【ダークソウルリマスタード】魔法剣士のステ振りとおすすめ武器

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ダークソウルリマスター(ダクソ)の魔法剣士のステ振りを解説している。魔法剣士(理力特化)のステータス振りの優先度や、対人用のSL(レベル)ごとのテンプレのステ振りを紹介しているため、攻略の参考にしてほしい。

魔法剣士のステ振り優先度

優先度 簡易解説
体力 ★★★★ 最大体力を伸ばしたい時は、持久力と相談して割り振る。
記憶力 ★★ 4スロット確保するために16まで。
持久力 ★★★ スタミナを伸ばしたい時は、体力と相談して割り振る。
筋力 ★★ 装備する武器を片手で持てるまで。
技量 装備する武器を片手で持てるまで。(最速魔術を使用するなら45まで)
耐久力 初期値のままで良い。
理力 ★★★★ 補正の伸びが良い40以上を目安に、結晶槍を扱うなら44まで振ろう。
信仰 回復の奇跡を扱うのであれば、12まで振ろう。

魔法剣士のステ振りテンプレ

魔法剣士:SL50

SL 50 素性 魔術師
体力 30 記憶力 15
持久力 17 筋力 9
技量 11 耐久力 8
理力 31 信仰 8

追尾するソウルの結晶塊を扱うステ振り

追尾するソウルの結晶塊は、理力24で扱うことができるが、理力24の場合3つしか塊が出現しない。最大の5つ出現させるために理力を31まで振っている。

小型武器で立ち回る

筋力と技量が魔術師の初期値なため、ダガーやショートソードの等の装備できるぶきに、結晶魔法の武器をエンチャントして立ち回る。あえて武器を魔力(魔法)派生にせず、エンチャントで火力を出す。

魔法剣士:SL100

SL 100 素性 魔術師
体力 40 記憶力 16
持久力 36 筋力 16
技量 11 耐久力 8
理力 44 信仰 8

月光の大剣を軸としたステ振り

月光の大剣を片手でも持てるように、筋力を16まで振っている。月光の大剣の特殊攻撃と魔術の組み合わせで戦うスタイル。

月光の大剣の特殊攻撃で、斬撃を飛ばすことができるので、遠距離にいる相手にも攻撃することができる。また、衝撃波の判定も広いため扱いやすい。

近接戦闘もできるように体力も高く

魔術と組み合わせた戦闘だけではなく、武器だけで戦う場合もあるので、体力と持久力にもステータスを振り、耐久性を高める。魔術が切れた場合は、近接戦闘で立ち回っていこう。

魔術は結晶系を主軸にセット

魔術の中で威力の高い、「追尾するソウルの結晶塊」や、判定の大きい「ソウルの結晶槍」をセットしよう。魔術は先読み打ちが必要になるが、相手の動きを抑制するのにも扱える。

魔法剣士:SL120

SL 120 素性 魔術師
体力 48 記憶力 16
持久力 40 筋力 16
技量 14 耐久力 8
理力 50 信仰 8

全ての魔術を使用できる魔法剣士

理力を50まで振ったことで、全ての魔術を使用することができる。筋力と技量は、月光の大剣を片手で振れる筋力16と、詰めのショーテル用に技量を14まで上げている。

魔術主体であれば記憶力に振る

魔術を主体にダメージを与えていく場合、魔法スロット4つでは足りなくなる場合もあるので、持久力を削って記憶力に振ろう。

魔法剣士:SL100最速魔術

SL 100 素性 魔術師
体力 22 記憶力 16
持久力 20 筋力 16
技量 45 耐久力 8
理力 44 信仰 8

月光の大剣と結晶魔術主軸のステ振り

月光の大剣を片手ででも振れるように、筋力を16まで振っている。最速魔術を使用するために技量は45固定にし、ソウルの結晶の槍を使用するために、理力を44まで振っている。

火力を出す代わりに耐久性が低い

月光の大剣での攻撃と、魔術でのダメージ量を増やすステ振りなので、体力と持久力は低い数値になっている。月光の大剣ではなく、小型武器を装備する場合は、筋力と持久力を体力に振当てよう。

魔法剣士:SL120最速魔術

SL 120 素性 魔術師
体力 36 記憶力 16
持久力 20 筋力 16
技量 45 耐久力 8
理力 50 信仰 8

近接でも戦えるステ振り

最速魔術の為に技量を45で固定し、理力を50にしたことで、魔術を全て使用できるようにしたステ振り。SL100の時と比べて体力が多いので、死ににくくなっている。

戦闘で白竜の息を使用しないのであれば、理力を44まで減らして体力や持久力に振ろう。

魔法剣士のおすすめ武器

武器 おすすめ理由
月光の大剣 大剣特有の出の早い攻撃モーションに加えて、特殊攻撃で衝撃波を飛ばすことのできる、遠近距離で戦える武器。
月光蝶の角 リーチが長く、遠距離から相手を攻撃することができる。盾を構えたままの攻撃もできる。
クレイモア 出の早い攻撃モーションに加えて、片手での攻撃モーションも優秀で扱いやすい。
ショーテル 盾を貫通して攻撃できるため、詰めの攻撃で使える。また、エンチャントしての攻撃がかなり強力。
エストック 刺突武器の中ではリーチが長く、盾を構えたまま攻撃することができる。
ローガンの杖 魔力威力の補正値が高い。

ステータス/育成の関連記事
各ステータスの解説 ステ振りと育成まとめ
脳筋戦士のステ振りと武器 上質戦士のステ振りと武器
技量戦士のステ振りと武器 属性戦士のステ振りと武器
魔法剣士のステ振りと武器 純魔のステ振りと武器
呪術師のステ振りと武器 アンバサのステ振りと武器
ギンバサのステ振りと武器 筋バサのステ振りと武器

攻略ガイドまとめ