BB(ブリッジ・ベイビー)の解説とあやし方

【デスストランディング】BB(ブリッジ・ベイビー)の解説とあやし方

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

『デスストランディング(デススト)』における、BB(ブリッジ・ベイビー)の解説とあやし方について記載している。あやし方の手順や親密度の上げ方についても記載しているので、デススト攻略の参考にどうぞ。

©Sony Interactive Entertainment Inc. Created and developed by KOJIMA PRODUCTIONS.

BB(ブリッジ・ベイビー)の解説

脳死母(スティルマザー)から生まれた赤子

BB

BB(ブリッジ・ベイビー)とは、脳死母(スティルマザー)と呼ばれる母胎から生まれた赤子だ。BBは脳死母の子宮内から28週以内に引き離され、特製ポッド内に入れられる。

BTの可視化といった力を持つBBは、デススト世界の人々には欠かせない存在だ。物語序盤ではBBについては謎に包まれているが、物語が進むに従い、BBの全貌が明らかになる。

BTの姿を感知できる

装備するとBTが見えるようになる

BBを装備するとBTの姿を感知できるようになる。そのため、サムは常にBBを装備している。

そして、BBのストレスが溜まって自家中毒を起こして機能不全になると、BTが見えなくなり旅の危険度が格段に増す。そのため、BBのストレスゲージを下げないことが重要だ。

ストレスゲージはBBをあやして回復させる

ストレスが溜まると機能しなくなる

水に浸かり過ぎたり、BTに見つかったりすると、BBのストレスゲージが減少する。BBのストレスゲージが0になるとBBが自家中毒を起こし機能しなくなるため、BBのストレスゲージが0になる前にあやしてストレスゲージを回復させよう。

温泉やアクセサリーでも機嫌がよくなる

BBと一緒に温泉に浸かったり、「風車」をバックパックにつけると、BBのストレスゲージが回復したり減少する速度を抑えられる。BBのストレスゲージの減少を抑制したいなら、温泉や風車の利用もおすすめだ。

BB(ブリッジ・ベイビー)のあやし方

BBの画面でコントローラを揺らしてあやす

L1+下ボタン+コントロールを揺らす

BBのあやし方
L1長押し+下方向キーを押してBB画面にする
□ボタンでBBをあやすモードにする
コントローラーを優しく上下に揺らす

BBのストレスゲージが減少してきらBBをあやしてゲージを回復させよう。BBをあやすには、まずL1ボタンを押してコンパス画面にした後、下ボタンを押してBBの画面に切り替える。

BBの画面に切り替えたら、□ボタンでBBをあやすモードにし、コントローラを優しく上下に揺らそう。するとストレスゲージが回復し、BBが機能するようになる。

BBをあやすボタンはR2ボタンに変更できる

BBをあやすボタンは、操作設定で「モーションセンサー」から「R2ボタン」に変更できる。「モーションセンサー」はコントローラーを上下に動かす必要があるが、「R2ボタン」に変更するとボタンを押すだけでBBをあやせるので、手が疲れず楽にBBをあやせるためおすすめだ。

プライベートルームであやすと時々悪夢を見られる

プライベートルームでBBをあやすと、一定確率で悪夢を見られる。BBの顔がデッドマンになるものなど、意表を突く演出の悪夢が多いため、プライベートルームでBBをあやしてみよう。

BBの親密度の上げ方

BBが喜ぶ行動を取る

君こそがBBのゆりかご 君こそがBBのゆりかごBBとの親密度が最高になった
BBが喜ぶ行動一覧
大型BTを倒す BTエリアを無事抜ける
車両で移動する ジップラインで移動する
ハーモニカを吹く 大ジャンプする

BBが喜ぶ行動を取れば、BBが喜びBBとの親密度が上がる。BBとの親密度を最大まで上げるとトロフィー「君こそがBBのゆりかご」を獲得可能なので、トロコンを目指す場合はBBとの親密度を上げよう。

BBとの親密度はブリッジリンクで確認可能

1 1
「ブリッジリンク」を選択し自分のアカウントを選ぶ。
2 2
「ソーシャル(NPC)」タブでBBとの親密度を確認する。

BBとの親密度は「ブリッジリンク」メニューから確認できる。まずブリッジリンクを選択し、自分のアカウントを選択したら、「ソーシャル(NPC)」タブを選んでBとの親密度を確認しよう。各拠点との親密度も確認可能なので確認しておこう。


関連リンク

初心者向け

難易度による違いと変更方法 カイラル通信の解説と場所一覧
荷物の持ち方と運び方のコツ センサーの解説と地形の種類
親密度の上げ方とメリット 配達人グレードの上げ方
ゲージの解説と回復方法一覧 荷物の劣化対策と修復方法
ゲームの進め方 プライベートルームのメリット
時雨の解説と回避方法 ミュールの解説と攻略方法
BTの解説と攻略方法 BBの解説とあやし方
国道の作り方と資材の集め方 ファストトラベルのやり方
アイコンの一覧と表示方法 オンライン要素の解説
いいねのメリットと集め方 操作方法一覧
靴の入手と壊れるデメリット 自動配送ロボのメリット
ブリッジリンクの増やし方 ジップラインの解放と使い方
フローターの解説と解放条件 きのこを生やす方法とメリット
モンスターエナジーの効果 クリプトビオシスの入手方法
ネクローシスの解説 プレミアム配送のメリット
死ぬデメリットと生還する方法 敵・ボスの攻略方法
依頼のキャンセルをする方法 看板の立て方と編集する方法

お役立ちガイド

プレッパーズの解説と依頼一覧 マルチプレイのシステム
声優(キャスト)一覧 予約特典と店舗特典の一覧
トロフィー一覧 落とし物を届けるメリット
評価レビューとプレイの感想 バイクの入手方法と仕様
海外の評価 シャワーやトイレのメリット
排尿と排便のメリット ヴォイドアウトの解説
発電機の効果と作り方 世界観とデススト用語集
カイラル結晶の集め方 音楽の一覧と再生方法
調達依頼のメリットとやり方 メモリーチップの場所と効果
バックパックカスタマイズ方法 アクセサリーの効果と入手方法
温泉の場所一覧とメリット ポーチの効果と入手方法一覧
ストーリーのネタバレ解説 クリア後の追加要素
クレーター湖の場所 タールベルトの渡り方
ヒッグスの部屋の入り方と場所 ピザを横に持つ方法
臍帯切りのやり方とメリット アップデートの方法と履歴
ミュールエリア一覧 作品の考察(ネタバレ込み)
ポーターと物々交換する方法 国道一覧とおすすめの復旧方法
荷物の投げ方 天気予報の見方とメリット
帽子の入手方法と色の変更方法 光るモノの意味
金色のBTの解説とBT一覧 スターマークの入手方法
速度の上げ方と上げやすい依頼 キャッチャーの種類と倒し方
お礼の品の入手方法と一覧

攻略ガイド一覧