おすすめの引くべきガチャ

【ドッカンバトル】おすすめの引くべきガチャ|5月15日最新版

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

ドッカンバトル(ドカバト)における、ガチャの種類や現在開催されているオススメのガチャ、次回のガチャ予定を紹介。どのガチャを優先して引くべきかや、初再録されるキャラの実装日も紹介しているため、ガチャを引くか悩んでいる人は参考にどうぞ。

ガチャ関連記事
次回ガチャ
次回ガチャ予想
再録
次回の再録予想
ガチャ演出
ガチャ演出の種類

現在の引くべきガチャ

最新ガチャはどれを引くべき?
現在開催中のガチャは引かずにスルー推奨龍石を温存し6月末や9月のCPに備えよう

現在開催中のガチャは引かずにスルー推奨

龍石を温存し6月末や9月のCPに備えよう

イベント/ガチャスケジュール
▲海外版とのスケジュール統合により大型CPが早まった

現在開催中のガシャは引かずに、約1.5ヶ月後に迫る2つの大型キャンペーンに備えて石を貯めよう。今年から運営のスケジュールが海外版と合同になり、本来8月末に行われていたCPが6月末に早まったうえに、9月には例年だと7月に行われていた七夕CPと同等のキャンペーンが開催されるからだ。

現環境最強格の再録が大型では予想される

6月末か9月のCPで再録が予想される現環境キャラ
超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)
10周年ベジット
超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使)
10周年ゴジータ
超サイヤ人3孫悟空(GT)(黄金大猿)
10周年GT悟空

さらに、6月末や9月の大型キャンペーンでは、現環境最強格に位置づけられる10周年ベジットなどが再録される可能性が高い。加えて、大型キャンペーンでは敵のインフレが予想され、インフレに対応する形で多くの既存キャラよりも強力なキャラも新登場しやすく、性能面では昇龍祭より遥かに優れた内容となる見通しだ。

みんなはどのガチャを引く?

開催中のガチャ一覧とおすすめ度

昇龍祭
6月3日(火)16:59まで
【おすすめ度】★★★☆☆
・強力な祭限定のキャラがPU
 ┗ただし必須級の強さのキャラではない
・6月末や9月の大型CPに向けて温存推奨
・無料10連や天井機能がない
体カリケルゴテンクス祭ジレン
ピックアップを表示
Wフェス<br>ヒット
5月30日(金)16:59まで
【おすすめ度】★★★☆☆
・新キャラを含むPUが再録頻度が高く、約1.5ヶ月後の大型キャラが多いためスルー推奨
ヒットダイマ悟空天使悟空3
ピックアップを表示
Wフェス<br>界王拳ブルー
5月30日(金)16:59まで
【おすすめ度】★★★☆☆
・新キャラを含むPUが再録頻度が高く、約1.5ヶ月後の大型キャラが多いためスルー推奨
界王拳ブルーグロリオ善ブウ
ピックアップを表示
30連ガシャ
6月6日(金)23:59まで
【おすすめ度】★★☆☆☆
・チケットで回せるガチャ
・ピックアップキャラが2体確定で獲得
・大量のキャラを一気に入手できる
SSR確定(報酬)
5月22日(木)16:59まで
【おすすめ度】★★☆☆☆
・チケットで回せる
・天下一の上位報酬キャラが収録
・通常側より回す価値が高い
SSR確定(通常)
5月22日(木)16:59まで
【おすすめ度】★★☆☆☆
・チケットで回せる
・全体の質は報酬側が高い
天下一チケット
5月22日(木)16:59まで
【おすすめ度】★☆☆☆☆
・チケットで回せる
・天下一や少年編キャラが収録
・限定のキャラが手に入る
・ガチャの質は低い

ガチャスケジュール

年間ガチャスケジュール

ピックアップキャラの当たり早見表

ランク キャラ
SS なし
S 豪快なフィニッシュ
ゴテン…
成長という名の反撃
ヒット
果てのない競り合い
界王拳…
目覚める自我と闘いの喜び
善ブウ
最高のコンビ
体カリ…
超絶光速バトル勃発
ヒット…
雷魔法の使い手
グロリオ
A 魔界のドラゴンボール攻防戦
ダイマ…
隔絶された鉄壁の力
祭ジレン
刻限迫る大攻防戦
天使悟…
進化を遂げた一撃
悟空ブ…
光る可能性
カリフラ

各キャラの簡易評価

キャラ キャラ評価
ゴテンクス
ゴテンクス
超技属性
祭限定
アタッカー壁役気玉変化・ダメージ軽減手段が豊富
 ┣「最後の切り札」1体編成+33%
 ┣登場から5ターン+22%
 ┗気弾必殺を受ける時+44%
・総合ATK4000万超え+確定会心
・虹気玉変換持ち
・必殺を受ける時確率でDEF777%UP
・ATK1000万耐久が実戦で実現可能
ヒット
ヒット
極知属性
フェス限
アタッカー壁役デバフ・攻撃や回避ごとに攻守上昇
・必殺3回ごとにデバフを付与
・成長後はATK3000万、DEF300万↑
 ┣登場ターンは必殺見極め
 ┗回避率66%~確定回避
・成長前はDEF実数値が低い
 ┗約50万スタートで被弾が危険
界王拳ブルー
界王拳ブルー
超技属性
フェス限
アタッカー気玉変化・合計火力1億以上を発揮
・HP条件でATKかDEF上昇
・スタンバイ後は復活反撃
・スタンバイ後は1番目で先制回避
・復活後はスタンバイ前に戻る
 ┗復活後に性能強化
善ブウ
善ブウ
極知属性
フェス限
アタッカー壁役ヒーラー・復活スキルでHP全回復
・登場時演出やパッシブでHP回復
・自身か味方の復活スキル後は自己強化
・アクティブで敵1体の行動を1ターン延長
・追撃に長けておりDEF無限上昇を行いやすい
体カリケル
体カリケル
超体属性
祭限定
アタッカー壁役サポート気玉変化・1回目の攻撃を確定回避
・2回目の攻撃はダメ60%軽減で耐久
・必殺効果で回避率上昇
・攻撃型のケールチェンジ可能
・掛け算サポートが可能
・ケール状態は攻撃特化
・運が悪いと回避ミスで敗北の可能性
・ケール状態は気力確保に難有り
ヒット&悟空
ヒット&悟空
極力属性
ガチャ産
アタッカー壁役デバフ・配置箇所によって性能変化
 ┗1~2番目で防御、3番目で攻撃型
・最大でATK7000万、DEF243万
・最大ダメ軽減46%と回避率66%
・3番目でアクションブレイク
・条件が多く仕上がりが難しい
グロリオ
グロリオ
超体属性
フェス限
アタッカー壁役サポートデバフ・最大6回の平均3回の必殺技が可能
 ┣合計ATK値4000~6000万
 ┗DEFも300万を狙える
・回避率50%〜80%
・攻守ともに必殺回数による確率依存
・会心や効果抜群などの能力は無い
・所属カテゴリが少ない
キャラ キャラ評価
ダイマ悟空
ダイマ悟空
超知属性
フェス限
アタッカー壁役・登場時は回避率90%とダメ軽減50%
・2回目の登場以降は回避70%で戦う
・配置場所に応じて追加効果を得る
・回避が5回成功でATK2000万以上
・必殺効果のバフでDEF140万以上
祭ジレン
祭ジレン
超速属性
祭限定
アタッカー壁役サポートデバフ気玉変化・スタンバイ前は最大ダメ61%軽減
・2度目の登場でスタンバイ発動可能
・スタンバイでサポート可能
・スタンバイ中は気玉4個取得で無敵
・変身後は必殺見極めができる
・変身後は必殺を受けてATK上昇
天使悟空3
天使悟空3
超速属性
フェス限
アタッカー壁役・ダメージ100~30%軽減
・5ターンの間は50%会心が発動
・最大4回必殺技が発動
・1番目に配置した時は全属性ガード
・アクティブ発動ターンは確定会心
悟空ブルー
悟空ブルー
超速属性
フェス限
アタッカー壁役サポート・ダメージ軽減が最大90%
 ┣3番目に配置で40%軽減
 ┣HP77%以下で20%軽減
 ┗HP59%以下で30%軽減
・ATK大幅無限上昇
 ┗1500万+1回で100万程上昇
・90%軽減未満の場合ATK300万瀕死
カリフラ
カリフラ
超技属性
ガチャ産
壁役サポートデバフ・特攻につき攻守と回避率UP
・特攻を満たすと確定回避
・条件を満たすとで2T火力サポ
・ケールがいると最大3回必殺
キャラ キャラ評価
ピッコロ
ピッコロ
超速属性
ガチャ産
アタッカー・最大条件でATK5000万超え
・3番目で70~90%回避
・被弾ごとにATKとダメ軽減率低下
・4ターンの間は必殺が撃てない
マゲッタ
マゲッタ
超体属性
ガチャ産
壁役サポート気玉変化・一度のみATK700万耐久可
・攻撃後に掛け算サポート
・「第6宇宙」特攻あり
 ┗確定ガードと気玉変化
・必殺を受けると3T気絶
・ATKは100万代~600万程度
キャラ キャラ評価
ヒルデガーン
ヒルデガーン
極知属性
フェス限
アタッカー壁役・実質100%回避が可能なキャラ
・DEF無限上昇
・最大4回必殺が可能
・50%以上の会心
龍拳悟空
龍拳悟空
超力属性
フェス限
アタッカー壁役サポート・2〜3番目の自己強化が強力
・HP59%以下だと確定会心を狙える
・回避率70%と格闘必殺70%無効化が便利
・スタンバイ後は見極めやサポートを使う
・フィニッシュスキルの火力が高い
ディスポ
ディスポ
超力属性
ガチャ産
アタッカー壁役・最大94%で敵の攻撃を回避
・必殺効果で11ターンATK上昇
・最大4回必殺発動
・10回攻撃後は確定会心
ケール
ケール
超力属性
ガチャ産
アタッカー壁役デバフ・特攻につき攻守性能が上昇
・特攻発動で最大4回必殺を発動
・カリフラがいるとガード発動
・必殺で攻守無限上昇&DEF低下付与
天下一悟空
天下一悟空
超技属性
フェス限
アタッカー壁役サポートヒーラー・初登場ターンは全属性ガード
・2ターン目以降は高確率ガード
・味方が復活したターン以降はガード
・登場から5ターン攻守強化
・スタンバイで見極めやサポート可能
・フィニッシュスキルで超高火力の必殺
・高確率で気弾系必殺を無効化
マジュニア
マジュニア
極知属性
フェス限
アタッカー壁役デバフ・初登場ターンは高確率で必殺追撃
・5ターンの間性能を強化
・配置順によって性能が変化する
・敵が1体の場合効果抜群攻撃
・条件を満たすと巨大化可能
・アクティブで全体攻撃&遅延ができる
キャラ キャラ評価
カリケル
カリケル
超技属性
フェス限
アタッカー壁役ヒーラー・必殺効果でATKとDEF無限上昇
・確定追撃して中確率で必殺技発動
・攻撃するたびにATKとDEF上昇
・「宇宙サバイバル編」への火力が高い
・合体後は取得気玉6個以上で火力強化
・アクティブで合体時にHP回復
ボタマゲ
ボタマゲ
超知属性
ガチャ産
壁役・「第6宇宙」1体につき攻守UP
・「第6宇宙」編成でガード発動
・被弾で中確率必殺&3ターン攻守UP
・必殺で6ターンDEF30%UP
フロスト
フロスト
極力属性
ガチャ産
アタッカー壁役デバフ・6ターン追撃&高確率で会心
・必殺発動時に攻守UP
・攻撃対象を高確率で気絶
・必殺効果でATK低下を付与
ヒット
ヒット
極知属性
ガチャ産
アタッカーデバフ・ガードを無効化して攻撃
・パッシブと必殺で気絶を抽選
・必殺命中の敵からの攻撃を回避
・2回攻撃すると行動無効を付与

最強キャラランキング

次回のガチャ予想

5月30日にドッカンフェスの開催予想

フェス

GWキャンペーンが終了する5月30日にドッカンフェスが開催されると予想。再録キャラとしては「アル飯ブウ」が登場される可能性が高く、2025年3月現在の高難易度でも十分に活躍できる性能であるため、確保目的でガチャを回すのも良い。

5月下旬に実装された過去のフェス限

2024年 2023年 2022年
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
ターレス
ターレス
超サイヤ人ゴッドSS孫悟空/超サイヤ人ゴッドSSベジータ
Fコンビ
2021年 2020年 2019年
孫悟飯(幼年期)
幼年悟飯
ケフラ
変身ケフラ
孫悟空
激怒悟空

次回ガチャ開催予定とピックアップ予想

ガチャ関連記事

ガチャ関連記事まとめ
次回のガチャ予想 次回の再録予想 ガチャシミュ一覧
ガチャ演出まとめ フェスコイン 祭コイン
伝説降臨コイン - -

全ガチャの特徴と種類一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました