アルティメット孫悟飯

【ドッカンバトル】限界以上に極められた力・アルティメット孫悟飯(変身後)の評価や入手方法

編集者
ドッカンバトル攻略班
最終更新日

『ドッカンバトル(ドカバト)』に登場する「【限界以上に極められた力】アルティメット孫悟飯(UR・超技)」の評価や入手方法などを掲載!おすすめの潜在能力スキルやスキル玉の解説、リンクスキル相性の良いキャラなども掲載しているため、ドッカンバトル攻略の参考にどうぞ!

新規実装キャラ評価
ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)
分身ロゼ
超サイヤ人2トランクス(未来)
トランクス2
クリリン
クリリン
アルティメット孫悟飯
アル飯
- -
超極限Z覚醒/極限Z覚醒キャラ評価
ケフラ
変身ケフラ
カリフラ
カリフラ
ケール
ケール
ヴァドス
ヴァドス
ヒット
ヒット
魔人ブウ(純粋)
純粋ブウ

アルティメット孫悟飯のスキルやステータス

アルティメット孫悟飯

ドッカン覚醒表

変身アル飯のドッカン覚醒一覧
孫悟飯(青年期)
変身アル飯
孫悟飯(青年期)
変身アル飯

特徴

レアリティ UR
属性 超技
コスト 58
キャラ区分 フェス限
最大レベル 極限UR(120→140)

ステータス

HP ATK DEF
最大レベル 16516 16005 8010
潜在解放55% 18516 18005 10010
潜在解放100% 21116 21405 13010
全体順位 156/2557位 67/2557位 192/2557位
HP ATK DEF
最大レベル 12350 11968 5990
潜在解放55% 14350 13968 7990
潜在解放100% 16950 17368 10990
全体順位 284/2557位 196/2557位 346/2557位

スキルと必殺技

リーダースキル
「救世主」または「混血サイヤ人」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP
必殺技
格闘系 3ターンATKとDEFが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、超高確率で気絶させる
パッシブスキル
・自身の気力+3、ATKとDEF258%UP・全ての攻撃をガード・必ず必殺技が追加発動・ガードが決まるとそのターン中全属性に効果抜群で攻撃し、バトル中更にATK58%UP・敵が1体で敵のHP58%以上のとき、または「魔人ブウ編」カテゴリの敵がいるとき必ず会心が発動
リーダースキル
「救世主」または「混血サイヤ人」カテゴリの気力+3、HP130%UP、ATKとDEF170%UP
必殺技
格闘系 1ターンATKが大幅上昇し、相手に超絶特大ダメージを与え、中確率で気絶させる
パッシブスキル
・自身の気力+3、ATKとDEF158%UP全ての攻撃をガード・ガードが決まるとバトル中更にATK58%UP・敵が1体で敵のHP58%以上のとき、または「魔人ブウ編」カテゴリの敵がいるとき全属性に効果抜群で攻撃

変身アル飯の必殺技とアクティブ演出

リンクスキル

リンクスキル名 Lv 効果
インファイター Lv1 ATK10%UP、敵全体のDEFを10%DOWN
Lv10 ATK15%UP、敵全体のDEFを15%DOWN
孫一族 Lv1 DEF15%UP
Lv10 DEF20%UP
戦闘民族サイヤ人 Lv1 ATK5%UP
Lv10 ATK10%UP
冷静な判断 Lv1 DEF20%UP
Lv10 DEF25%UP
驚異的なスピード Lv1 気力+2
Lv10 気力+2、DEF5%UP
神から授かりし力 Lv1 必殺技発動時、ATK5%UP
Lv10 必殺技発動時、ATK10%UP
超激戦 Lv1 ATK15%UP
Lv10 ATK20%UP

カテゴリ

カテゴリ
魔人ブウ編 混血サイヤ人
孫悟空の系譜 再起する力
願いの力 急激な成長
親子の絆 兄弟の絆
地球育ちの戦士 復活戦士
救世主 正義の味方
リベンジ 託された意志

アルティメット孫悟飯の入手方法

覚醒初期状態 入手方法
孫悟飯(青年期)
変身アル飯
ドッカンフェスで覚醒初期状態のキャラを入手し、1度ドッカン覚醒する。

アルティメット孫悟飯の評価

評価点

リーダー評価 8.5/10点
サブ評価 9.5/10点
みんなの評価点 /10点

ランキング順位

ランキングの種類 順位
総合最強ランキング 圏外 /100位
フェス限定URランキング 圏外 /100位

みんなの評価

評価点

強みと弱み

簡易評価

アルティメット孫悟飯の簡易評価まとめ
強い点
▼パッシブの補正倍率が底上げされた
▼効果抜群と会心の攻撃性能を獲得した
▼確定で必殺追撃を行えるようになった
▼必殺技の3ターン継続バフの重ね掛けが強力
▼簡単な条件で変身できる
弱い点
▼確定会心で攻撃できるのは条件が付く
▼変身前の無限上昇は使えない
▼変身してもリンクが繋がりづらい
使い方
▼状況に応じて1番目か3番目に配置する

総評

短期戦と長期戦の両方で活躍できる

変身アル飯 変身アル飯

悟飯は、変身前のATKとDEF大幅無限上昇のおかげで長期戦になるほどステータスが強化され、短期戦であっても5ターン目以降に使えるアクティブ変身により地力を底上げして戦力として活躍できる。基本的には変身は温存すべきだが、バトルがすぐに終わるイベントではすぐに変身してしまおう。

孫悟飯(変身前)の評価

アルティメット孫悟飯の強い点

パッシブの補正倍率が底上げされた

アル飯は、変身前の「ATKとDEF158%UP」から「ATKとDEF258%UP」に補正倍率が底上げされており、より火力や行動前の耐久力が高まった状態で戦えるようになった。変身前の無限上昇分のステータスは引き継がれており、どれだけ変身前に必殺技を行えていたかで変身後の強さも変わってくる。

効果抜群と会心の攻撃性能を獲得した

アル飯は、変身前のネックであった瞬間火力の無さが欠点であったが、変身後ではパッシブ効果で効果抜群や会心を使えるようになった。敵の攻撃を1回でも受ければ以降は永続で効果抜群の攻撃を行えるため、敵の属性に左右されずにダメージを出していける。

また、「敵が1体で敵のHP58%以上」か「魔人ブウ編カテゴリの敵がいる時」のどちらかを満たせた時に、会心を発動できる。魔人ブウ編の敵でなかった場合、敵が弱まってしまうと確定会心は出せなくなるが、効果抜群によってある程度のカバーは行える。

アルティメット孫悟飯のATK値

必殺効果 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
50% 705万 793万 891万
150% 804万 904万 1009万
250% 904万 1015万 1127万
500% 1152万 1292万 1422万
750% 1400万 1569万 1718万
1000% 1648万 1846万 2013万
必殺効果 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
50% 446万 502万 564万
150% 509万 572万 639万
250% 572万 642万 714万
500% 729万 818万 900万
750% 886万 993万 1087万
1000% 1043万 1168万 1274万

※200%サンド、「孫一族」「戦闘民族サイヤ人」「驚異的なスピード」「超激戦」リンクレベル10数値を掲載

確定で必殺追撃を行えるようになった

連続攻撃

アル飯は、1ターンの間に必ず2回必殺技で攻撃を行えて、潜在スキルも発動すれば最大3回の必殺技発動を狙っていける。変身前と比較すると最大追撃回数は減ったものの、効果抜群や会心を獲得したおかげで変身前よりも総合ダメージ量を伸ばしやすい。

必殺技の3ターン継続バフの重ね掛けが強力

ATKUP DEFUP

アル飯は、変身前に持っていたATKとDEF大幅無限上昇は失ったが、代わりに3ターン継続の大幅上昇バフを獲得した。3ターン継続の長さは、自身を1〜2番目に配置すればバフの重ね掛けを行っていける長さで、パッシブ補正倍率が底上げされた影響もあり、瞬間的なステータスは変身前を上回る状態となった。

アルティメット孫悟飯のDEF値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0% 22.4万 26.2万 29.1万
50% 33.6万 39.3万 43.7万
150% 56.0万 65.5万 72.8万
250% 78.4万 91.7万 102万
500% 134万 157万 175万
750% 190万 223万 247万
1000% 246万 288万 320万

※200%サンド、「孫一族」「戦闘民族サイヤ人」「驚異的なスピード」「超激戦」リンクレベル10数値を掲載

簡単な条件で変身できる

アル飯に変身するには、バトル開始から5ターン目以降にいつでも発動できるアクティブスキルを使って移行できる。ターン経過さえ満たせれば、任意のタイミングでアル飯に変身できるのもあり、無限上昇が必要なくなったタイミングで強化状態になれるのが強みだ。

悟飯は、バトル開始から5ターン目以降はいつでもアクティブスキルを発動可能で、アルティメット孫悟飯に変身できる。変身後は無限上昇を失うが、確定の必殺追撃、変身前になかった効果抜群や会心を使えるようになるため、よりアタッカーとして活躍してくれる。

孫悟飯(変身前)の評価

アルティメット孫悟飯の弱い点

確定会心で攻撃できるのは条件が付く

会心

アル飯の強みである確定会心は、敵のHP状況や所属カテゴリなどの条件に応じて、発動できなくなるのが難点だ。「魔人ブウ編」カテゴリではない敵と戦っていた場合、敵のHPが58%以下になってしまうと確定会心が失われてしまう。そのため、最後のラウンドの敵と対峙した時は、すぐに変身して敵のHPがあるうちに会心攻撃を行っていくのがおすすめ。

変身前の無限上昇は使えない

▲変身後の必殺技のバフは3ターン継続になる

アル飯は、変身後になると無限上昇は使えなくなり、3ターン継続のバフに効果時間が短縮される。変身前の無限上昇分のステータスは引き継いでいるため、必殺技を発動した分だけ変身後も強くなれるが、長期的なステータスの上昇は行えなくなる点には注意が必要だ。

変身してもリンクが繋がりづらい

アル飯は、変身するとリンクが少しだけ変化するが、変身前と同じく隣接するキャラを選んでしまうのが扱いづらい。汎用的な「戦闘民族サイヤ人」リンクは覚えられたものの、気力リンクは「驚異的なスピード」のみとなるため、2番目に配置すると1番目と3番目のキャラが気力不足に陥りやすい。

アルティメット孫悟飯の使い方

状況に応じて1番目か3番目に配置する

アル飯は、変身前にDEF無限上昇を多く重ね掛けできていたら1番目に配置し、もしもステータスが成長しきってないうちに変身していたら3番目に配置して安全に戦わせるのが良い。とくに短期戦であれば最速の5ターン目に変身しており、高難易度の敵必殺技に耐えられるだけのDEFを発揮できない場合もある点に注意。

ただし、変身後の3ターン継続バフを重ね掛けするのであれば、1〜2番目に配置するのが最も良い選択肢となる。2番目は気力リンクを分断する危険性が高いため、隣接するキャラのリンクを確認したうえで、味方が気力不足に陥る心配がない時は2番目配置でも良いが、基本的には1番目か3番目の配置がおすすめ場所となる。

アルティメット孫悟飯の完封ATK値

必殺回数 無凸
55%解放
1凸
69%解放
完凸
100%解放
0% 約30万 約35万 約35万
50% 約40万 約50万 約55万
150% 約70万 約80万 約90万
250% 約100万 約115万 約125万
500% 約170万 約195万 約220万
750% 約240万 約280万 約310万
1000% 約310万 約360万 約400万

※200%サンド、「孫一族」「戦闘民族サイヤ人」「驚異的なスピード」「超激戦」リンクレベル10数値を掲載

相性の良いキャラやリーダー

おすすめのリーダーキャラ

アルティメット孫悟飯をサブとして使う場合のリーダーキャラ
アルティメット孫悟飯をサブで編成した際のおすすめカテゴリリーダーを補正倍率別に紹介しています!
補正倍率 対象キャラ
200% 魔人ブウ(善) 超サイヤ人孫悟空 超サイヤ人ゴッド孫悟空 超サイヤ人3孫悟空&超サイヤ人2ベジータ アルティメット孫悟飯
180% 超サイヤ人ゴッドSSベジータ(進化) 孫悟空&ベジータ(天使) 超サイヤ人4孫悟空
177%
170% 超ベジット 孫悟飯(未来) ケフラ 孫悟飯(青年期) 超サイヤ人ゴッドSSベジータ&超サイヤ人トランクス(未来) 孫悟空(GT)&超サイヤ人4ベジータ 孫悟空 人造人間17号&18号 ヒルデガーン 超サイヤ人3孫悟空(天使) バーダック 魔人ベジータ ヤムチャ 超サイヤ人孫悟飯(青年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期) 魔人ブウ(純粋) 超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期) バーダック アルティメット孫悟飯 トランクス(青年期) カリフラ&ケール ゴールデンフリーザ(天使) ビーデル

おすすめパーティ

みんなのおすすめパーティ

おすすめの潜在能力スキル

「連続攻撃」に割り振るのがおすすめ

潜在能力解放優先度
会心
会心-
連続攻撃
連続攻撃
回避
回避-

変身アル飯は、「連続攻撃」にすべて割り振るのがおすすめだ。必殺効果の「ATKとDEF大幅無限上昇」の恩恵が非常に大きく、必殺技を連続で発動でDEFを大幅に上昇可能になるからである。

また、残りの潜在は「会心」か「回避」どちらかの確率を少しでも上げたい方に割り振ろう。ただし、上記が発動する確率はかなり低いため、発動したらラッキー程度だと思うのが良い。

潜在能力スキルはどれにする?

おすすめのスキル玉構成

DEFと連続攻撃のスキル玉がおすすめ

銅スキル玉 銀スキル玉 金スキル玉
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.2
詳細
連続攻撃+Lv.2
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.5
詳細
連続攻撃+Lv.5
EXスキル玉 連続攻撃+Lv.6
詳細
連続攻撃+Lv.6

※詳細をタップすると解説や入手方法などを確認できます。

アル飯に装着するスキル玉は「連続攻撃」を主軸にし、必殺効果の無限上昇を重ね掛けしやすくするのがおすすめ。なお、銅のスキル玉は「連続攻撃」でも良いが「+DEF」を装着し少しでもDEF上昇させるのも良いだろう。

全スキル玉の効果と入手方法一覧

おすすめの必殺技レベル上げ方法

注意点
イベント産やガチャ産SRキャラでの技上げは、覚醒初期状態で技上げする前提のキャラを紹介しています。

イベント産キャラで技上げ

対象イベント/特攻 ドロップキャラ/ステージ
新生天下一武道会
新生天下一武道会
特攻カテゴリ天下一武道会
孫悟飯(青年期)
孫悟飯(青年期)
周回場所:ステージ1
復活!最強最悪の魔人
復活!最強最悪の魔人
特攻カテゴリ魔人ブウ編
孫悟飯(青年期)
悟飯(青年期)
周回場所:ステージ5の秘宝「高級チョコレート」交換
偉大なる父の背中
偉大なる父の背中
特攻カテゴリ混血サイヤ人
孫悟飯(青年期)
悟飯(青年期)
周回場所:ステージ2
究極への軌跡
究極への軌跡
特攻カテゴリ奇跡の覚醒
孫悟飯(青年期)
青年悟飯
周回場所:ステージ1

青年悟飯は、物語イベントの「新生天下一武道会」「最強最悪の魔人」「偉大なる父の背中」や、特別編「究極への軌跡」などイベントで入手できるキャラを使用して技上げするのがおすすめだ。そのため、上記イベントの特攻カテゴリを確認し、手持ちが多いイベントを優先しよう。

ガチャ産SRキャラでも技上げ可能

技上げ可能なガチャ産SRキャラ
孫悟飯(青年期)
孫悟飯(青年期)
- -

青年悟飯は、ガチャ産のSRキャラを使用しても技上げ可能。ただし、SRキャラは所持枠を圧迫するうえにイベント産キャラで技上げも可能なため、SRキャラは余ってる場合に使用するくらいで良い。

孫悟飯(青年期)の技上げ方法と同名一覧

老界王神や大界王[技]を合成する

老界王神 大界王 老界王神(居眠り)

アルティメット孫悟飯は、必殺技レベル上げ素材である「老界王神」か「大界王[技]」を修業相手にすれば必ず必殺技レベルを上げられる。また、「老界王神(居眠り)」を修業相手にした場合でも、30%の確率で必殺技レベルを上昇可能だ。

覚醒メダル入手先イベント

URドッカン覚醒

イベント 必要枚数
目覚めし究極の力
目覚めし究極の力
ステージ4
孫悟飯(青年期) ×77枚
必要ゼニー数 ゼニー ×1,540,000ゼニー

極限Z覚醒

対象イベント 必要枚数
変身アル飯
変身アル飯
レベル1〜30
孫悟飯(青年期)[銅] ×15枚
孫悟飯(青年期)[銀] ×40枚
孫悟飯(青年期)[金] ×30枚
孫悟飯(青年期)[虹] ×30枚
必要ゼニー数 ゼニー ×30,500,000ゼニー

全キャラクター一覧まとめ