エイムアシスト

【CODモバイル】エイムアシストの設定方法と使用手順

編集者
CoDモバイル攻略班
最終更新日

CoDモバイル(コールオブデューティモバイル)のエイムアシストについて解説!エイムアシストの設定方法や使用手順についても記載しているので、これからCoDモバイルをプレイする方は参考にどうぞ。

© 2019 Activision Publishing,tencent games

エイムアシストについて

自動で敵にエイムを合わせる機能

エイムアシストとは、銃の照準を自動で敵に合わせてくれる機能である。敵の近くまでは自身で照準をあわせる必要があるので、注意しておこう。

オンにするのがおすすめ

エイムアシストは、オンにするのがおすすめだ。エイムアシストの機能により、近接戦〜中距離戦の撃ち合いで撃ち勝てる場面が出てくる。シューティングゲーム初心者の方は、オンにするのがおすすめだ。

エイムアシストの設定方法

歯車アイコンをタップ

歯車アイコン

ホーム画面右上にある歯車のアイコンをタップしよう。歯車のアイコンをタップすると、設定画面へ移行する。

ベーシックを選択

ベーシック

設定画面では、ベーシックの項目を選択しよう。ベーシック設定画面で、エイムアシストのオン/オフを切り替えられる。

エイムアシストの項目をオンにする

エイムアシスト

ベーシック設定の「エイムアシスト」の項目をオンにしよう。チェック欄にチェックが入っていれば、オンになっている。

MPモードとBRモード両方の設定を確認

ベーシック設定には、MP(マルチプレイ)モードとBR(バトルロイヤル)モードの2種類の設定がある。MPモードとBRモードの両方のモードでエイムアシストがオンになっているか確認しておこう。

エイムアシストの使用手順

ADS状態で敵に照準を向ける

照準

ADS状態で、銃の照準を敵の方へ向けよう。銃の照準が敵に向いていないと、エイムアシストは発動しない。敵の中心に銃の照準を向けるよう意識しよう。

銃の照準を動かさずに射撃

エイムアシストが機能している場合は、銃の照準を動かさずに射撃をしよう。エイムアシストが起動している際、銃の照準を動かすとかえって照準が敵に合わなくなる。

エイムアシストの注意点

照準がブレる

敵に照準を向けた際、エイムアシスト機能により銃の照準がブレる場合がある。照準がブレると、かえって敵に照準を合わせづらくなる。エイム力に自身のある方は、エイムアシストをオフしておくのもおすすめだ。

弱体化の可能性がある

エイムアシストの機能に修正が入り、弱体化する場合がある。エイムアシストに頼りすぎてしまうと、弱体化した際にエイムが合わず撃ち負けてしまう。エイム力向上の練習を欠かさず行なうのが大切だ。