クリムゾンメア攻略

【FF7リメイク】クリムゾンメア戦の攻略と立ち回り|インターミッション2章中ボス

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

FF7リメイク(FF7R)インターグレードのボス「クリムゾン・メア」の攻略情報を掲載!クリムゾン・メアのステータスや弱点、攻撃行動についても解説しているため、FF7リメイク攻略の参考にどうぞ!

© 1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION: © 1997 YOSHITAKA AMANO

クリムゾンメア戦の出現モンスター

クリムゾン・メアのステータス

エネミー ステータス
クリムゾン・メア HP:34,140
弱点:雷
耐性:炎
スカーレット HP:5,121

状態異常は効かない

クリムゾン・メア戦はスカーレットを含め、全ての状態異常に耐性を持っているため、状態異常を使った攻略はできない。「どく」や「ふうじる」のマテリアは外し、「HPアップ」や「マジカル」に入れ替えると良い。

スカーレットを倒すと一時的に無防備になる

クリムゾン・メアに搭乗しているスカーレットを倒すと、約10秒ほど行動を停止し、HEAT状態になる。行動不能中に連携物理攻撃を行えば、そのままバーストも狙える。

クリムゾンメアの攻撃行動

技名 効果
マシンガン掃射 味方1体にマシンガンで攻撃
(第1形態のみ使用)
フレイムボンバー 味方1体の足元に継続ダメージエリアを作る
増援要請 ミサイルランチャーを4体召喚する
ロケットランチャー 味方1体にロケットを連射する

クリムゾンメアの攻略ポイント

雷属性を付与してから攻撃する

忍術変化・雷

クリムゾンメア戦は周りの砲台含め、雷属性弱点が多いので、「忍術変化・雷」を使うのがおすすめだ。スカーレット本体に対しては弱点が付けないため、スカーレットには「風林火山」や「つむじかぜ」でダメージを与えよう。

先に周りの砲台を壊す

砲台破壊

戦闘が始まったら周りにある「ファーストレイ」4体の撃破を優先しよう。放置すると被ダメージ増加の原因になり、1形態後半では「ミサイルランチャー」が4体追加されるため、より戦闘しづらくなる。増援のミサイルランチャーも早めに破壊し、ボスとの戦闘に集中できる環境を作ろう。

なお、砲台同士は距離が遠いため、「はんいか」で全体攻撃にした魔法では一気に倒せない。HPは低いので、「手裏剣投げ+魔法攻撃」で1体ずつ倒そう。

両腕の追加装備は毎回壊す

クリムゾンメア_腕破壊

クリムゾンメアはHP減少に応じて「魔導砲」や「クレイモア+シールド」といった追加装備を付けるが、毎回壊すのがおすすめだ。追加装備は「つむじかぜ」で簡単に破壊でき、破壊後は弱体化しつつ一定時間の行動不能になるため、立て直しや追撃の時間確保にも繋がる。