ハイウェイ

【ブルアカ】ハイウェイの攻略ポイントとおすすめキャラ

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の「ハイウェイ」の攻略情報を掲載。ハイウェイの攻略ポイントやおすすめキャラなどを紹介しているので攻略の参考にどうぞ!

©2020Yostar,Inc. All Rights Reserved

指名手配攻略記事一覧
ハイウェイの基本情報
ハイウェイ
砂漠の線路の基本情報
砂漠の線路
校舎の基本情報
校舎

ハイウェイの依頼情報

ハイウェイ

ハイウェイの依頼情報
地域適正 市街地 市街地
エネミー傾向 【攻撃属性】
ノーマル 【防御属性】
軽装備
重装甲
※重装甲は難度Gから出現
学園効果 ゲヘナ学園 ゲヘナ 山海経高級中学校 山海経 SRT特殊学園 SRT特殊学園
ドロップ 最上級技術ノート(ゲヘナ) ノート, 最上級戦術教育BD(ゲヘナ) BD
(ゲヘナ、山海経、レッドウィンター)
完全なニムルドレンズ ニムルドレンズ
完全な水晶埴輪 水晶埴輪
エーテルのエッセンス エーテル
完全なネブラディスク ネブラディスク

ゲヘナのキャラ中心に編成を組もう

ハイウェイ学園ん

ゲヘナには爆発タイプの優秀なキャラが多いため、ゲヘナのキャラを4人編成するとクリアしやすい。相性有利と250%ボーナスで火力は足りているため、残りは無理にボーナスを狙わず、気絶付与や回復キャラで揃えても良い。

出現する敵は軽装備中心

おすすめ爆発タイプ
ムツキ
ムツキ
アル
アル
ヒナ
ヒナ
アカリ
アカリ

指名手配は全ステージ軽装備の敵が多いので爆発タイプが有効。よって、爆発タイプかつ学園効果の対象キャラは採用優先度が高い。また、敵の数が多いため範囲攻撃アタッカーが2人以上いると攻略の難度が下がる。

難度G以降は貫通タイプもおすすめ

おすすめ貫通タイプ
イオリ
イオリ
ジュンコ
ジュンコ
モエ
モエ

難度G以降以降は重装甲の敵が出現するため、1〜2人貫通タイプのキャラを入れておくと道中の雑魚敵処理が少し楽になる。学園効果の発動を狙えるキャラだと一層おすすめだ。

適正レベルならパーティを使い回せる

指名手配の各依頼は、軽装備の敵しか出現せず学園効果と戦地以外の違いがないため、適正レベルであればストーリーの任務で使っているパーティを使い回せる。依頼のレベルが上がり攻略が難しくなったら、しっかりと対策できるパーティを組もう。

ハイウェイの攻略ポイント

学園効果とタイプを意識して編成しよう

おすすめの学園効果持ちキャラ
ヒナ
ヒナ
アル
アル
ムツキ
ムツキ

ハイウェイでは、学園効果があるゲヘナまたは山海経のキャラかつ爆発タイプのキャラがおすすめだ。「ヒナ」「アル」は市街地の戦地適正が高くスキルも扱いやすいため特におすすめだ。星2キャラでは「ムツキ」が戦地適正や性能の面で優秀だ。

高難度では敵への妨害手段が必須

名乗り

ボスのカイテンジャーは、名乗りを挙げた後EXスキルのような高火力の特殊攻撃を行う。道中でも出てくる上に1度に2〜3体出現するので、被弾回数も多い。難度が上がるほど火力も高くなるので、星3クリアを目指すなら最低1つは妨害手段を用意しよう。

気絶や恐怖、挑発で妨害

気絶 恐怖 挑発
ハレ
ハレ
ヨシミ
ヨシミ
カヨコ
カヨコ
ツバキ
ツバキ

気絶や恐怖、挑発といったCC付与は、敵の行動をキャンセルできる。敵が名乗りを挙げた時点でCC付与スキルを使うのが効果的だ。スキルが発動した後も、CCが付与されれば行動はキャンセルされる。

ハイウェイのおすすめキャラ

優先度 おすすめキャラ一覧
S ツバキ アル ヒナ ムツキ シュン
A ハルカ ホシノ(水着) ヒナ(水着) カヨコ アカリ イオリ ヒビキ サキ ハレ ヨシミ
B ミヤコ イオリ(水着) コハル モエ サヤ イロハ セリナ フウカ

おすすめ度:S

タンク
ツバキ
ツバキ

【百鬼夜行】
貫通 /適性D・高い回避率とHP回復で高耐久
・挑発で敵の攻撃をキャンセルできる
・ゲヘナキャラが4人いれば火力は足りるので、学園効果無しでも採用の価値は高い
アタッカー(ストライカー)
アル
アル

【ゲヘナ】
爆発 /適性SSS・学園+タイプ+適性全てが特攻クラス
・ハイウェイにおける特攻キャラの1人
・EXスキルで単体複数問わず火力を出せる
ヒナ
ヒナ

【ゲヘナ】
爆発 /適性SSS・学園+タイプ+適性全てが特攻クラス
・EXスキルはコスト7と重めだが、雑魚敵を掃討でき、ボスへの火力も高い
・通常攻撃の速度も早い
ムツキ
ムツキ

【ゲヘナ】
爆発 /適性A・市街地適性が高く、爆発タイプの中では高火力
・単体、集団どちらにも火力を出せる
サポーター(ストライカー)
シュン
シュン

【山海経】
爆発 /適性SSS・学園+タイプ+適性全てが特攻クラス
・コスト回復により初動が安定する
・適性S+爆発タイプで火力にも貢献
・スペシャル枠にゲヘナを1人置けるなら採用

おすすめ度:A

タンク
ハルカ
ハルカ

【ゲヘナ】
爆発 /適性CB・ゲヘナキャラが足りない場合に採用するタンク
・EXスキルで火力も出せる
・他キャラによる回復手段は必須
ホシノ(水着)
水着ホシノ

【アビドス】
爆発 /適性SSS・コスト回復速度UP+爆発特攻強化
・ゲヘナ4人で揃えているなら火力で押し切れるのでおすすめ
アタッカー(ストライカー)
ヒナ(水着)
水着ヒナ

【ゲヘナ】
爆発 /適性B・EXが広範囲+コスト3で使いやすい
・ノーマルスキルで気絶付与も可能
カヨコ
カヨコ

【ゲヘナ】
爆発 /適性A・EXスキルで広範囲に恐怖付与ができ、敵の動きをまとめて止められる
・スキルコストが6と重めなので多用は出来ない
アカリ
アカリ

【ゲヘナ】
爆発 /適性A・癖がなく使いやすいEXスキル
・星3以上なら各種スキル+学園効果込みで通常攻撃の火力が非常に高くなる
イオリ
イオリ

【ゲヘナ】
爆発 /適性A・EXスキルで広範囲に恐怖付与ができ、敵の動きをまとめて止められる
・スキルコストが6と重めなので多用は出来ない
アタッカー(スペシャル)
ヒビキ
ヒビキ

【ミレニアム】
爆発 /適性SSS・適性S以上+爆発タイプで高火力
・学園効果250%を実現できるなら、アタッカーとしては最強クラス
サポーター(スペシャル)
サキ
サキ

【SRT】
貫通 /適性SSS・EXスキルで気絶付与
・ミヤコと合わせて学園効果を狙える
・攻撃範囲が狭いので、足止めできるカイテンジャーは基本1人のみ
・気絶付与だけを考えるなら、攻撃範囲の広いハレやヨシミの方が使いやすい
ハレ
ハレ

【ミレニアム】
爆発 /適性A・EXスキルで気絶付与
・攻撃範囲が広いのでカイテンジャーを2人足止めできる
・星3以上ならサブで味方の回避値をUPできるので、ヨシミより僅かに採用優先度が高い
ヨシミ
ヨシミ

【トリニティ】
貫通 /適性B・EXスキルで気絶付与
・攻撃範囲が広いのでカイテンジャーを2人足止めできる

おすすめ度:B

タンク
ミヤコ
ミヤコ

【SRT】
貫通 /適性SSS・適性込みで火力も高いタンク
・コスト3で気絶付与が可能
・ゲヘナ4+SRT2で学園効果の最大値も狙える
・他キャラによる回復手段は必須
アタッカー(ストライカー)
イオリ(水着)
水着イオリ

【ゲヘナ】
爆発 /適性B・EXスキルが高火力
・悪寒付与でダメージを稼ぎやすい
サポーター(ストライカー)
コハル
コハル

【トリニティ】
爆発 /適性D・EXスキルで味方の回復と敵へのダメージを両立
・スペシャル枠を回復に割きたくない時に採用
アタッカー(スペシャル)
モエ
モエ

【SRT】
貫通 /適性D・貫通の広範囲アタッカー
・重装甲の雑魚敵処理として優秀
サヤ
サヤ

【山海経】
爆発 /適性B・コスト6の範囲持続ダメージ
・強力だが高コストなのでスキルはあまり使わない
・ゲヘナの生徒が足りない場合に採用
イロハ
イロハ

【ゲヘナ】
神秘 /適性D・コスト6〜7で戦車を召喚
・召喚してしまえばゴリ押し可能
・学園効果も狙える
サポーター(スペシャル)
セリナ
セリナ

【トリニティ】
・低コストの回復役
・4人時の学園効果が発動できるならおすすめ
フウカ
フウカ

【ゲヘナ】
・最大4人を回復できる
・ゲヘナの生徒が足りない場合に採用

指名手配の関連記事

指名手配の攻略

指名手配攻略記事一覧
ハイウェイの基本情報
ハイウェイ
砂漠の線路の基本情報
砂漠の線路
校舎の基本情報
校舎

特別依頼の関連記事

指名手配の関連記事
指名手配コイン
指名手配コインまとめ
勝てない時にやるべきこと
勝てない時にやるべきこと
最強おすすめ編成例
最強おすすめ編成例

指名手配の解放条件とメリット