チャレ5

【ブルアカ】龍武同舟のチャレンジ5攻略

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルアカ(ブルーアーカイブ)のイベント「龍武同舟」のチャレンジクエスト5「新和閣修行路」の攻略を紹介。クエストの攻略ポイントをはじめ、おすすめ編成や攻略手順などを掲載しているため、龍武同舟のチャレンジを攻略する際の参考にどうぞ!

©2020Yostar,Inc. All Rights Reserved

攻略メニュー
攻略
攻略まとめ
チャレンジ
チャレンジまとめ
チャレンジ攻略
チャレ1
01
チャレ2
02
チャレ3
03
チャレ4
04
チャレ5
05
ガチャPUキャラ
ルミ
ルミ
ミナ
ミナ
シュン
シュン
ココナ
ココナ

チャレンジ5のステージ構成

IMG_7427

推奨Lv Lv.85
エネミー
属性
【BOSS】
ノーマル / 重装甲
【雑魚敵】
ノーマル / 軽装備
ノーマル / 重装甲
任務目標 ・クリア
・誰も退却させられていない
・120秒以内にクリア
チャレンジ ・90秒以内にステージクリア
ギミック ・デバフがかかるまでダメージが通らない
└NPCの攻撃対象にデバフ付与?
・ボスが2回登場する
・道中の移動時間が長い

NPCが被ダメージデバフを付与する

IMG_7432

チャレンジ5の敵は、通常の状態だとダメージがほとんど通らない。一定時間経過すると被ダメージデバフが付与されるため、そこから攻撃を仕掛けよう。

厳密なギミックは不明だが、NPCが全滅した状態だと敵へのデバフは一切付与されない。デバフは自分に近い敵1〜3体にしか付与されないため、NPCがデバフを付与していると考えて良い。

NPCを回復しながら戦う

NPCを守れるキャラ
コハル
コハル
ルミ
ルミ
ツバキ
ツバキ

NPCが全滅すると実質詰みのため、NPCのHPには常に気を配る必要がある。単体回復だと間に合わないので、範囲ヒーラーのコハルやルミを採用しよう。また、ツバキの挑発でNPCの被弾自体を避けても良い。

移動が長くチャレンジの時間制限がシビア

チャレ5移動時間

1度目のボスと雑魚敵を倒すとステージ移動が発生する。この移動時間が長く、チャレンジをクリアする場合は見た目以上に時間がシビアとなるため、編成を火力に寄せて速攻での撃破を推奨する。

チャレンジ5の攻略ポイント

NPCの回復役は必須

おすすめのヒーラー
コハル
コハル
ルミ
ルミ
セリナ
セリナ
ココナ
ココナ

NPCを必ず生存させる必要があるため、ヒーラーは必須だ。敵の攻撃力が高いため、ヒーラーがいないとNPCは速攻で倒れてしまう。単体回復だと間に合わないため範囲回復持ちのキャラがベストだが、低コストで使いやすいセリナやココナをサブヒーラーとして採用するのもあり。

貫通単体アタッカーも必ず採用

おすすめの貫通単体アタッカー
イオリ
イオリ
カズサ
カズサ
ミカ
ミカ

ボスが重装甲かつHPが約47万と62万と高めだ。NPCのデバフがあっても処理に時間がかかるため、貫通の単体アタッカーは必ず採用しよう。地面を振動させる攻撃の前に倒すのがベスト。

雑魚処理用の爆発アタッカーも用意

おすすめの爆発アタッカー
ムツキ
ムツキ
アル
アル
ヒビキ
ヒビキ
シロコ
シロコ

雑魚敵は軽装備と重装甲の混成だが、貫通で固めると軽装備の敵を倒し辛い。雑魚処理は爆発アタッカーに任せるのがおすすめ。NPCのデバフが付与された敵を各個撃破するのが重要なため、範囲攻撃よりも低コストで確実に処理できるキャラがおすすめ。

チャレンジ5のおすすめ編成

チャレンジクリア編成

STRIKER
アタッカー ヒーラー アタッカー アタッカー
イオリ
イオリ
貫通
重装甲
コハル
コハル
爆発
重装甲
アル
アル
爆発
軽装備
シュン
シュン
爆発
軽装備
SPECIAL
サポーター ヒーラー
コタマ
コタマ
爆発
軽装備
セリナ
セリナ
神秘
軽装備
開始スキル
イオリ コハル セリナ

入れ替え候補キャラ

入れ替え候補キャラ
イオリ カズサ ミカ
コハル ルミ
アル ムツキ シロコ ココナ
シュン
コタマ ヒマリ ハルカ(正月) ナギサ ヒビキ アコ
セリナ

チャレンジ5の攻略動画

90秒以内攻略

チャレンジ4攻略 -

関連記事

攻略メニュー
攻略
攻略まとめ
チャレンジ
チャレンジまとめ
チャレンジ攻略
チャレ1
01
チャレ2
02
チャレ3
03
チャレ4
04
チャレ5
05
ガチャPUキャラ
ルミ
ルミ
ミナ
ミナ
シュン
シュン
ココナ
ココナ

イベント「龍武同舟」の攻略まとめ