ドミネーション

【CoD:MW2】ドミネーションのルールと攻略

編集者
CoD:MW2攻略班
最終更新日

CoDMW2(Call of Duty : Modern Warfare IIの「ドミネーション」について紹介。チームでスマッチのルールや戦う上での注意点、勝つための攻略ポイントについても掲載しているため、モダンウォーフェア2攻略の参考にどうぞ!

ドミネーションのルール

ドミネーションのルールまとめ
エリア内の3箇所に設置された拠点を侵攻/防衛する
拠点の獲得数に応じて時間経過でスコア獲得
先にスコアリミットまで稼いだチームの勝利

拠点を多く確保し続けて勝利を目指す

拠点を多く確保し続けて勝利を目指す

ドミネーションではエリア内の3箇所に拠点があり、この拠点を確保/防衛するモードだ。拠点を制圧し続けるとスコアが溜まり、先にリミット以上まで貯めたチームが勝利となる。

ドミネーションの攻略ポイント

ドミネーションの攻略要点
拠点周りは常に警戒して進む
投擲物で拠点を攻撃する
防衛側はトロフィーシステムで投擲物を防ぐ

拠点周りは常に警戒して進む

拠点周りは常に警戒して進む

他のモードと比べて侵攻/防衛する位置が明確で、敵味方が密集しやすいため、拠点周りは警戒しながら進もう。特に両チームの中央に出現するB拠点は激戦区になるため、常に何かしらの攻撃手段を出せるような状態で進もう。

拠点攻めには投擲物が有効

拠点攻めには投擲物が有効

既に敵チーム所有になっている拠点を攻める時や、拠点内に敵が陣取っている状態なら、投擲物での攻撃が有効だ。フラグやセムテックスを始めとしたリーサルだけでなく、フラッシュバンやスタングレネードなどのタクティカルも活用しよう。

守りにはトロフィーシステムが有効

守りにはトロフィーシステムが有効

陣営の防衛や、確保までの時間を耐えるためにはトロフィーシステムが活躍する。攻めで強力な投擲物を破壊してくれるため、敵兵が顔を出しやすくなり、味方への援護にも繋がる。

マルチプレイ関連記事

マルチ

6vs6

バウンティ サイバーアタック
チームデスマッチ フリーフォーオール
ドミネーション サーチアンドデストロイ
ヘッドクォーター キルコンファーム
ハードポイント プリズナーレスキュー
ノックアウト コントロール

大人数のバトルマップ

グラウンドウォー インベージョン

協力プレイ

協力プレイ攻略まとめ 情報の断片の入手場所
隠密 立入禁止
ディフェンダー:ザヤ山

Warzone 2.0

Warzone 2.0の新要素 DMZモードの内容と報酬
派閥任務一覧と達成方法 鍵の使用場所と使い道

マルチプレイ攻略TOP