【Core Keeper】古代の羽根の入手方法と使い道

編集者
ライターS
最終更新日

Core Keeper(コアキーパー)の古代の羽根(ancient feather)の入手方法と使い道について紹介。アゼオスの原生地域に行く方法や古代のホログラムポッドの作り方についても掲載しているので、Core Keeperで古代の羽根を集める時の参考にどうぞ。

古代の羽根の入手方法

古代の羽根の入手方法

アゼオスの原生地域で拾う

古代の羽根

「古代の羽根」は、アゼオスの原生地域に落ちている羽根をクリックで回収すれば入手できる。羽根は非常に見づらいので、アゼオスの原生地域を探索する時は地面に注意しながら歩こう。

ボス3体を倒すとアゼオスの原生地域が開放

アゼオスの原生地域は、「グラーチ」「ゴーム」「ハイヴマザー」を倒し、ドロップアイテムを中央の石碑に捧げると開放される。アゼオスの原生地域では「真紅石」も入手できるので、まずはボスを倒してエリアを開放しよう。

「アゼオスの原生地域」攻略まとめ

古代の羽根の使い道

アゼオスのスキャナー製作に使う

アイテム 材料
天空の巨鳥アゼオスのスキャナー
天空の巨鳥アゼオスのスキャナー
古代の宝石 古代の宝石×5
機械の部品 機械の部品×5
古代の羽根 古代の羽根×10

古代の羽根は、「天空の巨鳥アゼオスのスキャナー」の製作時に使用する。アゼオスのスキャナーは、使用するとマップ上にアゼオスの居場所が表示される消費アイテムだ。アゼオスの草原は広大なマップなので、探索してボスを探すよりスキャナーを使うほうが効率が良い。

古代のホログラムポッドから作成できる

アイテム 材料
古代のホログラムポッド
古代のホログラムポッド
古代の宝石 古代の宝石×5
機械の部品 機械の部品×5

アゼオスのスキャナーは、「古代のホログラムポッド」を設置すると出現するNPCに話かければ作成できる。古代のホログラムポッドは、ハイヴマザーの石碑から作成可能だ。

ボス「アゼオス」の倒し方

関連記事

その他データベース

データベース記事一覧
巻き貝のネックレス
アクセサリ一覧
古代のツルハシ
ツール一覧
砂漠のダイヤモンド
貴重品一覧
セントリーの盾
左手装備一覧
熟練の宝飾品作業台
製作設備一覧
-

アイテム一覧

防具

防具データベース記事一覧
ガラクサイトの兜
頭防具一覧
ガラクサイトのトルソー
胴防具一覧
ガラクサイトのズボン
脚防具一覧
-

防具一覧

武器

武器データベース記事一覧
ルーンソング
近距離武器一覧
ファントムスパーク
遠距離武器一覧

武器一覧

初心者向け記事

初心者向け記事一覧
序盤の効率的な進め方 ゲームシステム紹介
料理のやり方 スキルの上げ方
古代のコインの稼ぎ方 修理のやり方
農業のやり方 釣りのやり方
攻撃スキルの上げ方 -