フォトモードの使い方

【クライマキナ】フォトモードの使い方

編集者
クライマキナ攻略班
最終更新日

クライマキナのフォトモードの使い方について紹介。フォトモードの起動方法や操作方法、フォトモードの調整内容についても掲載しているので、クライマキナ攻略の参考にどうぞ。

フォトモードの起動方法

エデン出撃中にL3+R3同時押し

エデン出撃中にL3+R3同時押し

フォトモードは、エデン出撃中にL3とR3を同時押しで起動できる。戦闘中でも起動できるので、撮影したいタイミングで起動して撮影しよう。

敵も一緒に撮影できる

敵も一緒に撮影できる

フォトモードはエデン出撃中にいつでも起動できるため、敵との交戦中にも起動できる。ステージ次第でトリニティやゾーエーの撮影もできるので、撮影したい敵がいたら撮影しておこう。

フォトモードの操作方法

操作 内容
Lスティック 並行移動
Rスティック カメラ回転
R2 上移動
L2 下移動
R1 右ロール回転
L1 左ロール回転
しかくボタン UI表示切り替え
ばつボタン 戻る(PS4版)
まるボタン 戻る(PS5版)

操作方法の一覧

フォトモードのアップデート情報

ローアングル撮影ができるように調整

ローアングル撮影ができるように調整

7月27日に配信されたアップデートにて、フォトモードでローアングル撮影ができるように調整された。体験版やアーリーアクセス時点では腰より下にカメラが移動出来なかったが、発売日のアップデートで制限が無くなった。

アップデートの最新情報

お役立ちガイド関連記事

お役立ち情報

トロフィー一覧
トロフィー一覧
レベル上げ
レベルの上げ方
ベントスキップのやり方
イベントスキップのやり方
難易度の設定と違い
難易度の設定と違い
ステージを途中で離脱する方法|帰還のやり方
帰還のやり方
サブネットワーク座標
サブネットワーク座標
EGOの入手方法と稼ぎ方
EGOの入手方法と稼ぎ方
おすすめのE.V.Eチューニングと効果一覧 E.V.Eチューニング強化
序盤の効率的な進め方とやるべきこと
序盤の進め方
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
操作方法の一覧
操作方法の一覧
クリア後の解放要素とやり込み要素
クリア後の解放要素
真エンディングを見る手順とノーマルエンドとの違い
真エンディング
バトルシステム
バトルシステム
クリア時間の目安|プレイ時間
クリア時間の目安
各パラメータの効果|ステータス
パラメータの効果
ポータルの場所と報酬一覧
ポータルの場所一覧
枢機教団の場所とクリア報酬
枢機教団の場所
おすすめ最強装備
最強武器の入手方法
機密倉庫
機密倉庫の座標

製品情報

通常版とはなまるエディションの違い
通常版と限定版
予約特典の一覧と店舗別特典まとめ
予約特典
評価レビュー
評価レビュー
アップデートの最新情報|アプデ内容まとめ
アップデート情報まとめ
DLC(追加コンテンツ)はある?最新情報まとめ
DLC情報まとめ

お役立ち情報一覧