【DbD】状態変化(異常)の効果と解除方法まとめ
- 最終更新日
DBD(デッドバイデイライト)の状態異常についてまとめている。状態異常の種類と効果および復帰方法について解説。状態異常関連のパークについても掲載しているので、DBD初心者はぜひ参考にどうぞ!
c 2015-2019 and BEHAVIOUR, DEAD BY DAYLIGHT and other related trademarks and logos belong to Behaviour Interactive Inc. All rights reserved.
状態変化(異常)の効果一覧
状態変化目次 | |||
---|---|---|---|
煩悶 |
血の渇望 |
呪縛 |
重傷 |
深手 |
衰弱 |
狂気 |
出血 |
我慢 |
疲労 |
妨害 |
忘却 |
無防備 |
探知不可 |
目眩まし |
迅速 |
行動不能 |
活発 |
裂傷 |
「煩悶」状態
「煩悶」の効果 | |
---|---|
煩悶 |
・自身の通った場所に有刺鉄線のエフェクトが発生する ・瀕死時に贖罪の檻へ送られるためのトリガーとなる ・2回吊られた後の瀕死時に簡易メメント・モリ(最後の審判)発動のトリガーとなる |
発生条件 |
---|
・キラー「エクセキューショナー」の特殊能力 |
解除方法 |
---|
・贖罪の檻から救助される ・贖罪の檻に囚われた味方を救助する |
関連キラー
煩悶効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
エクセキューショナー |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Ultra Rare 玉虫色のメタトロンの紋章 |
所持可能対象:
|
Very Rare 赤の祭祀の書 |
所持可能対象:
|
「血の渇望」状態
「血の渇望」の効果 | |
---|---|
血の渇望 |
・サバイバーを追跡し始めてから(チェイス判定に入ってから)経過した時間に応じて、キラーの移動速度が上昇する └15/25/35秒毎にそれぞれ0.2m/sずつ速度が上がる ・チェイスが終了するとリセットされ、移動速度も元に戻る |
発生条件 |
---|
・キラーがサバイバーを一定時間追跡し続ける |
解除方法 |
---|
・キラーがサバイバーに攻撃を当てる ・サバイバーの追跡状態が解除される ・キラーが板を割る ・キラーが特殊能力を使用する ・キラーがサバイバーの倒した板に当たる └板当ての場合、1段階のみ解除 |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
猛獣 |
|
「呪縛」状態
「呪縛」の効果 | |
---|---|
呪縛 |
・呪いのトーテムによるペナルティを受ける ┗受けるペナルティはトーテムの種類により変化 |
発生条件 |
---|
・呪いのトーテムが設置されて、発動している └効果が発動していない場合は状態異常自体が発生しない ・呪いのトーテムが浄化される(「呪術:霊障の地」のみ) |
解除方法 |
---|
・呪いのトーテムを浄化する ・一定時間経過(「呪術:霊障の地」のみ) |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
ソウルガード |
呪われている間、瀕死状態から完全回復することができる。 この効果は30秒のクールタイムが発生する。 |
玩具 |
呪縛状態の生存者は呪術:玩具のトーテムから(24・20・16)メートル以内にいるとそのオーラが視える。最初の90秒間は、呪縛状態の生存者のみがトーテムの浄化を行える。 |
闇との対面 |
呪いの発動中は、自分の脅威範囲外にいる他の生存者全員が(35・30・25秒)ごとに叫び声をあげて、その位置とオーラが2秒間視える。 呪縛状態の生存者が瀕死状態になった場合、または無傷状態を回復した場合、呪いのトーテムは輝きを失い、このパークは解除される。 呪いのトーテムが浄化されると、パークは永続的に無効化される。 |
第三の封印 |
呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
破滅 |
|
貪られる希望 |
2トークン:生存者を吊るすと10秒後に10秒間(3・4・5)%の迅速効果を受ける 3トークン:生存者が無防備効果に苦しむ 5トークン:直接生存者を仕留められるようになる 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
女狩人の子守唄 |
生存者が吊るされる度に、女狩人の子守唄は力を増す。治療中または修理中のスキルチェック警告音に以下の影響をおよぼす。 1〜4トークン:スキルチェックとスキルチェック前の警告音の間が短くなる 5トークン:スキルチェック前の警告音が無くなる 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。 |
霊障の地 |
|
報復 |
|
血の恩恵 |
呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っている限り持続する。 |
不死 |
それとは別の呪いのトーテムを浄化するとそのトーテムの呪いは呪術:不死のトーテムに移動し、呪術:不死の呪いを解く。移動された呪いにあったトークンも一緒に移動する。 |
クラウドコントロール |
|
玩具 |
呪縛状態の生存者は呪術:玩具のトーテムから(24・20・16)メートル以内にいるとそのオーラが視える。最初の90秒間は、呪縛状態の生存者のみがトーテムの浄化を行える。 |
ペンティメント |
・再燃したトーテムがある間、生存者の治療と修理の速度が20%低下する。再燃したトーテムが増えるとトーテム1個あたり速度がさらに(1・2・3)%低下する。 ・5つの全トーテムが同時に再燃した状態になると、すべてのトーテムがエンティティによって永続的にブロックされる。 ・呪縛状態の生存者は、16メートル以内の再燃したトーテムのオーラが視える。 |
闇との対面 |
呪いの発動中は、自分の脅威範囲外にいる他の生存者全員が(35・30・25秒)ごとに叫び声をあげて、その位置とオーラが2秒間視える。 呪縛状態の生存者が瀕死状態になった場合、または無傷状態を回復した場合、呪いのトーテムは輝きを失い、このパークは解除される。 呪いのトーテムが浄化されると、パークは永続的に無効化される。 |
二人遊び |
殺人鬼を怯ませるか目眩ましした生存者が、1.5秒間目眩まし状態となる。これは運ばれている生存者には影響しない。 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
誰も死から逃れられない |
キラー共有パーク脱出ゲートが通電したとき、もし無力なトーテムがマップ上に残っていれば、この呪いが適用される。この呪いが発動中 生存者が無防備のステータス効果に苦しむ 移動速度が(2・3・4)%上昇する 呪いの効果が生存者に明かされると、その呪いのトーテムのオーラが4メートルの範囲で生存者に表示されるようになる。このオーラ可視範囲は、30秒で徐々に24メートル範囲まで拡大する。 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
狩りの興奮 |
キラー共有パークマップ上に残っている無力、および呪いのトーテム1つ毎にトークンを得る。 生存者によるトーテムの浄化と清めの速度が1トークンにつき(8・10・12)%減少する 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
「重傷」状態
「重傷」の効果 | |
---|---|
重傷 |
・負傷の治療にかかる時間が増加する └効果時間が終了すると解除される |
発生条件 |
---|
・キラーのパーク効果 ・キラーのアドオン効果 |
解除方法 |
---|
・自身の治療を完了させる ・効果時間が過ぎるまで待つ |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
ずさんな肉屋 |
キラー共有パーク通常攻撃で負傷した生存者に、90秒間出血と重傷のステータス効果を与える。 出血によって治療の進行度が後退する速度が(15・20・25)%上昇する。 |
苦痛という名の賜り物 |
悶絶のフックから救出された生存者は、出血と重傷のステータス効果に90秒間苦しむ。その生存者は初回回復時、再び負傷するまで治療と修理の速度がそれぞれ (12・14・16)%減少する。 |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Rare 錆びた歯 |
所持可能対象:
|
Rare 残虐なチェーン |
所持可能対象:
|
Rare はかない息切れ |
所持可能対象:
|
Uncommon 落書きされたスマイリーバッジ |
所持可能対象:
|
Rare 錆びた刃 |
所持可能対象:
|
Very Rare 汚れた斧頭 |
所持可能対象:
|
Rare 硫酸の瓶 |
所持可能対象:
|
Rare 錆びた付属品 |
所持可能対象:
|
Rare 「盲目の戦士」ー白 |
所持可能対象:
|
Rare ハニーローカストの棘 |
所持可能対象:
|
Uncommon 錆びた犬釘 |
所持可能対象:
|
Rare 棘のある巣 |
所持可能対象:
|
Very Rare 耕作用刃 |
所持可能対象:
|
Rare 折れた柄 |
所持可能対象:
|
Rare ガラス粉 |
所持可能対象:
|
Common 状況確認装置(修理用) |
所持可能対象:
|
Rare ケインのヘルメット |
所持可能対象:
|
Very Rare 西洋剃刀 |
所持可能対象:
|
「深手」状態
「深手」の効果 | |
---|---|
深手 |
・画面に血痕が現れる ・深手ゲージがゼロになると瀕死状態になる ┗自身が走っている間は深手ゲージが減少しない |
発生条件 |
---|
・キラー「リージョン」の特殊能力 ・キラー「デススリンガー」の特殊能力 ・サバイバーのパーク効果 ・サバイバーのアドオン効果 |
解除方法 |
---|
・深手状態の治療を完了する |
関連キラー
深手効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
リージョン |
デススリンガー |
ナイト |
ハウンドマスター |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
ずっと一緒だ |
治療が完了すると、回復させた生存者が我慢のステータス効果を(6・8・10)秒間得る。この効果には30秒間のクールダウンがある。 |
デッド・ハード |
負傷時、アドレナリンを一気に放出してダメージを避ける。走りながらアビリティ発動のボタン1を押すと我慢のステータス効果を0.5秒得る。 疲労のステータス効果が(60・50・40)秒間発生する その後、デッド・ハードは解除される |
与えられた猶予 |
我慢のステータス効果時間が(6・8・10)秒延長される 移動速度の上昇持続時間が10秒延長される |
オフレコ |
オフレコが発動している間: ・あなたのオーラが殺人鬼には視えなくなる ・怪我の痛みによるによるうめき声が100%減少する ・我慢のステータス効果を得る ※目立つアクションを取ると我慢ステータスを失う(決死と同じ条件で効果が切れる) |
ソウルガード |
呪われている間、瀕死状態から完全回復することができる。 この効果は30秒のクールタイムが発生する。 |
状況適応能力 |
・別の生存者の治療を完了すると、我慢ステータス効果を(6・8・10)秒間得る ・深手の影響を受けている間、走行速度が(1・2・3)%上昇する |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Very Rare 鉄条 |
所持可能対象:
|
Uncommon 漆の葉 |
所持可能対象:
|
Uncommon 長鋸歯 |
所持可能対象:
|
Very Rare 軽量チェーン |
所持可能対象:
・パレットまたは壁を破壊して5秒以内にチェーンソーが無傷状態の生存者に命中すると、その生存者が負傷一段階分のダメージを受ける ・負傷した生存者は深手のステータス効果に苦しむ |
Common 重なり合うカミソリ刃 |
所持可能対象:
|
Very Rare 刺し傷の研究 |
所持可能対象:
|
Very Rare 汚れた刃 |
所持可能対象:
|
Rare リージョンのバッジ |
所持可能対象:
|
Rare ジョーイのミックステープ |
所持可能対象:
|
Rare スタイリッシュなサングラス |
所持可能対象:
・24メートル範囲内で深手を治療中の生存者のオーラが視える【ゲーム内の記載】 ・24メートル範囲内で回復中の生存者のオーラが視える |
Uncommon 落書きされたスマイリーバッジ |
所持可能対象:
|
Common スマイリーフェイスのバッジ |
所持可能対象:
|
Very Rare 最初の痛み |
所持可能対象:
|
Very Rare ソーマ家の写真 |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 酸性の血 |
所持可能対象:
|
Common 貫かれた眼球 |
所持可能対象:
|
Very Rare 止血剤 |
所持可能対象:
・止血剤を負傷した生存者に使用すると、生存者は5秒間、我慢の効果を得る。 ・使用すると医療キットを消耗する |
「衰弱」状態
「衰弱」の効果 | |
---|---|
衰弱 |
・負傷を回復できなくなる |
発生条件 |
---|
・キラー「プレイグ」の特殊能力 ・サバイバー・キラーのパーク効果 |
解除方法 |
---|
・「献身の淀み」で疫病を治癒する(プレイグの衰弱のみ) ・一定時間経過(「解放」「強制苦行」の衰弱のみ) ・「弱音はナシだ」の衰弱は回復不可 |
関連キラー
衰弱効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
プレイグ |
ツインズ |
スカルマーチャント |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
弱音はナシだ |
あなたの濃い血はほぼ一瞬で凝固する。 血痕を残さなくなる 負傷によるうめき声が常時(25・50・75)%低減される。 回復速度が(15・20・25)%上昇して、瀕死状態から完全に回復する能力を得る。 |
寝ずの番 |
|
解放 |
|
人々のために |
医療キットを使用せず他の生存者を治療している間にアビリティ発動のボタン1を押すと、即座に瀕死から負傷、または負傷から無傷に回復させることができる。 あなたは負傷し、(80・70・60)秒間衰弱ステータスの効果を受ける。 あなたはオブセッションになる。 このパークを装備すると、儀式開始時に殺人鬼のオブセッションになる確率が低くなる。 |
セカンドウインド |
セカンドウインドが発動中、次に自分がフックから救出されるか自力で脱出すると衰弱のステータス効果を受ける。合計(28・24・20)秒経過すると、セカンドウインドの効果により負傷から無傷に回復する。 セカンドウインドは自分が無傷に回復するか、セカンドウインドの発動に成功する前に瀕死状態になると無効になる。衰弱ステータスの効果を失う。 |
内なる力 |
内なる力が発動中、負傷状態でロッカー内に(10・9・8)秒間隠れると、負傷から無傷に回復する。 発動に成功すると、内なる力は解除される。 |
強制苦行 |
|
終末期 |
|
呼び出し:網を張る蜘蛛 |
呼び出しには60秒間かかる。呼び出しの間、自分のオーラが他の生存者に視え、他の生存者は進行中の作業に参加できる。協力した生存者一人当たり、作業の速度が50%上がる。協力した生存者が呼び出しのパークを装備している場合、速度が代わりに100%上がる。 呼び出しが完了した場合: ・あなたは負傷状態となり、儀式が終わるまで衰弱状態となる ・残りの全ての発電機の必須チャージが(8・9・10)減少する。 呼び出しを完了すると、全ての生存者でこのパークが無効になる。 |
栄光の瞬間 |
負傷状態になると、同時に衰弱も得る。 (80・70・60)秒後、自動的に健康状態が1段階回復する。その後、このパークは解除される。 この効果は瀕死状態になるとキャンセルされる。すでに衰弱ステータス効果に苦しんでいる場合、このパークは発動しない。 |
呼び出し:裏切り者のカラス |
呼び出しが完了した場合: あなたは負傷し、儀式が終わるまで衰弱のステータス効果を持つ。生存者が脅威範囲内にいる間に殺人鬼がカラスを怖がらすと、殺人鬼のオーラが生存者全員に1/1.5/2秒間表示される。呼び出しを完了すると、全ての生存者でこのパークが無効になる。衰弱になると生存者は回復できなくなる。 |
決別 |
|
容赦なし |
|
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Rare リージョンのバッジ |
所持可能対象:
|
Very Rare 錆びた鎖 |
所持可能対象:
|
Rare 重いガラガラ |
所持可能対象:
|
Rare ナノマシン入りジェル |
所持可能対象:
|
Rare B級映画のポスター |
所持可能対象:
|
「狂気」状態
「狂気」の効果 | |
---|---|
狂気 |
狂気のLvにより様々な影響を受ける 【狂気Lv1】 ・ドクターの顔がフラッシュバックする ・スキルチェックの位置がランダムになる 【狂気Lv2】 ・ドクターの幻影が周囲に出現する 【狂気Lv3】 ・突然叫びだしキラーに位置を知らせる ・治療、修理、破壊、調査、浄化ができなくなる |
発生条件 |
---|
・キラー「ドクター」の特殊能力 |
解除方法 |
---|
・「正気を取り戻す」を実行し完了する(狂気Lv3のみ) |
関連キラー
狂気効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
ドクター |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
魂の平穏 |
叫び声をあげたい衝動を抑えることができる チェストの開放時とトーテム恵み付与時に音が発生しない。ただし、これらアクションの実行速度が(40・35・30)%低下する。 |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Ultra Rare 玉虫色のキング |
所持可能対象:
・生存者は幻覚の脅威範囲の心音が遠くから断続的に聞こえるようになる。効果は狂気度Ⅱで断続的に、狂気度Ⅲで絶え間なく現れる ・追いかけられているとき、生存者はまるでドクターが真後ろにいるかのように幻覚の赤い光と脅威範囲を認識する。この効果は追跡が終了した時点で狂気度Ⅱの場合は6秒間持続し、狂気度Ⅲの場合は常に作用する ・破壊されたパレットが幻覚のパレットに置き換わり近づくまで視え続けることがある。新しい幻覚のパレットはランダムな破壊済みパレットの場所に20秒ごとに生成される ・幻覚のドクターの出現時間が6秒間増加する ・ドクターは幻覚の赤い光と、幻覚のドクターおよび幻覚のパレットのオーラを視ることができる |
Very Rare 「抑制」カーターのメモ |
所持可能対象:
狂気状態の生存者は抑制の症状を発症する。 ・幻覚のドクターの出現時間が6秒間増加する。 ・ドクターはどの狂気度でも幻覚のオーラを視ることができる。 |
Very Rare 「秩序」カーターのメモ |
所持可能対象:
狂気状態の生存者は秩序の症状が発症する。 ・破壊されたパレットが幻覚のパレットに置き換わり近づくまで視え続けることがある。 ・幻覚のパレットはランダムな破壊済みパレットの場所に20秒ごとに生成される ・ドクターは幻覚のパレットのオーラを視ることができる |
Very Rare 「懲罰」カーターのメモ |
所持可能対象:
狂気状態の生存者は懲罰の症状を発症する。 ・狂気度Ⅱ:追いかけられているとき、生存者は6秒間、まるでドクターが真後ろにいるかのように幻覚の赤い光と脅威範囲を認識する ・狂気度Ⅲ:幻覚の赤い光と脅威範囲は常に作用している ・ドクターは幻覚の赤い光を視ることができる |
Very Rare 「鎮静」カーターのメモ |
所持可能対象:
・放電爆破がクールダウンの間、脅威範囲が8メートル減少する 狂気状態の生存者は沈静の症状が出る。 ・狂気度Ⅱ:生存者は幻覚の脅威範囲の心音が遠くから断続的に聞こえるようになる ・狂気度Ⅲ:生存者は幻覚の脅威範囲の心音が遠くから絶えず聞こえるようになる |
Rare 「抑制」クラスⅢ |
所持可能対象:
・狂気状態の生存者は抑制の症状を発症する。 ・幻覚のドクターの出現時間が6秒間増加する ・ドクターはどの狂気度でも幻覚のドクターのオーラを視ることができる |
Rare 「懲罰」クラスⅢ |
所持可能対象:
狂気状態の生存者は懲罰の症状を発症する。 ・狂気度Ⅱ:追いかけられているとき、生存者は6秒間、まるでドクターが真後ろにいるかのように幻覚の赤い光と脅威範囲を認識する ・狂気度Ⅲ:幻覚の赤い光と脅威範囲は常に作用している ・ドクターは幻覚の赤い光を視ることができる |
Uncommon 「抑制」クラスⅡ |
所持可能対象:
狂気状態の生存者は抑制の症状を発症する。 幻覚のドクターの出現時間が6秒間増加する ・ドクターはどの狂気度でも幻覚のオーラを視ることができる |
Uncommon 「秩序」クラスⅡ |
所持可能対象:
狂気状態の生存者は秩序の症状を発症する ・破壊されたパレットが幻覚のパレットに置き換わり近づくまで視え続けることがある ・新しい幻覚パレットが20秒毎にランダムな破壊済みパレットの場所に生成される ・ドクターは幻覚のパレットのオーラを視ることができる |
Uncommon 「懲罰」クラスⅡ |
所持可能対象:
狂気状態の生存者は懲罰の症状を発症する。 ・狂気度Ⅱ:追いかけられているとき、生存者は6秒間、まるでドクターが真後ろにいるかのように幻覚の赤い光と脅威範囲を認識する ・狂気度Ⅲ:幻覚の赤い光と脅威範囲は常に作用している ・ドクターは幻覚の赤い光を視ることができる |
Common 「秩序」クラスⅠ |
所持可能対象:
狂気状態の生存者は秩序の症状を発症する。 ・破壊されたパレットが幻覚のパレットに置き換わり近づくまで視え続けることがある ・幻覚のパレットはランダムな破壊済みパレットの場所に20秒ごとに生成される ・ドクターは幻覚のパレットのオーラを視ることができる |
Common 「鎮静」クラスⅠ |
所持可能対象:
・放電爆破がクールダウンの間、脅威範囲が4メートル減少する 狂気状態の生存者は鎮静の症状を発症する ・狂気度Ⅱ:生存者は幻覚の脅威範囲の心音が遠くから断続的に聞こえるようになる ・狂気度Ⅲ:生存者は幻覚の脅威範囲の心音が遠くから絶えず聞こえるようになる |
「出血」状態
「出血」の効果 | |
---|---|
出血 |
・治療を行っていないとき、治療の進行度が一定の割合で後退していく └後退速度は7%/秒 |
発生条件 |
---|
・キラーのパーク効果 ・キラーのアドオン効果 |
解除方法 |
---|
・治療を完了する |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
ずさんな肉屋 |
キラー共有パーク通常攻撃で負傷した生存者に、90秒間出血と重傷のステータス効果を与える。 出血によって治療の進行度が後退する速度が(15・20・25)%上昇する。 |
苦痛という名の賜り物 |
悶絶のフックから救出された生存者は、出血と重傷のステータス効果に90秒間苦しむ。その生存者は初回回復時、再び負傷するまで治療と修理の速度がそれぞれ (12・14・16)%減少する。 |
血の共鳴 |
|
寝ずの番 |
|
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Uncommon ギザギザした歯 |
所持可能対象:
|
Rare 汚れたチェーン |
所持可能対象:
|
Rare ジョーイのミックステープ |
所持可能対象:
|
Uncommon 万能な刃物 |
所持可能対象:
|
Very Rare 汚れた斧頭 |
所持可能対象:
|
Rare 「盲目の戦士」ー白 |
所持可能対象:
|
Very Rare 赤の祭祀の書 |
所持可能対象:
|
Rare 錆びた針 |
所持可能対象:
|
Rare 棘のある巣 |
所持可能対象:
|
Very Rare 耕作用刃 |
所持可能対象:
|
Rare ポータブルセーフ |
所持可能対象:
|
Rare 鎖帷子の破片 |
所持可能対象:・衛兵が生存者にダメージを与えると、出血ステータス効果を与える。 |
Rare ガラス粉 |
所持可能対象:
|
Rare 多目的斧 |
所持可能対象:
|
Very Rare 西洋剃刀 |
所持可能対象:
|
Common ウサギの足 |
所持可能対象:
・UVXで負傷した生存者は、30秒間出血のステータス効果に苦しむ。 |
「我慢」状態
「我慢」の効果 | |
---|---|
我慢 |
・瀕死状態になる攻撃を一度だけ耐える ┗耐えた後は深手状態に移行 ・深手状態だと効果を発揮しない |
発生条件 |
---|
・サバイバーのパーク効果 ・サバイバーのアドオン効果 ・フック救助直後 |
解除方法 |
---|
・一定時間経過 ・キラーからの攻撃を受ける |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
英雄の奮起 |
二度目に瀕死状態になる攻撃を受けた際、英雄の奮起は発動しない。 オブセッション状態になる確率が上昇する。 複数の生存者が同時にオブセッションになることはない。 |
ずっと一緒だ |
治療が完了すると、回復させた生存者が我慢のステータス効果を(6・8・10)秒間得る。この効果には30秒間のクールダウンがある。 |
デッド・ハード |
負傷時、アドレナリンを一気に放出してダメージを避ける。走りながらアビリティ発動のボタン1を押すと我慢のステータス効果を0.5秒得る。 疲労のステータス効果が(60・50・40)秒間発生する その後、デッド・ハードは解除される |
与えられた猶予 |
我慢のステータス効果時間が(6・8・10)秒延長される 移動速度の上昇持続時間が10秒延長される |
オフレコ |
オフレコが発動している間: ・あなたのオーラが殺人鬼には視えなくなる ・怪我の痛みによるによるうめき声が100%減少する ・我慢のステータス効果を得る ※目立つアクションを取ると我慢ステータスを失う(決死と同じ条件で効果が切れる) |
ソウルガード |
呪われている間、瀕死状態から完全回復することができる。 この効果は30秒のクールタイムが発生する。 |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Very Rare 止血剤 |
所持可能対象:
・止血剤を負傷した生存者に使用すると、生存者は5秒間、我慢の効果を得る。 ・使用すると医療キットを消耗する |
「疲労」状態
「疲労」の効果 | |
---|---|
疲労 |
・移動速度を変化させるパークが使えなくなる |
発生条件 |
---|
・サバイバーのパーク効果 ・キラーのアドオンの効果 |
解除方法 |
---|
・走らずに一定時間経過 |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
全力疾走 |
(60・50・40)秒間の疲労を発生させる。 全力疾走は疲労の間は発動できない。 走行中は疲労のステータス効果から回復しない。 |
アドレナリン |
疲労を(60・50・40)秒間発生させる。 |
スマートな着地 |
(60・50・40)秒間の疲労を発生させる。 疲労中はスマートな着地を使うことが出来ない。 走っている間、疲労は回復しない。 |
しなやか |
(60・50・40)秒間の疲労を発生させる。 しなやかは疲労時に使用できない。 走っている間、疲労は回復しない。 |
デッド・ハード |
負傷時、アドレナリンを一気に放出してダメージを避ける。走りながらアビリティ発動のボタン1を押すと我慢のステータス効果を0.5秒得る。 疲労のステータス効果が(60・50・40)秒間発生する その後、デッド・ハードは解除される |
寝ずの番 |
|
真っ向勝負 |
疲労のステータス効果を(60・50・40)秒間発生させる。真っ向勝負は疲労時には使用できない。走っている間、疲労のステータス効果は回復しない。真っ向勝負は、頭の上にカラスが飛んでいる場合は使用できない。 |
打開策 |
打開策を発動すると(60・50・40)秒間疲労のステータス効果が発生する。 疲労中は打開策を使用できない。 |
大ヒット |
(30・25・20)秒間疲労状態になる。 このパークは疲労のステータス中は使用できない。 |
陰の実力者 |
あなたが走り出すと、通常の走行速度の150%で5秒間全力で走る。 このパークは疲労時には使用できない。 このパークは疲労状態を(30・25・20)秒間引き起こす。 |
血の騒ぎ |
疲労のステータス効果に苦しんでいる間にアビリティ発動のボタン1を押すと、直ちに疲労から回復する。 このパークは使用されたり、目立つアクションを行うと解除される。 血の騒ぎは脱出ゲートが通電すると無効になる。 |
マインドブレーカー |
生存者が発電機を修理している間、すでに起動中の疲労のタイマーはすべて停止する。修理を終えた生存者はその後(3・4・5) 秒間目眩ましと疲労ステータス効果を受ける。 |
血の共鳴 |
|
腐敗の気配 |
これらの効果は、何らかの手段で治療アクションが中断された後も(6・8・10)秒間持続する。 |
倦怠感 |
|
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Rare 毒性の調合物 |
所持可能対象:
|
Rare 緩効性毒物 |
所持可能対象:
|
Very Rare 詳細な犠牲者の日課 |
所持可能対象:
|
Very Rare 単眼暗視スコープ |
所持可能対象:
|
Rare フランクのスライス |
所持可能対象:
|
Rare おお悲しみよ、おお愛する人よ |
所持可能対象:
|
Very Rare 戦いの記録者 |
所持可能対象:
・ラスト1台の発電機の修理が完了すると、自動的に日没が発動する。 ・残留部に出くわした生存者は15秒間疲労のステータス効果に苦しむ |
Very Rare 鍛冶屋のハンマー |
所持可能対象:
|
Rare 緩んだネジ |
所持可能対象:
|
Rare 空の酸素タンク |
所持可能対象:
|
Rare 脱皮した殻 |
所持可能対象:
|
Very Rare ビニール袋 |
所持可能対象:
|
Very Rare 血清の小瓶 |
所持可能対象:
|
Rare 催眠術師の時計 |
所持可能対象:
|
「妨害」状態
「妨害」の効果 | |
---|---|
妨害 |
・基本移動速度が低下する |
発生条件 |
---|
・キラー「クラウン」の特殊能力 ・キラー「ナイトメア」の特殊能力 ・キラーのアドオン効果 |
解除方法 |
---|
・一定時間経過 ・範囲外に出る(ずぶ濡れの靴のみ) |
関連キラー
妨害効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
クラウン |
ナイトメア |
ウェスカー |
スカルマーチャント |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
寝ずの番 |
|
躊躇の強制 |
|
光の闘士 |
|
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Ultra Rare ずぶ濡れの靴 |
所持可能対象:
・移動速度が7.5%上昇する ・罠にテレポートできなくなる |
Rare ブリーチのフラスコ |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 化合物33 |
所持可能対象:
・突進のターン速度が11%増加する ・突進の持続時間が11%増加する |
Rare リッカーの舌 |
所持可能対象:
|
Uncommon 無題の悲痛 |
所持可能対象:
|
Very Rare 電話 |
所持可能対象:
|
Very Rare 鍛冶屋のハンマー |
所持可能対象:
|
Very Rare 不規則発光装置 |
所持可能対象:
|
Rare 脱皮した殻 |
所持可能対象:
|
Uncommon 理論が書かれたノート |
所持可能対象:
|
「無感覚(忘却)」状態
「無感覚(忘却)」の効果 | |
---|---|
無感覚(忘却) |
・キラーの心音が聞こえなくなる ┗脅威範囲の判定が無くなるため、脅威範囲関連の効果も適用されなくなる |
発生条件 |
---|
・キラー「ナイトメア」の特殊能力 ・キラー「デモゴルゴン」の特殊能力 ・キラー「セノバイト」の特殊能力 ・キラーのパーク効果 ・キラーのアドオン効果 |
解除方法 |
---|
・一定時間経過 |
関連キラー
無感覚(忘却)効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
ナイトメア |
デモゴルゴン |
ツインズ |
セノバイト |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
天誅 |
殺人鬼のオブセッションになる生存者は1回に1人のみ。 |
デスバウンド |
|
報復 |
|
集団ヒステリー |
集団ヒステリーは20秒間のクールタイムがある。 |
玩具 |
呪縛状態の生存者は呪術:玩具のトーテムから(24・20・16)メートル以内にいるとそのオーラが視える。最初の90秒間は、呪縛状態の生存者のみがトーテムの浄化を行える。 |
寝ずの番 |
|
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Uncommon エッチングされた定規 |
所持可能対象:
|
Uncommon 望遠レンズ |
所持可能対象:
|
Uncommon オルセンの日記 |
所持可能対象:
|
Very Rare 失われた記憶の書 |
所持可能対象:
|
Very Rare 微量の香水 |
所持可能対象:
|
Very Rare NE-A寄生体 |
所持可能対象:
|
Rare 銀の鐘 |
所持可能対象:
|
Rare おんぼろの風車 |
所持可能対象:
|
Uncommon 拡声器 |
所持可能対象:
|
Rare 鍛冶屋のトング |
所持可能対象:
|
Rare 信号雑音発生器 |
所持可能対象:
|
Rare ホログラム投影機 |
所持可能対象:
|
Uncommon 謎の起源を持つ装置 |
所持可能対象:
|
Common 描きかけのスケッチ |
所持可能対象:
|
「無防備」状態
「無防備」の効果 | |
---|---|
無防備 |
・無傷状態であっても一撃で瀕死になる |
発生条件 |
---|
・キラー「シェイプ」の特殊能力 ・キラー「ゴーストフェイス」の特殊能力 ・キラーのパークの効果 ・キラーのアドオンの効果 |
解除方法 |
---|
・一定時間経過 ・呪いのトーテム浄化(呪術系パークのみ) |
関連キラー
無防備効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
シェイプ |
ゴーストフェイス |
スカルマーチャント |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
寝ずの番 |
|
誰も死から逃れられない |
キラー共有パーク脱出ゲートが通電したとき、もし無力なトーテムがマップ上に残っていれば、この呪いが適用される。この呪いが発動中 生存者が無防備のステータス効果に苦しむ 移動速度が(2・3・4)%上昇する 呪いの効果が生存者に明かされると、その呪いのトーテムのオーラが4メートルの範囲で生存者に表示されるようになる。このオーラ可視範囲は、30秒で徐々に24メートル範囲まで拡大する。 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
貪られる希望 |
2トークン:生存者を吊るすと10秒後に10秒間(3・4・5)%の迅速効果を受ける 3トークン:生存者が無防備効果に苦しむ 5トークン:直接生存者を仕留められるようになる 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
選択は君次第だ |
|
怨恨 |
発電機の修理が完了するたびに、オブセッションはあなたのオーラを(5・4・3)秒間視ることができる。発電機の修理が完了するたびに、すべての生存者の位置を3秒間探知できる。 脱出ゲートが通電すると、オブセッション対象者は無防備状態になって、殺害可能な状態になる。 |
アイアンメイデン |
ロッカーから出た生存者は、30秒間無防備状態になり、4秒間位置が表示される。 |
スターに憧れて |
効果は脅威範囲外に出てからも(26・28・30)秒間続くほか、担いだ生存者をフックに吊るすか、解放した時に範囲内にいる生存者も同じ時間効果が続く。 スターに憧れては生存者が担がれていない状態になってから60秒間のクールダウンが発生する。 |
ヒュブリス |
ヒュブリスには20秒間のクールダウンがある。 |
ドラゴンの掌握 |
ドラゴンの掌握には(60・50・40)秒間のクールダウンが発生する。 |
重責の引き受け |
|
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Ultra Rare 赤毛の小指 |
所持可能対象:
・持ち運べるボトルの数が最大1本になる |
Ultra Rare 玉虫色のコイン |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 玉虫色のペンダント |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 玉虫色のアンブレラ記章 |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 腐敗した庭 |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 玉虫色の木板 |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 玉虫色のウロボロス入り瓶 |
所持可能対象:
・完全に感染すると、生存者は無防備のステータス効果に30秒間苦しむ |
Ultra Rare 騎士の契約 |
所持可能対象:
|
「探知不可」状態
「探知不可」の効果 | |
---|---|
探知不可 |
・キラーがステルス状態になる ┗ステイン(キラーから出る赤い光)と脅威範囲が消失し、サバイバーのオーラ可視能力も無効化される |
発生条件 |
---|
・キラー「レイス」の特殊能力 ・キラー「ピッグ」の特殊能力 ・キラー「シェイプ」の特殊能力 ・キラー「ゴーストフェイス」の特殊能力 ・キラーのアドオンの効果 ・キラーのパークの効果 |
解除方法 |
---|
・一定時間経過 |
関連キラー
探知不可効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
レイス |
ピッグ |
シェイプ |
ゴーストフェイス |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
ガラクタいじり |
|
闇の信仰心 |
効果が続く限り探知不可のステータス効果を得る。 脅威範囲が移動した生存者は、他の目的で「脅威範囲内にいる」とみなされる。 |
猛獣 |
|
煩悶のトレイル |
この効果は(60・45・30)秒ごとに1回のみ発動する。 |
狡猾 |
キラー共有パーク(4・3・2)秒静止すると、再度動くかアクションを行うまで探知不可のステータス効果を得る。 |
アンフォーシーン |
効果が続く限り、探知不可のステータス効果を得る。 その後、パークは30秒間のクールダウンに入る。 |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Very Rare 汚れたスリッパ |
所持可能対象:
|
Very Rare バッドマンの最期の一息 |
所持可能対象:
・この効果は45秒間に一度だけ発動する |
Very Rare 木製の狐 |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 赤い苔 |
所持可能対象:
・ポータルから出現時に音を出さなくなる |
Very Rare ヴァーミリオン・ウェブキャップ |
所持可能対象:
|
Rare ヴァイオレット・ワックスキャップ |
所持可能対象:
|
Ultra Rare ヘルシャーの鉄 |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 黒曜石の酒杯 |
所持可能対象:
|
Very Rare ヴィゴの手記 |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 沈黙の布 |
所持可能対象:
|
Rare セロトニン入り注射器 |
所持可能対象:
|
|Ultra Rare
玉虫色の羽|所持可能対象:
・不吉なカラスの呼び出し上限数が1減少する|
|Rare
井戸水|所持可能対象:
|Very Rare
黒のサングラス|所持可能対象:
|Rare
見張り番のたいまつ|所持可能対象:
|Very Rare
猫のキャリーバッグ|所持可能対象:
|Very Rare
クギの山|所持可能対象:
「目眩まし」状態
「目眩まし」の効果 | |
---|---|
目眩まし |
・オーラ可視能力が妨害される |
発生条件 |
---|
【サバイバー】 ・ロッカーに入る ・キラーのパークの効果 ・キラーのアドオンの効果【キラー】 ・サバイバーのパーク効果 |
解除方法 |
---|
【サバイバー】 ・ロッカーから出る ・一定時間経過【キラー】 一定時間経過 |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
第三の封印 |
呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
残像の顕現 |
このパークを装備していると1回の儀式につき開放済みのチェスト1個を漁ることが可能になり、通常の懐中電灯1つを確実に入手できる。 |
ノックアウト |
|
マインドブレーカー |
生存者が発電機を修理している間、すでに起動中の疲労のタイマーはすべて停止する。修理を終えた生存者はその後(3・4・5) 秒間目眩ましと疲労ステータス効果を受ける。 |
腐敗の気配 |
これらの効果は、何らかの手段で治療アクションが中断された後も(6・8・10)秒間持続する。 |
闇の慢心 |
|
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Uncommon 「盲目の戦士」ー泥 |
所持可能対象:
|
Common テングダケの毒 |
所持可能対象:
|
Rare ユニコーンのブロック |
所持可能対象:
|
Common 羊のブロック |
所持可能対象:
|
Uncommon フェイスマスク |
所持可能対象:
・ジグソウボックスのオーラには影響しない |
Uncommon 灯油缶 |
所持可能対象:
|
Common スマイリーフェイスのバッジ |
所持可能対象:
|
Rare 真鍮のライター |
所持可能対象:
|
Very Rare 錆色の卵 |
所持可能対象:
|
Uncommon 乳歯 |
所持可能対象:
|
Rare 真っ黒なインク |
所持可能対象:
|
Uncommon 海水に濡れた布 |
所持可能対象:
|
Very Rare 耕作用刃 |
所持可能対象:
|
Rare バージンメダル |
所持可能対象:
|
Rare 不気味な鉄仮面 |
所持可能対象:
|
Common 高出力投光照明 |
所持可能対象:
|
Uncommon 燃やされた死体 |
所持可能対象:
|
Uncommon ブレットの帽子 |
所持可能対象:
|
Very Rare 手づくりの仮面 |
所持可能対象:
|
「迅速」状態
「迅速」の効果 | |
---|---|
迅速 |
・移動速度が上昇する (上昇幅は効果別でランダム) |
発生条件 |
---|
・サバイバーのパーク効果 ・キラーのパーク効果 |
解除方法 |
---|
・一定時間経過 |
関連キラー
迅速効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
ダークロード |
関連パーク
パーク | 効果 |
---|---|
全力疾走 |
(60・50・40)秒間の疲労を発生させる。 全力疾走は疲労の間は発動できない。 走行中は疲労のステータス効果から回復しない。 |
アドレナリン |
疲労を(60・50・40)秒間発生させる。 |
しなやか |
(60・50・40)秒間の疲労を発生させる。 しなやかは疲労時に使用できない。 走っている間、疲労は回復しない。 |
スマートな着地 |
(60・50・40)秒間の疲労を発生させる。 疲労中はスマートな着地を使うことが出来ない。 走っている間、疲労は回復しない。 |
大ヒット |
(30・25・20)秒間疲労状態になる。 このパークは疲労のステータス中は使用できない。 |
突破 |
|
霊界理論 |
恵みのトーテムの範囲内にいる生存者は3%の迅速ステータス効果を受ける。この効果は恵みのトーテムの範囲外に出た後も(2・3・4)秒間持続する。 トーテムは同時に1つしか清められない。装備したすべてのパークが恵みのトーテムが有効になる。 |
ベビーシッター |
|
血の協定 |
オブセッションを治療するか、オブセッションに治療してもらうと、両者とも互いの距離が16メートル以上になるまで(5・6・7)%の迅速ステータス効果を得る。 オブセッションになる確率が低くなる。 このパークは自分がオブセッションになると無効になる。 |
打開策 |
打開策を発動すると(60・50・40)秒間疲労のステータス効果が発生する。 疲労中は打開策を使用できない。 |
希望 |
サバイバー共有パーク脱出ゲートが通電すると(5・6・7)%の迅速ステータス効果を受ける。 |
貪られる希望 |
2トークン:生存者を吊るすと10秒後に10秒間(3・4・5)%の迅速効果を受ける 3トークン:生存者が無防備効果に苦しむ 5トークン:直接生存者を仕留められるようになる 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
弄ばれる獲物 |
1トークンにつき移動速度が(3・4・5)%ずつ上昇する。 通常攻撃または特殊攻撃を実行するたびに1トークンを消費する。 |
誰も死から逃れられない |
キラー共有パーク脱出ゲートが通電したとき、もし無力なトーテムがマップ上に残っていれば、この呪いが適用される。この呪いが発動中 生存者が無防備のステータス効果に苦しむ 移動速度が(2・3・4)%上昇する 呪いの効果が生存者に明かされると、その呪いのトーテムのオーラが4メートルの範囲で生存者に表示されるようになる。このオーラ可視範囲は、30秒で徐々に24メートル範囲まで拡大する。 呪いの効果は、紐付けられた呪いのトーテムが残っているかぎり持続する。 |
執拗な狩り |
発電機にダメージを与えたり、壁やパレットを破壊したりすると、7%の迅速ステータスを(8・9・10)秒間得る。 最も長く追跡した生存者に通常攻撃を命中させるとオブセッションとなる |
電池付き |
|
光の闘士 |
|
アンバウンド |
窓を乗り越えると10%の迅速を10秒間得る。効果は重複しない。 |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Uncommon コーヒーかす |
所持可能対象:
|
Very Rare 派手なメイク道具 |
所持可能対象:
|
Uncommon 溶剤の器 |
所持可能対象:
|
Very Rare 試作回転翼 |
所持可能対象:
|
Very Rare 地理情報の読み出し |
所持可能対象:
|
Very Rare ソーマ家の写真 |
所持可能対象:
|
Rare パーカーのヘッドバンド |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 玉虫色のフォトカード |
所持可能対象:
・このボーナスは、投げたナイフが外れたり、何らかの方法で生存者を負傷させると失われる |
「行動不能」状態
「行動不能」の効果 | |
---|---|
行動不能 |
・自身や他の生存者への治療、発電機修理、破壊工作、トーテム浄化、チェスト調査、アイテムの拾得が不可能になる |
発生条件 |
---|
・キラー「ツインズ」の特殊能力 ・キラー「セノバイト」の特殊能力 ・キラー「ゼノモーフ」に対抗するギミック |
解除方法 |
---|
・ヴィクトルを払い除ける(8秒かかる) ・セノバイトに拘束された鎖を除去する ・火炎タレットを手放す |
関連キラー
行動不能効果やギミックを持つキラー | |||
---|---|---|---|
ツインズ |
セノバイト |
ゼノモーフ |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Uncommon 重りの付いた刃 |
所持可能対象:
|
「活発」状態
「活発」の効果 | |
---|---|
活発 |
・5秒間移動速度が10%上昇する |
発生条件 |
---|
・キラー「クラウン」の特殊能力 |
解除方法 |
---|
・発動から5秒間経過する |
関連キラー
活発効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
クラウン |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Very Rare 葉巻の箱 |
所持可能対象:
|
Ultra Rare 入れ墨男の中指 |
所持可能対象:
|
「裂傷」状態
「裂傷」の効果 | |
---|---|
裂傷 |
・裂傷ゲージがMAXになるとダメージを与える |
発生条件 |
---|
・キラー「トリックスター」の特殊能力 |
解除方法 |
---|
・時間経過で減少する ・キラーから攻撃を受けるとゲージが4つ減少する |
関連キラー
裂傷効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
トリックスター |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Very Rare エッジの効いた復活アルバム |
所持可能対象:
|
Very Rare シングル『カット・スルー・ユー』 |
所持可能対象:
・同じナイフが次に命中した生存者に50%の裂傷を与える |
Very Rare ダイヤのカフスボタン |
所持可能対象:
|
Rare 引き裂き魔のサポーター |
所持可能対象:
|
Uncommon シングル曲『狙いうち』 |
所持可能対象:
|
「汚染」状態
「汚染」の効果 | |
---|---|
汚染 |
・汚染状態でもう一度汚染を付与されるとダメージを受ける |
発生条件 |
---|
・キラー「ネメシス」の特殊能力 |
解除方法 |
---|
・マップ内にあるワクチンを摂取する |
関連キラー
汚染効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
ネメシス |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Very Rare NE-A寄生体 |
所持可能対象:
|
Rare リッカーの舌 |
所持可能対象:
|
「呪い」状態
「呪い」の効果 | |
---|---|
呪い |
・呪いゲージがMAXになるとダウン後にメメント可能 |
発生条件 |
---|
・キラー「貞子(怨霊)」の特殊能力 |
解除方法 |
---|
・マップ内にあるテレビからビデオテープを抜き出し、指定されたテレビへ運ぶ |
関連キラー
呪い効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
貞子 |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Rare 輪の絵 |
所持可能対象:
|
Uncommon 陽一の漁網 |
所持可能対象:
|
「感染」状態
「感染」の効果 | |
---|---|
感染 |
・感染ゲージがMAXになるとウェスカーの特殊攻撃でワンパン可能 |
発生条件 |
---|
・キラー「ウェスカー」の特殊能力 |
解除方法 |
---|
・マップ内にあるワクチンを摂取する |
関連キラー
感染効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
ウェスカー |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Ultra Rare 玉虫色のウロボロス入り瓶 |
所持可能対象:
・完全に感染すると、生存者は無防備のステータス効果に30秒間苦しむ |
Very Rare ウロボロスウィルス |
所持可能対象:
|
Very Rare グリーンハーブ |
所持可能対象:
|
Very Rare 黒のサングラス |
所持可能対象:
|
Rare バージンメダル |
所持可能対象:
|
Rare ビデオ会議用機器 |
所持可能対象:
|
「弱体化」状態
「弱体化」の効果 | |
---|---|
弱体化 |
・弱体化した状態で「」のUVX爆発に触れると1段階負傷する |
発生条件 |
---|
・キラー「アンノウン」の特殊能力で発射した弾とその爆発範囲に触れた時 |
解除方法 |
---|
・アンノウンを視界内に捉え続ける事で徐々にゲージが減少していく。ゲージが0になると解除される。 |
関連キラー
弱体化効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
アンノウン |
関連アドオン
アドオン | 効果 |
---|---|
Ultra Rare 暗闇に囚われて |
所持可能対象:
・幻覚の最大出現回数が1つ減る |
Rare 小物消しの箱 |
所持可能対象:
・幻覚の出現にかかる時間が80%増加する |
Rare 足跡 |
所持可能対象:
|
「露出」状態
「露出」の効果 | |
---|---|
露出 |
・キラー2人に自身のオーラが視える |
発生条件 |
---|
・ゲームモード「2対8」中のキラーの共通スキル |
解除方法 |
---|
・一定時間経過 |
関連キラー
露出効果を持つキラー | |||
---|---|---|---|
トラッパー |
レイス |
ヒルビリー |
ハントレス |
関連リンク
サバイバー向け記事 | |
---|---|
初心者おすすめサバイバー | おすすめパーク構成 |
スキルチェックのコツ | 発電機の修理方法 |
発電機の確定出現場所一覧 | キラーの特定方法 |
吊られた時の対処方法 | 移動方法の最適な使い分け |
板(パレット)の効果的な倒し方 | キラーに見つかりやすい行動 |
サバイバーのチェイスの仕方 |
キラー向け記事 | |
---|---|
初心者おすすめキラー | 担ぎ中の妨害対策 |
メメント・モリの使い方 | キラーのチェイスの仕方 |
サバイバーを見失った際の対策 | 救助狩りのコツとタイミング |
這いずりの仕様 | 足跡の消える時間と見方 |