DQ7_アントリアの攻略

【ドラクエ7】「アントリア」2章ボスの攻略

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ7の「ダーマ神殿」のボス「アントリア」の攻略方法を掲載。攻略のコツや戦闘時の行動手段も紹介しているので、アントリア攻略の際の参考にどうぞ。

© 2000,2015 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO Planned & Developed by : ArtePiazza

アントリアの攻撃パターン

行動 ダメージ・効果
通常攻撃 単体に物理ダメージ
かえん斬り 単体にギラ系の物理ダメージ
ベギラマ 1グループにギラ系ダメージ(ギラの約2倍)
イオ 全体にイオ系ダメージ
マジックバリア 単体の呪文耐性を上げる
球攻撃 ランダムに単体ダメージ×2

1ターンに1〜2回行動する

アントリアは、1ターンに2回行動する時がある。強力な攻撃が多数あるので、こまめに回復を行おう。

アントリア戦の事前準備

全員のレベルは16以上推奨

パーティのレベルは、全員16以上がおすすめだ。16未満の場合は、洞窟内でレベル上げをしてからアントリアに挑もう。

ねむりの杖をガボに持たせる

アントリア戦ではラリホーが有効なので、すばやさの高いガボに「ねむりの杖」を持たせておこう。「ねむりの杖」は、ふきだまりの町で購入できる。

アントリア戦攻略のコツ

アントリアを眠らせる

アントリアは、ラリホーに対する耐性が弱いので効きやすい。そのため、まずは「ラリホー」や「ねむりの杖」でアントリアを眠らせよう。アントリアは「マジックバリア」を使ってくるが、「ねむりの杖」を使えば眠り状態にできる確率は下がらない。

眠らせるまで他のキャラは防御する

アントリアの攻撃はどれも強力なので、眠らせるまで他のキャラは防御に徹するのがおすすめだ。なお、NPCとして参戦するフォズは攻撃を受けても倒れない。

ルカニで守備力を下げる

アントリアを眠らせたら、マリベルの「ルカニ」を2回使って守備力を最大まで引き下げよう。守備力を下げたら、通常攻撃を軸に攻撃をしていくと良い。

目が覚めたら再び眠らせる

攻撃を加えると、一定の確率でアントリアが目を覚ます。もしアントリアが目を覚ましたら、次のターンで再び「ねむりの杖」を使って眠らせるようにしよう。

こまめに回復をする

アントリアは、ダメージ量の多い攻撃を多く使用する。そのため、味方のHPが減ったらこまめに「ベホイミ」などで回復しよう。

アントリアのステータス

DQ7_アントリアの攻略

HP 約700
獲得EXP 687
獲得ゴールド 743G
ドロップ -
出現場所 ダーマ神殿

ボス攻略一覧