天気

【ドラクエモンスターズ3】天気の変え方と違い

編集者
DQM3攻略班
最終更新日

ドラクエモンスターズ3(DQM3)の天気(天候)について解説。天気を変える方法や、天気の違いを解説しているので、ゲームを進める際の参考にどうぞ。

天気の変え方

時間経過で天気が変わる

天気は、時間経過で変化する。ただし、天気の変化はランダムで、30分以上変化しない場合もある。体験版では、時間経過以外での天気の変更方法は確認できていない。

天気の違い

晴れ 晴れ
雨
雪
火の雨 火の雨
日蝕 日蝕

天気で出現モンスターが変化する

モンスターが変わる

特定の天気でのみ出現するモンスターがいる。マップごとのモンスター図鑑で空欄がある場合は、季節や天気を変えて探索するのがおすすめだ。

特定の場所のみで発生する天気がある

天気 場所
日蝕 覇王城の魔界
火の雨 煉獄峠の魔界

一部の天気は、特定の場所でのみ発生する。覇王城の魔界での「日蝕」、煉獄峠の魔界での「火の雨」などが、体験版で確認できる。製品版で行ける場所が増えるため、より多くの天気が確認できるはずだ。

天気の確認方法

画面の右上で天気を確認可能

天気の確認方法

現在の天気は画面右上で確認できる。ミニマップの隣、季節マークのしたにアイコンで表示される。

天気のアイコン一覧

晴れ 火の雨 日蝕
晴れ 雨 雪 火雨 日蝕

お役立ち関連記事

お役立ち

お役立ちガイド一覧

最強・おすすめガイド
最強スキル おすすめ回復モンスター
序盤で作れるモンスター 全体回復ができるスキル
最強おすすめモンスター 対戦環境のメタモンスター
中盤おすすめモンスター 最強パーティー
初心者ガイド
全滅のデメリットと対策 戦闘速度の2倍速への変え方
オンライン対戦のやり方 セーブの設定とメリット
スタンバイの使い方と経験値 AI特技の設定方法
ルーラの解放条件と使い方 バーストの発生条件
取り返しのつかない要素 モンスターの入れ替え方法
モンスターを仲間にする方法 作戦の特徴と使い方
銀行のメリットと使い方 色違いは出現する?
最初のモンスター モンスターは何種類?
SPスキルの作り方 性別はある?
プラス値はある? 経験値は配分される?
ブレスダメージは何依存? クリア後のやりこみ要素
クリア時間とボリューム 選択肢はどれを選ぶ?
悪魔の書はある? ブレイクとガードの仕様
交換システムはある? コツとブレイク大持ち一覧
金策の効率的なやり方 黄金の腕輪の入手方法
進化スキル一覧 おすすめ設定と変更方法
探索ガイド
季節の変え方と違い 天気の変え方と違い
ちいさなメダルの場所 スカウトの成功率の上げ方
冒険度の達成条件と確認方法 衣装一覧と入手方法
レアモンスターの場所 エルフの理想郷の報酬
育成ガイド
サイズの違いと見分け方 レベル上げのやり方
預かり所でできること 配合の解放条件とやり方
育成のコツと強化要素 お見合いのおすすめ配合
スキルポイントの稼ぎ方 4体配合で作るモンスター
Lサイズの作り方と特徴 メタル狩りのやり方
特別な強さと強いチカラ 卵のリセマラ周回
ステータスの上限
製品ガイド
ボイスの担当と消し方 新要素と過去作との違い
評価レビュー アプデ最新情報まとめ
モグダンジョンは買うべき? 修練迷宮は買うべき?
無限ボックスは買うべき? DLC一覧