バイロンの登場時期と声優

【FF16】バイロンは死亡する?声優とプロフィール

編集者
FF16攻略チーム
最終更新日

FF16のバイロンを解説。バイロンの登場時期や役回りをはじめ、年齢の考察や担当声優も掲載しているので、FF16をプレイする際の参考にどうぞ。

バイロンの声優とプロフィール

壮年期の立ち絵

声優は立川三貴氏が担当

声優としての主な出演作品
スパイダーマンシリーズ(J・ジョナ・ジェイムソン)
ハリー・ポッターシリーズ(キングズリー)
攻殻機動隊(安岡ゲイル)
ナルト疾風伝(大筒木ハゴロモ)

プロフィール

概要
湾岸都市ポートイゾルデの領主。本名はバイロン・ロズフィールド。亡きロザリア大公エルウィンの弟でもあり、クライヴとジョシュアの叔父にもあたる。ロザリア七家族と呼ばれる有力貴族に名を連ねており、貴族でありながら、大陸を股にかける大富豪としても名高い。
ストーリー1
湾岸都市ポートイゾルデの領主。クライヴとジョシュアの叔父にあたり、亡き兄エルウィンを今でも敬愛している。属領化と共にロザリアの治世に関わる権限を剥奪されたが、重税を支払うことで身分を保証されている。貿易業を隠れ蓑にして、ロザリア騎士の志を持つ《種火の守り手》への支援を行う。
ストーリー2
湾岸都市ポートイゾルデの領主。クライヴとジョシュアの叔父として、ふたりの戦いに様々な支援をする。長らくアナベラに虐げられる地位に甘んじていたが、甥の生き様に背中を押され、クライヴに強力するようになった。ダルメキアの参謀オイゲン・ハヴェルとは若い頃の戦友で、互いに背中を預ける仲。

バイロンと登場人物たちの年齢

登場人物 年齢
バイロン
バイロン
不明。クライヴとの年齢差から推察し、壮年期時点で50歳から60歳前後の可能性が高い
クライヴ・ロズフィールド
クライヴ
【少年期】15歳【青年期】28歳【壮年期】33歳
ジョシュア・ロズフィールド
ジョシュア
【少年期】10歳【青年期】23歳【壮年期】28歳
ジル・ワーリック
ジル
【少年期】12歳【青年期】25歳【壮年期】30歳
トルガル
トルガル
【少年期】0歳?【青年期】13歳?【壮年期】18歳?

キャラクター一覧|登場人物

バイロンのストーリーと役回り

メインストーリー「砂塵に問う」で登場

メインストーリー「砂塵に問う」で登場

バイロンはメインストーリーの「砂塵に問う」でスポットライトがあたる人物で、甥のクライヴを助けるため一時的に行動を共にする。登場時期が遅いため、彼に一刻も早く会いたいなら効率良くストーリーを進めよう。

貴重なコメディ要員となるおじさん

貴重なコメディ要員となるイケオジ

バイロンはクライヴに軽いノリで話しかけてくれる貴重なギャグ要員で、凄惨でダークな雰囲気の本作では貴重な清涼剤のようなキャラである。「砂塵に問う」の宿屋にて敵兵に絡まれた際に、スープと食事を急いでほおばりながら避難するシーンは特に面白いため必見だ。

考察まとめ|世界観と用語解説

バイロンは死亡する?【ネタバレ】

最後まで生存する

バイロン

バイロンは、ストーリーの最後まで生存している。コメディキャラとして一部の層から人気のため、死亡するのを懸念している人も多いが、実際は生存しているため安心しておこう。

キャラクター関連記事

主要キャラクター

FF16の主要キャラクター
クライヴ・ロズフィールド
クライヴ
ジョシュア・ロズフィールド
ジョシュア
ジル・ワーリック
ジル
トルガル
トルガル
シドルファス・テラモーン
シド
ベネディクタ・ハーマン
ベネディクタ
フーゴ・クプカ
フーゴ
ディオン・ルサージュ
ディオン
バルナバス・ザルム
バルナバス

サブキャラクター

FF16のサブキャラクター
オットー
オットー
ガブ
ガブ
タルヤ
タルヤ
カローン
カローン
グツ
グツ
ブラックソーン
ブラックソーン
ミド
ミド
ハルポクラテス
ハルポクラテス
ヴィヴィアン
ヴィヴィアン
ゴーチェ
ゴーチェ
デシレー
デシレー
カンタン
カンタン
マーサ
マーサ
イサベル
イサベル
ルボル
ルボル
エルイーズ
エルイーズ
テオドール
テオドール
ゾルターン
ゾルターン
シリル
シリル
ヨーテ
ヨーテ
エルウィン
エルウィン
アナベラ
アナベラ
マードック
マードック
ハンナ
ハンナ
ウェイド
ウェイド
バイロン
バイロン
スレイプニル
スレイプニル
シルヴェストル
シルヴェストル
オリヴィエ
オリヴィエ
アルテマ
アルテマ

キャラ一覧

一覧
声優一覧声優一覧 死亡キャラ一覧死亡キャラ一覧

キャラクター一覧|登場人物