どんづまりからの脱出

【FF7リバース】どんづまりからの脱出の攻略と報酬

編集者
FF7リバース編集部
最終更新日

FF7リバースにおけるクエスト「どんづまりからの脱出」です。攻略チャートや報酬、受注条件や場所、依頼主や推奨レベル、経験値や好感度上昇キャラを掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースをプレイする際にお役立て下さい。

どんづまりからの脱出の受注条件と場所

エリア ゴンガガエリア
発生条件 チャプター12でコスタ・デル・ソルに入る
推奨レベル Free

チャプター12で発生

チャプター12で発生

どんづまりからの脱出は、チャプター12でコスタ・デル・ソルに着くと発生する。チャプター12では、今まで通ってきた各エリアでクエストが一気に発生するため、好きなエリアから攻略していこう。

ゴンガガ村にいるミーベから受注

マップ 外観
どんづまりからの脱出_マップ どんづまりからの脱出_外観

どんづまりからの脱出は、ゴンガガ村南部「ヤツデの崖」にいるミーベから受注できる。ミーベのいる場所へは、「ゴンガガ村:南門」にファストトラベルすれば近いため、ゴンガガ村ではなく南門に飛んで向かうのがおすすめだ。

どんづまりからの脱出の報酬

報酬 三日月チャーム×1
経験値 ・3300EXP
・パーティ経験値10EXP
好感度UP バレット

三日月チャームを入手できる

三日月チャーム
三日月チャーム 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0効果操作キャラクターでない時に受けるダメージが減少します。入手方法クエスト「どんづまりからの脱出」クリア

どんづまりからの脱出をクリアすると、報酬として三日月チャームを入手できる。三日月チャームは、操作キャラでない時に受けるダメージが減少するアクセサリ。

オート操作キャラは回避を優先するためダメージを受けにくいものの、オートキャラにも的確に攻撃を当ててくる敵も存在する。オート操作キャラが倒される敵に出会った場合は、戦闘の直前からやり直し、三日月チャームを装備させるのも1つの手だ。

どんづまりからの脱出の攻略

どんづまりからの脱出の攻略チャート
1 ゴンガガ村にいるミーベから話を聞く
2 バムプ浅瀬で決意をテーマに撮影する
3 ゴンガガ魔晄炉で苦悩をテーマに撮影する
4 ゴンガガ空港で旅立ちをテーマに撮影する
5 撮影した写真をミーベに渡す
  • 1ゴンガガ村にいるミーベから話を聞く

    どんづまりからの脱出_マップ

    ゴンガガ村:南門近くにいるミーベと話し、クエストを受注しよう。ミーベからは、イメージの沸く写真を3枚撮ってくるよう依頼される。

    なお、写真を撮る地点は、すべてストーリーでファストトラベルを解放している場所だ。撮影地点へ移動する際は、徒歩で移動せず、マップを開いてクエストマーカーのある場所近くにファストトラベルしよう。

  • 2バムプ浅瀬で決意をテーマに撮影する

    バムプ浅瀬で決意をテーマに撮影する

    カメラを構える 十字キー上 十字キー上
    写真を撮影する R2 R2

    クエストを受注したら、ゴンガガ村から北にあるバムプ浅瀬で、決意をテーマに写真を取ろう。写真は、十字キー上でカメラを構え、R2で撮影可能。クエストの評価を上げたい場合は、崖上ではなく草の生い茂った丘の上にいるレッドXIIIを撮影しよう。

  • 3ゴンガガ魔晄炉で苦悩をテーマに撮影する

    ゴンガガ魔晄炉で苦悩をテーマに撮影する

    バムプ浅瀬で写真を撮ったら、ゴンガガ魔晄炉にファストトラベルし、苦悩をテーマに写真を撮ろう。クエストの評価を上げたい場合は、魔晄炉を正面に、門の上に立つレッドXIIIを撮影すると良い。

  • 4ゴンガガ空港で旅立ちをテーマに撮影する

    ゴンガガ空港で旅立ちをテーマに撮影する

    ゴンガガ魔晄炉で写真を撮ったら、ゴンガガ空港にファストトラベルし、旅立ちをテーマに撮影しよう。ゴンガガ空港では、塔の上に立つレッドXIIIを撮るとクエストの評価が上がる。

  • 5撮影した写真をミーベに渡す

    撮影した写真をミーベに渡す

    3箇所で写真を撮ったら、ゴンガガ村:南門にファストトラベルし、撮影した写真をミーベに渡そう。ミーベに写真を渡すと、報酬として三日月チャームを受け取り、クエストクリアとなる。

FF7リバースのクエストガイド

FF7リバースのクエスト攻略_バナー

クエストの発生条件と報酬一覧

クエスト一覧