FF7リバース_最強武器と最強装備

【FF7リバース】最強武器・最強装備まとめ

編集者
FF7リバース編集部
最終更新日

FF7リバースにおける最強武器と最強装備です。キャラ別の最強武器や武器につけるおすすめ武器スキル、防具と装飾品、マテリアも装備に最適なものを掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースの最強武器の選定にお役立て下さい。

関連記事
最強装備 最強マテリア 最強キャラ

キャラ別の最強装備まとめ

キャラ 最強装備
クラウド
▼クラウド
武器シルキーセイバー防具セトラガード装飾品源氏の小手
エアリス
▼エアリス
武器タイムレスロッド防具セトラのアミュレット装飾品源氏の指輪
バレット
▼バレット
武器エネミーランチャー防具ガルムバングル改装飾品邪竜の指輪・改
ティファ
▼ティファ
武器カイザーナックル防具ヴァルヴァトスブレス改装飾品フルストロングリスト
レッドXIII
▼レッドXIII
武器ブリーシンガメン防具ヴァルキュリアバングル装飾品邪竜の指輪・改
ユフィ
▼ユフィ
武器風魔手裏剣防具ヴァルヴァトスブレス改装飾品宇宙騎士団名誉金星勲章
ケット・シー
▼ケット・シー
武器クリスタルメガホン防具世界樹のアミュレット改装飾品サークレット

クラウドの最強装備

クラウドの最強装備

【武器】シルキーセイバー

シルキーセイバー 2穴 2穴 1穴
シルキーセイバー 物攻 101 魔攻 75 物防 0 魔防 0入手ジュノンの地帯前船着き場場跡の宝箱おすすめマテリア HPアップ HPアップ パワー パワー スピード スピード ガードきょうか ガードきょうか ジャストガードきょうか ジャストガードきょうか ATBれんけい ATBれんけい
緑 ATB増加量ボーナス
攻撃やガードでのATB増加量が10%上がります。
緑 ATB増加量ボーナス
攻撃やガードでのATB増加量が10%上がります。
青 物理攻撃力アップ+20
物理攻撃力が20上がります
青 物理攻撃力アップ+20
物理攻撃力が20上がります

クラウドの最強武器では「シルキーセイバー」がおすすめ。素の攻撃力は若干低いが、武器スキルで底上げすれば他よりも高くなる。また、ATBゲージの増加量が全武器でトップなため、攻撃面でもサポート面でも柔軟に対応可能だ。

【防具】セトラガード

セトラガード 2穴 2穴 2穴 2穴
セトラガード 物攻 0 魔攻 0 物防 42 魔防 42入手古代種の神殿の回生の間第一層の宝箱装備 わざたつじん わざたつじん ATBブースト ATBブースト リミットユニオン リミットユニオン チャクラ チャクラ

クラウドの最強防具は、チャプター13で入手できる「セトラガード」がおすすめ。物理と魔法に高い防御力を持ちながら、マテリア穴が8つ空いているため、マテリアの自由度が高い。

【アクセサリ】源氏の小手

源氏の小手
源氏の小手 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0入手アイテムクラフトのアクセサリ製作
裏ボス撃破後能
効果攻撃で与えるダメージが9999を超えて限界突破します。素材魔獣の上皮×5ケツァルコアトルの凶爪×1モルボルグレートの腐ツル×1海賊王のもくず×6

クラウドの最強アクセサリーは「源氏の小手」がおすすめ。ステータスの上昇はないが、ダメージが9999を越えるため、リミットLv.3「画竜点睛」などで1万以上のダメージを叩き出せるようになる。

トランスポーターもおすすめ

トランスポーター
トランスポーター 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0入手マッスルコロシアム :【Wトリオバトル】騒乱の宴の報酬効果ATBゲージを消費すると、リミットゲージが増えるようになります。

源氏の小手を持っていないときは「トランスポーター」もおすすめ。ATBゲージ消費でリミットゲージが増えるため、回転率の高いシルキーセイバーと非常に相性がいい

【マテリア】ガード強化と自己強化

独立マテリア 独立マテリア
HPアップパワースピードガードきょうかジャストガードきょうかATBれんけいわざたつじん
コマンドマテリア コマンドマテリア
ATBブーストリミットユニオンチャクラ

クラウドは、基本物理アタッカーとして動くため、自己強化の独立マテリアをメインに装備しよう。ステータスをあげて、魔法やサポートなどは味方に任せ、ダメージをガンガン与えていこう。

クラウドの使い方と操作方法

エアリスの最強装備

エアリスの最強装備

【武器】タイムレスロッド

タイムレスロッド 2穴 2穴 1穴
タイムレスロッド 物攻 63 魔攻 116 物防 0 魔防 0入手グラスランドのグリン牧場の宝箱装備 かいふく かいふく+ はんいか はんいか かいふく かいふく+ オートまほう オートまほう MPアップ MPアップ
赤 魔法陣エクステンド
魔法陣の出現している時間が25%長くなります。
赤 与HP回復量アップ+10%
戦闘中、自分が行うHP回復量が10%上がります。
緑 MP回復スピードアップ
戦闘中のMP回復時間が少し短くなります。
青 最大HPアップ+200
最大HPが200上がります。

エアリスの最強武器は、回復力に特化した「タイムレスロッド」だ。難易度がHARDなどは、敵の攻撃力上昇量が桁違いで、ガードしても1000以上のダメージを受けてしまう。そのため、エアリスは回復に特化させ、パーティの安定を支える役割がおすすめだ。

【防具】セトラのアミュレット

セトラのアミュレット 2穴 2穴 2穴 2穴
セトラのアミュレット 物攻 0 魔攻 0 物防 33 魔防 33入手古代種の神殿で入手装備 かいふく かいふく+ MPセーブ MPセーブ かいふく かいふく+ まほうきょうか まほうきょうか そせい そせい+ クイックキャスト クイックキャスト ガードきょうか ガードきょうか ジャストガードきょうか ジャストガードきょうか

エアリスの最強防具は、マテリア穴が6つ空いている「セトラのアミュレット」だ。防御力は他防具に劣るが、マテリア穴が多く「かいふく」マテリアを様々な支援マテリアで強化が可能になる。

【アクセサリ】源氏の指輪

源氏の指輪
源氏の指輪 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0入手アイテムクラフトのアクセサリ改造で作成※裏ボス撃破後効果被ダメージが15%減りますが、与ダメージも15%減ります素材ムーンストーン×10トンベリキングの呪マント×1キングズーの白銀ハネ×1海賊王のもくず×6

エアリスは、被ダメを抑えてくれる「源氏の指輪」がアクセサリーでおすすめ。ダメージが15%低下してしまうが、エアリスでダメージを狙う必要はないため、他アタッカーに攻撃は任せよう。

源氏の指輪の性能と入手方法

ヒールチョーカーもおすすめ

ヒールチョーカー
ヒールチョーカー 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0入手アイテムクラフトのアクセサリ製作効果戦闘中、回復行動の効果が上がります。素材クロム鉱×5ミスリル鉱石×3ルビー×1

エアリスのアクセサリーは「ヒールチョーカー」もおすすめ。回復力が上がり、レベル70になると範囲化ケアルガで9000近くHPを回復できる。瀕死のパーティを一瞬で立て直せるため、源氏の指輪がなければ、ヒールチョーカーでも役割をこなせる。

【マテリア】かいふくを充実させる

魔法マテリア
かいふく かいふく+ はんいか はんいか かいふく かいふく+ オートまほう オートまほう かいふく かいふく+ MPセーブ MPセーブ かいふく かいふく+ まほうきょうか まほうきょうか そせい そせい+ クイックキャスト クイックキャスト
単独マテリア
MPアップ MPアップ ガードきょうか ガードきょうか ジャストガードきょうか ジャストガードきょうか

エアリスのマテリアは「かいふく」マテリアを支援するのがおすすめだ。「かいふく」をはんいかやオートでサポートすれば、CPU操作で充分ヒーラーとして機能する。また、難易度HRADではMPをアイテムで回復出来ないため、MPセーブもつけておこう。

エアリスの使い方と操作方法

バレットの最強装備

バレットの最強装備

【武器】エネミーランチャー

エネミーランチャー 2穴 2穴 1穴
エネミーランチャー 物攻 79 魔攻 71 物防 0 魔防 0入手7章のコレル炭坑地上付近にある宝箱から入手装備 チャクラ チャクラ ATBブースト ATBブースト フィジカル フィジカル マインド マインド ちょうはつ ちょうはつ
青 最大HPアップ+200
最大HPが200上がります。
赤 『ぶっぱなす』でプロテス
『ぶっぱなす』後に自身へのプロテス(物理防御アップ)が発動します。
黄 もっとぶっぱなす
『ぶっぱなす』のエネルギーチャージ速度が上がります。
赤 ガードリミット
ガード成功時のリミットゲージ増加量が10%上がります。

バレットの最強武器は「エネミーランチャー」だ。攻撃力などは他武器に劣るが、ぶっぱなすでプロテスをかけられるため、被ダメを抑えられて「ちょうはつ」マテリアも装備すれば疑似タンクのような役割を全うできる。

【防具】ガルムバングル改

ガルムバングル改 2穴 2穴 1穴
ガルムバングル改 物攻 0 魔攻 0 物防 62 魔防 29入手アイテムクラフトの防具改造で作成装備 ガードきょうか ガードきょうか ジャストガードきょうか ジャストガードきょうか オート固有アビリティ オート固有アビリティ かいふく かいふく そせい そせい

バレットの最強防具は「ガルムバングル改」だ。マテリア穴も多く、物理防御力もあるため、動きが遅く被弾率が高いバレットと相性がいい。

【アクセサリー】邪竜の指輪・改

邪竜の指輪・改
邪竜の指輪・改 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0入手アイテムクラフトのアクセサリ改造で作成効果ガード成功時のリミットゲージ増加量が上がります。
最大HPが5%増えます。
素材邪竜の指輪×1海賊王のもくず×1ゴールドのツノ×1ダークマターオーブ×4

バレットの最強アクセサリーは「邪竜の指輪・改」だ。回避能力が低く、ガードで被ダメを抑えるのが基本のバレットに最適で、攻撃を受けながらリミット技も撃てるようになる。

うらみのマフラー改もおすすめ

うらみのマフラー改
うらみのマフラー改 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0入手アイテムクラフトのアクセサリ改造で作成効果体力が50、精神が50増えます。戦闘中『即死』効果を完全に防ぎます。戦闘中『スロウ』状態を完全に防ぎます。素材うらみのマフラー×1海賊王のもくず×1ゴールドのマント×1ダークマターオーブ×4

バレットには「うらみのマフラー改」もおすすめ。物理と防御力を大きく上昇させ、万が一の事故も防げるため、攻撃を受けやすいバレットと相性がいい。

【マテリア】防御系とちょうはつ

魔法 魔法マテリア
かいふくそせい
独立マテリア 独立マテリア
フィジカルマインドちょうはつガードきょうかジャストガードきょうかオート固有アビリティ
コマンドマテリア コマンドマテリア
ATBブーストチャクラ

バレットは、防御面をマテリアで強化しつつ「ちょうはつ」マテリアを装備させよう。仲間のピンチ時に敵の攻撃を引き受けられるため、強敵や難易度HARDでも安定して戦えるようになる。

バレットの使い方と操作方法

ティファの最強装備

ティファの最強装備

【武器】カイザーナックル

カイザーナックル 2穴 2穴 2穴
カイザーナックル 物攻 189 魔攻 42 物防 0 魔防 0入手5章で船倉の宝箱から入手装備 チャクラ チャクラ ATBブースト ATBブースト HPアップ HPアップ パワー パワー スピード スピード ガードきょうか ガードきょうか
青 最大HPアップ+200
最大HPが200上がります。
赤 魔法ガード強化
魔法攻撃ガード時に受けるダメージが5%下がります。
赤 連携アタックアップ
連携アクション、連携アビリティで与えるダメージが10%上がります。
赤 部位破壊の攻撃力アップ
敵の部位を攻撃したときのダメージが5%上がります。

ティファの最強武器は、物理攻撃力最高の「カイザーナックル」だ。素早い連打でATBゲージを溜め「正拳突き」や「ヘブンズトライパル」などの強力な物理アビリティで敵を倒そう。

【防具】ヴァルヴァトスブレス改

ヴァルヴァトスブレス改 2穴 2穴 1穴
ヴァルヴァトスブレス改 物攻 0 魔攻 0 物防 29 魔防 62入手アイテムクラフトの防具改造で作成装備 ジャストガードきょうか ジャストガードきょうか わざたつじん わざたつじん こうげきバフ こうげきバフ ぼうぎょバフ ぼうぎょバフ

ティファの最強防具は「ヴァルヴァトスブレス改」になる。魔法防御に特化した防具だが、ティファは回避が素早く物理技は回避しやすいため、避けにくい魔法ダメージを抑えるのがおすすめ。

ヴァルヴァトスブレス改の入手方法

【アクセサリ】フルストロングリスト

フルストロングリスト
フルストロングリスト 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0入手アイテムクラフトのアクセサリ改造で作成効果力が10%増えます。
最大HPが500増えます。
素材フルパワーリスト×1亜鉛鉱×5

ティファの最強アクセサリーは、力を上げてくれる「フルスロングリスト」だ。力と最大HPを増やしてくれるため、近距離アタッカーのティファの火力を上げ、耐久力も上昇させてくれる。

フルストロングリストの性能と入手方法

【マテリア】ステータス強化系

魔法 魔法マテリア
こうげきバフぼうぎょバフ
独立マテリア 独立マテリア
HPアップパワースピードガードきょうかジャストガードきょうかわざたつじん
コマンドマテリア コマンドマテリア
ATBブーストチャクラ

ティファは、独立マテリアでステータスを強化するのがおすすめ。また、攻撃が素早くATBゲージを溜めやすいため、チャクラなどで単独でも動けるようにしておくとヒーラーの負担を減らせる。

ティファの使い方と操作方法

レッド13の最強装備

レッド13の最強装備

【武器】ブリーシンガメン

ブリーシンガメン 2穴 2穴 1穴 1穴
ブリーシンガメン 物攻 79 魔攻 97 物防 0 魔防 0入手古代種の神殿(13章)の宝箱から入手する装備 こうげきバフ こうげきバフ+ はんいか はんいか ぼうぎょバフ ぼうぎょバフ チャクラ チャクラ HPアップ HPアップ フィジカル フィジカル
黄 リベンジゲージ増加量アップ
『ガード成功時のリベンジゲージの増加量が上がります。
赤 『スピンカウンター』強化
ガード時の反撃『スピンカウンター』の威力が上がります。
青 物理攻撃力アップ+20
物理攻撃力が20上がります
黄 リベンジゲージ増加量アップ
『ガード成功時のリベンジゲージの増加量が上がります。

レッド13の最強武器は、リベンジゲージを稼ぎやすい「ブリーシンガメン」だ。レッド13は、純粋なアタッカーよりも、リベンジゲージを利用したアビリティによるサポートもできるサブアタッカー運用がおすすめ。特に難易度HARDでは回復リソースが限られるため「戦士の癒し」の活躍場面が増える。

【防具】キュリアバングル

ヴァルキュリアバングル 2穴 2穴 2穴
ヴァルキュリアバングル 物攻 0 魔攻 0 物防 64 魔防 30入手ニブルエリアの「ニーズヘッグ蝕洞」の宝箱装備 ガードきょうか ガードきょうか ジャストガードきょうか ジャストガードきょうか ATBれんけい ATBれんけい

レッド13の最強防具は、物理防御の高い「ヴァルキュリアバングル」だ。キャラ性質上、攻撃を積極的にガードするため、基本的な攻撃属性である物理を上げておこう。

【アクセサリ】邪竜の指輪・改

邪竜の指輪・改
邪竜の指輪・改 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0入手アイテムクラフトのアクセサリ改造で作成効果ガード成功時のリミットゲージ増加量が上がります。
最大HPが5%増えます。
素材邪竜の指輪×1海賊王のもくず×1ゴールドのツノ×1ダークマターオーブ×4

レッド13の最強防具は「邪竜の指輪・改」だ。邪竜の指輪は、ガードに成功するとリミットゲージが上がっていく。リベンジゲージを溜めたいレッド13と相性が抜群なため、レッド13で戦うときは忘れずつけておこう。

【マテリア】バフ+れんけいでサポート

魔法 魔法マテリア
こうげきバフぼうぎょバフ
支援 支援マテリア
はんいか
独立マテリア 独立マテリア
HPアップフィジカルガードきょうかジャストガードきょうかATBれんけい
コマンドマテリア コマンドマテリア
チャクラ

レッド13は、攻撃に特化させるよりもサポート能力をもたせつつ準アタッカーとして運用するのがおすすめ。攻撃で敵を削りつつ「戦士の応援」やバフ魔法で味方を支えよう。

レッド13の使い方と操作方法

ユフィの最強装備

ユフィの最強装備

【武器】風魔手裏剣

風魔手裏剣 2穴 2穴 2穴
風魔手裏剣 物攻 77 魔攻 77 物防 0 魔防 0入手古代種の神殿(13章)回生の間第一層の宝箱から入手装備 じかん じかん ATBブースト ATBブースト チャクラ チャクラ HPアップ HPアップ
マジカル マジカル スピード スピード
黄 手裏剣の達人
手裏剣の滞空時間が25秒長くなります。
青 魔法攻撃力アップ+20
魔法攻撃力が20上がります
緑 ATB増加量ボーナス
攻撃やガードでのATB増加量が10%上がります。
青 物理攻撃力アップ+20
物理攻撃力が20上がります

ユフィの最強武器は、忍術の威力が最も高くなる「風魔手裏剣」だ。ユフィは、自由に攻撃属性を変えられる関係上、基本的に忍術で戦う魔力アタッカーがおすすめ。魔法攻撃力を上げつつ、物理も高くなるため、どの場面でも汎用的に戦える武器となる。

【防具】ヴァルヴァトスブレス改

ヴァルヴァトスブレス改 2穴 2穴 1穴
ヴァルヴァトスブレス改 物攻 0 魔攻 0 物防 29 魔防 62入手アイテムクラフトの防具改造で作成装備 ガードきょうか ガードきょうか ジャストガードきょうか ジャストガードきょうか ATBれんけい ATBれんけい わざたつじん わざたつじん オート固有アビリティ オート固有アビリティ

ユフィの最強防具は「ヴァルヴァトスブレス改」となる。ユフィは「くもがくれ」や「シノビシュート改」などのカウンター手段が豊富なため、タイミングを計りにくい魔法の被ダメを抑えられるヴァルヴァトスブレス改を装備しておこう。

ヴァルヴァトスブレス改の性能と入手方法

【アクセサリ】宇宙騎士団名誉金星勲章

宇宙騎士団名誉金星勲章
宇宙騎士団名誉金星勲章 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0入手シューティングコースター「エキスパート」上級クリア報酬効果力と魔力が10%増えます。

ユフィの最強アクセサリーは「宇宙騎士団名誉金星勲章」となる。力と魔力を大きく上げてくれるたまえ、どちらでも攻撃する機会の多いユフィと相性がよく、ダメージを底上げしてくれる。

宇宙騎士団名誉金星勲章の入手方法

【マテリア】マジカルとデバフ系

魔法 魔法マテリア
じかん
独立マテリア 独立マテリア
HPアップ HPアップ マジカル マジカル スピード スピード ガードきょうか ガードきょうか ジャストガードきょうか ジャストガードきょうか ATBれんけい ATBれんけい わざたつじん わざたつじん オート固有アビリティ オート固有アビリティ
コマンドマテリア コマンドマテリア
チャクラATBブースト

ユフィは、忍術による弱点を攻撃するのがメインとなるため、必ず「マジカル」マテリアを装備しよう。また、ユフィはATBゲージを消費するほど威力が上がる「邪気退散」などを使えるため、ヘイストなどでATBゲージの増加量を増やすのもおすすめ。

ユフィの使い方と操作方法

ケット・シーの最強装備

ケット・シーの最強装備

【武器】クリスタルメガホン

クリスタルメガホン 2穴 1穴 1穴 1穴
クリスタルメガホン 物攻 121 魔攻 64 物防 0 魔防 0入手10章で訪れる倉庫の宝箱から入手装備 かいふく かいふく+ はんいか はんいか ほのお&れいき ほのお&れいき+ MPきゅうしゅう MPきゅうしゅう MPアップ MPアップ
赤 攻撃魔法MP消費量ダウン
攻撃魔法のMP消費量が10%下がります。
赤 回復魔法MP消費量ダウン
戦闘中、回復魔法のMP消費量が10%下がります。
青 最大MPアップ+3
最大MPが3上がります。
青 魔法攻撃力アップ+3
魔法攻撃力が20上がります。

ケット・シーの最強武器は、魔法に特化した「クリスタルメガホン」となる。消費MPを下げられるため、魔法を継続的に使うのに特化している。ただし、MP回復手段はもたないため、魔法攻撃もヒーラーもあくまでサブ的な運用がおすすめ。

【防具】世界樹のアミュレット改

世界樹のアミュレット改 2穴 2穴 2穴
世界樹のアミュレット改 物攻 0 魔攻 0 物防 30 魔防 30入手アイテムクラフトの防具改造で作成装備 いかずち&かぜ いかずち&かぜ+ まほうきょうか まほうきょうか マジカル マジカル ガードきょうか ガードきょうか ジャストガードきょうか ジャストガードきょうか

ケット・シーの最強防具は、マテリア穴が6つ空いている「世界樹のアミュレット改」がおすすめだ。ケット・シーは魔法をなるべくセットしたいため、防御力よりもマテリア穴の数を優先しよう。

【アクセサリ】サークレット

サークレット
サークレット 物攻 0 魔攻 0 物防 0 魔防 0入手チャプター13の古代種の神殿の宝箱から入手効果最大MPが10%増えます。魔力が5%増えます。

ケット・シーの最強アクセサリーは、MPと魔力を上げてくれる「サークレット」がおすすめだ。魔法を多用するため、少しでもMPを増やして継戦能力を上げておこう。

【マテリア】MPきゅうしゅう

魔法マテリア
かいふく かいふく+ はんいか はんいか ほのお&れいき ほのお&れいき+ MPきゅうしゅう MPきゅうしゅう いかずち&かぜ いかずち&かぜ+ まほうきょうか まほうきょうか
独立マテリア
MPアップ MPアップ マジカル マジカル ガードきょうか ガードきょうか ジャストガードきょうか ジャストガードきょうか

ケット・シーは、魔法マテリアを装備させるのがおすすめ。ケット・シー自身ではMPの回復手段がないため「MPきゅうしゅう」マテリアを装備させて、常に魔法を使えるようにしておこう。

ケットシーの使い方と操作方法

FF7リバースの武器・防具・アクセサリ

FF7リバースの装備_バナー

武器・防具・アクセサリ一覧

武器一覧_TOP
武器一覧
防具一覧_TOP
防具一覧
アクセサリ一覧_TOP
アクセサリ一覧

武器・バトルガイド

武器強化 リミットブレイク
ヒート状態にする方法 バーストゲージ倍率が上昇するアクション