【FF7エバークライシス】セトラの封印塔65Fの攻略と敵情報

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7EC(FF7エバークライシス)のセトラの封印塔65Fの攻略と敵情報を掲載。セトラの封印塔の65Fに出現する敵や、有利に立ち回れるコツについて解説している。FF7ECでセトラの封印塔を攻略する際の参考にどうぞ。

セトラの封印塔65F

セトラの封印塔65Fのステージ情報

推奨戦力とバトル効果

推奨戦力
255,300
推奨属性 推奨サイン
なし クロス
バトル効果
・味方のクリティカル威力+250%
・敵のHP+90%
・敵にWAVE開始時 物攻バフ+3
・敵にWAVE開始時 魔攻バフ+3

主な出現エネミー

出現
エネミー
詳細
ベヒーモス
ベヒーモス
弱点:なし耐性:なし推奨サイン クロス
ミュータントテイル
ミュータントテイル
弱点:なし耐性:なし推奨サイン:なし
ヴァギドポリス
ヴァギドポリス
弱点:なし耐性:なし推奨サイン:なし

セトラの封印塔65Fの攻略ポイント

セトラ65F攻略ポイントまとめ
ボス戦序盤は回復を優先する
物攻ダウンで被ダメを軽減する
取り巻きは召喚獣で一掃する
地だんだ直後の一撃に注意する

ボス戦序盤は回復を優先する

回復優先

ボスのベヒーモス戦序盤は、回復を優先した行動を取ろう。WAVE開始直後はバトル効果の影響で、ベヒーモスの火力が高くなっているからだ。また、2WAVE終了間際に絶叫を受けた場合、取り巻きから開始直後に魔法攻撃が来る点にも注意しよう。

物攻ダウンで被ダメを軽減する

物理攻撃ダウン

ベヒーモスは「激高」や「地だんだ」を行うと攻撃力を高めるため、物攻デバフで被ダメを軽減しよう。物攻デバフを駆使すれば、頻繁に使われるヘヴィプレスなどのダメージを3000以下に抑えられる。

主な物攻ダウンデバフ攻撃

物理攻撃力ダウン
アイアンブレード
アイアンブレード
レザーグローブ
レザーグローブ
フルメタルロッド
フルメタルロッド
スリークドルクス
スリークドルクス
ノーザンライツ
ノーザンライツ
ブラックウィスカー
ブラックウィスカー
クジャの霊刀
クジャの霊刀
デブレイ
デブレイ
-

取り巻きは召喚獣で一掃する

召喚獣の全体攻撃

ボスの取り巻きは、召喚獣の全体攻撃で一掃がおすすめだ。ボス戦序盤はストリームフェイズが連続で始まるが、取り巻きを先に倒そうとするとインタラプトできない可能性が高い。インタラプト中は余裕ができるので、インタラプト中は取り巻きを狙うのもあり。

地だんだの攻撃力アップに注意

地だんだ

ベヒーモスが大咆哮を使った後は、地だんだの攻撃力アップに注意しよう。ベヒーモスは地だんだするごとに攻撃力がアップし、物攻デバフを解除してくるからだ。大咆哮後は地だんだからの追撃が増えるので、物攻デバフは常に与えていこう。

地だんだしたら守りに徹する

地だんだ後の攻撃

地だんだを使ってきたら、地だんだ後の攻撃が終わるまで守りに徹しよう。地だんだ後は2連攻撃か突き上げで攻撃してくるが、突き上げのダメージは2〜3000ほど食らうので戦闘不能になりやすい。ディフェンスシフトやケアルガを駆使して、連続攻撃を耐えよう。

ベヒーモスの行動パターン

ベヒーモスの行動(通常攻撃除く)
1 大咆哮→ヘヴィプレス
2 ストリームフェイズ反撃のかまえ クロス 22(魔法に反撃)
失敗時:フレア
3 ストリームフェイズ暴走モード クロス 22
4 魔力チャージ→フレア
5 激高(永続攻撃力アップ)
6 地だんだ→2回攻撃
7 地だんだ→突き上げ
8 大咆哮→ヘヴィプレス
9 以降6〜8を繰り返す

セトラの封印塔65Fの攻略編成例

クリア時の戦力
168,099
クリア編成
ティファ
ティファ
マット
マット
エアリス
エアリス
HP:6315
物攻:2424
魔攻:1309
物防:105
魔防:116
治癒:1082
HP:7276
物攻:2167
魔攻:1184
物防:107
魔防:100
治癒:881
HP:7659
物攻:1109
魔攻:1365
物防:113
魔防:155
治癒:1917
装備箇所 武器&Rアビリティ
メイン モータードライブ モータードライブ 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
風属性威力アップ 風属性威力アップ
アビ枠 ソニックフィスト ソニックフィスト 攻撃力アップ 攻撃力アップ
水属性耐性アップ 水属性耐性アップ
サブ1 ブラックウィスカー ブラックウィスカー 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
水属性威力アップ 水属性威力アップ
サブ2 エネミーランチャ エネミーランチャ 攻撃力アップ 攻撃力アップ
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ
サブ3 バスターソード バスターソード HPアップ HPアップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
ウェア ライフガードスタイル ライフガードスタイル HPアップ HPアップ
治癒力アップ 治癒力アップ
リミット
召喚獣
・地獄の火炎
マテリア ・✕ルインラブロウ
・◯ルインラ
・ウォタラ
装備箇所 武器&Rアビリティ
メイン キラーホーネット キラーホーネット 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ
アビ枠 スリークドルクス スリークドルクス HPアップ HPアップ
クリティカル威力アップ クリティカル威力アップ
サブ1 鉄巨人のカラー 鉄巨人のカラー 攻撃力アップ 攻撃力アップ
クリティカル威力アップ クリティカル威力アップ
サブ2 バタフライエッジ バタフライエッジ HPアップ HPアップ
リミットブレイク威力アップ リミットブレイク威力アップ
サブ3 ボルドイーグル ボルドイーグル 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
冷属性威力アップ 冷属性威力アップ
ウェア キラーアタイア キラーアタイア HPアップ HPアップ
物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
リミット
召喚獣
・ダイヤモンドダスト
マテリア ・クエイラブロウ
・◯ルインラ
・✕ルインラブロウ
装備箇所 武器&Rアビリティ
メイン ワイザーロッド ワイザーロッド HPアップ HPアップ
土属性威力アップ 土属性威力アップ
アビ枠 フェアリーテイル フェアリーテイル 治癒力アップ 治癒力アップ
土属性耐性アップ 土属性耐性アップ
サブ1 バタフライエッジ バタフライエッジ HPアップ HPアップ
リミットブレイク威力アップ リミットブレイク威力アップ
サブ2 サウザンドウェイブ サウザンドウェイブ HPアップ HPアップ
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
サブ3 チョコボステッキ チョコボステッキ 治癒力アップ 治癒力アップ
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
ウェア ロージーバトルスーツ ロージーバトルスーツ 治癒力アップ 治癒力アップ
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
リミット
召喚獣
・癒しの風
マテリア ・△ルインラ
・△ルインラ
・✕ルインラブロウ

セトラの封印塔65Fの敵情報

WAVEの敵構成

敵構成
ヴァギドポリス ヴァギドポリスLv82
ヴァギドポリス ヴァギドポリスLv82
エネミー 詳細
ヴァギドポリス
ヴァギドポリス
弱点:なし耐性:なし推奨サイン:なし
[絶叫]は対象にスタンを付与する。
[恐怖の踊り][絶望の踊り]は、対象の現在HPに応じた割合ダメージを与える。
物理攻撃が有効。
物攻 魔攻 物防 魔防
沈黙 忘却 暗闇 スタン 鈍重
敵構成
ヴァギドポリス ヴァギドポリスLv82
ミュータントテイル ミュータントテイルLv82
エネミー 詳細
ヴァギドポリス
ヴァギドポリス
弱点:なし耐性:なし推奨サイン:なし
[絶叫]は対象にスタンを付与する。
[恐怖の踊り][絶望の踊り]は、対象の現在HPに応じた割合ダメージを与える。
物理攻撃が有効。
物攻 魔攻 物防 魔防
沈黙 忘却 暗闇 スタン 鈍重
エネミー 詳細
ミュータントテイル
ミュータントテイル
弱点:なし耐性:なし推奨サイン:なし
[絶叫]は対象にスタンを付与する。
[恐怖の踊り][絶望の踊り]は、対象の現在HPに応じた割合ダメージを与える。
物理攻撃が有効。
物攻 魔攻 物防 魔防
沈黙 忘却 暗闇 スタン 鈍重
敵構成
ベヒーモス ベヒーモスLv82
ヴァギドポリス ヴァギドポリスLv82
ヴァギドポリス ヴァギドポリスLv82
エネミー 詳細
ベヒーモス
ベヒーモス
弱点:なし耐性:なし推奨サイン クロス
自身に物攻アップを付与する[地だんだ]を多用する。
[反撃の構え]中は魔法攻撃に対してカウンターを行う。
[反撃のかまえ]中は物理攻撃が有効。
また、物攻ダウンが有効。
物攻 魔攻 物防 魔防
沈黙 忘却 暗闇 スタン 鈍重
エネミー 詳細
ミュータントテイル
ミュータントテイル
弱点:なし耐性:なし推奨サイン:なし
[絶叫]は対象にスタンを付与する。
[恐怖の踊り][絶望の踊り]は、対象の現在HPに応じた割合ダメージを与える。
物理攻撃が有効。

セトラの封印塔65Fの報酬

報酬一覧
ブルークリスタル ブルークリスタル×500
クラウドのメモリー クラウドのメモリー×20
バレットのメモリー バレットのメモリー×20
ティファのメモリー ティファのメモリー×20
エアリスのメモリー エアリスのメモリー×20
レッドXIIIのメモリー レッドXIIIのメモリー×20
ザックスのメモリー ザックスのメモリー×20
セフィロスのメモリー セフィロスのメモリー×20
グレンのメモリー グレンのメモリー×20
マットのメモリー マットのメモリー×20
ルティアのメモリー ルティアのメモリー×20
ギル ギル×21000

高難易度攻略関連記事

クライシスダンジョン

クライシスダンジョン攻略まとめ
壱番魔晄炉 Nomal Hard VeryHard
タンブリン砦 Nomal Hard VeryHard
ラパイナ海岸 Nomal Hard VeryHard
パダピリ海蝕洞 Nomal Hard VeryHard
神羅ビル Nomal Hard VeryHard
ロゲス遺跡 Nomal Hard -
スンシン山洞窟 Nomal Hard VeryHard
カウピネ洞窟群 Nomal Hard VeryHard
ニブル山 Nomal Hard VeryHard
ミスリルマイン Nomal Hard VeryHard
グーラスタ林道 Nomal Hard VeryHard
ハナジャの丘 ノーマル ハード ベリハ

アナザーダンジョン

アナザーダンジョン攻略まとめ
壱番魔晄炉 タンブリン砦
ラパイナ海岸 パダピリ海蝕洞
神羅ビル ロゲス遺跡
スンシン山洞窟 カウピネ洞窟群
ニブル山 村はずれの工場
ミスリルマイン

セトラの封印塔

5F〜50Fの攻略まとめ
5F 10F 15F 20F 25F
29F 30F 35F 40F 41F
42F 43F 44F 45F 46F
47F 48F 49F 50F
50F〜70Fの攻略まとめ
51F 52F 53F 54F 55F
56F 57F 58F 59F 60F
61F 62F 63F 64F 65F
66F 67F 68F 69F 70F
71F〜の攻略まとめ
78F 79F 80F 85F 90F

セトラの封印塔の攻略まとめ

ウェポンコロッセオ

琥珀の塔 翠緑の塔 蒼穹の塔
24F
25F
琥珀の塔30F 翠緑の塔30F 蒼穹の塔30F

ウェポンコロッセオの攻略まとめ