【FF7エバークライシス】リヴァイアサンの試練の攻略|召喚獣クエスト

編集者
FF7エバークライシス攻略班
最終更新日

FF7エバークライシス(FF7EC)のリヴァイアサンの試練の攻略を掲載。リヴァイアサンの試練の攻略ポイントなどについても紹介している。リヴァイアサンの試練を攻略する際の参考にどうぞ。

リヴァイアサンの試練の攻略|召喚獣クエスト

リヴァイアサン試練関連リンク
リヴァイアサンの試練 リヴァイアサンの性能

リヴァイアサンの攻略チャート

VH3までの攻略チャート

主な行動と対処法
1 スプラッシュウェーブ全体水属性魔法攻撃
└全体に魔防ダウン2段階を付与
2 ウォーターボール単体水属性魔法攻撃
3 エネルギーチャージMAELSTROMゲージが出現
└雷属性攻撃で削る
4 ウォータービーム単体水属性魔法攻撃
└自身に魔攻アップを2段階付与
5 スプラッシュウェーブ全体水属性魔法攻撃
└全体に魔防ダウン2段階を付与
6 ウォータービーム単体水属性魔法攻撃
└自身に魔攻アップを2段階付与
7 大海衝全体水属性魔法攻撃
├MAELSTROMゲージ残量によって威力が変化
├リヴァイアサンの魔攻アップを解除しておく
└パーティの魔防デバフを解除しておく
8 タイダルロア クロス ×40 トライアングル ×40全体水属性魔法攻撃
├物理/魔法耐性付与
└サイン破壊に集中する
9 タイダルロア全体水属性魔法攻撃
├自身に水属性威力アップを付与
└ストリームフェイズ終了まで繰り返す
10 大海衝全体水属性魔法攻撃
主な行動と対処法
1 エネルギーチャージMAELSTROMゲージが出現
├雷耐性アップ4段階を付与
└耐性アップを解除し雷属性攻撃で削る
2 スプラッシュウェーブ全体水属性魔法攻撃
└全体に魔防ダウン3段階を付与
3 ウォータービーム単体水属性魔法攻撃
└自身に魔攻アップを3段階付与
4 ウォーターボール単体水属性魔法攻撃
5 大海衝全体水属性魔法攻撃
├MAELSTROMゲージ残量によって威力が変化
├リヴァイアサンの魔攻アップを解除しておく
└パーティの魔防デバフを解除しておく
6 タイダルロア クロス ×50 トライアングル ×50全体水属性魔法攻撃
├物理/魔法耐性付与
└サイン破壊に集中する
7 タイダルロア全体水属性魔法攻撃
├自身に水属性威力アップを付与
└ストリームフェイズ終了まで繰り返す
8 ウォータービーム単体水属性魔法攻撃
└自身に魔攻アップを3段階付与
9 ウォータービーム単体水属性魔法攻撃
└自身に魔攻アップを3段階付与
10 大海衝全体水属性魔法攻撃
└リヴァイアサンの魔攻アップを解除しておく
11 高エネルギーチャージMAELSTROMゲージが出現
├雷耐性アップ4段階を付与
└耐性アップを解除し雷属性攻撃で削る
12 タイダルロア全体水属性魔法攻撃
└自身に水属性威力アップを付与
13 タイダルロア クロス ×22 トライアングル ×22全体水属性魔法攻撃
├物理/魔法耐性付与
└サイン破壊に集中する
14 タイダルロア全体水属性魔法攻撃
├自身に水属性威力アップを付与
└ストリームフェイズ終了まで繰り返す
15 スプラッシュウェーブ全体水属性魔法攻撃
└全体に魔防ダウン3段階を付与
16 ウォーターボール単体水属性魔法攻撃
17 ウォータービーム単体水属性魔法攻撃
└自身に魔攻アップを3段階付与
18 大海衝全体水属性魔法攻撃
├MAELSTROMゲージ残量によって威力が変化
└発動前に倒しきる

※攻略班が確認できた技まで記載

リヴァイアサンの編成ポイント

編成ポイントまとめ
雷属性の物理武器を装備する
└物防ダウンと雷耐性ダウンが有効
全体魔防アップできる武器を装備する
Rアビで水属性耐性を上げる
✕と△のサインブースト武器がおすすめ

雷属性の物理武器を装備する

ダメージの比較

▲物理3059/魔攻3057、星4サンダラブロウ/サンダラで比較

リヴァイアサン戦のアタッカーは雷属性武器を装備すると良い。また、リヴァイアサンには魔法耐性があり、物理攻撃の約半分ほどしかダメージが通らないため、物理属性の武器やサンダラブロウで攻撃するのがおすすめだ。

物防ダウンと雷耐性ダウンが有効

ハードブレイカー

リヴァイアサンには物防ダウンと雷耐性ダウンが有効なため、デバフを付与できる装備があればアタッカーの火力を上げられる。もしダメージが足りずMAELSTROMゲージを削れない場合は、デバフを付与して与ダメージを増やそう。

全体魔防アップできる武器を装備する

スムースカラー

リヴァイアサンが使用する「スプラッシュウェーブ」は、パーティ全体に魔防デバフを付与する。よって、全体魔防アップができるアビリティを使用し、こまめにデバフ解除をしよう。

Rアビで水属性耐性を上げる

ラムウロッド

リヴァイアサンが使用する攻撃は水属性のため、Rアビリティで水属性耐性を上げておけば、被ダメージを抑えられる。特に「大海衝」で受けるダメージは大きいため、耐えられない場合は水属性耐性のレベルを上あげよう。

✕と△のサインブースト武器がおすすめ

シーサイドカラー

リヴァイアサンのストリームフェイズでは、インタラプトに必要なサイン破壊数が合計80と非常に多い。そのため、✕か△のサインブーストがあれば装備しておくと安定してインタラプト可能だ。✕か△片方に対応したサインブースト武器があれば、余裕をもってサイン破壊を行える。

武器性能一括検索ツール

リヴァイアサンの攻略ポイント

※内容の一部は共通です

攻略ポイントまとめ
魔攻アップバフを解除しよう
└新LBを使用するのもおすすめ
フォースゲージ出現中はサイン破壊に集中しよう

魔攻アップバフを解除しよう

ウォータービーム

リヴァイアサンは、「ウォータービーム」を使用した際に、自身に魔攻アップを付与する。また、リヴァイアサンが使用する技は魔法攻撃であり、魔攻バフを放置すると大ダメージを受けるため、魔攻デバフを付与できる武器やマテリアを用意すると良い。

新LBを使用するのもおすすめ

スターダストレイ

レッドXIIIの「スターダストレイ」やマットの「オプレッシブエックス」は、敵に付与されている物攻&魔攻バフを解除できる。付与されている段階に関わらず解除可能な上、ATBも消費しないため、レッドXIIIやマットを編成している場合は新LBを使用するのもおすすめだ。

キャラ リミットブレイク
レッドXIII
レッドXIII
スターダストレイ敵単体に400%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理攻撃力、魔法攻撃力アップを解除。
マット
マット
オプレッシブエックス敵単体に400%の無属性物理/魔法ダメージ。さらに、敵単体の物理攻撃力アップ、魔法攻撃力アップを解除。

ストリームフェイズ中はサイン破壊に集中しよう

タイダルロア

リヴァイアサンのストリームフェイズ中は、サイン破壊に集中しよう。ストリームフェイズ中に「タイダルロア」で攻撃を行うが、ダメージは大きくないため、もし回復が必要な場合は「癒しの風」などのLB技で行うと良い。

※内容の一部は共通です

攻略ポイントまとめ
フォースゲージは耐性ダウンさせて削る
└カウントダウン終了までにデバフを解除
ストリームフェイズ中はサイン破壊に集中しよう
HPは常に1万近くをキープしよう
└魔防と水耐性を優先して上げる

フォースゲージは耐性ダウンさせて削る

MEALSTROMゲージ

リヴァイアサンEXは、バトル開始時にMEALSTROMゲージが出現する。しかし、同時に雷耐性が4段階アップするため、ゲージを削る前に耐性ダウンを付与しよう。さらに、物防ダウンを付与できればゲージを削りやすくなるためおすすめだ。

カウントダウン終了までにデバフを解除

リヴァイアサン「大海衝」のカウントダウン中に、自身に魔攻アップを付与し、パーティ全体に魔防ダウンを付与する。よって、カウントダウンが終了しリヴァイアサンが「大海衝」を使用する前に、パーティの魔防ダウンとリヴァイアサンの魔攻アップを解除しておくと良い。

ストリームフェイズ中はサイン破壊に集中しよう

サイン破壊

リヴァイアサンEXでは、インタラプトに必要なサイン破壊数が合計100個と多い。「タイダルロア」で受けるダメージは少ないため、回復は最小限に抑えサイン破壊に集中しよう。

HPは常に1万近くをキープしよう

大海衝

リヴァイアサンEXが使用する「大海衝」は、魔攻ダウンと魔防アップがある状態でも、全体が9000近くのダメージを受ける。しかし、「大海衝」以外のダメージは少ないため、パーティのHPは「大海衝」を使用される前に回復すると良い。

魔防と水耐性を優先して上げる

リヴァイサンが使用する攻撃は、全て水属性の魔法攻撃だ。しがたって、パーティの水耐性と魔防をRアビリティで上げておけば、被ダメージを抑えられる。もし攻撃に耐えきれない場合は、水耐性と魔防を上げる装備がおすすめ

リヴァイアサンの試練クリア編成

リヴァイアサンVH3のクリア編成例

クリア時戦力
287949
クラウド
クラウド
エアリス
エアリス
レッドXIII
レッドXIII
HP:9928
物攻:3930
魔攻:2084
物防:108
魔防:120
治癒:1167
HP:8853
物攻:1625
魔攻:2374
物防:108
魔防:121
治癒:2502
HP:10041
物攻:3279
魔攻:1815
物防:106
魔防:121
治癒:1140
装備箇所 武器/ウェア 凸状態
M 村雨 村雨 10凸
A マリタイムソード マリタイムソード 10凸
S1 バタフライエッジ バタフライエッジ 8凸
S2 ハードブレイカー ハードブレイカー 10凸
S3 SSR1976 SSR1976 2凸
W 村雨の戦装束 村雨の戦装束
マテリア ルインラブロウ✕ ルインラブロウ✕
ブリザラブロウ ブリザラブロウ
ルインラブロウ△ ルインラブロウ△
LB
召喚獣
裁きの雷
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ
A 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
水属性威力アップ 水属性威力アップ
S1 HPアップ HPアップ
リミットブレイク威力アップ リミットブレイク威力アップ
S2 攻撃力アップ 攻撃力アップ
風属性耐性アップ 風属性耐性アップ
S3 HPアップ HPアップ
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ
W 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
雷刃の奥義 雷刃の奥義
Rアビ 発動効果詳細
物理攻撃力アップ LV :7物理攻撃力+100/+50%
HPアップ LV :4HP+250/+45%
攻撃力アップ LV :2物理攻撃力+10/+5%
魔法攻撃力+10/+5%
雷属性威力アップ LV :6雷属性アビリティ威力+70%
水属性威力アップ LV :3水属性アビリティ威力+25%
リミットブレイク威力アップ LV :2リミットブレイク威力+15%
風属性耐性アップ LV :3風属性耐性+20%
雷刃の奥義 LV :1雷属性アビリティダメージ+35%
装備箇所 武器/ウェア 凸状態
M フェアリーテイル フェアリーテイル 8凸
A サンアンブレラ サンアンブレラ 7凸
S1 ラムウロッド ラムウロッド 10凸
S2 ガードロッド ガードロッド 1凸
S3 グランドグラブ グランドグラブ 6凸
W チョコボスーツ チョコボスーツ
マテリア ルインラ ルインラ
ルインラ△ ルインラ△
ルインラ✕ ルインラ✕
LB
召喚獣
癒しの風
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 治癒力アップ 治癒力アップ
土属性耐性アップ 土属性耐性アップ
A 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ
魔法アビリティ威力アップ 魔法アビリティ威力アップ
S1 水属性耐性アップ 水属性耐性アップ
HPアップ HPアップ
S2 治癒力アップ 治癒力アップ
リミットブレイク威力アップ リミットブレイク威力アップ
S3 治癒力アップ 治癒力アップ
水属性威力アップ 水属性威力アップ
W HPアップ HPアップ
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
Rアビ 発動効果詳細
治癒力アップ LV :7治癒力+50/+80%
魔法攻撃力アップ LV :3魔法攻撃力+60/+15%
水属性耐性アップ LV :3水属性耐性+20%
HPアップ LV :3HP+150/+30%
土属性耐性アップ LV :4土属性耐性+30%
魔法アビリティ威力アップ LV :3アタックシフトのコマンドゲージ最大時、魔法アビリティ威力+30%
リミットブレイク威力アップ LV :1リミットブレイク威力+6%
水属性威力アップ LV :1水属性アビリティ威力+6%
魔法防御力アップ LV :2魔法防御力+15%
装備箇所 武器/ウェア 凸状態
M シーサイドカラー シーサイドカラー 2凸
A スムースカラー スムースカラー 2凸
S1 冥き飛翔 冥き飛翔 8凸
S2 天光刀 天光刀 10凸
S3 キラーホーネット キラーホーネット 5凸
W 地獄の番犬 地獄の番犬
マテリア ルインラブロウ△ ルインラブロウ△
サンダラブロウ サンダラブロウ
ルインラブロウ✕ ルインラブロウ✕
LB
召喚獣
スターダストレイ
装備箇所 武器&Rアビリティ
M HPアップ HPアップ
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ
A 魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
風属性耐性アップ 風属性耐性アップ
S1 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
風属性威力アップ 風属性威力アップ
S2 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
炎属性威力アップ 炎属性威力アップ
S3 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ
W HPアップ HPアップ
炎冷の凶牙 炎冷の凶牙
Rアビ 発動効果詳細
HPアップ LV5HP+250/+60%
魔法防御力アップ LV2魔法防御力+15%
物理攻撃力アップ LV7物理攻撃力+100/+50%
雷属性威力アップ LV3雷属性アビリティ威力+25%
風属性耐性アップ LV3風属性耐性+20%
風属性威力アップ LV1風属性アビリティ威力+6%
炎属性威力アップ LV3炎属性アビリティ威力+25%
物理アビリティ威力アップ LV2アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティ威力+15%
炎冷の凶牙 LV1炎・冷属性耐性+20%
炎・冷属性アビリティダメージ+15%

リヴァイアサンEX1のクリア編成例

クリア時戦力
261657
レッドXIII
レッドXIII
クラウド
クラウド
マット
マット
HP:9161
物攻:2055
魔攻:2443
物防:150
魔防:136
治癒:1190
HP:9907
物攻:4305
魔攻:2441
物防:104
魔防:109
治癒:1174
HP:9651
物攻:1705
魔攻:1815
物防:139
魔防:133
治癒:2205
装備箇所 武器/ウェア 凸状態
M ジャンクカラー ジャンクカラー 5凸
A シーサイドカラー シーサイドカラー 3凸
S1 バハムートレイピア バハムートレイピア 10凸
S2 ラムウロッド ラムウロッド 10凸
S3 ラムウスナイパー ラムウスナイパー 10凸
W 宝条の実験サンプル 宝条の実験サンプル
マテリア ルインラ✕ ルインラ✕
ルインラ◯ ルインラ◯
デフェイ デフェイ
LB
召喚獣
スレッドファング
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 物理防御力アップ 物理防御力アップ
炎属性耐性アップ 炎属性耐性アップ
A HPアップ HPアップ
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ
S1 魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ
S2 水属性耐性アップ 水属性耐性アップ
HPアップ HPアップ
S3 水属性耐性アップ 水属性耐性アップ
攻撃力アップ 攻撃力アップ
W 魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
クリティカル威力アップ クリティカル威力アップ
Rアビ 発動効果詳細
物理防御力アップ LV :3物理防御力+30%
HPアップ LV :4HP+250/+45%
魔法防御力アップ LV :3魔法防御力+30%
水属性耐性アップ LV :5水属性耐性+40%
炎属性耐性アップ LV :3炎属性耐性+20%
雷属性威力アップ LV :2雷属性アビリティ威力+15%
魔法攻撃力アップ LV :2魔法攻撃力+20/+10%
攻撃力アップ LV :2物理攻撃力+10/+5%
魔法攻撃力+10/+5%
クリティカル威力アップ LV :1クリティカルダメージ+5%
装備箇所 武器/ウェア 凸状態
M 村雨 村雨 10凸
A ハードブレイカー ハードブレイカー 6凸
S1 イルマティック イルマティック 7凸
S2 マッドミニット マッドミニット 6凸
S3 ソリッドバズーカ ソリッドバズーカ 9凸
W 村雨の戦装束 村雨の戦装束
マテリア エアロラブロウ エアロラブロウ
ルインラ✕ ルインラ✕
ルインラ△ ルインラ△
LB
召喚獣
裁きの雷
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
雷属性威力アップ 雷属性威力アップ
A 攻撃力アップ 攻撃力アップ
風属性耐性アップ 風属性耐性アップ
S1 攻撃力アップ 攻撃力アップ
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ
S2 HPアップ HPアップ
物理アビリティ威力アップ 物理アビリティ威力アップ
S3 HPアップ HPアップ
クリティカル威力アップ クリティカル威力アップ
W 物理攻撃力アップ 物理攻撃力アップ
雷刃の奥義 雷刃の奥義
Rアビ 発動効果詳細
物理攻撃力アップ LV :6物理攻撃力+100/+40%
攻撃力アップ LV :5物理攻撃力+50/+15%
魔法攻撃力+50/+15%
HPアップ LV :4HP+250/+45%
雷属性威力アップ LV :5雷属性アビリティ威力+55%
風属性耐性アップ LV :2風属性耐性+10%
物理アビリティ威力アップ LV :4アタックシフトのコマンドゲージ最大時、物理アビリティ威力+45%
クリティカル威力アップ LV :2クリティカルダメージ+20%
雷刃の奥義 LV :1雷属性アビリティダメージ+35%
装備箇所 武器/ウェア 凸状態
M プライムナンバー プライムナンバー 2凸
A ミドルディフェンダー ミドルディフェンダー 1凸
S1 ガードロッド ガードロッド 7凸
S2 チョコボステッキ チョコボステッキ 10凸
S3 バタフライエッジ バタフライエッジ 8凸
W エリートユニフォーム エリートユニフォーム
マテリア ルインラ✕ ルインラ✕
エアロラ エアロラ
ケアルラ ケアルラ
LB
召喚獣
オプレッシブエックス
装備箇所 武器&Rアビリティ
M 治癒力アップ 治癒力アップ
雷属性耐性アップ 雷属性耐性アップ
A 魔法攻撃力アップ 魔法攻撃力アップ
水属性耐性アップ 水属性耐性アップ
S1 治癒力アップ 治癒力アップ
リミットブレイク威力アップ リミットブレイク威力アップ
S2 治癒力アップ 治癒力アップ
魔法防御力アップ 魔法防御力アップ
S3 HPアップ HPアップ
リミットブレイク威力アップ リミットブレイク威力アップ
W 治癒力アップ 治癒力アップ
物理防御力アップ 物理防御力アップ
Rアビ 発動効果詳細
治癒力アップ LV7治癒力+50/+80%
魔法攻撃力アップ LV2魔法攻撃力+20/+10%
HPアップ LV4HP+250/+45%
雷属性耐性アップ LV3雷属性耐性+20%
水属性耐性アップ LV1水属性耐性+5%
リミットブレイク威力アップ LV3リミットブレイク威力+25%
魔法防御力アップ LV2魔法防御力+15%
物理防御力アップ LV2物理防御力+15%
編成例の補足
マテリアはサイン以外はステ重視で採用。クラウドは✕と△があり、初回のストリーム時は△を優先して破壊。他2名は✕のみで攻撃すれば間に合う

召喚獣関連記事

召喚獣の性能
イフリート
イフリート
シヴァ
シヴァ
ラムウ
ラムウ
バハムート
バハムート
イフリート&バハムートの性能と解放条件
イフリート&バハムート
リヴァイアサン
リヴァイアサン
召喚獣クエスト攻略
イフリート シヴァ
ラムウ バハムート
イフリート&バハムート リヴァイアサン