【FGO】福袋ガチャ一覧と最安値|10周年福袋最新情報
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
FGOのイベント・最新情報 |
---|
水着2025イベント攻略|宝箱イベント開催! |
90++の周回効率と3ターン周回編成 |
水着ティアマトの性能|今年の当たり枠!? |
水着2025PUは引くべき?|トネリコ復刻! |
FGO(フェイトグランドオーダー)のガチャ「福袋」について紹介。最新の福袋ガチャのガチャシミュや、福袋ガチャの値段、損をしない購入方法についても掲載しているので、FGO(FateGO)で福袋を回す際の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
10周年関連リンク | |||
---|---|---|---|
新キャラ |
強化クエ |
メモリアル |
フェス |
英霊祝装 |
祝装コンプ |
英霊星行 |
星行コンプ |
10周年福袋 |
デスオ召喚 |
歴代周年 |
水着キャラ |
福袋ガチャの最新情報と次回予想
10周年福袋は8月13日まで開催
10周年福袋概要 | |
---|---|
開催期間 | 8月3日(日)18:00〜8月13日(水)12:59 |
値段 | |
福袋仕様 | ・星5限定サーヴァント×1騎確定 ・限定含む星4サーヴァント×1騎確定 |
内訳 | クラス別×宝具効果別 |
限定星5サーヴァント所持チェッカー |
クラス別×宝具効果別の38種類
組み合わせ | ガチャシミュ |
---|---|
【剣単体1】 |
回す |
【剣単体2】 |
回す |
【剣全体1】 |
回す |
【剣全体2】 |
回す |
【弓単体補助】 |
回す |
【弓全体1】 |
回す |
【弓全体2】 |
回す |
【槍単体】 |
回す |
【槍全体1】 |
回す |
【槍全体2】 |
回す |
【騎単体&補助】 |
回す |
【騎全体1】 |
回す |
【騎全体2】 |
回す |
【術単体&補助1】 |
回す |
【術単体&補助2】 |
回す |
【術全体1】 |
回す |
【術全体2】 |
回す |
【殺単体】 |
回す |
【殺全体1】 |
回す |
【殺全体2】 |
回す |
【狂単体】 |
回す |
【狂全体1】 |
回す |
【狂全体2】 |
回す |
【EXI単体】 |
回す |
【EXI補助】 |
回す |
【EXI全体1】 |
回す |
【EXI全体2】 |
回す |
【EXI全体3】 |
回す |
【EXI全体4】 |
回す |
【EXI全体5】 |
回す |
【EXII単体1】 |
回す |
【EXII単体2】 |
回す |
【EXII補助】 |
回す |
【EXII全体1】 |
回す |
【EXII全体2】 |
回す |
【EXII全体3】 |
回す |
【EXII全体4】 |
回す |
【EXII全体5】 |
回す |
今年の福袋はクラス別×宝具効果別の全38種がラインナップされた。この中から一つの組み合わせを選んで引くことが可能だ。
ビーストは対象外
ドラコー |
スペースエレシュキガル |
福袋の決まり事として、ビーストクラスのドラコーとスペースエレシュキガルは含まれない。ビーストクラスのサーヴァントは、ピックアップの復刻やデスティニーオーダー召喚で設定して引き当てるほか無い。
デスティニーオーダーのおすすめサーヴァント |
最安値と損をしない福袋の購入方法
有償石のおすすめ購入方法 |
---|
お得な課金セットを購入する(最新版)セット販売がない時もある模様 |
福袋のみを引きたい有償石15個を最安値で購入する |
デスティニーオーダー召喚も含めて買いたい有償石45個を最安値で購入する |
石単価が最も安い方法で買いたい聖晶石単価が一番安い10,000円パックを購入 |
【補足情報】福袋発表前に課金を済ませるサーバー混雑で課金エラートラブルが起きやすいオトクな課金セット販売を待つなら事前課金NG |
お得な課金セットを購入する
9周年以降、福袋をピッタリの聖晶石で引ける課金セットが販売されている。最低限の課金で済ませたいなら福袋開催時に販売させる課金セットを購入しよう。おまけで貰える無償石の量も多く、単価で見ると最もお得な課金セットになる。
有償石15個を最安値で購入する
課金する手段を切り替える | |
---|---|
アプリ | アニプレ公式サイト |
課金額 | 有償石(無償石) | 購入パターン |
---|---|---|
【おすすめ】 2,080円 (単価80円) |
有償17個 (無償9個) |
・1,600円×1 ・480円×1 |
1,920円 (単価約91円) |
有償16個 (無償5個) |
・480円×4 |
課金額 | 有償石(無償石) | 購入パターン |
---|---|---|
【おすすめ】 2,000円 (単価約76円) |
有償17個 (無償9個) |
・1,520円×1 ・480円×1 ※480円セットはアプリ内で購入 |
安値で損をしない購入方法としては、安めの購入セットを組み合わせる買い方だ。最も安い価格セットを必要な有償分購入するよりも、組み合わせたほうが石1個あたりの単価が割安になる。なお、アニプレ公式サイト内で購入すると、5%割引となるため、より安く買うならアニプレで購入しよう。
データの引き継ぎやアニプレ連携方法 |
デスティニーオーダーも含めて課金する
デスオダも回すなら8,880円必要
課金額 | 有償石(無償石) | 購入パターン |
---|---|---|
8,880円 | 有償75個 (無償57個) |
・4,900円 ・3,000円 ・480円×2 |
今年はデスティニーオーダーが2回弾けるため、デスティニーオーダーと福袋を全て引くには有償石75個が必要となる。アニプレックスオンラインを利用すると8,465円まで値段が下がるが、480円のセットはアプリ内でしか購入できない。
デスティニーオーダー召喚とは? |
聖晶石単価が一番安い1万円で購入する
課金する手段を切り替える | |
---|---|
アプリ | アニプレ公式サイト |
値段 | 聖晶石数 | 購入パターン |
---|---|---|
10,000円 (単価約59.5円) |
有償86個 (無償82個) |
・10,000円×1回 |
値段 | 聖晶石数 | 購入パターン |
---|---|---|
9,500円 (単価約56.5円) |
有償86個 (無償82個) |
・9,500円×1回 |
福袋以外にも日頃ガチャを回したい人は、アプリ内なら10,000円、アニプレ公式サイト内なら9,500円のセットで購入するのがベスト。聖晶石単価が一番安くなり、福袋5回分の有償石を入手できる。
福袋が開催される前に課金しておく
福袋のための課金は、開催が想定される周年イベントや年始前にするのがおすすめだ。多くのプレイヤーが福袋を回すのに課金するため、サーバーにアクセスが集中する。エラーが発生する可能性があるため、事前に課金しておくと安心。ただし、福袋用の課金セットが恒例になる可能性もあるため、福袋だけを目当てにするなら発表を待つのも良い。
福袋は引くべき?
確実にお得なため引くべき
福袋ガチャは、確実に限定星5が入手できるため、引いて損のないガチャだ。有償石限定ではあるが、通常の11連召喚よりも少ない15個の聖晶石で回せる点もお得と言える。
開催頻度も少なく貴重
福袋ガチャは開催頻度も少なく貴重なため、開催する度に引いておくのがおすすめ。ただし、すでに星5の宝具Lv5が豊富にいる、戦力的に困っていない場合は引く必要もない。
おまけで1億QPと種火も手に入る
福袋ガチャのおまけで、1億QPと星5種火100枚が手に入る。例年、福袋のおまけは聖杯だったが、今年のおまけは聖杯から変更された。
デスティニーオーダーよりも優先
排出される確定枠9種を任意に設定できる「デスティニーオーダー召喚」よりも、福袋ガチャを優先して良い。もちろん組わせ的に引きたくない内訳ばかりであれば、自由に選択できるデスオダを優先して良いが、デスオダの値段は福袋の2倍と高いだけでなく、一点狙いで引ける確率も低い。
攻略班 |
10周年福袋はどれを引くべき?
バーサーカー全体宝具2がおすすめ
バーサーカー全体宝具2 | ||
---|---|---|
水着伊吹童子 |
モルガン |
千利休 |
バーサーカーの組み合わせは3つとも強力なサーヴァントがラインナップされている。特に「バーサーカー全体宝具2」は、環境3騎のうち2キャラが環境アタッカーの「モルガン」と「伊吹童子」なため非常におすすめである。
モルガンの性能と評価 |
水着伊吹童子の性能と評価 |
キャストリア狙いはキャスター単体2
キャスター単体&補助宝具2 | ||
---|---|---|
キャストリア |
出雲阿国 |
ミスクレーン |
キャストリアを狙う場合は「キャスター単体&補助宝具2」で3分の1の確率でキャストリアを入手できる。しかし、残りの2騎が優先度の高いサーヴァントではないのが懸念点だ。
キャストリアの性能と評価 |
冠位戴冠戦EXを見てから決める
冠位戴冠戦EXが8月6日から開催される。これまでと異なり、複数のクラスで挑める戴冠戦なため、正確なクラス相性が現状不明である。その為、冠位戴冠戦EXが開催された後に、有効なサーヴァントを福袋で狙うのもおすすめだ。
福袋のおすすめサーヴァント
福袋で引くべきおすすめサーヴァント |
---|
アルトリアキャスター |
唯一無二の性能を持つサポーター |
高難易度で活躍しやすいアタッカー |
周回で活躍しやすいアタッカー |
推しのサーヴァント |
アルトリアキャスター
所持していない場合はアルトリアキャスターを最優先で狙おう。攻略ではアーツパや耐久パ、周回では3ターン周回システムの中核を担え、換えが利かないサーヴァントの1騎である。
アルトリアキャスターの評価と強化再臨素材 |
唯一無二の性能を持つサポーター
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
オベロン |
・単体へのNP供給量がトップクラス ・宝具ブーストが独自の強み ・アルターエゴに有利な貴重クラス |
光コヤンスカヤ |
・バスター補助&人特攻付与 ・単体のスキルCT2短縮が強み ・バスターシステム周回の主軸 ▶バスターシステムのやり方 |
水着スカディ |
・クイック型への火力補助トップ ・バスタークリバフが超高倍率 ・術との棲み分けも可能 ▶術スカディの性能 |
レディアヴァロン |
・クリ補助に強みのあるサポーター ┗特にA型アタッカーと相性◎ ・全体無敵やHP増加で高難易度◯ |
マーリン |
・クリ補助に強みのあるサポーター ┗特にB型アタッカーと相性◎ ・全体無敵やHP回復で高難易度◯ |
アルトリアキャスターを持っているなら、攻略や周回の環境を変えるようなサポートサーヴァントを優先して引こう。サポーターはアタッカーと違い、宝具レベルを上げずとも安定した活躍が見込めるので、福袋で1騎獲得できるだけで今後の攻略に役立つ。
最強サーヴァントランキング |
高難易度で活躍しやすいアタッカー
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
バサトリア |
・特攻とクリ攻撃による高火力を誇る ・複数のNPチャージで回転率◎ ・宝具で全体に対粛正防御を付与 ・周回でも採用価値が高い |
シエル |
・強化解除耐性と弱体耐性が5T継続 ・防御100%や被弾回復で耐久◎ ・カード操作とクリ運用が噛み合う ・特殊な運用が周回でも使える |
超人オリオン |
・最高峰のクリティカルアタッカー ・補助を必要としない自己完結型 ・持続する弱体無効でギミック対応 |
卑弥呼 |
・安定したクリティカルアタッカー ・ルーラーなので耐久力も備えている ・全体OC強化が術トリアと好相性 |
ミスクレーン |
・自力でオダチェン可能 ・クリバフ&宝具支援&NP供給可能 ・短期戦(TA)のお供 |
高難易度クエストの攻略を見据えて、適正の高いアタッカーを狙うのも良い。2部以降のメインストーリーでは難易度が高いクエストが多々あるので、今後のストーリー攻略も楽になる。
ストーリー強敵攻略一覧 |
高難易度クエスト攻略まとめ |
周回で活躍しやすいアタッカー
全体アタッカー
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
モルガン |
・システム可能なB型バーサーカー ・人特攻で火力も十分 ・クリティカルで追撃も強い |
水着伊吹 |
・システム可能なA型バーサーカー ・地特攻で火力も十分 ・クリティカルで追撃も強い |
アルジュナ オルタ |
・基本誰でも特攻のバーサーカー ・クリティカルで追撃も強い ・NPチャージは30% |
蘆屋道満 |
・自身のNPを80%増加可能 ・即死成功率が高い全体攻撃宝具 ・混沌+悪に高倍率火力補助 |
アルクェイド |
・NP100%チャージ持ち ・味方にNP供給も可能 ・混沌特攻でダメージを伸ばせる ┗宝具Lvを上げるほど特攻威力もアップ |
テスカトリポカ |
・NP50%チャージ持ち ・味方にNP供給も可能 ・マスタースキル効果をアップする希少効果持ち |
ボイジャー |
・自身のNPを50%増加可能 ・宝具で味方のNPを20~40%増加 ・宝具Lvが低いと敵を撃破しにくい |
単体アタッカー
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
坂田金時 |
・NP50%チャージ持ち ・宝具強化済みで高火力 ・宝具演出がとても短い |
リリス |
・NP50%チャージ持ち ・弱体無効持ち以外に誰でも特攻 ┗可能な魅了付与で条件を満たす ・単体バサカの中でも火力がトップクラス |
ファンタズムーン |
・自身NP50%、他味方30%付与 ・攻撃や宝具バフで味方の火力支援 ・自身は悪特攻でダメージを伸ばす ・プリテンダーなので活躍範囲広め |
周回で役立つアタッカーを狙って、今後の周回を楽にするのもおすすめ。周回アタッカーは宝具レベルが重要なため、既に持っているアタッカーが被ったとしても宝具威力を強化できたと考えれば割り切ることもできる。
推しのサーヴァント
モチベ維持のために推しの所持は必須
性能面でほしいサーヴァントがいなければ、推しのサーヴァントを狙うのも良い。FGOを長く続けていくには、推しキャラを強くするために育成するなどでのモチベーション維持が重要になる。
サーヴァント一覧 |
サーヴァント再臨イラスト一覧 |
サーヴァント霊衣イラスト一覧 |
歴代の福袋一覧
周年福袋一覧
周年 | 分け方 |
---|---|
9周年福袋 |
・確定排出枠は2枠 ┣5周年以降の期間限定星5 ┗期間限定含む星4以上 ・周年コンセプトに合わせた17種 |
8周年福袋 |
・確定排出枠は2枠 ┣5周年以降の期間限定星5 ┗期間限定含む星4以上 ・男女別に12種 |
7周年福袋 |
・確定排出枠は2枠 ┣期間限定星5 ┗期間限定含む星4以上 ・クラス別に20種 |
6周年福袋 |
・確定排出枠は2枠 ┣期間限定星5 ┗期間限定含む星4以上 ・実装年&クラス別で12種 |
5周年福袋 |
・確定排出は2枠 ┣期間限定星5 ┗期間限定含む星4以上 ・ガチャは初実装年別に5種類 |
4周年福袋 |
・確定排出は限定星5のみ ・ガチャはクラス別に2種類 ┣3騎+裁+讐+月+臨 ┗4騎+分 |
3周年福袋 |
・確定排出は限定含む全星5 ・ガチャはクラス別に8種類 ┗基本7騎、EX(裁+讐+分+降) |
2周年福袋 |
・確定排出は限定含む星5 ・ガチャは1種類の闇鍋方式 |
1周年福袋 |
・確定排出は恒常+スト限のみ ・ガチャはクラス別に2種類 ┗3騎+EX、4騎 |
正月福袋一覧
正月 | 分け方 |
---|---|
正月2025 |
・星5サーヴァント1騎確定 ・星4サーヴァント1騎確定 ┗不具合だったが後ほど仕様に ・おまけで聖杯1個プレゼント ・全35種(男女×クラス×宝具種) |
正月福袋2024 |
・星5サーヴァント1騎確定 ・おまけで聖杯1個プレゼント ・全29種(男女×宝具種×宝具色) |
正月福袋2023 |
・限定星5サーヴァント1騎確定 ・ガチャはクラスと宝具で20種類 ┗クラス✕単体+全体+補助宝具 ・おまけで聖杯が1個もらえる |
正月福袋2022 |
・限定星5サーヴァント1騎確定 ┗カード色×クラス別と補助宝具 ・おまけで聖杯が1個もらえる |
正月福袋2021 |
・限定星5サーヴァント1騎確定 ・ガチャはクラスと性別で9種類 ┣女:3騎×2、4騎×2、EX×2 ┗男:3騎、4騎、EX |
正月福袋2020 |
・限定星5サーヴァント1騎確定 ・ガチャはクラス別に9種類 ┗EXは(裁+讐)(分+月+降)で混合 |
正月福袋2019 |
・限定星5サーヴァント1騎確定 ・ガチャは1種類の闇鍋方式 |
正月福袋2018 |
・確定排出は限定含む全星5 ・ガチャはクラス別に2種類 ┗3騎+裁+讐、4騎+分+臨 |
正月福袋2017 |
・確定排出は恒常+スト限のみ ・ガチャはクラス別に7種類 ┗EXは殺とセット |
正月福袋2016 |
・確定枠は星5キャラ11騎 ・ガチャは1種類の闇鍋方式 |
福袋ガチャとは?
福袋ガチャの仕様 |
---|
星5サーヴァントが1枠確定入手できる確定枠以外でも福袋の対象キャラが排出 |
有償石15個で1種の福袋が引ける |
正月と周年のタイミングで開催される |
基本は開催毎に1種のみ引ける2025年正月に2種類引けた前例あり |
星5サーヴァントが確定で入手できるガチャ
FGOの福袋は、11連ガチャ(召喚)をした際、星5サーヴァントが1枠確定で入手できるガチャを言う。本来排出率が非常に低い最高レアを、お得な値段で手に入れられる。
通常召喚の排出率一覧
レア度 | サーヴァント | 礼装 |
---|---|---|
星5 | 1% | 4% |
星4 | 3% | 12% |
星3 | 40% | 40% |
確定枠以外でも星5が当たる可能性がある
確定枠以外にも、通常の召喚と同様に星5サーヴァントが召喚される場合もある。排出内容によっては、期間限定の星5サーヴァントが2騎以上獲得できる可能性もある。
福袋を回すには有償石が必要
福袋を回すには、課金でのみ入手可能な「聖晶石(有償)」が必要だ。福袋を回すには有償石が15個必要であり、無償石がいくらあっても回せない。
無課金で福袋ガチャは回せない
無課金ユーザーは福袋ガチャを回すことができない。福袋ガチャに必要な有償石は、どれだけFGOを進めても無料では手に入らない。
年に2回開催される
福袋は正月と8月の周年記念時の、計2回開催される。開催タイミングによって福袋の中身は異なるが、星5サーヴァントの確定排出枠は変わっていない。
関連リンク
ガチャ関連リンク | |||
---|---|---|---|
引くべき? |
ガチャ予想 |
シミュ |
石集め |
現在のPUキャラ一覧
水着リップ |
|
テスカトリポカ |
|
水着両儀式 |
|
水着ティアマト |
|
トネリコ |