魈

【原神】魈の性能評価とおすすめ聖遺物

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)の魈(しょう)の性能やおすすめ聖遺物と武器を掲載。魈の強い点と弱い点、凸ごとの性能も紹介している。天賦素材や突破素材に加えて、声優(松岡禎丞さん)の情報も一覧でまとめているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。

魈の関連記事
評価 パーティ 武器
素材 任務 引くべき?
ガチャシミュ 声優 -

魈の性能評価

★★★★★魈
元素
武器種
長柄武器
入手方法
灯宴の招き(限定ガチャ)
モチーフ武器
和璞鳶
おすすめ凸数
1凸
総合
リセマラ
アタッカー
サブ火力
-
火力サポ
-
耐久サポ
-
HP
11840
24/85位
攻撃力
325
2/85位
防御力
743
10/85位
Lv.80突破ステ
会心率+14.4%
HP
12736
26/85位
攻撃力
349
2/85位
防御力
799
10/85位
Lv.90突破ステ
会心率+19.2%

ユーザーの評価点

全キャラクター評価一覧

性能と役割まとめ

元素爆発で自身を強化するアタッカー

天賦 解説
通常攻撃 ・槍による6段攻撃
・使う機会は少ない
スキル ・高速の突進攻撃
・空中でも使用可能
・無凸で2回、1凸で3回までストック可能
元素爆発 ・自身にダメージバフを付与
・攻撃が風元素に変化
・ジャンプ力が上昇
・落下攻撃の範囲が拡大
・効果中はHPが減り続ける
固有天賦 ・元素爆発中に与えるダメージが徐々に上昇
・スキル発動後、7秒間スキルの火力上昇
・壁登りで消費するスタミナ減少

魈は、元素爆発で自身を強化して戦うアタッカーだ。元素爆発の効果中は通常攻撃が風元素攻撃になり、ダメージバフが付与される。さらにジャンプ力と落下攻撃の範囲が上昇するため、落下攻撃に特化したアタッカーとも言える。

魈の強い点

魈の強い点まとめ
元素爆発中のダメージバフが強力
元素爆発中の落下攻撃が優秀
元素スキルはストック可能で高火力
元素スキルは空中でも発動可能
連続使用でスキルの火力が上がる
固有ステータスが会心率

元素爆発中のダメージバフが強力

元素爆発の性能まとめ
魈のジャンプ力がアップ
通常攻撃/重撃/落下攻撃のダメージと攻撃範囲が強化
通常攻撃/重撃/落下攻撃が風元素ダメージになる
効果中は毎秒現在HPの指定%減少する

魈は、元素爆発発動後のダメージバフが非常に強力だ。天賦レベル8の時点でダメージバフが86.1%と高いため大幅に火力が上昇する。

元素爆発中の落下攻撃が優秀

魈の元素爆発は、ジャンプ力が大幅に上昇して落下攻撃が広範囲攻撃に強化される。魈は元々落下攻撃の倍率が高めに設定されているため、元素爆発後は、落下攻撃を中心に攻撃すると効率良く敵にダメージを与えられる。

元素スキルはストック可能で高火力

魈の元素スキルは、無凸時点で2回分ストック可能かつ高倍率な突進系スキルだ。移動速度が早いため、回避代わりに敵の攻撃を避けつつ大ダメージを与える動きもできる。

元素スキルは空中でも発動可能

魈の元素スキルは、空中でも発動が可能だ。そのため、元素爆発のジャンプ力強化と合わせて遺跡守衛の弱点や高所にいる敵への攻撃が容易に行えるほか、探索でも大いに役立つ。

連続使用でスキルの火力が上がる

魈は元素スキルを7秒以内に連続で使用すると、スキルダメージが上昇していく固有天賦を持つ。スキルの使用回数が増加する1凸や完凸の恩恵が大きく、凸が進むほど火力源として優秀なスキルとなる。

固有ステータスが会心率

固有ステータス

魈は、レベル上限を突破すると固有ステータスで会心率が成長する。会心率は武器か聖遺物、または料理の一時的な強化でのみ挙げられるステータスのため、火力が出しやすくなり聖遺物厳選の難易度が大幅に減少する。

魈の弱い点

魈の弱い点まとめ
元素爆発の回転率が悪い
爆発中はスキルによる粒子生成が不可能
元素爆発中はHPが減り続ける
相性が良いサポートが少ない

元素爆発の回転率が悪い

魈の元素爆発は必要エネルギーが70とそこそこ多い。そのため、元素チャージ効率を上げたり風元素キャラを別に編成したりするなど、対策を取らない限り元素爆発の連続使用は厳しい。

爆発中はスキルによる粒子生成が不可能

魈が元素爆発を発動している間は、元素スキルが元素粒子を生成しなくなる。そのため、元素爆発中はスキルをなるべく使用せず、効果時間終了後にスキルを使用して元素エネルギーを貯める運用をすると良い。

元素爆発中はHPが減り続ける

魈の元素爆発は強力だが、効果中はHPが減り続けるデメリットも持つ。胡桃のようにHP減少がメリットになる効果も無いため、パーティ内にシールド付与かHP回復ができるキャラを入れ、耐久性を確保しながら戦おう。

相性が良いサポートが少ない

魈の攻撃手段である風元素攻撃と落下攻撃は、相性が良いサポートキャラが少ない。落下攻撃をバフできる効果は少なく、翠緑4セットでお手軽な火力上昇もできないため、ベネットやファルザンなど優秀かつ汎用的なサポートキャラが必要となる。

魈のおすすめ聖遺物

辰砂往生録4セットがおすすめ

聖遺物 おすすめ度/解説
辰砂 辰砂 【おすすめ度】★★★★★
【役割】アタッカー【解説】
・魈に最適の聖遺物セット
・元素爆発時にHPが減るほど攻撃バフ
・元素爆発時以外の火力は控えめ
翠緑 翠緑+ 剣闘士 剣闘士 【おすすめ度】★★★★☆
【役割】アタッカー【解説】
・アタッカー向けの汎用聖遺物
・風元素ダメージと攻撃力を強化
・いかなる状況でも火力を出せる
ファントム ファントム 【おすすめ度】★★★☆☆
【役割】アタッカー【解説】
・会心率が上がる聖遺物セット
・HPが増減すると会心率が上昇
・2セット効果は腐るため注意
狂戦士 狂戦士 【おすすめ度】初心者用
【役割】アタッカー【解説】
・序盤で伸ばしづらい会心率を伸ばせる
・HPが70%以下でさらに会心率UP
・自傷効果持ちの魈と相性◯

魈に装備する聖遺物は、辰砂往生録の4セットがおすすめ。魈は元素爆発中に自身のHPが減少する効果を持つため、4セット効果で火力を大幅に伸ばせる。

聖遺物厳選のおすすめステータス

メインステータス
【時の砂】
聖遺物_時計 攻撃力%
【空の杯】
聖遺物_杯 風元素ダメージ
【理の冠】
聖遺物_冠 会心ダメージ
サブステータス
優先度高 ・会心ダメージ
・会心率
・攻撃力
優先度中 ・元素チャージ効率
・元素熟知
優先度低 ・HP
・防御力

魈のおすすめ武器

会心系や攻撃力が上がる武器がおすすめ

武器名 入手方法・役割/解説
護摩の杖
護摩の杖
【おすすめ度】★★★★★
【役割】アタッカー
【入手方法】祈願(限定武器)・会心ダメージが上昇する武器
・HP基準で攻撃力バフを付与
・HP一定以下でさらに攻撃力バフ
・爆発でHPが減少する魈と相性◎
和璞鳶
和璞鳶
【おすすめ度】★★★★★
【役割】アタッカー
【入手方法】祈願・会心率が上昇する武器
・攻撃命中時に攻撃力バフを付与
┗7重で与ダメージバフも付与
・トップクラスの基礎攻撃力
破天の槍
破天の槍
【おすすめ度】★★★★☆
【役割】アタッカー
【入手方法】祈願(限定武器)・攻撃力に特化した武器
・攻撃命中時に攻撃力バフを付与
・シールド状態で攻撃力バフが強化
千岩長槍
千岩長槍
【おすすめ度】★★★★☆
【役割】アタッカー
【入手方法】祈願(限定武器)・攻撃力が上昇する武器
・武器効果で攻撃と会心率にバフ
・璃月キャラの数だけバフが強化
西風長槍
西風長槍
【おすすめ度】★★★☆☆
【役割】サポーター
【入手方法】祈願・チャージ効率が上昇する武器
・会心発生でエネルギー回復
・元素爆発の回転率が格段に向上する

魈に装備させる武器は、会心系や攻撃力が上がる武器がおすすめだ。聖遺物によっては会心率が過多になる場合もあるため、魈の会心ステータスを見て装備する武器を決めよう。

魈のおすすめ武器ランキング

魈のおすすめパーティ編成

落下攻撃特化編成

編成例
魈
アタッカー
フリーナ
フリーナ
サブ火力
閑雲
閑雲
サポーター
ファルザン
ファルザン
サポーター
入れ替え候補キャラ
雷電将軍
雷電将軍
サブ火力
ベネット
ベネット
サポーター
鍾離
鍾離
サポーター
ジン
ジン
サポーター
編成のポイント解説
落下攻撃に特化した編成
魈の元素爆発と落下攻撃で火力を出す
閑雲やファルザンでバフとデバフを行う

落下攻撃に適したキャラを編成

落下攻撃特化編成では、落下攻撃に適したサポートキャラを編成すると良い。バフの中には通常や重撃のみを強化して、落下攻撃だけ強化できないバフが存在するため、サポートキャラを編成する際は一度バフ効果を確認するのがおすすめだ。

魈ジオ編成

編成例
魈
アタッカー
アルベド
アルベド
サブ火力
ジン
ジン
サポーター
鍾離
鍾離
サポーター
入れ替え候補キャラ
ナヴィア
ナヴィア
サブ火力
凝光
凝光
サブ火力
雲菫
雲菫
サポーター
主人公・岩
主人公・岩
サポーター
編成のポイント解説
魈とアルベドで火力を出す
元素反応は使わないパワータイプの編成
風共鳴で移動速度上昇とスキルCT短縮
岩共鳴でシールド時に与ダメバフ

風と岩元素共鳴を起こせる編成にする

魈ジオ編成では、風と岩元素共鳴を起こせる編成にしよう。スキルCTの短縮やシールド時の与ダメージバフなど魈への恩恵が大きく、パーティ全体の補助性能も向上できる。

魈のパーティと入れ替え候補

魈の育成素材

突破素材

清心の場所

天賦素材

魈の天賦本

天賦本 曜日
「繁栄」シリーズ
「繁栄」シリーズ
月曜日木曜日日曜日

魈の素材一覧と入手方法

魈のおすすめ凸数と効果

効果名 効果
無凸
無し
【おすすめ度】★★★★☆無し
1凸
壊劫・三界破壊
【おすすめ度】★★★★★風輪両立の使用可能回数+1
2凸
空劫・虚空開敷の変
【おすすめ度】★★☆☆☆フィールド上にいない時、魈自身の元素チャージ効率+25%
3凸
降魔・憤怒の相
【おすすめ度】★★★☆☆風輪両立のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
4凸
神通・諸苦滅尽
【おすすめ度】★★☆☆☆魈のHPが50%未満の時、防御力+100%
5凸
成劫・無明増長
【おすすめ度】★★★☆☆靖妖儺舞のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
6凸
降魔・護法夜叉
【おすすめ度】★★★★★靖妖儺舞状態の時、落下攻撃が2体以上の敵に命中すると、風輪両立の使用回数+1。その後の1秒間以内は、クールタイム関係なく風輪両立を発動できる。

1凸でスキル使用回数が増える

魈をメインで使用する際は、1凸を目指そう。強力な元素スキルの使用回数が増加し、火力上昇と元素粒子の回収効率が強化される。また、固有天賦により、元素スキルを連続で使用すれば火力が上昇していく点も強力だ。

無凸でも十分な性能を発揮する

魈は火力に直結する凸効果が少なく、無凸の状態でも十分アタッカーとして優秀な性能を持つ。また、2~4凸の効果が低いため、凸数を進めるよりも相性の良い武器への入れ替えを目指すと、火力上昇に繋がる。

魈の天賦と育成優先度

天賦育成優先度

天賦 育成優先度
通常攻撃 ★★★★☆
元素スキル ★★★☆☆
元素爆発 ★★★★★

元素爆発を優先的に強化する

魈の天賦は元素爆発を優先的に強化させよう。魈は元素爆発で自身を強化して戦うアタッカーのため、天賦を優先的に強化して元素爆発のバフ効果を上昇させるのがおすすめだ。

また、元素爆発中は落下攻撃を多用する。そのため、元素爆発をある程度強化できたら、並行して通常攻撃の天賦も強化するのが良い。

天賦効果

通常攻撃・微塵突破

スキル効果
【通常攻撃】
槍による最大6段の連続攻撃を行う。【重撃】
一定のスタミナを消費し、斬り上げ攻撃を発動する。【落下攻撃】
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。魈が落下攻撃を行う時、落下ダメージを受けない。

天賦レベルごとの倍率

詳細 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14
通常1段 27.5%+27.5% 29.4%+29.4% 31.3%+31.3% 33.8%+33.8% 35.7%+35.7% 37.9%+37.9% 40.7%+40.7% 43.5%+43.5% 46.3%+46.3% 49.1%+49.1% 52.0%+52.0% - - -
通常2段 56.9% 60.8% 64.7% 69.9% 73.8% 78.3% 84.1% 89.9% 95.8% 101.6% 107.4% - - -
通常3段 68.6% 73.2% 77.9% 84.1% 88.8% 94.3% 101.3% 108.3% 115.3% 122.3% 129.3% - - -
通常4段 37.7%+37.7% 40.2%+40.2% 42.8%+42.8% 46.2%+46.2% 48.8%+48.8% 51.8%+51.8% 55.6%+55.6% 59.5%+59.5% 63.3%+63.3% 67.2%+67.2% 71.0%+71.0% - - -
通常5段 71.5% 76.4% 81.3% 87.8% 92.7% 98.4% 105.7% 113% 120.3% 127.6% 135% - - -
通常6段 95.8% 102.4% 108.9% 117.6% 124.1% 131.8% 141.6% 151.4% 161.2% 171% 180.8% - - -
重撃ダメージ 121% 129% 138% 149% 157% 166% 179% 191% 204% 216% 228% - - -
重撃スタミナ消費 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 25 - - -
落下期間のダメージ 82% 88% 95% 105% 111% 119% 129% 140% 150% 162% 173% - - -
低空/高空落下攻撃ダメージ 164%/204% 177%/221% 190%/238% 209%/261% 222%/278% 238%/297% 259%/323% 280%/349% 301%/375% 323%/404% 346%/433% - - -

風輪両立

スキル効果
疾速突進し、経路上の敵に風元素ダメージを与える。空中での発動が可能。初期使用可能回数2回。

天賦レベルごとの倍率

詳細 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13
スキルダメージ 253% 272% 291% 316% 335% 354% 379% 404% 430% 455% 480% 506% 537%
クールタイム 10.0秒 10.0秒 10.0秒 10.0秒 10.0秒 10.0秒 10.0秒 10.0秒 10.0秒 10.0秒 10.0秒 10.0秒 10.0秒

靖妖儺舞

スキル効果
夜叉の儺面
・魈のジャンプ力が大幅にアップする。
・攻撃範囲が広がり、与えるダメージが上昇する。
・攻撃ダメージは風元素ダメージとなり、元素付与によって他の元素に変化することはない。
この状態の性は、HPが継続的に減少する。この効果は魈が退場する時に解除される。

天賦レベルごとの倍率

詳細 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13
通常攻撃/重撃/落下攻撃ダメージ 58.5% 62% 65.5% 70% 73.5% 77% 81.6% 86.1% 90.7% 95.2% 99.8% 104.3% 108.9%
HP減少 毎秒3.0%現在HP 毎秒3.0%現在HP 毎秒3.0%現在HP 毎秒2.5%現在HP 毎秒2.5%現在HP 毎秒2.5%現在HP 毎秒2.0%現在HP 毎秒2.0%現在HP 毎秒2.0%現在HP 毎秒2.0%現在HP 毎秒2.0%現在HP 毎秒2.0%現在HP 毎秒2.0%現在HP
継続時間 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒 15.0秒
クールタイム 18.0秒 18.0秒 18.0秒 18.0秒 18.0秒 18.0秒 18.0秒 18.0秒 18.0秒 18.0秒 18.0秒 18.0秒 18.0秒
元素エネルギー 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70 70

降魔・平妖大聖

降魔・平妖大聖

スキル効果
靖妖儺舞状態の時、魈の与える全ダメージ+5%、また、スキル継続中、3秒毎に与える全ダメージが更に+5%。最大25%まで。

壊劫・国土砕き

壊劫・国土砕き

スキル効果
風輪両立発動後の7秒間、風輪両立によるダメージ+15%。継続時間7秒、最大3重まで、重複で発動すると継続時間がリセットされる。

神通・空中自在法

神通・空中自在法

スキル効果
チーム内の自身のキャラクター全員が登りに消費するスタミナ-20%。同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。

※横スクロールすると倍率が確認できます。

魈の声優とイラスト

声優は松岡禎丞さんが担当

魈の声優

代表作品 キャラ名
『ソードアート・オンライン』 キリト/桐ヶ谷和人
『ノーゲーム・ノーライフ』

声優一覧とキャラ紹介

立ち絵イラスト

魈_立ち絵イラスト

魈のプロフィール

魈

性別 男性
所属 璃月仙人
自己紹介文 璃月を守る仙人・「夜叉」。またの名を「降魔大聖」、「護法夜叉大将」。
誕生日 04月17日【誕生日配布アイテム】
異夢の溶媒 異夢の溶媒
夢
モチーフ武器 和璞鳶 和璞鳶
料理 夢
任務 金翼鵬王の章

璃月を守る仙衆夜叉の1人

璃月を守る仙衆夜叉の1人

魈は少年のような見た目だが2000歳を超えており、璃月を守る仙衆夜叉の1人だ。普段は望舒旅館にいて魔物退治を行っている。なお、稀に望舒旅館で起きるデイリー任務にて、魈が魔物退治を行ったと思われる演出が発生する。

魈へコメントしたキャラ

キャラ 魈について
イェラン
イェラン
一族の年長者の話によると、「護法夜叉」には最大限の敬意を払うべきだと言われているわ。私の狂った先祖が望舒旅館の前を通った時、珍しく落ち着いていたらしいの。きっと、彼の邪を祓う威圧感の影響ね。でも、いつか私があの「降魔大聖」と肩を並べて戦う日が来ても、私は任務のほうに重きを置くつもりよ。彼の身分に気兼ねして後れを取っちゃいけないもの。
甘雨
甘雨
彼は人間とは距離を置いています、そういう性格だからでしょうか…理解はできますが、彼に「近づく」ことはできません。なにせ…彼と同じ「契約」を結んだ仲間はもういませんから…
刻晴
刻晴
伝説の少年仙人ね、人が世を治めるようになって、彼も肩の荷が下りたことでしょう。人類はもう護ってもらう必要がない。たとえ厄介な事件が起きたとしても、私たち人類は自分たちの力でなんとかできるから。
鍾離
鍾離
帰離原の少年仙人と言ったか?…あぁ、彼は今日に至ってもその責務を果たしている。…この「連理鎮心散」を彼に渡してくれるか。そうだ、パイモンが食わないように注意するんだ。この薬は…常人が耐えられるものではない。
申鶴
申鶴
あまり笑顔を見せないという印象が強い。つい最近会った時も、相変わらず無口だったが…以前より、肩の力が抜けているような感じがした。もしかするとよき理解者と巡り会えたのかもしれない。
重雲
重雲
降魔大聖とぼくら方士一族は、長い間それぞれ裏と表で璃月を共に守ってきた。ぼくは魈仙人のことをとても尊敬しているが、あの方は…方士の力など取るに足らないと言ったんだ。ぼくは、ぼくは絶対にそんな戯言認めない!
七七
七七
【名前】
むっ、骨董品みたいな名前…【記憶】
会ったことあるの…?
胡桃
胡桃
仙人のこと?し、知らないよ?あわわ、お願いだから何も聞かないで!
北斗
北斗
ある年の海灯祭前夜、帰航する時に嵐に遭遇して、夜になってようやく璃月港に戻れたことがあった。その時、海灯はもうなくなっていたが、孤雲閣の方を見ると宙に浮く少年の姿をした仙人がいたんだ。きっと噂で聞いたように、人々の見えないところで誰かがこの璃月港を守っているんだろう。
白朮
白朮
白朮:降魔大聖が殺生をするのは、命あるものを守るため。そのお心には、大いなる慈悲をお持ちです。実は以前、ご本人にお会いしたことがあるんです。意識を失ったあの方を不卜廬へ連れ帰り、一日お世話をしたのですが、残念ながら当時はあの方の本当の身分を存じ上げませんでした。結局、きちんとお話しする間もなく、一人で帰ってしまわれました。
長生:あれからまた会えたじゃない。残念がることないって。
白朮:ええ、そうですね。
閑雲
閑雲
降魔大聖は妾より寡黙だ。この千年ほどで、あやつが集まりに顔を出した回数はごく僅か。お前は降魔大聖と仲がいいと聞いたが、普段どんな会話をしているのだ?なんなら、今度お前が降魔大聖に会いに行くとき、妾が「豆腐布顛」を作ってやろう。一緒に持って行くといい。

魈のオリジナル料理

作成キャラ
魈
元料理 - オリジナル料理
杏仁豆腐
杏仁豆腐
夢
効果
チーム全員の攻撃力+114,継続時間300秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。
レシピの入手方法
璃月「望舒旅館」にある言笑の料理場で入手

魈で杏仁豆腐を作成して入手

魈のオリジナル料理は、「夢」だ。夢は、杏仁豆腐を魈で作成する際に一定の確率で作成できるため、入手したい人は料理をする際に魈を選択して杏仁豆腐を作ろう。

杏仁豆腐の材料

作成料理 必要材料
杏仁豆腐
杏仁豆腐
牛乳 牛乳×3 砂糖 砂糖×1 杏仁 杏仁×1

夢の入手方法と素材

関連情報

ピックアップ中のキャラ

PU中のキャラ
放浪者
放浪者
白朮
白朮
レイラ
レイラ
ファルザン
ファルザン
北斗
北斗

実装予定のキャラ一覧

Ver4.7実装キャラ
クロリンデ
クロリンデ
シグウィン
シグウィン
セトス
セトス

キャラクター一覧

アプデ情報

アップデート関連記事
Ver4.7アプデの最新情報 Ver4.7生放送の発表内容