レイラ

【原神】レイラの性能評価とおすすめ聖遺物

編集者
原神(げんしん)攻略班
最終更新日

原神(げんしん)のレイラの性能やおすすめ聖遺物と武器を掲載。レイラの強い点と弱い点、凸ごとの性能も紹介している。天賦素材や突破素材に加えて、声優(富田美憂さん)の情報も一覧でまとめているため、原神を攻略する際の参考にどうぞ。

レイラの関連記事
評価 パーティ 武器
素材 任務 声優

レイラの性能評価

★★★★レイラ
元素
武器種
片手剣
入手方法
奔走世間(恒常ガチャ)
モチーフ武器
おすすめ凸数
4凸
総合
リセマラ
アタッカー
-
サブ火力
-
火力サポ
耐久サポ
HP
10324
14/85位
攻撃力
202
60/85位
防御力
610
55/85位
Lv.80突破ステ
HP
11092
48/85位
攻撃力
217
60/85位
防御力
655
56/85位
Lv.90突破ステ
HP+24%

ユーザーの評価点

全キャラクター評価一覧

性能と役割まとめ

追撃とシールド生成ができるサポーター

天賦 解説
通常攻撃 ・剣による最大3段の連続攻撃
・基本的には使用しない
スキル ・シールドを展開し、氷元素範囲ダメージを与える
・時間経過やスキル発動で夜星を生成
・夜星が4つ溜まると敵に追撃を行う
元素爆発 ・一定時間、範囲内の敵に氷弾を飛ばして攻撃する
・攻撃が命中すると夜星をを獲得する
固有天賦 ・夜星を獲得するたびにシールド強化バフを獲得する
・飛星のダメージがレイラのHP上限を参照して上昇する
・天賦素材を合成する時、確率でアイテムを2倍獲得する

レイラは元素スキルでシールド生成、元素爆発で氷元素の追撃が可能なサポーターキャラだ。天賦効果でシールド強化のバフも付与できるため、星4キャラの中でもトップクラスに強固なシールドを生成できる。

レイラの強い点

レイラの強い点まとめ
夜星の追撃ダメージで火力貢献が可能
夜星のダメージはHPによって上昇する
元素爆発による継続的な元素付着が優秀
爆発の必要エネルギーは40族と軽い
HPに応じて高耐久のシールドを生成
1凸すれば味方にもシールド付与可能

夜星の追撃ダメージで火力貢献が可能

レイラの元素スキルは、シールドを生成し、時間経過で追撃を行う。追撃は、シールド中に蓄積される「夜星」が4つ貯まると行われる。追撃は、シールドが存在すればレイラが控えにいても発動するため、元素付着やサブアタッカー要員としても活躍可能だ。

夜星のダメージはHPによって上昇する

天賦効果

レイラは、夜星のダメージがHP上限の1.5%分アップする固有天賦を持つ。レイラはシールドの耐久値もHP上限によって決まるため、HPを盛れば盛るほどサブアタッカーやサポーターとしての性能が向上する。

元素爆発による継続的な元素付着が優秀

レイラの元素爆発は広範囲に氷元素攻撃を行った後、エリアを生成しエリア内の敵に氷元素の弾を飛ばす。継続的に氷元素を付着できるため、元素反応を起こしやすい。

また、元素爆発の弾が命中すると夜星が生成される。そのため、元素爆発はシールドの耐久力を上げながら火力貢献もできる無駄のない性能になっている。

爆発の必要エネルギーは40族と軽い

元素爆発40族

レイラの元素爆発に必要なエネルギーは40族と、原神キャラの中でもトップクラスに回転率が良い。元素チャージ効率を盛らなくとも元素爆発が回せるため、元素付着要因として活躍が可能だ。

HPに応じて高耐久のシールドを生成

レイラの元素スキルは、シールドを生成して氷元素範囲ダメージを与える効果だ。シールドの耐久値はレイラのHP上限によって決まるため、HPを盛るほど耐久値の高いシールドを生成できる。

1凸すれば味方にもシールド付与可能

レイラを1凸すると元素スキル使用時に、周囲の味方プレイヤーにもシールドを付与できる。レイラを1凸できた場合は、マルチプレイ時にもサポートキャラとして活躍が可能だ。

レイラの弱い点

レイラの弱い点まとめ
元素スキルで自身に氷元素を付着する
シールドを維持しないと追撃できない

元素スキルで自身に氷元素を付着する

レイラは元素スキルを使うと自身に氷元素を付着させるため、水元素の攻撃を受けると凍結状態になる。そのため、水元素の敵と戦闘を行う場合や水辺で戦う際は、元素スキルの使用は考えて行おう。

シールドを維持しないと追撃できない

レイラの追撃は、シールド状態を維持しないと発動しない。レイラのシールドは、元素スキルのクールタイムより少し長いため、元素スキルのクールタイムが終了した後はすぐに張り直してシールドを維持しよう。

レイラのおすすめ聖遺物

HPを強化する千岩4セットがおすすめ

聖遺物 おすすめ度/解説
千岩牢固 千岩牢固 【おすすめ度】★★★★★
【役割】サポーター【解説】
・HP上限が20%上がる
┗シールドの耐久値を上げられる
・追撃と4セット効果が噛み合う
花海甘露 花海甘露+ 千岩牢固 千岩牢固 【おすすめ度】★★★★☆
【役割】サポーター【解説】
・HP上限が40%アップ
・シールドの耐久値を大幅アップ
・固有天賦である程度火力もアップ
旧貴族 旧貴族 【おすすめ度】★★★☆☆
【役割】サポーター【解説】
・サポーター向けの聖遺物
・元素爆発のダメージを強化
・元素爆発後に攻撃力バフ
教官 教官 【おすすめ度】初心者用
【役割】サポーター【解説】
・元素熟知を盛れる
・元素反応を起こすとチームに熟知バフ
・元素反応ダメージアップ

レイラの聖遺物は、HPとシールドの耐久値を強化できる千岩牢固4セットがおすすめだ。千岩牢固2セットのHP上限20%アップもシールド耐久値と火力に直結するうえ、スキル命中時に味方に攻撃力バフを付与できるため、サポートに特化できる。

聖遺物厳選のおすすめステータス

メインステータス
【時の砂】
聖遺物_時計 HP%
【空の杯】
聖遺物_杯 HP%
【理の冠】
聖遺物_冠 HP%
サブステータス
優先度高 ・HP
・元素チャージ効率
優先度中 ・会心率
・会心ダメージ
・元素熟知
優先度低 ・攻撃力
・防御力
重要ステータスの確保目安
・HP:30000前後

レイラのおすすめ武器

HPか元素チャージを強化できる武器

武器名 入手方法・役割/解説
聖顕の鍵
聖顕の鍵
【おすすめ度】★★★★★
【役割】サブ火力
【入手方法】祈願(限定武器)・HPが上がる武器
・レイラはHP依存のキャラのため相性◯
・味方に元素熟知バフも配れる
磐岩結緑
磐岩結緑
【おすすめ度】★★★★★
【役割】アタッカー
【入手方法】祈願(限定武器)・会心率が上がる武器
・武器効果でHPも上がる
・ある程度の火力も出せる
蒼古なる自由への誓い
蒼古なる自由への誓い
【おすすめ度】★★★★★
【役割】サポーター
【入手方法】祈願(限定武器)・元素熟知が上がる武器
・元素反応を起こすと味方にバフ
・常時与ダメバフが発生
船渠剣
船渠剣
【おすすめ度】★★★★☆
【役割】サブ火力
【入手方法】祈願(限定武器)・HPが上がる武器
・治療で強靭マークが溜まる
・スキルか爆発時に強靭を消費して熟知バフとエネルギー回復
西風剣
西風剣
【おすすめ度】★★★★☆
【役割】サポーター
【入手方法】祈願・元素チャージ効率が上がる武器
・会心発生で元素粒子を生成する
・味方のエネルギー補助ができる

レイラの武器は、HPか元素チャージを強化できる武器がおすすめだ。なお、HPを強化できる片手剣は種類が少ないため、所持していない場合は元素チャージや会心系の武器を装備しよう。

レイラのおすすめ武器ランキング

レイラのおすすめパーティ編成

凍結編成

編成例
甘雨
甘雨
アタッカー
ウェンティ
ウェンティ
サブ火力
モナ
モナ
サブ火力
レイラ
レイラ
サポーター
入れ替え候補キャラ
神里綾華
神里綾華
アタッカー
イェラン
イェラン
サブ火力
行秋
行秋
サブ火力
ベネット
ベネット
サポーター
編成のポイント解説
モナと甘雨で敵を一掃
デバフ持続で大ダメージを狙う
大型の敵は凍結で対処

凍結を起こせるキャラを編成

凍結を起こせる水元素か氷元素キャラを編成しよう。翠緑4セットを持たせた風元素キャラも編成して、元素拡散と元素耐性デバフもできるようにするのがおすすめだ。

超電導サポート特化

編成例
レザー
レザー
アタッカー
ロサリア
ロサリア
サブ火力
ミカ
ミカ
サポーター
レイラ
レイラ
サポーター
入れ替え候補キャラ
刻晴
刻晴
アタッカー
エウルア
エウルア
アタッカー
雷電将軍
雷電将軍
サブ火力
フィッシュル
フィッシュル
サブ火力
編成のポイント解説
レザーの物理攻撃メインでダメージを稼ぐ
超伝導反応で敵の物理耐性を下げる

雷元素か氷元素アタッカーを編成する

超電導サポート編成は、レイラやほかの雷元素サポーターと氷か雷元素アタッカーで超伝導を起こす編成だ。超伝導による物理耐性デバフを維持するため、超伝導反応以外を起こす元素はなるべく編成しないようにしよう。

レイラのパーティと入れ替え候補

レイラの育成素材

突破素材

サウマラタ蓮の場所

天賦素材

レイラの天賦本

天賦本 曜日
「創意」シリーズ
「創意」シリーズ
火曜日金曜日日曜日

レイラの素材一覧と入手方法

レイラのおすすめ凸数と効果

効果名 効果
無凸
無し
【おすすめ度】★★★★☆無し
1凸
果てなき夢の領土
【おすすめ度】★★★★☆垂裳凛然の夜の安眠天幕シールドのダメージ吸収量+20%。また垂裳凛然の夜を発動する際、安眠帷幕シールド状態ではない周囲のチーム全員にダメージを吸収するシールドを生成する。
ダメージ吸収量は安眠帷幕シールドの35%分、継続時間12秒、氷元素ダメージに対しては250%の吸収効果を持つ。
2凸
便りと共に還る星影
【おすすめ度】★★★★☆垂裳凛然の夜が発射した飛星が敵に命中すると、レイラの元素エネルギーを1ポイント回復させる。この方法を通して、各飛星はレイラの元素エネルギーを最大で1回のみ回復可能。
3凸
秘密を見せる長夜
【おすすめ度】★★★☆☆垂裳凛然の夜のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
4凸
啓示を照らす星芒
【おすすめ度】★★★☆☆垂裳凛然の夜が1ラウンドの飛星を発射し始める時、周囲のチーム全員に「啓明」効果を付与し、通常攻撃と重撃によるダメージをレイラのHP上限の5%分アップする。「啓明」効果は最大で3秒間継続でき、通常攻撃や重撃ダメージを与えた0.05秒後に解除される。
5凸
浮流の時に夢みるように
【おすすめ度】★★★☆☆星流揺籠の夢のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
6凸
夜彩は輝く灯火のように
【おすすめ度】★★★★★垂裳凛然の夜の飛星によるダメージ+40%、星流揺籠の夢の星光弾によるダメージ+40%。また、垂裳端凝の夜による夕星の生成間隔が20%短縮する。

4凸以上を目指すのがおすすめ

レイラは、サポーター性能が飛躍的に上がる4凸以上を目指すのがおすすめ。4凸すると元素スキルの追撃が発生するとき、味方の通常攻撃と重撃にバフを与えられる。そのため、追撃による火力貢献を行いながら味方のバフを同時にこなせる。

マルチ運用なら1凸がおすすめ

レイラをマルチプレイで運用する場合は、1凸がおすすめだ。レイラの1凸効果は、シールドの耐久値が上がるうえにチームにシールドを張れる。マルチでチームをサポートする場合は1凸させよう。

無凸でも十分運用可能

レイラは、無凸でも十分に運用可能だ。レイラは、無凸でも凸したレイラと同様の立ち回りで運用できるため、原石に余裕がない場合は無凸で運用しよう。

レイラの天賦と育成優先度

天賦育成優先度

天賦 育成優先度
通常攻撃 ★☆☆☆☆
元素スキル ★★★★★
元素爆発 ★★★★☆

元素スキルを優先して上げる

レイラの天賦は、元素スキルを強化するのがおすすめ。レイラの元素スキルは、シールドを生成しつつシールドが残っている間は追撃を行う。天賦レベルを上げればシールド耐久値が上がり追撃がしやすくなるため、レイラを育成する際は最優先でスキルを強化しよう。

天賦効果

通常攻撃・煌めく軌跡の剣

スキル効果
【通常攻撃】
剣による最大3段の連続攻撃を行う。
【重撃】
一定のスタミナを消費し、前方に斬撃を2回放つ。
【落下攻撃】
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

天賦レベルごとの倍率

詳細 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13 Lv.14
通常1段 51.2% 55.4% 59.6% 65.5% 69.7% 74.4% 81.0% 87.5% 94.1% 101.2% 108.4% - - -
通常2段 48.5% 52.4% 56.4% 62.0% 66.0% 70.5% 76.7% 82.9% 89.1% 95.8% 102.6% - - -
通常3段 73.0% 78.9% 84.9% 93.3% 99.3% 106.1% 115.4% 124.7% 134.1% 144.3% 154.4% - - -
重撃ダメージ 47.7%+52.5% 51.6%+56.8% 55.5%+61.1% 61.1%+67.2% 64.9%+71.5% 69.4%+76.4% 75.5%+83.1% 81.6%+89.8% 87.7%+96.5% 94.4%+103.9% 101.0%+111.2% - - -
重撃スタミナ消費 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 - - -
落下期間のダメージ 63.9% 69.1% 74.3% 81.8% 87.0% 92.9% 101.1% 109.3% 117.5% 126.4% 135.3% - - -
低空/高空落下攻撃ダメージ 128%/160% 138%/173% 149%/186% 164%/204% 174%/217% 186%/232% 202%/253% 219%/273% 235%/293% 253%/316% 271%/338% - - -

垂裳凛然の夜

スキル効果
安眠天幕シールドを展開し、氷元素範囲ダメージを与える。安眠天幕シールドのダメージ吸収量はレイラのHP上限によって決まり、氷元素ダメージに対しては250%の吸収効果を持つ。
また、シールド生成時、レイラに短時間の氷元素付着を与える。
【夜星と飛星】
安眠天幕シールドは継続している間、1.5秒ごとにシールドに寄り添う夜星を1つ生成する。
このシールド状態のキャラクターが元素スキルを発動すると夜星が2つ生成され、0.3秒ごとにこの方法で夜星を最大1回生成できる。また、同時に存在できる夜星の上限は4つとなる。
安眠天幕シールドの夜星が4つになり、かつ近くに敵がいる場合、夜星は自動索敵する飛星に変わって順次発射され、命中した敵に氷元素ダメージを与える。
安眠天幕シールドの継続時間が終了、またはシールドが破壊された時、夜星は共に消える。
夜星がすでに飛星に変わって発射を開始していた場合、飛星はそのラウンドの発射が終了するまで存在し続ける。
1ラウンドの飛星が全部発射されるまで、新しい夜星は生成されない。
「あたしとこの子は見ず知らずの熟練職人同士のように、同じ座布団に座って、同じ夢の花を刺繍している。」

天賦レベルごとの倍率

詳細 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13
スキルダメージ 12.8% 13.8% 14.7% 16.0% 17.0% 17.9% 19.2% 20.5% 21.8% 23.0% 24.3% 25.6% 27.2%
飛星ダメージ 14.7% 15.8% 16.9% 18.4% 19.5% 20.6% 22.1% 23.6% 25.0% 26.5% 28.0% 29.4% 31.3%
シールド基礎吸収量 10.8%HP上限+1040 11.6%HP上限+1144 12.4%HP上限+1257 13.5%HP上限+1378 14.3%HP上限+1508 15.1%HP上限+1646 16.2%HP上限+1794 17.3%HP上限+1950 18.4%HP上限+2114 19.4%HP上限+2288 20.5%HP上限+2470 21.6%HP上限+2661 23.0%HP上限+2860
シールド継続時間 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒
クールタイム 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒

星流揺籠の夢

スキル効果
眠りを誘う夢の天球を放ち、領域内の敵に星光弾を連続発射して、氷元素ダメージを与える。
星光弾が命中すると、近くの安眠天幕シールドに夜星を1つ生成させる。各安眠天幕シールドはこの方法を通して、0.5秒ごとに最大1つの夜星を獲得できる。
「眠れ、眠れ。あたしは、たくさんの星の軌跡が君の夢の中にあって、たくさんの運命が君のぼんやりとした寝ぼけまなこの前に現れることを知っている。」

天賦レベルごとの倍率

詳細 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 Lv.6 Lv.7 Lv.8 Lv.9 Lv.10 Lv.11 Lv.12 Lv.13
星光弾ダメージ 4.6%HP上限 5%HP上限 5.3%HP上限 5.8%HP上限 6.2%HP上限 6.5%HP上限 7%HP上限 7.4%HP上限 7.9%HP上限 8.4%HP上限 - - -
継続時間 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 - - -
クールタイム 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 12.0秒 - - -
元素エネルギー 40 40 40 40 40 40 40 40 40 40 - - -

降って湧いた光のように

降って湧いた光のように

スキル効果
安眠天幕シールドが存在している間、夜星を1つ獲得するたびに深眠効果を発動する。
・安眠天幕シールド状態のキャラクターは、そのシールド強化+6%。
・この効果は最大4層まで重ね掛けでき、安眠天幕シールドが消えるまで有効。

熟睡妨害禁止!

熟睡妨害禁止!

スキル効果
垂裳凛然の夜が発射した飛星によるダメージ量が、レイラのHP上限の1.5%分アップする。

重なる影の夢兆

重なる影の夢兆

スキル効果
キャラクター天賦素材を合成する時、10%の確率でアイテムを2倍獲得する。

※横スクロールすると倍率が確認できます。

レイラの声優とイラスト

声優は富田美憂さんが担当

レイラの声優

代表作品 キャラ名
『ガヴリールドロップアウト』 ガヴリール
『メイドインアビス』 リコ
『かぐや様は告らせたい』 伊井野ミコ

声優一覧とキャラ紹介

立ち絵イラスト

レイラ_立ち絵イラスト

レイラのプロフィール

レイラ

性別 女性
所属 ルタワヒスト学院
自己紹介文 理論占星学を専攻するルタワヒスト学院の学生。時々夢遊状態になる。寝不足が長期にわたり続いており、睡眠障害に悩まされている。
誕生日 12月19日【誕生日配布アイテム】
バクラヴァ バクラヴァ
安眠へのデザイア 安眠へのデザイア
モチーフ武器 なし
料理 安眠へのデザイア 安眠へのデザイア
任務 デートイベント

ルタワヒスト学院の学生

ルタワヒスト学院の学生

レイラはスメール教令院の管轄にある六大学院の一つ、ルタワヒスト学院の学生だ。常に寝不足かつ夢遊病を患っており、寝てる間は強気な別人格のレイラが現れる。

レイラへコメントしたキャラ

キャラ レイラについて
ティナリ
ティナリ
うん、聞いたことある…有名な「夢遊の怪人」だよね。彼女の「夢遊」に関する噂は色々あるよ。怪力の重量挙げとか、片手で防砂壁を飛び越えたとか…あと、寝ながら10万文字の論文を書いたっていう噂もね!どういうこと、まったく一貫性がないじゃん。
キャンディス
キャンディス
「夢遊状態のような奇妙な少女」…?確かに防砂壁の近くでそのような子を見かけましたが、彼女の言葉や紙に書かれた算式はまったく理解できませんでした…でも、話し終えると気分が良くなったみたいでしたよ。彼女なりのストレス発散法なのかもしれませんね。
ファルザン
ファルザン
あやつはワシを見ると、頭を下げてわざと回り道することが時々あるんじゃ。だが夜中に会うと、ちゃんと挨拶することもある…なんともよく分からぬのう。まあよい、ルタワヒスト学院に入れるガキどもはそのほとんどが天才じゃ。天才には天才なりの変わった癖があるもんじゃし、大目に見てやろう。
ディシア
ディシア
あのいつもウトウトしてる女の子だろ、印象あるぜ。前に、砂漠の辺境にあるオアシスで会ったことがある。たしか教令院の何かの隊と一緒に天体観測に来てたみたいだったけど、あたしもあの時はあまり気に留めてなくてな…ん、何?キャンディス…星空の使者…?なんだそのデタラメな話は?そいつ、寝ぼけてたんじゃないのか…?

レイラのオリジナル料理

安眠へのデザイア

作成キャラ
レイラ
レイラ
元料理 - オリジナル料理
ローズシュリカンド
ローズシュリカンド
安眠へのデザイア
安眠へのデザイア
効果
選択したキャラのHP上限の26%を回復し、その後30秒間、5秒毎にHPを570回復する。
レシピの入手方法
スメールのプスパカフェ代理店長「エンテカ」より購入

レイラでローズシュリカンドを作成して入手

レイラのオリジナル料理は、「安眠へのデザイア」だ。安眠へのデザイアは、ローズシュリカンドをレイラで作成する際に一定の確率で作成できるため、入手したい人は料理をする際にレイラを選択してローズシュリカンドを作ろう。

ローズシュリカンドの材料

作成料理 必要材料
ローズシュリカンド
ローズシュリカンド
牛乳 牛乳×2 スメールローズ スメールローズ×2 砂糖 砂糖×1

安眠へのデザイアの入手方法と素材

関連情報

ピックアップ中のキャラ

PU中のキャラ
放浪者
放浪者
白朮
白朮
レイラ
レイラ
ファルザン
ファルザン
北斗
北斗

実装予定のキャラ一覧

Ver4.7実装キャラ
クロリンデ
クロリンデ
シグウィン
シグウィン
セトス
セトス

キャラクター一覧

アプデ情報

アップデート関連記事
Ver4.7アプデの最新情報 Ver4.7生放送の発表内容