メインクエスト2章攻略

【ひぐらし命】メインクエスト2章攻略

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

ひぐらしのなく頃に命(ひぐらし命)のメインクエスト2章の攻略を掲載!メインクエスト攻略のコツや、クエストのドロップアイテムについても解説しているので、メインクエスト攻略の参考にどうぞ!

メインクエスト1章攻略 メインクエスト3章攻略

メインクエスト攻略のコツ

推奨戦闘力までレベルを上げる

メインクエスト2章攻略

メインクエスト2章は、推奨戦闘力までレベルを上げると簡単にクリア可能だ。安定して達成度星3でクリアしたい場合、推奨戦闘力から2000程上げると良い。

消費スタミナと推奨戦闘力一覧

クエスト 消費スタミナ 推奨戦闘力
2-1 8 6595
2-2 8 6836
2-3 8 7078
2-4 8 7320
2-5 8 7561
2-6 8 7803
2-7 8 8045
2-8 8 8286
2-9 8 8528
2-10 8 8770

攻略おすすめパーティ

サポートは【玄奘三蔵 】古手梨花

【玄奘三蔵 】古手梨花

メインクエスト2章では、サポートで鍛錬度強化+5以上の【玄奘三蔵 】古手梨花を借りると簡単に攻略可能だ。カードのレベルを25程度まであげると、全クエスト達成度星3でクリア可能だ。

攻略編成例

サポート 自由枠
【玄奘三蔵 】古手梨花
【玄奘三蔵 】
古手梨花
【中学生】公由一穂
【中学生】
公由一穂
【小学生】鳳谷菜央
【小学生】
鳳谷菜央
【中学生】前原圭一
【中学生】
前原圭一
【小学生】北条沙都子
【小学生】
北条沙都子

サポートの【玄奘三蔵 】古手梨花以外は自由枠であり、必ず一番左にサポートカードを編成しよう。自由枠にはリミットスキル持ちのSR以上のカードを編成するのがおすすめだ。

また、サポートカードの選択の際、アイコンを長押しするかメインスロットを4枚だけにすると、最初からサポートを出せる。

Rカードは鍛錬度強化を行う

Rカードを編成する場合は、アクティブスキルの解放のために、鍛錬度強化を1回行おう。

前衛は抜いた方が達成度星3は安定する

サポートの【玄奘三蔵 】古手梨花の回復スキルは、前衛に届かず、前衛が落ちる場合が非常に多い。達成度星3を目指す場合は、前衛は抜いた方が安定する。

ドロップアイテム一覧

クエスト ドロップアイテム
2-1 薄墨の鏃
薄墨の鏃
薄墨の歯車
薄墨の歯車
薄墨の骨
薄墨の骨
2-2 薄墨の銅鐸
薄墨の銅鐸
薄墨のハニワ
薄墨のハニワ
薄墨の貝殻
薄墨の貝殻
2-3 薄墨の剣
薄墨の剣
薄墨の勾玉
薄墨の勾玉
薄墨の歯車
薄墨の歯車
2-4 薄墨の銅鐸
薄墨の銅鐸
薄墨の鏃
薄墨の鏃
薄墨の貝殻
薄墨の貝殻
2-5 薄墨の剣
薄墨の剣
薄墨のハニワ
薄墨のハニワ
薄墨の骨
薄墨の骨
2-6 薄墨の勾玉
薄墨の勾玉
薄墨の剣
薄墨の剣
薄墨の歯車
薄墨の歯車
2-7 薄墨のハニワ
薄墨のハニワ
薄墨の鏃
薄墨の鏃
薄墨の骨
薄墨の骨
2-8 薄墨の勾玉
薄墨の勾玉
薄墨の貝殻
薄墨の貝殻
薄墨の骨
薄墨の骨
2-9 薄墨のハニワ
薄墨のハニワ
薄墨の鏃
薄墨の鏃
薄墨の歯車
薄墨の歯車
2-10 薄墨の鉱石
薄墨の鉱石
薄墨の銅鐸
薄墨の銅鐸
薄墨の貝殻
薄墨の貝殻

薄墨の素材がドロップする

2章メインクエストでは、鍛錬度強化素材の薄墨の素材がドロップする。薄墨の素材が欲しい場合は、メインクエスト2章を周回しよう。

メインクエスト1章攻略 メインクエスト3章攻略

関連記事

関連記事
メインクエスト1章攻略 メインクエスト2章攻略
メインクエスト3章攻略 メインクエスト4章攻略
メインクエスト5章攻略 メインクエスト6章攻略
メインクエスト7章攻略 メインクエスト8章攻略
昭和1章攻略 昭和2章攻略
平成1章攻略 平成2章攻略
難関クエスト攻略 敵種族毎の出現クエスト
収集クエスト攻略