アグノム

【アルセウス】アグノムの捕まえ方と出現場所|おすすめ性格・技

編集者
ポケモンアルセウス攻略班
最終更新日

ポケモンアルセウス(レジェンズ)のアグノムの進化条件や入手方法(出現場所)、おすすめの性格や技構成を紹介。タイプや弱点、覚える技、種族値、アイテム情報も掲載しているので、アルセウスを攻略する際の参考にどうぞ。

©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

アグノムのタイプと弱点

アグノム

アグノムのタイプ

タイプ エスパー

アグノムの弱点

4倍 -
2倍 むし ゴースト あく
0.5倍 かくとう エスパー
0.25倍 -
無効 -

アグノムの進化

進化

  • 進化なし

アグノムの入手方法(出現場所)

クリア後にリッシ湖へ行く

湖のプレート

アグノムは、エンディングを見たあとにメイン任務「湖のプレート」を発生させるとリッシ湖に出現する。「湖のプレート」は、エンディング後のメイン任務「神話の探求者」を進めていき、コギトと話すことで解放される。

また、「湖のプレート」では「ユクシー」や「エムリット」も他の湖に出現するため、あわせて捕まえることになる。

湖のプレートのポケモンと出現場所

ポケモン 出現場所
ユクシー_アイコン
ユクシー
【純白の凍土】
・エイチ湖
エムリット_アイコン
エムリット
【黒曜の原野】
・シンジ湖
アグノム_アイコン
アグノム
【紅蓮の湿地】
・リッシ湖

アグノムの捕まえ方

捕獲方法は2つ
バトルで弱らせて捕まえる
アイテムで疲れさせて捕まえる

バトルで弱らせて捕まえる

弱ったユクシー

アグノムは幻ポケモンなので元気な状態では捕まえるのが難しい。HPを赤ゲージまで減らして、なるべく状態異常にしてからボールを投げよう。HP管理が難しい場合は、かならずHPを「1」残せるみなうちを活用するのがおすすめ。

倒しても復活する

アグノムは、バトルで倒してしまってもすぐに復活する。メイン任務を進めるためには、「捕獲する」ことが条件になっているので、捕まえるまで繰り返そう。

アイテムで疲れさせて捕まえる

疲れたエムリット

アグノムは、「どろだんご」や「ねばりだま」を複数回投げて疲れさせた後、ボールを投げれば捕まえられる。背面からメガトンボールやギガトンボールを使うと捕まえやすくなる。バトルしたくない場合は、こちらの方法を試そう。

アグノムのおすすめ性格と技構成

おすすめの性格

性格 ステータス補正
ようき すばやさ↑ とくこう↓

すばやさを上げる性格を選ぼう

アグノムは、高いすばやさが魅力のアタッカーだ。逆に耐久力はあまり高くないため、先手を取って勝負を決められるようにすばやさを上げられる性格を選ぼう。

おすすめの技構成

おすすめの技
しねんのずつき じゃれつく
ドレインパンチ じばく

体力が減ったらじばくを使おう

アグノムはじばくを覚える珍しいポケモンだ。しねんのずつきやじゃれつくなどで戦いつつ、ピンチになったらじばくで相手もろとも退場しよう。相手に大ダメージを与えつつ交代できるだけでなく、図鑑タスクも進められる。

アグノムの図鑑タスク

図鑑タスク一覧

タスク名 タスク達成数
倍アイコン 捕まえた数 1
「しんぴのちから」をみた数 1 3 6 12 25
倍アイコン 「じばく」をみた数 1 3 8 20 40
チカラワザをみた数 1 3 8 20 40
ハヤワザをみた数 1 3 10 30 70

図鑑タスクチェッカー

アグノムの種族値

HP ------------------------- 75
こうげき ------------------------- 125
ぼうぎょ ------------------------- 70
とくこう ------------------------- 125
とくぼう ------------------------- 70
すばやさ ------------------------- 115
総合値 580

アグノムの覚える技

レベル技

Lv. 皆伝 覚える技 タイプ・分類 威力 命中 PP
1 12 ねんりき エスパー 特殊 50 100 20
6 17 スピードスター ノーマル 特殊 60 - 20
12 23 ダブルアタック ノーマル 変化 - - 10
19 31 ねむる ノーマル 変化 - - 10
27 39 じんつうりき エスパー 特殊 70 100 15
32 44 トライアタック ノーマル 特殊 80 100 10
36 49 わるだくみ あく 変化 - - 20
46 59 しんぴのちから エスパー 特殊 70 90 10
57 71 じばく ノーマル 物理 150 100 5

訓練場技

覚える技 タイプ・分類 威力 命中 PP
ステルスロック いわ 変化 40 100 20
スピードスター ノーマル 特殊 60 - 20
トライアタック ノーマル 特殊 80 100 10
パワーシフト ノーマル 変化 - - 10
めいそう エスパー 変化 - - 10
ねむる ノーマル 変化 - - 10
ほのおのパンチ ほのお 物理 75 100 10
かみなりパンチ でんき 物理 75 100 10
れいとうパンチ こおり 物理 75 100 10
ドレインパンチ かくとう 物理 75 100 10
サイコカッター エスパー 物理 70 100 15
しねんのずつき エスパー 物理 80 90 10
アイアンテール はがね 物理 100 75 5
みずのはどう みず 特殊 60 - 20
チャージビーム でんき 特殊 50 90 15
エナジーボール くさ 特殊 80 100 10
シャドーボール ゴースト 特殊 80 100 10
マジカルシャイン フェアリー 特殊 75 100 10
ギガインパクト ノーマル 物理 120 90 5
じゃれつく フェアリー 物理 85 90 10
はかいこうせん ノーマル 特殊 120 90 5
かえんほうしゃ ほのお 特殊 80 100 10
10まんボルト でんき 特殊 80 100 10
サイコキネシス エスパー 特殊 80 100 10

ポケモンわざ逆引き検索ツール

アグノムのいっぴき道

対戦相手の情報

使用ポケモン タイプ 弱点
ハリーマン
ハリーマン

Lv.60
あく どく 【2倍】
じめん

アグノムの関連アイテム

好きなエサ

・好きなエサは無し

持っているもの

・持っているものは無し

ポケモン関連

ポケモンおすすめ記事

おすすめ記事
最強ポケモンランキング
最強ポケモンランキング
アルセウス_最強パーティ
最強パーティ
旅パにおすすめのポケモン
旅パおすすめポケモン
オヤブンの出現場所
オヤブン場所一覧
色違い厳選
色違い厳選
進化方法と進化条件
進化方法一覧

タイプ別一覧

タイプ別一覧
ノーマル_1
ノーマル
ほのお
ほのお
みず
みず
くさ
くさ
でんき
でんき
こおり
こおり
かくとう
かくとう
どく
どく
じめん
じめん
ひこう
ひこう
エスパー
エスパー
むし
むし
いわ
いわ
ゴースト
ゴースト
ドラゴン
ドラゴン
あく
あく
はがね
はがね
フェアリー
フェアリー
- -

ポケモン関連ツール

ポケモン便利ツール
ポケモンわざ逆引きツール
わざ逆引きツール
図鑑タスクチェッカー
図鑑タスクチェッカー

便利ツール一覧