ライブアライブ 2

【ライブアライブ】ヘッドプラッカーの攻略と出現場所

編集者
ライブアライブ攻略班
最終更新日

ライブアライブリメイク(LIVE A LIVE)最終編の隠しボス「ヘッドプラッカー」について紹介。ヘッドプラッカーの弱点や倒し方などの攻略方法はもちろん、出現場所や戦う方法、ドロップアイテムや撃破報酬についても掲載しているため、LALリメイク攻略の参考にどうぞ。

© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.© 1994, SHOGAKUKAN Inc. Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura

ヘッドプラッカーの攻略

HP 544
弱点 無し
耐性 全属性

ウェザンブレードの範囲外で戦おう

ヘッドプラッカーと戦う際は、隣接時に発動する「ウェザンブレード」を受けない位置で攻撃しよう。威力が高くデバフ抜きだと一撃で倒されやすいため、序盤は離れた位置での戦闘がおすすめ。

コーラのビンや攻撃アイテムの使用がおすすめ

「コーラのビン」を所持してる人は、遠距離攻撃をする際に使用すると、ヘッドプラッカーが攻撃範囲に入る前に倒しきれるのでオススメ。未所持の人は、所持品の中で遠くに届く攻撃アイテムを使用しよう。

盾役と回復役を1人ずつ用意しよう

ヘッドプラッカーの使う「ウェザンブレード」は強力だが、使用すると自身に能力デバフがかかる。壁役で「ウェザンブレード」を受け、回復役で復活させ、一方的に能力を下げつつ有利に戦おう。

壁役を置いて敵の行動範囲を制限しよう

行動範囲を制限しよう

ヘッドプラッカーは縦4マス、横2マスのキャラなので、「縦4、横3」の位置に壁役を配置して、行動範囲を制限しよう。指定の位置に壁役を置くと、ヘッドプラッカーはマップを上下移動するしかなく、回復役や攻撃役に技が被弾するのを防止できる。

ヘッドプラッカーの攻撃パターン

技名 技射程 技範囲
ウェザンブレード 無し 技範囲_ウェザンブレード

ヘッドプラッカー撃破後の要素

エリアルブーツを入手できる

ヘッドプラッカーを倒すと、最終編の最強足装備「エリアルブーツ」を入手できる。エリアルブーツは、防御+7と石化無効効果があるため、ボス戦の前に入手しておこう。

最終編のスタート地点に戻される

223244603740969731

ヘッドプラッカーを倒した後は、山頂に向かう階段しか移動できる場所がない。階段を登ると最終編のスタート位置に戻されてしまうため、魔王に挑む場合は再度魔王山を登り直そう。

関連記事

最終編

攻略チャート オルステッドルート
装備の引き継ぎ 仲間の加入場所
装備一覧 アイテム一覧
最強キャラランキング 最強装備まとめ
エリアル装備の入手方法 ダンジョンの行き方一覧
力のダンジョン攻略 技のダンジョン攻略
本能のダンジョン攻略 知のダンジョン攻略
時のダンジョン攻略 鍵のダンジョン攻略
心のダンジョン攻略 魔王山(最終編)の攻略
Sinオディオ攻略 エンディング分岐
アムルクレチア攻略 ユラウクス攻略
アポフィスフィオの攻略 ヘッドプラッカー