ロストジャッジメント_7章「虜囚」攻略チャート

【ロストジャッジメント】7章「虜囚」の攻略チャート

編集者
ロストジャッジ攻略班
最終更新日

『ロストジャッジメント(ジャッジアイズ2)』における7章(チャプター7)「虜囚」の攻略チャートについて紹介。Chapter.7クリアまでの攻略チャートやボス・阿久津戦の攻略ポイントなどを掲載しているため、『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶(キムタクが如く2)』を攻略する際の参考にどうぞ。

©SEGA

7章の攻略チャート早見表

1 阿久津とRKメンバーを倒す
2 RKメンバーを倒しながら、桑名を追う
3 桑名と一緒に阿久津を倒す
4 ムービーを進め、阿久津とRKメンバーを倒す
5 澤先生の家に向かう

7章「虜囚」の攻略

RKメンバーを倒しながら桑名を追おう

ロストジャッジメント_先にRKメンバーを倒す

7章ではマンション内で5連戦するため、回復しながら敵を倒していこう。阿久津以外の雑魚は、円舞で一掃するのがおすすめだ。また、スキルで「三角跳び攻撃」を覚えておくと、EXアクションで3人同時に攻撃でき効率的に倒せる。

5戦目クリア前にスキル強化と回復をしておく

5戦目で阿久津を倒した後は、7章クリアまでスマホが使えなくなる。次にボス戦が控えているため、阿久津を倒す前に必ずスキル強化と回復をしておこう。

ボスの阿久津とRKメンバーを倒そう

ロストジャッジメント_ボスの阿久津とRKメンバーを倒そう

マンション内での戦闘後、倉庫で阿久津とのボス戦が始まる。RKメンバーも複数いるため、先に周りの雑魚敵から倒すのがおすすめだ。また、落ちている台車やドラム缶などは◻攻撃の範囲が広いので、雑魚敵を倒す際に活用しよう。

阿久津戦の攻略ポイント

攻略ポイントまとめ
台車などの範囲攻撃でRKメンバーを倒す
エリアに落ちてるハートで体力を回復する
阿久津のチェーンソー攻撃はサイドに避ける

台車などの範囲攻撃でRKメンバーを倒す

ロストジャッジメント_先にRKメンバーを倒す

阿久津以外のRKメンバーは体力が低いため、先に全員倒しておこう。エリアに落ちている台車やドラム缶は攻撃範囲が広いので、拾って◻攻撃をすると効率的に雑魚を倒せる。

エリアに落ちてるハートで体力を回復する

ロストジャッジメント_エリアに落ちてるハートで体力を回復する

RKメンバーが落とすハートは、拾うと体力が回復する。スマホが使えない状態では唯一の回復手段となるため、体力が減ったら最優先で拾おう。

阿久津のチェーンソー攻撃はサイドに避ける

ロストジャッジメント_チェーンソー攻撃はサイドに避ける

阿久津のチェーンソー攻撃はガード不能なため、必ずサイドに避けて対処しよう。避けた後は、◻と△のコンボを入れて少しずつダメージを与えていくと良い。また、「流」による受け流しも可能なので、タイミング合わせに自信がある人は試してみよう。

7章で獲得できるトロフィー

トロフィー トロフィー名/入手方法
調査報告4 ブロンズ 調査報告4 Chapter7をクリアした
▶7章「虜囚」の攻略チャート

トロフィーの入手方法一覧


6章「収束熱」 8章「異人町の怪人」
章別攻略チャート
1章 2章 3章 4章
5章 6章 7章 8章
9章 10章 11章 12章
最終章 クリア後

メインストーリー攻略チャート一覧