eyecatch_エクシーズ召喚

【マスターデュエル】エクシーズ召喚のやり方

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

『遊戯王マスターデュエル』における、エクシーズ召喚のやり方を紹介!エクシーズ召喚やエクシーズ素材(X素材)とは何か、どのような流れでできるのかなどをはじめ、召喚できない理由もまとめているので、マスターデュエルをプレイする際の参考にどうぞ!

©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
©Konami Digital Entertainment

エクシーズ召喚とは

エクシーズモンスターを召喚すること

エクシーズ召喚1 エクシーズ召喚2

シンクロ召喚とは、エクシーズモンスターを場に出す方法のこと。通常の召喚とは異なり、必要素材モンスターを複数枚自分フィールドに揃えて、エクシーズモンスターを召喚する。

エクシーズ召喚時に素材カードは場に残る

エクシーズ召喚の素材になったモンスターは、エクシーズ召喚成功時にエクシーズモンスターの下に重ねられる。重ねられた素材モンスターはエクシーズモンスターの効果発動などに使用され、使用後に墓地へ送られる仕組みだ。

エクシーズモンスターはエクストラデッキに入る

エクシーズモンスターは、メインデッキではなくエクストラデッキに入れられる。エクストラデッキとはバトル画面左下に置かれるカードのことで、手札に入れずとも召喚可能時はいつでも場に出せるデッキだ。

エクシーズ召喚に必要なもの
素材モンスター
エクシーズモンスター

エクシーズ召喚のやり方

1 素材モンスターを場に出す
2 エクシーズモンスターを召喚する

素材モンスターを場に出す

素材モンスター
▲素材モンスター2体が場に出ている状態

エクシーズ召喚の準備として、まずは召喚に必要な素材モンスターを自分フィールドに出そう。エクシーズモンスターによって必要な素材が異なるので、条件を満たせる素材モンスターを出すこと。

エクシーズモンスターを召喚する

エクシーズモンスター

エクシーズ召喚に必要な素材モンスターが場に揃っていると、左下にあるエクストラデッキが光る。タップすると「特殊召喚」のアイコンが出てくるので、召喚するエクシーズモンスターとエクシーズ素材(X素材)にするモンスターを選択すれば、エクシーズ召喚の成功だ。

エクシーズ召喚ができない理由

素材モンスターが裏側表示になっている

裏側表示

特殊効果などで素材モンスターが裏側表示になっている場合、エクシーズ召喚の素材として使用できない。表側表示にすれば攻撃と守備どちらの表示でも使用可能になるので、表示を切り替えてみよう。

素材モンスターが揃っていない

ゴーストリック・アルカード 魔導皇聖トリス

エクシーズ召喚に必要な素材は、エクシーズモンスターによって異なる。中には「魔導皇聖トリス」のように特定の種族で同レベルモンスターが必要な場合もあるので、エクシーズ召喚に使用できる素材モンスターか確認してみよう。


攻略ガイド関連記事

初心者ガイド

初心者ガイド
序盤の効率的な進め方 リセマラの効率の良いやり方
初期デッキはどれを選ぶ? デュエルパスは買うべき?
無課金で遊ぶコツ ジェムの効率的な集め方
ソロモード攻略と報酬一覧 ランク戦のメリットと報酬
デッキレシピの確認方法 キーカードとは?
デュエル観戦のやり方 オフラインでプレイできる?
課金要素まとめ メイトの一覧と入手方法
CPの効率的な稼ぎ方 デイリーミッションの厳選方法

お役立ち情報

お役立ち情報
URの汎用カードまとめ SRの汎用カードまとめ
R以下の汎用カードまとめ EXの汎用カードまとめ
デッキの最適な枚数考察 おすすめ設定と変更方法
エクシーズ召喚の対策方法 汎用カード一覧

製品情報

製品情報
データ連携のやり方 クロスプレイとクロスセーブ
Steamでプレイする方法 スマホ版はいつから?
評価レビューとプレイの感想

ルール関連

ルール関連記事
ルール解説とデュエルの手順 アドバンス召喚のやり方
融合召喚のやり方 シンクロ召喚のやり方
エクシーズ召喚のやり方

その他

その他
速報と最新情報まとめ エラー&メンテ情報まとめ
チートの種類と報告方法 未実装テーマ一覧
配信規約と配信禁止について 放置botと迷惑行為への対策

攻略ガイド一覧