ルーク

【メメントモリ】ルークの評価とおすすめルーン・パーティ編成

編集者
メメントモリ攻略班
最終更新日

メメントモリ(メメモリ)の「ルーク」について紹介。ルークの評価やスキル、育成優先度に加え、おすすめ編成とルーンについても掲載しているので、ルーク育成の参考にどうぞ。

© Bank of Innovation, Inc.

ルークの評価

属性 翠属性 翠属性 縦長ルーク
職業 ウォーリア
役割 アタッカー
最強評価 Tier3
リセマラ Aランク

クリティカルが出せる高倍率の5連撃

光導の一閃

ルークは、高倍率の5連撃スキルを持つキャラだ。腕力の値が相手よりも高ければ確定クリティカルになるアタッカータイプのキャラである。腕力の基礎値は元々高いが、腕力ルーンで底上げして確定クリティカルを発動できるように調整すると良い。

シールド無視&解除可能な直接攻撃

ナイトプライド

「ナイトプライド」はシールド解除またはシールド無視の直接攻撃スキルだ。対象がランダムのため、狙った敵を狙い撃ちできないデメリットがある。相手にシールドが無い場合は更にダメージが1.5倍になる高倍率の直接攻撃スキルのため、相手への与ダメージが多いのが特徴だ。

被ダメアップを付与できるパッシブ

君ガ為ノ剣

パッシブスキル「君ガ為ノ剣」は、クリティカル発生時に敵の与ダメを上げられる。スキル1の確定クリティカルとシナジーがあり、腕力の値が相手より高ければ、自動的にパッシブスキルも発動する。

ルークのおすすめルーン

画像タップでおすすめルーンを確認!
テーブル内の武具アイコンをタップするとおすすめルーンが確認できます。4スロット目までの候補を掲載しているのでルーン選びの参考にどうぞ。
ルークの武具
武器(ウォーリア)
武器
ルーク 頭装備
指輪装備
リング
服装備
手袋装備
手袋
靴装備
ルークのおすすめ武器用ルーン
物魔防御貫通のルーン
防御貫通
腕力のルーン
腕力
攻撃力のルーン
攻撃力
命中のルーン
命中
ルークのおすすめ兜用ルーン
クリティカル耐性のルーン
クリ耐性
回避のルーン
回避
HPのルーン
HP
弱体効果耐性のルーン
弱体耐性
ルークのおすすめリング用ルーン
腕力のルーン
腕力
攻撃力のルーン
攻撃力
クリティカルのルーン
クリティカル
スピードのルーン
スピード
ルークのおすすめドレス用ルーン
回避のルーン
回避
クリティカル耐性のルーン
クリ耐性
物理防御力のルーン
物理防御力
HPのルーン
HP
ルークのおすすめ手袋用ルーン
攻撃力のルーン
攻撃力
物魔防御貫通のルーン
防御貫通
クリティカルのルーン
クリティカル
腕力のルーン
腕力
ルークのおすすめ靴用ルーン
クリティカル耐性のルーン
クリ耐性
回避のルーン
回避
物理防御力のルーン
物理防御力
耐久力のルーン
耐久力

腕力を高めてクリティカル率を上げる

腕力を高めてクリティカル率を上げるのがおすすめ。ルークのスキル攻撃は、自身と敵の腕力値を参照してクリティカルかどうかが決まる。ウォーリアタイプのため腕力強化により攻撃力も高まるので、腕力のルーンを優先して装着しよう。

回避を強化し生存率を高める

回避を強化し生存率を高めるのもおすすめ。腕力等の潜在能力が拮抗しやすいPvP戦でルークの真価は発揮される。攻撃する前に処理されないよう、回避率を上げておこう。

ルーンの交換優先度とおすすめルーン

ルークのおすすめ編成

アタック バフ アタック 自由枠 自由枠
ルーク
ルーク
マーリン
マーリン
コルディ
コルディ
メルティーユ
メルティーユ
プリマヴェーラ
プリマヴェーラ

マーリン隣接でクリティカルを高める

コンボキャラ スキル / 効果
マーリン
マーリン
お弟子さん募集中!パッシブ 毎ターン開始時味方の生存数が3以上の場合、自身と自身に隣接する味方1体のクリティカル確率が20%増加する。

マーリンをルークに隣接させてクリティカル率を上げるのが1つ目の編成ポイント。ルークはクリティカル発生のたびに敵の被ダメージ量を上げていくため相性が良い。さらに、マーリンのレベルを201以上にしていれば、隣接する2体のクリティカルを上げられる。コルディとルークを強化しよう。

自由枠は黄属性がおすすめ

おすすめ採用候補キャラ
ミミ
ミミ
オリヴィエ
オリヴィエ
ハトホル
ハトホル

自由枠はバフ・デバフ性能に優れた黄属性キャラがおすすめ。ルークやコルディは攻撃性能が高いため、「共鳴」を付与するミミや攻撃力を増加させるオリヴィエなどと特に相性が良い。

最強パーティ編成の組み方

ルークの進化・凸優先度

クエストでの育成優先度は普通

ルークアクティブ1

クエストにおけるルークの育成優先度は高くも低くもない。2〜3番手アタッカーのポジションのため使い道はあるが、スキル性能を存分に活かすために腕力を強化しなければならないのが難点。はるかに格上の敵と戦うメインクエストでは、ルーンで強化しても敵の腕力より低くなりがちだ。

PvP戦での優先度は高め

PvP戦におけるルークの育成優先度は高め。PvP戦では腕力値が同程度になりやすい。そのため、ルーンで腕力を強化すればスキルの効果を存分に発揮できる可能性がある。ただし、スピードが微妙な性能のため、生存率を高めるため「回避」のルーンも同時に装着しておくのがおすすめだ。

ルークの専用武器

光導ノ誓剣

武器名
光導ノ誓剣
光導ノ誓剣
レアリティ シリーズ 種類
LR メタトロン
武器固有値 基礎効果 腕力
953210 攻撃力 185,740 58173
魔力 技力 耐久力
58173 58173 58173

専用スキル効果

専用スキル効果
【専用スキル効果Lv1】
マイターン開始時自身のHPをを攻撃力×5%回復する。【専用スキル効果Lv2】
HPの回復量が自身の攻撃力×20%になる。【専用スキル効果Lv3】
HPの回復量が自身の攻撃力×25%になる。

専用パッシブ効果

専用スキル効果
専用パッシブ効果1 : 攻撃力18.0%専用パッシブ効果2 : クリティカル:10.0%専用パッシブ効果3 : 防御力5.0%

武器一覧

ルークの入手方法

ガチャ

ガチャ名 ガチャ内容
ルークPUガチャ
ルークPUガチャ
新キャラ「ルーク」追加時に開催される期間限定のガチャ。新キャラがピックアップ対象に設定され、他のキャラより排出率が高くなるのが特徴だ。

ルークのスキル

光導の一閃

スキル名 スキルタイプ / クールタイム
光導の一閃
光導の一閃
・アクティブスキル
・スキルクールタイム: 4ターン
スキル効果
道は違えど誇りは同じーー最後は一撃にて葬ろう。ランダムな敵5体に攻撃力×460%の物理攻撃を行う。対象の腕力が自身よりも低い場合、この攻撃は必ずクリティカルヒットする。さらに腕力が最も高い敵に自身の腕力×150%の直接攻撃を行う。【レベルアップ効果1 - Lv81で解放】
さらに1ターンの間腕力が最も高い敵の攻撃力を50%減少させる【レベルアップ効果2 - Lv161で解放】
物理攻撃のダメージが攻撃力×540%になる

ナイトプライド

スキル名 スキルタイプ / クールタイム
ナイトプライド ・アクティブスキル
・スキルクールタイム: 5ターン
スキル効果
騎士の誇りにかけてーーこの一撃に全霊を込める。ランダムな敵1体の『シールド』を全て解除し、自身の腕力×400%の直接攻撃を行う。この攻撃は対象の『ダメージ無効』『シールド』『多重バリア』を無視する。【レベルアップ効果1 - Lv21で解放】
直接攻撃のダメージが自身の腕力×480%になる。【レベルアップ効果2 - Lv101で解放】
さらに『シールド』解除の前に対象が『シールド』を付帯していない場合、直接攻撃のダメージが1.5倍になる。【レベルアップ効果3 - Lv181で解放】
直接攻撃のダメージが自身の腕力×520%になる

君ガ為ノ剣

スキル名 スキルタイプ / クールタイム
君ガ為ノ剣 ・パッシブスキル
・スキルクールタイム: 無し
スキル効果
「死」に愛されたその運命は--魂すら蝕んでいく、自身が攻撃して、クリティカルヒットした場合、攻撃を受けた敵の被ダメージを5%増加させる(最大5回まで)。【レベルアップ効果1 - Lv121で解放】
被ダメージの増加量が10%になる【レベルアップ効果2 - Lv201で解放】
被ダメージの増加量が15%になる

誇り高き騎士

スキル名 スキルタイプ / クールタイム
誇り高き騎士 ・パッシブスキル
・スキルクールタイム: 無し
スキル効果
死の運命に抗う--それが我が力となる。バトル開始時3ターンの間自身のクリティカル耐性が30%増加する【レベルアップ効果1 - Lv141で解放】
クリティカル耐性の増加量が60%になる【レベルアップ効果2 - Lv221で解放】
このスキルの対象が自身と自身に隣接する味方1体になる。

ルークのステータスと潜在能力

ルークの性能一覧
スパナとドライバーで設定アイコンの誕生
ステータス
マッチョアイコン5
潜在能力

ルークのステータス

数値 順位
総合値 19,691 17位/53位
HP 20,537 4位/53位
攻撃力 2,050 19位/53位
防御力 12 1位/53位
防御貫通 0 1位/53位
スピード 3,093 16位/53位
物魔防御貫通 0 11位/53位
命中 852 14位/53位
クリティカル 756 29位/53位
クリダメ強化 0 1位/53位
弱体効果命中 748 34位/53位
カウンタ 0 1位/53位
物理防御力 1,705 14位/53位
魔法防御力 1,495 35位/53位
回避 758 25位/53位
クリティカル耐性 871 6位/53位
物理クリダメ緩和 0 1位/53位
魔法クリダメ緩和 0 1位/53位
弱体効果耐性 0 1位/53位
HPドレイン 0 1位/53位
数値 順位
総合値 7,434,235 18位/53位
HP 6,400,782 6位/53位
攻撃力 626,163 30位/53位
防御力 626,175 10位/53位
防御貫通 0 1位/53位
スピード 3,093 16位/53位
物魔防御貫通 0 11位/53位
命中 313,081 14位/53位
クリティカル 278,292 27位/53位
クリダメ強化 0 1位/53位
弱体効果命中 274,816 34位/53位
カウンタ 0 1位/53位
物理防御力 626,163 14位/53位
魔法防御力 549,630 35位/53位
回避 278,294 25位/53位
クリティカル耐性 320,039 6位/53位
物理クリダメ緩和 0 1位/53位
魔法クリダメ緩和 0 1位/53位
弱体効果耐性 0 1位/53位
HPドレイン 0 1位/53位

ルークの潜在能力

数値 順位
腕力 1,705 14位/53位
物理防御力 1,705 14位/53位
命中 852 15位/53位
技力 1,516 25位/53位
回避 758 25位/53位
クリティカル 758 25位/53位
魔力 1,497 34位/53位
魔法防御力 1,497 34位/53位
攻撃力 1,705 30位/53位
弱体効果命中 748 34位/53位
耐久力 1,743 6位/53位
HP 17,430 6位/53位
クリティカル耐性 871 6位/53位
数値 順位
腕力 626,163 14位/53位
物理防御力 626,163 14位/53位
命中 313,081 14位/53位
技力 556,589 25位/53位
回避 278,294 25位/53位
クリティカル 278,294 25位/53位
魔力 549,632 34位/53位
魔法防御力 549,632 34位/53位
攻撃力 626,163 30位/53位
弱体効果命中 274,816 34位/53位
耐久力 640,078 6位/53位
HP 6,400,780 6位/53位
クリティカル耐性 320,039 6位/53位

ルークのイメージソング

曲名 Lone Star
アーティスト 平原綾香

騎士の誇りを保とうとする曲

ルークのキャラクター専用曲「Lone Star」は、平原綾香さんが歌っている。騎士として誇り高く生きようとするが、仕える主や仲間が必ず死んでしまう境遇を嘆く心情も抱えている曲となっている。


関連記事

キャラクター関連記事
全キャラ評価まとめ
全キャラクター評価まとめ
キャラランキング記事一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最新リセマラランキングと当たりキャラ
最新リセマラランキング
SRキャラ評価一覧
ソルティーナ
ソルティーナ
モーザ
モーザ
フローレンス
フローレンス
フェンリル
フェンリル
アムレート
アムレート
ソーニャ
ソーニャ
シヴィ
シヴィ
ディアン
ディアン
リーン
リーン
アモール
アモール
フレイシア
フレイシア
サブリナ
サブリナ
ベル
ベル
ソフィア
ソフィア
シフォン
シフォン
メルティーユ
メルティーユ
ニーナ
ニーナ
コルディ
コルディ
マーリン
マーリン
アイビー
アイビー
ルーク
ルーク
レア
レア
プリマヴェーラ
プリマヴェーラ
オリヴィエ
オリヴィエ
ハトホル
ハトホル
トロポン
トロポン
ミミ
ミミ
カロル
カロル
ウィーラ
ウィーラ
ナターシャ
ナターシャ
フォルティナ
フォルティナ
ケルベロス
ケルベロス
ルサールカ
ルサールカ
ルナリンド
ルナリンド
ヴァルリーデ
ヴァルリーデ
A.A.
A.A.
オフィーリア
オフィーリア
R〜Nキャラ評価一覧
ロキ
ロキ
アイリス
アイリス
イリア
イリア
ペトラ
ペトラ
テオドラ
テオドラ
アリアンロッド
アリアンロッド
リブラ
リブラ
ロザリー
ロザリー
ザラ
ザラ
ソテイラ
ソテイラ
チェルナ
チェルナ
スクルド
スクルド
ガルム
ガルム
モニカ
モニカ
シャーロット
シャーロット
シズ
シズ