【オーバーウォッチ2】リーパーの評価と立ち回り
- 最終更新日
オーバーウォッチ2(Overwatch2)の「リーパー」の評価と立ち回りをご紹介。リーパーの基本性能やスキル、テクニック、アンチピックについて詳しく掲載している。OW2でリーパーの性能を調べる際の参考にどうぞ。
リーパーの評価
| ヒーロー | 評価 | 操作難易度 |
|---|---|---|
|
リーパー |
|
リーパーの性能
| ロール |
|
| HP | 300 |
リーパーのスキル
| スキル | 詳細 |
|---|---|
|
|
ヘルファイア・ショット近距離で有効な範囲攻撃武器。 |
|
|
デス・ブロッサム付近の敵すべてにダメージを与える。 |
|
|
シャドウ・ステップ指定位置にテレポートする。 |
|
|
レイス・フォーム移動速度が上昇し無敵状態になるが、攻撃はできない。 |
|
|
ザ・リーピングダメージを与えると回復する。 |
|
|
ダメージパッシブダメージを与えた敵の受ける回復量が一時的に減少する。 |
スキル詳細
| アイコン |
|
| ダメージ | 最大115ダメージ(5.75×20) |
| 弾数 | 8 |
| リロード | 1.5秒 |
| クリティカル | 2倍 |
| 距離減衰 | 10〜20m |
| 詳細 | ・ヒットスキャン |
| アイコン |
|
| ダメージ | 秒間185ダメージ |
| 射程/範囲 | 8m |
| 効果時間 | 3秒 |
| 詳細 | ・移動速度50%低下 ・メイン武器をリロードする |
| アイコン |
|
| CD | 10秒 |
| 射程/範囲 | 35m |
| 詳細 | ・テレポートするまでに1.2秒かかる ・移動中は無敵 |
| アイコン |
|
| CD | 8秒 |
| 効果時間 | 3秒 |
| 詳細 | ・発動中は無敵 ・移動速度40%上昇 ・メイン武器をリロードする |
| アイコン |
|
| 回復 | 与ダメの30% |
| 詳細 | ・与えたダメージの30%HP回復 |
| アイコン |
|
| 回復 | ライフ自動回復までの時間:6秒 毎秒10回復(自動回復) |
| 効果時間 | 3秒 |
| 詳細 | ・回復阻害30%(タンクは15%) |
リーパーのパーク
レベル2(マイナーパーク)
| スキル | 詳細 |
|---|---|
|
|
霊魂奪取ライフが50回復する「ソウル・グローブ」を、倒れた敵から回収する |
|
|
銀光の死霊「レイス・フォーム」の解除後2秒間、移動速度が40%上がる |
レベル3(メジャーパーク)
| スキル | 詳細 |
|---|---|
|
|
瞬く影「シャドウ・ステップ」の発動時間とクールダウンが25%短くなるが、テレポートの範囲も25%狭くなる |
|
|
恐怖の引き金サブ攻撃を使用すると、両方の「ヘルファイア・ショットガン」で精度の高い長距離弾を一斉に発射する |
リーパーの性能と立ち回り
近距離戦闘が得意なダメージ
リーパーは近距離での火力が高いダメージだ。また、耐久力もダメージの中ではトップクラスなので、サブタンクとしても立ち回れる。
スキルで奇襲を仕掛ける
リーパーは「シャドウ・ステップ」で、指定した場所にテレポートできるため奇襲を仕掛けられる。相手がリーパーから意識を外している場合は奇襲が成功しやすいため、味方とタイミングを合わせて突っ込むのがおすすめだ。また、奇襲に失敗したとしても「レイス・フォーム」で安全に逃げられる。
タンク対策にもおすすめ
リーパーは近距離での火力が高いため、前衛を担うタンクを止めるのにも役立つ。さらに、与えたダメージの30%分のHP回復できるため、当たり判定の大きいタンクが相手だとHPを回復しやすい。
リーパーのテクニック・小ネタ
レイス・フォームでリロードできる
リーパーは「レイス・フォーム」を使用すると、メイン武器をリロードする。即キャンセルすればリロードにかかる時間を通常よりも短くでき、リロード中の無防備な時間も消せる。
リーパーのアンチピック
| キャラ | 理由 |
|---|---|
|
D.VA |
|
|
シグマ |
・グラスプや岩でULTを無力化できる |
|
アッシュ |
・コーチガンで距離を取れる |
|
エコー |
|
|
キャスディ |
|
|
ジャンクラット |
|
|
ファラ |
|
|
アナ |
・スリープでULTを中断させられる |
|
イラリー |
・スキルで距離を取れる |
メイン攻撃の射程が長いキャラ
リーパーは敵との距離が離れていると火力を出せないため、射程距離が長いキャラがおすすめだ。もしくは飛べるキャラや、敵をノックバックさせられるキャラもアンチピックとして使える。
ULTを無力化できるキャラ
リーパーのULTは移動速度が遅くなるため、CCで中断させやすい。リーパーのULTが溜まっていると感じたら、CC系のスキルを温存してリーバーの動きに注意しよう。
関連記事
| タンク一覧 | ||
|---|---|---|
|
D.VA |
ウィンストン |
オリーサ |
|
ザリア |
シグマ |
クイーン |
|
ドゥームフィスト |
マウガ |
ラインハルト |
|
ラマットラ |
ボール |
ロードホッグ |
|
ハザード |
||
| ダメージ一覧 | ||
|---|---|---|
|
アッシュ |
ウィドウメイカー |
エコー |
|
キャスディ |
ゲンジ |
シンメトラ |
|
ジャンクラット |
ソジョーン |
ソルジャー76 |
|
ソンブラ |
トールビョーン |
トレーサー |
|
ハンゾー |
バスティオン |
ファラ |
|
ベンチャー |
メイ |
リーパー |
|
フレイヤ |
||
| サポート一覧 | ||
|---|---|---|
|
アナ |
イラリー |
キリコ |
|
ジュノ |
ゼニヤッタ |
バティスト |
|
ブリギッテ |
マーシー |
モイラ |
|
ウィーバー |
ルシオ |
ウーヤン |