P3Pボスアイキャッチ  ハイエロファント

【ペルソナ3】7/7満月ボス「ハイエロファント」の攻略

編集者
P3P攻略班
最終更新日

ペルソナ3ポータブル(P3P)における、ハイエロファント戦の攻略について紹介。ハイエロファントの攻略ポイントやおすすめペルソナ、ハイエロファントの耐性についてもまとめているので、ペルソナ3Pを攻略する際の参考にどうぞ!

ハイエロファント戦の攻略ポイント

ハイエロファント戦の攻略ポイント
ゆかりは弱点を突かれないよう防御する
全体の恐怖状態を治せるメパトラを準備する
ラヴァーズ戦を考え美鶴は編成に入れない

ゆかりは弱点を突かれないよう防御する

P3P_ゆかり防御

ハイエロファントは電撃属性スキルのジオンガを使用するため、弱点を突かれる岳羽ゆかりは防御に専念しよう。味方の体力が僅かだったり、恐怖状態になった時だけ回復するように立ち回ると攻略が安定する。

メパトラを準備する

P3P_滅亡の予言

覚えるペルソナ 習得レベル
オモイカネ
オモイカネ
13

ハイエロファント戦の前に、メパトラを覚えるペルソナを準備しよう。ハイエロファントは全体に恐怖を与える滅亡の予言を使用するが、メパトラがあれば1回の行動で治せる。

恐怖状態が1人ならパトラジェムを使う

恐怖状態の仲間が1人なら、メパトラではなくパトラジェムを使うのも一つの手だ。パトラジェムはポロニアンモールにある青ひげファーマシーで購入でき、SPを消費せずに治癒できる。

ラヴァーズ戦を考え美鶴は編成から抜く

P3P_美鶴編成

ハイエロファント戦では、続くラバーズ戦を考え、美鶴は編成から抜いておこう。連戦となるラヴァーズ戦は仲間の入れ替えができず、敵は火炎攻撃を多用するため、美鶴を編成すると弱点を突かれる。そのため、ハイエロファント戦から編成に入れないのがおすすめだ。

ハイエロファント戦のおすすめペルソナ

ペルソナ おすすめ理由
オモイカネ
オモイカネ
全体恐怖回復のメパトラを覚える
タケミナカタ
タケミナカタ
雷耐性があり、打撃見切りを覚える

ハイエロファント戦の出現エネミー

エネミー HP 弱点 耐性
ハイエロ
ファント
約1500 無し 雷光闇

耐性詳細

エネミー
ハイエロ
ファント
- - - - - -

使用スキル

ハイエロファント

スキル 効果
打撃アタック 打撃属性の単体攻撃
ジオンガ 単体に電撃中ダメージ。確率で感電付与
マハジオンガ 全体に電撃中ダメージ。確率で感電付与
滅亡の予言 全体に確率で恐怖を付与
スクンダ 単体の命中・回避率を3ターン低下
デカジャ 全体のステータス上昇を打ち消す

満月ボス一覧

満月ボスと出現日
5月9日
プリーステス
6月8日
エンペラー&エンプレス
7月7日
ハイエロファント
7月7日
ラヴァーズ
8月6日
ジャスティス&チャリオッツ
9月5日
ハーミット
10月4日
ストレングス&フォーチュン
11月3日
タカヤ&ジン
11月3日
ハングドマン
1月31日
ジン
1月31日
タカヤ
1月31日
ニュクス・アバター