特出し劇場攻略

【ペルソナ4ゴールデン】特出し劇場丸久座の攻略【P4G】

編集者
P4G攻略班
最終更新日

ペルソナ4ザ・ゴールデン(P4G)のりせダンジョン「特出し劇場丸久座」の攻略方法を紹介。特出し劇場丸久座の攻略チャートやボスの攻略方法、出現するエネミーのHPや耐性についても掲載しているため、ペルソナ4ザ・ゴールデン攻略の参考にどうぞ。

©ATLUS ©SEGA ALL rights reserved.

特出し劇場丸久座の攻略

特出し劇場丸久座の攻略手順
0 挑戦前に熱気立つ大浴場で素材を集める
1 3Fは固定階層でイベントのみ発生
2 7Fで「淫欲の蛇」を倒す
3 9F~10Fでオシャレな受け皿×3を集める
4 11Fでボス「りせの影」と「クマの影」の2連戦

挑戦前に熱気立つ大浴場で素材を集める

クエスト 必要素材(個数) 入手場所/モンスター
クエスト23 古びた鍵×1 熱気立つ大浴場1~4F
収賄のファズから入手※
クエスト24 石炭×1 熱気立つ大浴場5~7F
我欲のバザルトから入手※
クエスト26 変わった十字架×1 熱気立つ大浴場3~4F、6~8F
静寂のマリアから入手※
クエスト28 反射板×1 熱気立つ大浴場8~10F
泣くテーブルから入手※
クエスト29 壮麗な角×1 熱気立つ大浴場8F以降
死甲蟲から入手※

※クエストを受注していないとドロップしない

「特出し劇場丸久座」の挑戦前に、先に「熱気立つ大浴場」でクエストに必要な素材を集めておこう。必要なアイテムはクエストの受注後でないとドロップしない。

特殊なギミックのないダンジョン

3階の固定構造 7階の固定構造
3階マップ 7階マップ

特出し劇場丸久座は重要なギミックがなく、各階層でイベントと戦闘だけで進行する。7階の階段は中ボスを倒すまでは進めないため、進む場合は先に奥にいる中ボスを倒しておこう。

7Fで「淫欲の蛇」を倒す

淫欲の蛇

HP
1,012 - - - -

混乱状態は必ず回復させる

「淫欲の蛇」は状態異常になりやすくなる「淀んだ空気」の使用後に混乱状態になる「マインドスライス」を使用してくる。混乱状態に鳴ると回復ができなくなる恐れがあるため、雪子の「メパトラ」や「鎮静剤」で早めに回復させよう。

雪子には平静の仏像を装備させる

回復+火力役の雪子は混乱状態にならないために、アクセサリーで混乱状態を防ぐ「平静の仏像」を装備させておこう。雪子が混乱状態になると一気に敵の流れになり全滅の危険性が増す。

9F~10Fでオシャレな受け皿×3を集める

9階以降で「雷と風のバランサー」を倒す

9F以降に到着した後は、クエスト用に「オシャレな受け皿」×3を集めよう。オシャレな受け皿は「雷と風のバランサー」からドロップするアイテムだ。

11Fでりせの影を倒す

りせの影

HP
2,800 - - - - -

火属性から順番でスキルを使用する

攻撃の順番
1巡目
(火属性)
アギ(※)→ハマラギ→アギラオ→マハラギオン
2巡目
(氷属性)
ブフ(※)→マハブフ→ブフーラ→マハブフーラ
3巡目
(雷属性)
ジオ(※)→マハジオ→ジオンガ→マハジオンガ
4巡目
(風属性)
ガル(※)→マハガル→ガルーラ→マハガルーラ

※メンバーに無効キャラがいる場合は、攻撃の前に対応したガードキルを使用

ボスの行動パターンは全て決まっていて、火→氷→雷→風の順番でスキルを使用する。「マハラギオン」など全体に大ダメージを与えてくる技を使うときには、必ず全員ガードをしてターンを凌ごう。

マハアナライズの後はガードに徹する

ボスのHPが半分付近になると「マハアナライズ」を使いこちらの攻撃をすべて防ぐようになる。攻撃しても意味がないため、必ず全員ガードに徹しよう。数ターン守ると強制的に戦闘終了になり、HPとSP全回復後に「クマの影」との戦闘が始まる。

りせの影の攻略とおすすめ編成

クマの影と戦う

クマの影

HP
5,000 - - - -

コンセントレイトの次のターンは全員ガード

ボスが「コンセントレイト」使用した次のターンは必ず全員ガードしよう。次の攻撃は全体に氷属性の大ダメージを与える「マハブフーラ」を使うため、ガードをしないとパーティが壊滅するためだ。ただし、主人公は無効のペルソナを使う場合は自由に行動ができる。

ウルトラチャージの2ターン後は全員ガード

「コンセントレイト」以外では、「ウルトラチャージ」を使った2ターン後には必ず全員ガードしよう。2ターン後には「魔手ニヒル」を確定で使用してきて、攻撃を受けると大ダメージを受けると共に、気絶状態になる。

クマの影の攻略

りせ救出後7月9日まで進展なし

りせ救出

りせ救出後は、7月9日のマヨナカテレビを見るまでメインストーリーは進行しない。7月9日までは自由行動になるため、コミュ活動などを行い次の準備をしておこう。

特出し劇場丸久座クリア後にやること

クエストの素材を集める

クエスト 必要素材(個数) 入手場所/モンスター
クエスト27 魔除けのヴェール×1 特出し劇場丸久座3〜10F
解放のマリア※
クエスト33 銀の塊×1 特出し劇場丸久座5〜8、10F
シルバーダイス※
クエスト35 フラワーブローチ×1 特出し劇場丸久座1〜4F
ソウルダンサー※

※クエストを受注していないとドロップしない

クエストで必要な素材を集めるのが大事。いくつかのクエストは受注日に制限があるので、各クエストの攻略手順を確認しておこう。

刹那の児を倒してアイテムを入手

刹那の児

出現日 出現場所
7月12日(火) 11階
HP
4,500 - - - -

ブフ系の攻撃で攻める

ボスは氷属性が弱点のため、ブフ系の攻撃で攻めよう。主人公以外には「千枝」と「クマ」がブフ系のスキルを使えて効率良くダメージを与えられる。

タルンダで物理対策をする

ボスは物理スキル対策で「タルンダ」で常に物理攻撃の威力を下げておこう。「ラクカジャ」があると更に安定するが、無理に用意する必要はない。

おすすめ編成

おすすめペルソナ

名前 合体例/理由
オセ
オセ
ハイピクシー×キングフロスト×インキュバス・物理耐性持ち
・強力な物理スキルを覚える
・チャージで火力を上げられる
アラミタマ
アラミタマ
シルフ×モコイ・物理耐性持ち
・ラクンダでデバフをかけられる
・合体素材として優秀
ユニコーン
ユニコーン
ヨモツイクサ×ラクシャーサ・氷結無効で攻撃を防げる
・デクンダでデバフ解除できる
・ダンジョンドロップで入手しやすい

物理アタッカーとデバフ持ちが最優先

りせダンジョンの攻略では、物理アタッカーとデバフ持ちを最優先で揃えよう。アタッカーは物理スキルにバフをかける「チャージ」を習得するオセのようなペルソナが望ましい。加えて、防御力を下げる「ラクンダ」を習得するペルソナを用意しておくとダメージ効率が良くなるのでおすすめだ。

おすすめパーティ編成

サポート アタッカー 回復 アタッカー
主人公
主人公
里中千枝
千枝
天城雪子
雪子
巽完二
完二

火力重視のパーティ編成にする

りせダンジョンの攻略では、強敵クマの影戦に照準を合わせて火力重視のパーティ編成がおすすめ。主人公は「チャージ→物理スキル」で攻撃したり、「ラクンダ」でデバフをかけて仲間をサポートし、適宜必要な役割をこなそう。

特出し劇場丸久座の関連クエスト

クエスト 必要素材(個数) 入手場所/モンスター
クエスト27 魔除けのヴェール×1 特出し劇場丸久座3〜10F
解放のマリア※
クエスト33 銀の塊×1 特出し劇場丸久座5〜8、10F
シルバーダイス※
クエスト35 フラワーブローチ×1 特出し劇場丸久座1〜4F
ソウルダンサー※
クエスト40 オシャレな受け皿×3 特出し劇場丸久座9〜10F
雷と風のバランサー

※クエストを受注していないとドロップしない

クエスト一覧と攻略方法

特出し劇場丸久座の出現エネミー

エネミー HP ドロップ
ミス・ジェーン
ミス・ジェーン
186 - - - - ゴムのような物スモーキークォーツ
生成の彫像
生成の彫像
159 - - - - 堅石フローライト
ソウルダンサー
ソウルダンサー
180 - - - - - - - 情熱の留め金スモーキークォーツ
デスサーチャー
デスサーチャー
310 - - - - - 鉄の眼球フローライト
霧雨姉妹の三女
霧雨姉妹の三女
80 三女の珍粉レモンクォーツ
ソニックレイヴン
ソニックレイヴン
210 - - - - - 錬鉄のカンテラスモーキークォーツ
固執のファズ
固執のファズ
150 - なめした皮フローライト
無為のバザルト
無為のバザルト
195 - - 無為の岩鉄レモンクォーツ
雨脚の滑車
雨脚の滑車
50 珍奇の雫布オリーブストーンレモンクォーツ
雷と氷のバランサー
雷と氷のバランサー
218 - - オシャレな受け皿オリーブストーン
ヴィーナスイーグル
ヴィーナスイーグル
216 - - - - - 羽織鉄レモンクォーツ
シルバーダイス
シルバーダイス
250 - - - - - - 銀の塊オリーブストーン
解放のマリア
解放のマリア
265 - - - - 重鉄の塊レピドライト
妄言のアブルリー
妄言のアブルリー
220 - - - - - 頑丈な臼歯レピドライト
キリングハンド
キリングハンド
208 - - - - - - 艶やかな留め金オリーブストーン
スレイヴアニマル
スレイヴアニマル
250 - - - - - 鋼鉄の首輪レモンクォーツ
狂い咲きバンビーノ
狂い咲きバンビーノ
260 - - - - - - 鎮静の花束レモンクォーツ
金剛蟲
金剛蟲
140 - - - - - - 安定角フローライト
肥大のバザルト
肥大のバザルト
200 - - - - 肥大のべっこうレピドライト
雨脚の武者
雨脚の武者
265 - 珍奇の雫板オリーブストーンレピドライトレモンクォーツ
凱旋の騎士
凱旋の騎士
265 - - - - - - 鋼鉄の馬具レピドライト
豪腕のキュクロブロス
豪腕のキュクロブロス
220 - - - - - 鋭い棘レピドライト
魔弾の砲座
魔弾の砲座
546 - - - - - - - 鋼鉄の板金オリーブストーン
財宝の手
財宝の手
- マガツサンドライト

特出し劇場丸久座のダンジョン情報

挑戦期間 6月25日(土)〜7月9日(土)
解放所要日数 2日
推奨クリアLv 35以上
フロア数 11階まで
スキルカードのランク ランク1〜4

りせの情報を集めてダンジョン解放

りせダンジョン解放の手順
1 実習棟2階廊下のりせファンと話す リセファン
2 商店街南側の豆腐店でりせの祖母と話す おばあちゃんと話す
3 鮫川河川敷でマスコミカメラマンと話す マスコミカメラマン

りせダンジョン解放には、りせの情報を集める必要がある。最短で2日かかるので、6月24日と25日に情報を集めて早めに解放しておこう。

関連記事

P4Gトップダンジョン攻略

ダンジョン攻略

ダンジョン攻略一覧
異様な商店街の攻略
異様な商店街
雪子姫の城
雪子姫の城
大浴場
熱気立つ大浴場
特出し劇場攻略アイキャッチ
特出し劇場丸久座
ボイドクエスト攻略アイキャッチ
ボイドクエスト
秘密結社ラボアイキャッチ
秘密結社改造ラボ
天上楽土の攻略
天上楽土
禍津稲羽市の攻略
禍津稲羽市
虚ろの森攻略
虚ろの森
黄泉比良坂の攻略
黄泉比良坂

ボス攻略

ボス攻略一覧
陽介の影の攻略
陽介の影の攻略
千枝の影の攻略
千枝の影
雪子の影の攻略
雪子の影
完二の影の攻略
完二の影
りせの影攻略
りせの影
美津雄の影攻略アイキャッチ
美津雄の影
直斗の影の攻略
直斗の影
クニノサギリの攻略
クニノサギリ
足立透の攻略
足立透&アメノサギリ
虚ろの森のボス攻略
マリー&クスミノオオカミ
イザナミの攻略 イザナミ&伊邪那美大神 刈り取るものの攻略
刈り取るもの
マーガレットの攻略
マーガレット

ボス戦の攻略一覧