マーガレットの攻略

【ペルソナ4ゴールデン】マーガレットと戦う方法と報酬【P4G】

編集者
P4G攻略班
最終更新日

ペルソナ4ザ・ゴールデン(P4G)のボス「マーガレット」と戦う方法を紹介。マーガレットと戦う上での攻略ポイントや、おすすめのペルソナやパーティ編成、ボスのステータスに関しても掲載しているため、ペルソナ4ザ・ゴールデン攻略の参考にどうぞ。

©ATLUS ©SEGA ALL rights reserved.

マーガレット関連記事
マーガレットと戦う方法
マーガレットと戦う方法
マーガレットコミュ
マーガレットコミュ

マーガレットと戦う方法

マーガレットと戦う方法
2周目以降である
2月13日までに各ダンジョンクリア後に出現するボスを倒す
2月13日までにマーガレットコミュをMAXにする
アイテム「群青色の招待状」を入手する

2周目以降である

隠しボスマーガレットと戦うには、2周目以降でなければならない。1周目のプレイでは他の条件を満たしてもマーガレットと対戦できないことを覚えておこう。

裏ボスを全て倒す

裏ボスが出現するダンジョン一覧
雪子姫の城の攻略 熱気立つ大浴場の攻略
特出し劇場丸久座の攻略 ボイドクエストの攻略
秘密結社改造ラボの攻略 天上楽土の攻略

2月13日までに、ダンジョンクリア後に出現するボスシャドウを倒す必要がある。ストーリー終盤になるとどのボスも脅威ではないため、1日でまとめてクリアするのも良いし、出現したタイミングでこまめに討伐するのも良い。各ダンジョンの攻略記事をチェックして、効率的に裏ボスを倒そう。

マーガレットの女帝コミュをMAXにする

マーガレットMAX

2月13日までに、マーガレットの女帝コミュをMAXにする必要がある。マーガレットコミュの育成自体が優秀なペルソナの入手に役立つため、早めにコミュランクを上げておこう。

「群青色の招待状」を入手する

「群青色の招待状」を入手する手順
1 3月20日にベルベットルームへ行き、「見晴らしの珠」を手に入れる
2 直後に再度ベルベットルームへ入る
3 「群青色の招待状」を入手する
└「天上楽土」最上階でマーガレットと対戦可能

最後に、マーガレットからアイテム「群青色の招待状」を入手しなければならない。3月20日に、最終ダンジョンをクリアする前に特定の手順を踏むと手に入る。手順を間違えると入手できないため注意しよう。

マーガレットの戦い方

マーガレットの戦い方攻略ポイント
仲間のレベルを90以上に上げる
仲間のペルソナを3段階目に転生させる
蘇生・SP回復用のアイテムを集める
仲間の装備を整える
マーガレットの相性を確認する

仲間のレベルを90以上に上げよう

レベル上げ

どの難易度でプレイする場合も、マーガレットと戦う時はレベルを十分に上げておこう。90以上あるのが望ましく、最低でも80以上には上げておくのが安全だ。

ペルソナを3段階目に転生させよう

覚醒可能日 1月11日以降

パーティに加える仲間のペルソナは3段階目まで転生させておこう。転生は、1月11日以降にコミュ活動を行うだけで完了する。特に、千枝・りせ・直斗は転生の優先度が高い。

蘇生・SP回復用のアイテムを揃えよう

アイテム 効果 入手場所
反魂香 全回復で蘇生 四六商店
ソウル
フード
SP全回復 熱気立つ大浴場以降のダンジョン
ソーマ HP・SP全回復 天上楽土・マガツマンダラ・黄泉比良坂クエストNo.22

回復用のアイテムは事前に用意しておくのが安全。特に、回復担当が死亡した時用の蘇生アイテム「反魂香」と、直斗や千枝のSP回復に使うソウルフードは必須だ。それぞれ2〜3個、5個程度は集めておこう。

仲間の装備を整える

仲間のおすすめ装備と強さ一覧
花村陽介 里中千枝
天城雪子 巽完二
クマ 白鐘直斗

キャラごとのおすすめ装備品をチェックして、一緒に戦う仲間の装備も事前に整えておこう。なお、万能属性以外の攻撃を無効にするアクセサリー「全能の真球」は、マーガレット戦では装備してはいけない。9999ダメージ確定のメギドラオンを使われてしまう。

相性をこまめに確認しよう

相性

マーガレットは攻撃ごとにペルソナを変えてくるため、相性が頻繁に変化する。攻撃を吸収されると厄介なため、相性確認はこまめに行おう。なお、主人公が属性反射系のスキルを覚えていると、マーガレットの攻撃で彼女自身のHPが回復することがある。なるべく吸収系のスキルに変えておこう。

マーガレットの行動パターン

段階 HP目安 マーガレットの行動パターン
1 HP9割まで アタックのみで攻撃
2 HP5割まで 物理以外の最強スキルを使用
コンセントレイトを使用
3 HP5割程度 明けの明星を使用
ディアラハンでHP全回復
4 HP5割以下 各属性の最強スキルを使用
チャージを使用
5 50ターンごと ダメージ9999確定のメギドラオンを使用

第一段階はひたすら攻めるのがおすすめ

おすすめの戦法
・ひたすら攻撃する
・補助スキルを適宜使用する

マーガレットがアタックのみで攻撃してくる第一段階は、ひたすらダメージを与えることに集中しよう。適宜ランダマイザ等の補助スキルを使えば効率的にライフを削れる。

第二段階は攻防織り交ぜて戦う

HPが9割以下になると、マーガレットの行動パターンが変化する。「火炎→氷結→電撃→疾風→コンセントレイト→メギドラオン」の順でスキルを使用するため、弱点を持つメンバーは防御しつつ各自の役割を果たそう。

なお、マーガレットは1ターンで2回行動できるので防御のタイミングには注意。1 moreを取られると、同じ属性の全体攻撃をしてくる点も覚えておこう。

第三段階以降は攻撃の威力を高める

おすすめの戦法
・主人公のランダマイザで敵を弱体化させる
・千枝のドラゴンハッスルで味方を強化する

ディアラハンでHPを回復された後は、一方的にHPを削るのみ。マーガレットの行動パターンは、万能属性が物理攻撃に変わるだけで基本的には第二段階と同じだ。主人公のランダマイザや千枝のドラゴンハッスルを使い、攻撃の威力を高め一気にHPを削り取ろう。

メギドラオンはスキルで耐える

マーガレットが50ターンごとに使用してくる9999ダメージのメギドラオンは、耐えるしか手段がない。仲間はともかく、主人公のペルソナには「食いしばり」や「不屈の闘志」を習得させておこう。

マーガレットのおすすめ編成

マーガレット戦のおすすめ編成
主人公
(万能)
千枝
(攻撃)
直斗
(防御)
雪子orクマ
(回復)

主人公は攻撃と補助を担当する

おすすめペルソナ 便利なスキル
ヨシツネ
ヨシツネ
八艘跳び / チャージ
トランペッター
トランペッター
ランダマイザ / ヒートライザ

主人公は攻撃と補助を担当する。おすすめのペルソナはヨシツネとトランペッター。それぞれ、物理系最強の「八艘跳び」と、敵の全ステータスを低下させる「ランダマイザ」が強力だ。加えて、戦闘開始時に味方のステータスを上げる開幕枠のペルソナも1体用意しておこう。

最強ペルソナ一覧

千枝で物理属性の大ダメージを狙う

必須スキル スキル効果
チャージ 使用後の物理攻撃力を1度だけ2倍以上にする
ゴッドハンド 敵1体に物理属性で超特大ダメージを与える
ドラゴンハッスル 味方全体の攻撃・防御力と命中・回避率が上昇する

千枝は物理属性のスキルでひたすら攻撃する。チャージで自らの攻撃力を上昇させられるため、大ダメージを狙えるのが魅力だ。マーガレットがディアラハンでHPを回復した後は、ドラゴンハッスルで味方全体のステータスを上げると良い。SP消費軽減のため「チャクラリング」の装備がおすすめだ。

直斗で防御を固める

必須スキル スキル効果
正義の盾 味方全体にあらゆるダメージを一度だけ無効化するバリアを張る

3段階目の覚醒時に「正義の盾」を覚える直斗は防御担当として重宝する。ただし、消費SPがとにかく多いため、千枝同様必ずチャクラリングを装備しておこう。また、ソウルフード等のSP回復アイテムは基本的に直斗に優先して使うのが良い。

雪子かクマで回復する

キャラ 共通の役割 他の役割
天城雪子
天城雪子
HP回復 華焔で攻撃
クマ
クマ
HP回復 補助スキルでサポート

雪子かクマのどちらかはHPの回復担当として採用しよう。雪子を使う場合は、華焔が強力なため部分的に戦闘要員としても活躍可能。一方、クマは敵味方のステータスを変動させる補助スキルを多く覚えるため、サポート役として万能だ。攻撃と補助のどちらを重視するかでメンバーを決めよう。

マーガレットのステータス

マーガレット戦力

HPと弱点

HP
15,000 - - - - -

※耐性は毎ターン変化する

マーガレットは、主人公と同じくペルソナを切り替えながら戦うため、耐性は毎ターン変化する。バフを使いつつ物理攻撃で攻めるのがおすすめだ。

使用スキル

スキル 効果
ラグナロク 敵1体に火炎属性で特大ダメージを与える
ニブルヘイム 敵1体に氷結属性で特大ダメージを与える
万物流転 敵1体に疾風属性で特大ダメージを与える
真理の雷 敵味方全体の状態異常の付着率が上昇する
明けの明星 敵全体に属性無視での特大ダメージを与える
プロミネンス 敵全体に火炎属性で大ダメージを与える
コキュートス
ペイン
敵全体に氷結属性で大ダメージを与える
真空波 敵全体に疾風属性で大ダメージを与える
エル・ジハード 敵全体に電撃属性で大ダメージを与える
八艘跳び 敵全体に物理属性で小ダメージを8回与える
メギドラオン 敵全体に属性無視で特大ダメージを与える敵全体を9999ダメージを与える
ディアラハン 味方1体のHPを全回復する
チャージ 使用後の物理攻撃力が1度だけ2倍以上になる
コンセントレイト 使用後の魔法攻撃力が1度だけ2倍以上になる

関連記事

P4Gトップダンジョン攻略

ダンジョン攻略

ダンジョン攻略一覧
異様な商店街の攻略
異様な商店街
雪子姫の城
雪子姫の城
大浴場
熱気立つ大浴場
特出し劇場攻略アイキャッチ
特出し劇場丸久座
ボイドクエスト攻略アイキャッチ
ボイドクエスト
秘密結社ラボアイキャッチ
秘密結社改造ラボ
天上楽土の攻略
天上楽土
禍津稲羽市の攻略
禍津稲羽市
虚ろの森攻略
虚ろの森
黄泉比良坂の攻略
黄泉比良坂

ボス攻略

ボス攻略一覧
陽介の影の攻略
陽介の影の攻略
千枝の影の攻略
千枝の影
雪子の影の攻略
雪子の影
完二の影の攻略
完二の影
りせの影攻略
りせの影
美津雄の影攻略アイキャッチ
美津雄の影
直斗の影の攻略
直斗の影
クニノサギリの攻略
クニノサギリ
足立透の攻略
足立透&アメノサギリ
虚ろの森のボス攻略
マリー&クスミノオオカミ
イザナミの攻略 イザナミ&伊邪那美大神 刈り取るものの攻略
刈り取るもの
マーガレットの攻略
マーガレット

ボス戦の攻略一覧