パズドラ

【パズドラ】シーズンスーパーゴッドフェスの当たりと評価

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?転スラコラボの当たりと評価
シンクロ覚醒素材!クレイマン降臨の攻略
素材集め!転スラコロシアムの攻略とパーティ
最強リーダーランキング【転スラコラボ反映】

パズドラで開催される「スーパーゴッドフェス(GF)」の当たりランキングとラインナップを紹介。ピックアップラインナップや当たりキャラの評価、引くべきかの解説、排出確率やスキル上げ方法なども記載しているので、ゴッドフェスを引く際の参考にどうぞ!

シーズンスーパーゴッドフェス

©GungHo OnlineEntertainment, Inc.

期間 5月31日(金)12:00〜6月3日(月)23:59
魔法石 魔法石×10

ゴッドフェスの当たりランキング

当たりランキング早見表

大当たり バレンタインスーリア
スーリア
アグドラール&シャードラン&トイケラトプス
三玩龍
ゴクレグス
ゴクレグス
新センキョウ
センキョウ
ノヴァ
ノヴァ
アグリゲート
アグリ
ハロウィンパイモン
パイモン
ダイヤゴールドグリーンガチャドラ
ガチャドラ
ゴウテン
ゴウテン
当たり 新ビャクレンコウ
百式龍
ホノりんアワりん
ホノりん
極醒マッハ
マッハ
ミアーダ
ミアーダ
グランエルヴ
グラン
アレキサンダー
アレキ
クリスマスたまドラ
たまドラ
ファスカ
ファスカ
サフィーラ
サフィーラ
ヒカりんワルりん
ヒカりん
ユリシャ
ユリシャ
使い道あり アルトリウス
騎士王
極醒リューネ
リューネ
極醒スクルド
スクルド
アルバート
アルバート
極醒パイモン
パイモン
極醒ヨグ
ヨグ
極醒イルム
イルム
極醒アテン
アテン
ネレ
ネレ
ネイ
ネイ
極醒闇メタ
闇メタ

パズドラのゴッドフェス当たりキャラは、「ゴクレグス」「ノヴァ」「アグリゲート」「ゴウテン」などを含めた9キャラだ。いずれのキャラも複数の最難関ダンジョンに適しており、他キャラとは頭ひとつ抜けた性能を誇る。

ゴッドフェスは引くべき?

優先して引くべきでない

今回のゴッドフェスは、引くべきではない。強力な新フェス限や季節キャラはラインナップされているが、定期的に開催され引く機会は多いため、並行開催中の転スラコラボを優先して引こう。

開催中/予定ガチャとの優先度比較

開催中/予定 優先度と理由
転スラコラボ
転スラ
期間】5月24日(金)〜6月10日(月)
優先度SS
必要魔法石数魔法石×10主な当たりキャラ
リムルリムル&ヴェルドラヴェルドララミリスミリムミリム&リムル
ガチャの特徴とおすすめ理由
・待望の新規コラボガチャ
・環境上位の最強リーダーを引ける
リムルリムルミリムミリムが目玉
・シールド破壊の新スキル持ちも登場
・石は温存せず引いてしまってOK
スーパーゴッドフェス
ゴッドフェス
期間】5月31日(金)〜6月3日(月)
優先度A
必要魔法石数魔法石×10主な当たりキャラ
ゴクレグス新センキョウノヴァハロウィンパイモンダイヤゴールドグリーンガチャドラゴウテンガチャの特徴とおすすめ理由
・季節キャラが混ざったゴッドフェス
・環境上位のリーダーを引ける
ノヴァノヴァゴウテンゴウテンが狙い
・今回はコラボ優先でスルー推奨
┗定期的に開催されるため心配無用
・優秀なハロウィンパイモンパイモンを買うのはアリ

みんなはガチャを引く?

ガチャシミュレーターで運試し!

ガチャシミュ

スーパーゴッドフェスを引く場合は、ガチャシミュレーターで運試しをしてみよう!狙いのモンスターが出たタイミングでガチャを引けば、目当てのモンスターを入手できるかもしれない。

スーパーゴッドフェスガチャシミュレーター

ゴッドフェス当たりキャラの評価

大当たりの評価

モンスター 評価
攻略
アシスト
バレンタインスーリア
スーリア
本体
・操作固定のつなげ消しリーダー
・耐性/ドロ強/十字/L字でサポート優秀
・7Tで4種ギミック対策+ヘイスト可能アシスト進化
バレンタインスーリア装備覚醒アシストスキルブーストスキルブースト操作不可耐性チームHP強化
攻略
アシスト
アグドラール&シャードラン&トイケラトプス
三玩龍
テンプレ
【本体】
・実質HP4.54倍+青天井の攻撃+1C加算
・3体編成で上限60億+76+陣をループ
・3色+浮遊で単体火力を発揮
┗ガドブレ持ちで高防御にも対応アシスト進化1
アグドラールの積み木覚醒アシスト副属性変更・火チームHP強化チームHP強化操作時間延長+操作時間延長+アシスト進化2
シャードランの積み木覚醒アシスト副属性変更・水チームHP強化チームHP強化超コンボ強化操作不可耐性アシスト進化3
トイケラトプスの積み木覚醒アシスト副属性変更・木チームHP強化チームHP強化操作時間延長+操作時間延長+
攻略
アシスト
ゴクレグス
ゴクレグス
進化前
・5.2倍+消す度上昇の超高倍率
・19531倍の火力覚醒を所持
・2体で自傷+上限80億+変換ループ
┗回復生成は毒ドロ供給必要
・復帰力に難ありアシスト進化
ゴクレグス装備覚醒アシストタイプ追加・悪魔毒ドロップの加護ダメージ無効貫通スキルブーストスキルブーストスキルブースト
攻略
アシスト
ノヴァ
ノヴァ
テンプレ
進化前
・実質HP5倍の耐久力発揮
・2体で全員50億+自動回復ループ
・4体いれば2色陣+ドロ強ループ
・無効+つなげ消しで火力発揮アシスト進化
覚醒アシストタイプ追加・ドラゴン副属性変更・闇スキルブースト超コンボ強化チームHP強化闇コンボ強化+
攻略
アシスト
アグリゲート
アグリゲート
テンプレ
変身後
・攻撃50倍+80%軽減+5C加算+500万
┗実質HP5倍で割合にも強い
・毒ダメージ無効化できる
・超重力でも単体63億の火力が出せる
・回復ドロ強+でHP復帰もお手のもの
・間違いなく環境最強クラスの性能アシスト進化1
アグリゲート装備覚醒アシストスキルブーストマイナス超コンボ強化光ドロップ強化+光ドロップ強化+光ドロップ強化+チームHP強化チームHP強化アシスト進化2
分岐アグリゲート装備覚醒アシスト毒ドロップの加護スキルブースト+操作時間延長+回復ドロップ強化アシスト進化3
アグリゲート装備3覚醒アシストスキルブーストスキルブースト超コンボ強化
攻略サブ
アシスト
ハロウィンパイモン
ハロウィンパイモン
本体
・78%減+3コンボ加算リーダー
・7TのW吸収無効+ヘイストが便利
・10C+4つ消しで5220倍の火力発揮アシスト進化
ハロウィンパイモン装備覚醒アシストチームHP強化チームHP強化火ドロップ強化+水ドロップ強化+木ドロップ強化+光ドロップ強化+闇ドロップ強化+
攻略
アシスト
ダイヤネイソニアガチャドラ
ガチャドラ
テンプレ
本体
・実質HP/回復5倍+4C加算+固定1ダメ
・3体で6色陣+無効貫通+属性吸収ループ
・10コンボ+4色でカンスト可能
・浮遊持ちで超重力も対応
・ガドブレ持ちで高防御にも強いアシスト進化1
ダイヤゴールドグリーンガチャドラ装備覚醒アシストバインド耐性+コンボ強化コンボ強化スキルブーストアシスト進化2
ダイヤガチャドラの置物覚醒アシスト5色攻撃強化チームHP強化チームHP強化スキルブーストアシスト進化3
ゴールドガチャドラの置物覚醒アシストタイプ追加・マシンスキルブーストスキルブーストスキルブーストアシスト進化4
グリーンガチャドラの置物覚醒アシスト副属性変更・木チームHP強化チームHP強化チームHP強化操作時間延長+スキルブースト
攻略
アシスト
ゴウテン
ゴウテン
テンプレ
進化前
・HP2倍+60%減の実質HP5倍
・2体で上限変更+延長+変換ループ
┗リダフレ上限解放で火力高め
・浮遊持ちのアタッカーアシスト進化
覚醒アシストダメージ無効貫通光ドロップ強化+水ドロップ強化+自動回復+自動回復+自動回復+

当たりの評価

モンスター 評価
攻略
周回
アシスト
新ビャクレンコウ
新ビャクレンコウ
進化前
超転生シヴァドラと相性の良い周回リーダー
・10コンボ到達でカンスト可能
・2体ループの列生成スキル
┗上限百億+木変化により高火力発揮可能アシスト進化1
新ビャクレンコウ装備覚醒アシストスキルブーストスキルブーストスキルブーストスキルブーストアシスト進化2
新ビャクレンコウ装備2覚醒アシスト副属性変更・火タイプ追加・ドラゴンコンボ強化コンボ強化スキルブーストスキルブーストアシスト進化3
新ビャクレンコウ装備3覚醒アシスト副属性変更・火タイプ追加・ドラゴンチームHP強化チームHP強化火列強化×3神キラー
攻略
アシスト
ホノりんアワりん
ホノりん
アワりん
テンプレ
変身後
・合計レア度34以下でリーダースキル発動
・3体で上限変更+エンハ+4色陣がループ
・自身で火/水/木の弱化対策可能アシスト進化①
火ホノりんアワりん装備覚醒アシスト副属性変更・火タイプ追加・攻撃スキルブースト火ドロップ強化+火ドロップ強化+火ドロップ強化アシスト進化②
水ホノりんアワりん装備覚醒アシスト副属性変更・水タイプ追加・体力スキルブースト水ドロップ強化+水ドロップ強化+水ドロップ強化アシスト進化③
木ホノりんアワりん装備覚醒アシスト副属性変更・木タイプ追加・バランススキルブースト木ドロップ強化+木ドロップ強化+木ドロップ強化
攻略
スキル
マッハ
マッハ
極醒進化極醒マッハ
・攻撃21倍+半減+2C加算+固定1の多色LS
・10コンボ+L字で火力を発揮
・リダチェンスキルは使うかも程度
攻略
アシスト
ミアーダ
ミアーダ
テンプレ
変身後
・全パラ2.6倍+攻撃26倍+35%軽減
・変身前の76盤面を引き継いで変身可能
・2Tの延長/鍵解除/エンハ/生成スキル光分岐進化光ミアーダ
・3色同時攻撃で高火力発揮
・光パのギミック対策要員になれる
・リーダーとしては使い勝手が悪い闇分岐進化闇ミアーダ
・76リダチェンなら十分なリーダー
・自身の火力とスキルが優秀火分岐進化火ミアーダ
・19Tリダチェンスキルを持つ
・超覚醒込みで2025倍の火力覚醒を持つ
・本体で使う場面は少ないアシスト装備
ミアーダ装備覚醒アシストタイプ追加・回復コンボ強化水コンボ強化チームHP強化操作時間延長+アシスト装備
光ミアーダ装備覚醒アシスト3色攻撃強化攻撃キラー毒耐性毒耐性毒耐性チームHP強化アシスト装備
闇ミアーダ装備覚醒アシスト3色攻撃強化スキル封印耐性スキル封印耐性暗闇耐性暗闇耐性暗闇耐性チームHP強化アシスト装備
火ミアーダ装備覚醒アシスト操作不可耐性毒耐性毒耐性操作時間延長+HP強化
攻略
アシスト
グランエルヴ
グラン
テンプレ
本体
・HP回復3.5倍+攻撃28倍+30%減
・実質HP5倍の耐久力を発揮
・単体で3C加算+固定500万を確保
・浮遊持ちで超重力下のアタッカー
・3Tの上限80億+W吸収無効が超優秀
クロトビと合わせて最強格のリーダーアシスト進化
グランエルヴ装備覚醒アシスト副属性変更・水チームHP強化チームHP強化2体攻撃+
攻略
アシスト
アレキサンダー
大王
テンプレ
変身前
・30Tの変身+激減スキル
・自身もスキブを3個稼げる
・盤面を7×6マスに拡大できる変身後1アレキサンダー
・HP3.5倍+攻撃32倍+軽減+1加算+600万
・5色攻撃で1845倍の火力を発揮
・超暗闇目覚めや高防御に対応可能
・2Tの6色陣+指/回復2倍+変身スキル変身後2アレキサンダー
・変身後1と交互に変身
・LS/覚醒は変身後1と同じ
・2Tの6色陣+神/サブエンハ+変身スキルアシスト進化
アレキサンダー装備覚醒アシストスキルブーストチームHP強化火ドロップ強化水ドロップ強化木ドロップ強化光ドロップ強化闇ドロップ強化
・汎用性の高いスキブ+チームHP付与
・ドロ強で全属性の火力を底上げ
└ドロップ弱化目覚め対策も可能
・優秀な4T遅延+W吸収無効スキル
攻略
アシスト
クリスマスたまドラ
クリたま
テンプレ
進化前
・HP4.5倍+攻撃25倍+4C加算+固定50万
リュウメイと組み合わせて運用可能
・スキル/潜在込でスキブ10の運用可能
・リーダーだけでなくサブ性能も高いキャラ分岐進化光クリスマスたまドラ
・HP2.2倍+攻撃26.4倍+50%軽減
・最大で単体3125倍の火力が出せる
・超重力における光パの火力盛り役
・スキルで光2コンボ分のドロップ生成アシスト進化
クリスマスたまドラ装備覚醒アシストバインド耐性+スキルブースト進化用キラー強化合成用キラー売却用キラー回復ドロップ強化回復強化アシスト進化2
聖夜の贈り物・たまドラのスノードーム覚醒アシストチームHP強化チームHP強化光ドロップ強化+スキルブーストL字消し攻撃+アシスト3
光クリスマスたまドラ装備覚醒アシスト光コンボ強化雲耐性操作不可耐性チーム回復強化チーム回復強化
攻略
アシスト
ファスカ
ファスカ
テンプレ
変身後
・76盤面で潜入可能なコンボリーダー
・5ターンで使える優秀な回復スキル
・覚醒の3秒延長でパズルサポート究極進化究極ファスカ
・リダチェン要員として超優秀
└リダチェン後のサポートスキルも強力
・超コンボや十字で火力も発揮可能アシスト進化
ファスカ装備覚醒アシスト光ドロップ強化+光ドロップ強化+光ドロップ強化+十字消し攻撃浮遊攻撃強化
攻略
周回
サフィーラ
サフィーラ
テンプレ
進化前
・実質HP4.4倍の高耐久リーダー
・光か闇9個で半減/2C加算/固定500万
・不安なコンボ数は覚醒で補完
・2Tの無効貫通の数エンハ+光大量変換
└2体でループ運用が可能
・攻略だけでなく周回でも活躍できる
・正方形1コンボで約1800倍の火力を発揮アシスト進化
サフィーラ装備覚醒アシストタイプ追加・神スキルブーストコンボドロップ生成光列強化光列強化光列強化
攻略
アシスト
ヒカりんワルりん
ヒカりん
ワルりん
テンプレ
変身後
・総レア度34以下でリーダースキル発動
・2体で上限変更+生成スキルがループ
・4つ消しで201倍の火力を発揮アシスト進化①
光ヒカりんワルりん装備覚醒アシスト副属性変更・光タイプ追加・回復スキルブースト光ドロップ強化+光ドロップ強化+光ドロップ強化アシスト進化②
闇ヒカりんワルりん装備覚醒アシスト副属性変更・闇タイプ追加・悪魔スキルブースト闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+闇ドロップ強化
攻略
アシスト
ユリシャ
ユリシャ
テンプレ
変身後
・HP2.6倍+攻撃24倍+回復3倍+35%軽減
・7×6マスでコンボ吸収に対応しやすい
・無効貫通時に高火力を発揮木分岐進化木ユリシャ
・木パの回復要員になる
・超覚醒含め10C+無効貫通で火力発揮
・半減+延長+ルーレットが利便性高め光分岐進化光ユリシャ
・周回時はリーダー運用可能
・無効貫通時に高火力発揮
・暗闇や雲/操作不可対策可能
・落ちコンなし+ルレ+ロック解除が便利アシスト装備①
ユリシャ装備覚醒アシストタイプ追加・攻撃スキルブーストL字消し攻撃闇ドロップ強化+火ドロップ強化+アシスト装備②
木ユリシャ装備覚醒アシストスキルブースト回復ドロップ強化コンボ強化木ドロップ強化+HP強化アシスト装備③
光ユリシャ装備覚醒アシストチームHP強化チームHP強化チーム回復強化L字消し攻撃操作時間延長+HP強化

使い道ありの評価

モンスター 評価
攻略
アルトリウス
アルトリウス
変身前
・バインド+封印+スキブ3個持ち
・22T変身+5Tサブ2倍エンハスキル変身後アルトリウス
・HP2倍+60%軽減+攻撃40倍+4C加算LS
└総レアリティ34以下の制限あり
・超コンボ強化+無効貫通で火力を発揮
・最短2Tのエンハ+2色火変換が強力アシスト進化
アルトリウス装備覚醒アシスト副属性変更・火コンボ強化火列強化×3火列強化チームHP強化チームHP強化操作時間延長+
攻略
リューネ
リューネ
テンプレ
極醒進化極醒リューネ
・周回時のリーダーで使える
・超つなげ1個で火力不足
・軽減&吸収対策に使えるアシスト進化
リューネ装備覚醒アシストチームHP強化チームHP強化チームHP強化水列強化×3操作時間延長+HP強化アシスト進化2
分岐リューネ装備覚醒アシストタイプ追加・ドラゴン水列強化×3水列強化×3雲耐性
攻略
アシスト
スクルド
スクルド
テンプレ
極醒進化
・HP回復2倍+攻撃力22.5倍+軽減
・威嚇+ロック解除3色陣スキルが優秀
・L字消し+超コンボ強化で火力要員になる光究極進化極醒光スクルド
・超コンボ+光コンボで火力発揮
・2体編成で鍵解除+生成をループ可能
┗バトル5以降は3C加算付き闇究極進化極醒闇スクルド
・闇コンボパでアタッカーになれる
・6TのLFエンハ+鍵解除3色陣持ちアシスト進化
スクルド装備覚醒アシストL字消し攻撃毒耐性毒耐性毒耐性毒耐性HP強化
攻略
アシスト
アルバート
アルバート
テンプレ
進化前
・全パラ2倍+半減+攻撃24倍LS
・変身前の76盤面を引き継いで変身可能
・コンボ強化と無効貫通で火力を発揮
・2Tの操作延長/エンハンス/生成スキルアシスト進化
アルバート装備覚醒アシストバインド耐性+木コンボ強化悪魔キラーチームHP強化チーム回復強化HP強化闇分岐進化闇アルバート
・闇パの陣要員になれる
・遅延込みで実質スキブ6個持ち
・2体で軽減ループできる
・十字消しで高火力を発揮アシスト装備
闇アルバート装備覚醒アシストスキルブーストスキル封印耐性闇ドロップ強化+十字消し攻撃HP強化水分岐進化水アルバート
・水パのギミック回復枠として活躍
・十字含む10コンボで火力も発揮
・操作時間を3秒延ばせる点も◯アシスト装備
水アルバート装備覚醒アシストダメージ無効貫通水ドロップ強化+水ドロップ強化+バインド回復バインド回復バインド回復HP強化
攻略
アシスト
パイモン
パイモン
テンプレ
極醒進化極醒パイモン
・十字消しで超高倍率を発揮可能
・攻略リーダーとしては扱いづらい
・スキルで光と闇の十字を確保できる
・2ターン属性吸収を無効化できる火極醒進化極醒火パイモン
・最大コンボ強化5個+十字2個アタッカー
・火パの覚醒無効回復枠として活躍闇極醒進化極醒闇パイモン
・闇パの76リダチェン元になれる
・潜在覚醒合わせてスキブ9個持ちに
・w吸収無効と全体エンハ持ちも優秀アシスト進化
パイモン装備覚醒アシスト十字消し攻撃バインド耐性+お邪魔耐性毒耐性HP強化
周回
ランダン
アシスト
ヨグソトース
ヨグソトース
極醒進化極醒ヨグ
・お手軽2コンボで42倍の高火力を発揮
・付随効果付き光、回復2色陣が超強力
・超覚醒含めスキブ6個持ちアシスト進化
ヨグ装備覚醒アシストダメージ無効貫通毒耐性+操作時間延長+HP強化極醒進化2極醒火ヨグ
・リーダーとしてはイマイチな性能
・周回やランダンで重宝するスキル持ちアシスト進化2
極醒火ヨグ装備覚醒アシスト火コンボ強化+光コンボ強化+火列強化×3光列強化×3超追加攻撃極醒進化3極醒闇ヨグ
・リーダーとしては使わない性能
・7×6盤面化+W吸収無効持ち
・最大625倍の単体火力が出せる
・総じて使用頻度は高くないキャラアシスト進化3
極醒闇ヨグ装備覚醒アシスト闇コンボ強化+水コンボ強化+コンボ強化+
攻略
周回
アシスト
イルム
イルム
テンプレ
進化前
・付随効果のない2色陣スキル持ち
・最近では使い道少なめ極醒進化極醒イルム
・コンボ+貫通+キラーで火力を発揮
・HP回復+悪魔4倍+鍵解除+2色陣持ち火極醒進化火極醒イルム
・HP4.4倍+攻撃26倍+4C加算LS
・超コンボ強化2個+浮遊持ち
・チームHP強化2個でHPを底上げ
・4Tのギミック対策+サポートスキル持ち
┗ルーレット+操作回復エンハ+鍵解除闇極醒進化闇極醒イルム
・76化+HP2倍+半減+攻撃22倍LS
・コンボ強化+3と4種キラーのアタッカー
┗浮遊持ちで超重力にも対応
・7Tのトゲ目覚め+80%軽減+延長が強力アシスト装備
イルム装備覚醒アシストスキルブーストスキル封印耐性十字消し攻撃HP強化
攻略
アテン
アテン
テンプレ
極醒進化
・キラー+コンボ強化で高火力を発揮
・7×6リーダー枠として運用可能
・6色+お邪魔+落ちコンなし+指2倍S火分岐進化火アテン
・7×6+攻撃16倍+半減LS
・4種キラー+5色強化で火力を発揮
・2Tで使えるロック解除+8色陣が優秀水分岐進化水アテン
・65%軽減+30%軽減+攻撃30倍LS
・超コンボ強化2個で火力を発揮
・回復強化+で復帰力を補強
・5Tで使える35%軽減と自身5倍持ち
└単体でループできる木分岐進化木アテン
・7×6+HP2.5倍+軽減+攻撃18倍LS
・7T持続の4色/7Cエンハで火力を増強
└スキルチャージを用いてループ可能
・コンボ/4色強化+キラーで火力を発揮闇分岐進化闇アテン
・攻撃24倍+激減+2加算+10秒LS
・5色強化3個+キラーで火力を発揮
・2Tで使えるロック解除+8色陣が優秀アシスト進化
アテン装備覚醒アシストタイプ追加・神ドラゴンキラー悪魔キラーHP強化火アシスト進化
火アテン装備覚醒アシストタイプ追加・神チームHP強化チームHP強化チームHP強化火ドロップ強化+闇ドロップ強化+光ドロップ強化+水アシスト進化
水アテン装備覚醒アシストタイプ追加・神4色攻撃強化操作時間延長+水ドロップ強化+光ドロップ強化+木ドロップ強化+木アシスト進化
木アテン装備覚醒アシストタイプ追加・神4色攻撃強化操作時間延長+木ドロップ強化+火ドロップ強化+闇ドロップ強化+闇アシスト進化
闇アテン装備覚醒アシストタイプ追加・神チームHP強化闇ドロップ強化+光ドロップ強化+水ドロップ強化+
攻略
アシスト
ネレ
ネレ
テンプレ
変身後
・最短3ターンの吸収無効+生成が優秀
・無効貫通で高火力発揮究極進化究極ネレ
・進化前と変わり属性吸収に対応
・圧倒的に可愛いアシスト進化
ネレ装備覚醒アシスト闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+十字消し攻撃追加攻撃スキルブースト攻撃強化
攻略
アシスト
ネイ
ネイ
進化前
・龍喚士&龍契士縛りのあるリーダー
・消せない&覚醒無効解除枠になる各究極進化
・5属性の進化先で使い分け可能
・2体攻撃+コンボ強化で高火力を発揮
・HPバインド回復+3色陣スキルが優秀
・アシストはスキブ+列強化装備分岐進化先
火ネイ水ネイ木ネイ光ネイ闇ネイアシスト装備
火ネイ装備覚醒アシストスキルブースト+バインド回復+火列強化×3火ドロップ強化+闇ドロップ強化+回復ドロップ強化+HP強化
水ネイ装備覚醒アシストスキルブースト+バインド回復+水列強化×3水ドロップ強化+闇ドロップ強化+回復ドロップ強化+HP強化
木ネイ装備覚醒アシストスキルブースト+バインド回復+木列強化×3木ドロップ強化+闇ドロップ強化+回復ドロップ強化+HP強化
光ネイ装備覚醒アシストスキルブースト+バインド回復+光列強化×3光ドロップ強化+闇ドロップ強化+回復ドロップ強化+HP強化
闇ネイ装備覚醒アシストスキルブースト+バインド回復+闇列強化×3闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+回復ドロップ強化+HP強化
攻略
闇メタトロン
闇メタトロン
テンプレ
極醒進化
・HP2倍+攻撃力26倍+ダメージ半減
・無効貫通+7C+以下強化で火力を発揮
・2T吸収無効+鍵解除2色陣スキルが優秀アシスト装備
闇メタトロン装備覚醒アシスト闇コンボ強化光コンボ強化チームHP強化チームHP強化HP強化火極醒進化極醒火メタトロン
・HP2.1倍+半減+攻撃25倍+3C加算
・超コンボ強化3個で高火力を発揮
・5Tでロック解除+3色陣を発動火アシスト装備
極醒火メタトロン装備覚醒アシストタイプ追加・神火コンボ強化火コンボ強化闇コンボ強化闇コンボ強化木極醒進化極醒木メタトロン
・7×6リダチェン元として使えなくない
・2体攻撃特化のアタッカー
・最短6Tの激減+4C加算が優秀木アシスト装備
極醒木メタトロン装備覚醒アシストタイプ追加・神スキル封印耐性チームHP強化チームHP強化2体攻撃+

ゴッドフェスの確率

ゴッドフェス確率早見表

区分 確率
★9
★9
14.5%
★8
★8
18%
★7
★7
25%
★6
★6
1.5%
ピックアップ外
ピックアップ外
41%

ピックアップ対象と確率

レア度 属性 対象 確率
★9 火 極醒の灼手神・マッハ極醒マッハ 1.5%
水 極醒の青龍契士・リューネ極醒リューネ 1.5%
水 極醒の未来神・スクルド極醒スクルド 1.5%
光 聖夜の贈り物・たまドラクリスマスたまドラ 2.5%
光 極醒の聖魔王・パイモン極醒パイモン 1.5%
光 極醒の無尽なるもの・ヨグ=ソトース極醒ヨグ 1.5%
光 極醒の白幻魔・イルム極醒イルム 1.5%
光 極醒の天陽神・アテン極醒アテン 1.5%
闇 極醒の執行者・メタトロン極醒闇メタ 1.5%
★8 火 仁愛の占い師・スーリアバレンタインスーリア 2.5%
火 アグドラール&シャードラン&トイケラトプスアグドラール&シャードラン&トイケラトプス 2%
火 ゴクレグスゴクレグス 1%
火 煉燼の百式龍・ビャクレンコウ新ビャクレンコウ 1%
水 浄罪の千手龍・センキョウ新センキョウ 2.5%
木 アレキサンダー大王アレキサンダー 2%
光 白霹竜・ノヴァノヴァ 2%
光 龍現門アグリゲート 1%
闇 ダイヤ&ゴールド&グリーンガチャドラダイヤゴールドグリーンガチャドラ 2%
闇 黒熾龍・ゴウテンゴウテン 2%
★7 火 騎士王・アルトリウスアルトリウス 2.5%
火 ホノりん&アワりんホノりんアワりん 1.5%
水 氷雪王・ミアーダミアーダ 2.5%
水 岩仙龍・グランエルヴグランエルヴ 2.5%
木 妖精王・アルバートアルバート 2.5%
光 雲外の大魔女・ファスカファスカ 2.5%
光 聖賢王・サフィーラサフィーラ 2.5%
光 ヒカりん&ワルりんヒカりんワルりん 1.5%
闇 仮装祭の聖魔王・パイモンハロウィンパイモン 3%
闇 鏡室の大魔女・ネレネレ 1.5%
闇 孔雀王・ユリシャユリシャ 2.5%
★6 闇 零龍喚士・ネイネイ 1.5%

その他ラインナップキャラ

ラインナップ対象と確率

レア度 属性 対象 確率
★8 水 水浄の教智神・エア超究極エア 2.11%
闇 妖麗の冥底神・アルラトゥ超究極アルラトゥ 2.11%
★7 水 覚醒アクベンス覚醒アクベンス 2.11%
闇 覚醒ハマル覚醒ハマル 2.11%
★6 火 超転生ミネルヴァ超転生ミネルヴァ 2.11%
火 超転生アレス超転生アレス 2.11%
火 超転生ホルス超転生ホルス 2.11%
火 超転生真田幸村超転生真田 2.11%
水 超転生ラクシュミー超転生ラクシュミー 2.11%
水 超転生イシス超転生イシス 2.11%
水 超転生ネプチューン超転生ネプチューン 2.11%
木 超転生バステト超転生バステト 2.11%
木 超転生セレス超転生セレス 2.11%
木 超転生アルテミス超転生アルテミス 2.11%
光 超転生ヴィーナス超転生ヴィーナス 2.11%
闇 超転生ハーデス超転生ハーデス 2.11%
闇 超転生ネフティス超転生ネフティス 2.11%
★5 火 転生アンタレス転生アンタレス 2.11%
水 転生アルレシャ転生アルレシャ 2.11%

2024年開催のゴッドフェス

対象ゴッドフェスと期間一覧

対象 期間/必要石
年末年始スーパーゴッドフェス 期間:12月30日(土)〜1月7日(日)消費魔法石:魔法石×10
魔法石10個!12周年ゴッドフェスfeat.初音ミク 期間:2月19日(月)〜2月25日(日)消費魔法石:魔法石×10
シーズンスーパーゴッドフェス 期間:3月8日(金)〜3月15日(木)消費魔法石:魔法石×10
イースタースーパーゴッドフェス 期間:3月30日(土)〜4月2日(火)消費魔法石:魔法石×10
シーズンスーパーゴッドフェス 期間:4月12日(金)〜4月16日(火)消費魔法石:魔法石×10
GWゴッドフェス 期間:4月26日(金)〜5月6日(月)消費魔法石:魔法石×5
スーパーゴッドフェス 期間:5月17日(金)〜5月21日(火)消費魔法石:魔法石×10
シーズンスーパーゴッドフェス 期間:5月31日(金)〜6月3日(月)消費魔法石:魔法石×10

関連記事

ゴッドフェスの関連記事
ゴッドフェス
ゴッドフェス
ゴッドフェスガチャシミュ
ガチャシミュ
フェス限所持率チェッカー
所持チェッカー

オススメの記事