パズドラ

【パズドラ】歴世の杯と神創の雫ガチャの当たりと評価|引くべき?

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?転スラコラボの当たりと評価
シンクロ覚醒素材!クレイマン降臨の攻略
素材集め!転スラコロシアムの攻略とパーティ
最強リーダーランキング【転スラコラボ反映】

パズドラの「歴世の杯と神創の雫(酒イベントガチャ/バーテンダーガチャ/れきせいのさかずきとしんそうのしずく)」の当たりランキングとキャラ評価を紹介。ガチャは引くべきか、排出確率、イベント情報、キャラ性能なども掲載しているので「歴世の杯と神創の雫」を引くか悩んでいる方は参考にどうぞ!

歴世の杯と神創の雫

©GungHo Online Entertainment, Inc.

歴世の杯と神創の雫ガチャ関連記事
歴世の杯と神創の雫ガチャ-当たり
ガチャ当たり
パズドラガチャシミュレーター
ガチャシミュ
歴世の杯と神創の雫-交換おすすめ
交換おすすめ
歴世の杯と神創の雫ダンジョン
ダンジョン
シロキセイリュウ降臨
降臨
歴世の杯と神創の雫ストーリー
ストーリー

最新情報

一部キャラにシンクロ覚醒が追加

実装日 5月22日(水)アップデート後

5月22日のVer.21.6アップデート後より、新機能のシンクロ覚醒が登場。変身キャラに付与できる追加の覚醒であり、歴世の杯と神創の雫からは「トウカ」と「クロトビ」に実装される。

キャラ シンクロ覚醒/条件
バーテンダートウカ
酒トウカ
シンクロ覚醒
2体攻撃+2体攻撃+条件
クロキレイリュウLv99/スキルLv31
パネラLv120/スキルLv51
バーテンダークロトビ
酒クロトビ
シンクロ覚醒
ガードブレイクガードブレイク条件
シロキセイリュウLv99/スキルLv31
ヴォルスーンLv120/スキルLv15

シンクロ覚醒のやり方

歴世の杯と神創の雫の当たり

当たりランキング早見表

大当たり エルディアブロ
ディアブロ
バーテンダークロトビ
クロトビ
ジントニック
ジントニ
ダイギンジョー
ギンジョー
バーテンダートウカ
トウカ
ハイボール
ハイボール
当たり バーテンダーオーディン
オデン
ロベリール
ロベリール
ブルッカ
ブルッカ
バッカス
バッカス
メローラム
メローラム
ビアードン
ビアードン
バーテンダーイデアル
イデアル
レモック
レモック
バーテンダーワルりん
ワルりん
カルーアミルク
カルーア
ウィスキール
ウィスキー
グレーシス
グレーシス
使い道あり ワインリィ
ワインリィ
ウメマロ
ウメマロ
モヒート
モヒート
サムライロック
サムライ

パズドラの「歴世の杯と神創の雫」の当たりキャラは、「ジントニック」「ダイギンジョー」「トウカ」「ハイボール」などの6キャラだ。いずれのキャラも複数の最難関ダンジョンに適しており、環境上位の性能を誇る。

歴世の杯と神創の雫は引くべき?

前回引いていない場合は引いても良い

歴世の杯と神創の雫-引くべき?

歴世の杯と神創の雫は、前回引いてない場合は引いても良い。環境上位の性能を持つリーダーや環境の最強リーダーと相性の良いサブ/アシストとして扱えるキャラなどが多くラインナップされており、引く価値があるからだ。

リーダー/サブ注目キャラ

リーダー/サブ注目キャラ
リーダー
バーテンダークロトビ
クロトビ
リーダー
バーテンダートウカ
トウカ
リーダー
ジントニック
ジントニ
リーダー
ハイボール
ハイボール
サブ
ダイギンジョー
ギンジョー
サブ
ウィスキール
ウィスキー

前回引いた方は石温存がおすすめ

転生したらスライムだった件

5月24日からは『転スラ』コラボガチャ開催が控えている。新規コラボであり「転スラ」はキャラ性能にも期待ができるため、前回引いた方はガチャを引かずに石を温存しておくのがおすすめだ。

開催中/予定ガチャ一覧と優先度

開催中/予定 優先度と理由
転スラコラボ
転スラ
期間】5月24日(金)〜6月10日(月)
優先度SS
必要魔法石数魔法石×10主な当たりキャラ
リムルリムル&ヴェルドラヴェルドララミリスミリムミリム&リムル
ガチャの特徴とおすすめ理由
・待望の新規コラボガチャ
・環境上位の最強リーダーを引ける
リムルリムルミリムミリムが目玉
・シールド破壊の新スキル持ちも登場
・石は温存せず引いてしまってOK
スーパーゴッドフェス
ゴッドフェス
期間】5月31日(金)〜6月3日(月)
優先度A
必要魔法石数魔法石×10主な当たりキャラ
ゴクレグス新センキョウノヴァハロウィンパイモンダイヤゴールドグリーンガチャドラゴウテンガチャの特徴とおすすめ理由
・季節キャラが混ざったゴッドフェス
・環境上位のリーダーを引ける
ノヴァノヴァゴウテンゴウテンが狙い
・今回はコラボ優先でスルー推奨
┗定期的に開催されるため心配無用
・優秀なハロウィンパイモンパイモンを買うのはアリ

確定ガチャや交換の利用も検討すべき

歴世の杯と神創の雫-交換所

歴世の杯と神創の雫の一部新キャラは、確定ガチャや交換所を用いて入手が可能。複数体の確保やガチャの石消費を抑えるためにも、積極的に利用を検討しよう。

確定/交換所対象キャラ
交換所
バーテンダーワルりん
ワルりん
交換所
バーテンダートウカ
トウカ
交換所
バーテンダーイデアル
イデアル
交換所
バーマスターオーディン
オーディン
確定ガチャ
バーテンダークロトビ
クロトビ
確定ガチャ
バッカス
バッカス

歴世の杯と神創の雫の交換おすすめ

みんなはガチャを引く?

歴世の杯と神創の雫当たりキャラの評価

大当たりの評価

モンスター 評価
攻略
アシストエルディアブロ
エルディアブロ
変身後エルディアブロ
ゴクレグスゴクレグスと相性良く運用可能
・火闇属性のギミック解除枠になる
・回復ドロ強×6でHP復帰もサポート
・ルレと指減少の対策も可能アシスト進化
エルディアブロ装備覚醒アシスト毒ドロップの加護スキルブースト火ドロップ強化+闇ドロップ強化+回復ドロップ強化チームHP強化チームHP強化
攻略
アシスト
バーテンダークロトビ
クロトビ
テンプレ
本体
・HP3倍+40%減で実質HP5倍の耐久力
・4個消しする度1.8倍の青天井
・4Tで使用できる2T貫通+上限変更S
・陰の加護+熟成で極悪に刺さるアシスト進化
クロトビの宝杯覚醒アシストタイプ追加・ドラゴンチームHP強化チームHP強化チームHP強化スキルブーストスキル封印耐性2体攻撃
攻略
アシスト
ジントニック
ジントニ
本体
・多色リーダーとして運用できる
・悪魔多色のギミック回復枠
・3Tヘイストで変身補助ができる点も◯アシスト進化
ジントニック装備覚醒アシスト超コンボ強化操作時間延長+操作時間延長+操作時間延長+バインド回復+
攻略
アシスト
ダイギンジョー
ダイギンジョー
進化前
・軽減ループ枠のサブとして優秀
・無効貫通で自身も火力発揮
・熟成+陰の加護で高難度向きアシスト進化1
ダイギンジョー装備覚醒アシストスキルブーストダメージ無効貫通操作時間延長+操作時間延長+アシスト進化2
分岐ダイギンジョー装備覚醒アシストタイプ追加・ドラゴンチームHP強化チームHP強化チーム回復強化チーム回復強化毒耐性+
攻略
周回
アシスト
クロトビ
クロトビ
テンプレ
進化前
・実質HP4.55倍の指定色リーダー
グランエルヴの最強相方候補
┗苦手だった割合に強くなる
・2体で上限変更+ロック解除+生成ループ
・10C+4消しで5220倍の火力発揮
・3属性+上限変更ありで火力高めアシスト進化
クロトビ装備覚醒アシスト2体攻撃2体攻撃チームHP強化闇ドロップ強化+水ドロップ強化+
攻略
アシスト
バーテンダートウカ
バーテンダートウカ
テンプレ
変身後バーテンダートウカ
・12秒固定+実質HP4.55倍
・3体で貫通+上限70億+陣ループ
バーテンダーワルりん堕姫&妓夫太郎の相方
・熟成/陰の加護が高難度向き
・アシスト無効対策も取れるアシスト進化
バーテンダートウカ装備覚醒アシスト2体攻撃2体攻撃暗闇耐性+チームHP強化自動回復+自動回復+
攻略
アシスト
ハイボール
ハイボール
変身後ハイボール
ノヴァノヴァと相性良く運用可能
・W吸収無効枠として活躍
・陰の加護により火力枠でも使えるアシスト進化
ハイボール装備覚醒アシストバインド耐性+スキルブースト光ドロップ強化+光ドロップ強化+水ドロップ強化+水ドロップ強化+

当たりの評価

モンスター 評価
周回
アシスト
バーテンダーオーディン
オーディン
本体
超転生シヴァドラと相性の良い周回リーダー
・吸収無効+自分/L上限解放が強力
┗周回時に不利属性を倒しやすくなる
・自身は無効貫通で火力発揮アシスト進化
オーディンの宝杯覚醒アシストタイプ追加・神スキルブーストスキルブーストチームHP強化ダメージ無効貫通
攻略
アシスト
ロベリール
ロベリール
変身後ロベリール
・実質HP4.4倍の指定色リーダー
・5Tの吸収無効+回復エンハ+76化が優秀
・回復ドロ強/L字でサポート寄りアシスト進化
ロベリール装備覚醒アシスト暗闇耐性+お邪魔耐性+回復ドロップ強化火ダメージ軽減
攻略
アシスト
ブルッカ
ブルッカ
変身後ブルッカ
・実質HP4.4倍の指定色リーダー
・5Tの半減+76化+エンハが優秀
・HP強化/L字でサポート寄りアシスト進化
ブルッカ装備覚醒アシスト暗闇耐性+毒耐性+回復ドロップ強化水ダメージ軽減
攻略
アシスト
バッカス
バッカス
進化前
・9個消しで周回でもリーダー運用可能
・3体でエンハと陣がループ
・10コンボ+無効貫通で火力発揮アシスト進化1
バッカス装備覚醒アシスト副属性変更・木超コンボ強化チームHP強化チームHP強化木ドロップ強化+木ドロップ強化+アシスト進化2
分岐バッカス装備覚醒アシスト副属性変更・木スキルブーストスキルブーストスキルブースト操作時間延長+操作時間延長+
攻略
アシスト
メローラム
メローラム
変身後メローラム
・操作時間12秒固定+実質HP4.8倍
・2体でエンハ+上限解放+生成ループ
・回復役とアタッカーを兼ねられるアシスト進化
メローラム装備覚醒アシストお邪魔耐性+毒耐性+回復ドロップ強化木ダメージ軽減
攻略
アシスト
バーテンダーイデアル
バーテンダーイデアル
進化前
・実質HP4.55倍の多色リーダー
・浮遊+4色攻撃強化持ちのアタッカー
・熟成/陰の加護も高難度向き
・7Tのギミック対策+陣が便利
ダイヤネイソニアガチャドラのサブで最強クラスアシスト進化
バーテンダーイデアル装備覚醒アシストスキルブーストスキルブーストチームHP強化4色攻撃強化操作時間延長+
攻略
周回
アシスト
ビアードン
ビアードン
進化前
・超つなげ消し+無効貫通で火力発揮
・超つなげ消し2個にすれば周回でも活躍
ノヴァ2体と合わせ生成ループ可能アシスト進化1
ビアードン装備覚醒アシストタイプ追加・ドラゴンスキルブースト自動回復+自動回復+自動回復+コンボドロップ生成アシスト進化2
分岐ビアードン装備覚醒アシストタイプ追加・ドラゴンチームHP強化チームHP強化操作時間延長+コンボドロップ生成コンボドロップ生成
攻略
アシスト
レモック
レモック
変身後レモック
・操作時間12秒固定+実質HP4.8倍
・2体でエンハ+上限解放+生成ループ
・回復役とアタッカーを兼ねられるアシスト進化
レモック装備覚醒アシストお邪魔耐性+操作不可耐性回復ドロップ強化光ダメージ軽減
攻略
アシスト
バーテンダーワルりん
ワルりん
テンプレ
本体
・悪魔縛りの多色リーダー
・浮遊+陰の加護+熟成で超重力にも強い
・5Tの全員エンハ+7×6化が強いアシスト進化
ワルりんの宝杯覚醒アシストスキルブーストチームHP強化チームHP強化闇ドロップ強化+火ドロップ強化+木ドロップ強化+
攻略
アシスト
ウィスキール
ウィスキール
本体
・低レア版ゴウテンのリーダースキル
ゴウテンのルーレットループ枠で最強アシスト進化
ウィスキールのボトル覚醒アシストバインド耐性+スキルブーストスキルブーストコンボ強化闇ドロップ強化+光ドロップ強化+分岐アシスト進化
ウィスキールの聖瓶覚醒アシストタイプ追加・ドラゴンバインド耐性+暗闇耐性+お邪魔耐性+操作時間延長+操作時間延長+
攻略
アシスト
カルーアミルク
カルーアミルク
変身後カルーアミルク
・HP強化2個+回復ドロ強でサポート向き
・闇では希少な2T継続のW吸収無効枠
ゴウテン用にドラゴンタイプが欲しかったアシスト進化
カルーアミルク装備覚醒アシスト副属性変更・闇スキルブーストチームHP強化T字消し攻撃闇ドロップ強化+闇ドロップ強化+
攻略
アシスト
グレーシス
グレーシス
変身後グレーシス
・操作時間12秒固定+実質HP4.8倍
・2体でエンハ+上限解放+生成ループ
・回復役とアタッカーを兼ねられるアシスト進化
グレーシス装備覚醒アシスト毒耐性+雲耐性回復ドロップ強化闇ダメージ軽減

使い道ありの評価

モンスター 評価
攻略
アシスト
ワインリィ
ワインリィ
進化前
・76化+デバフ対策+陣スキルが便利
・浮遊持ちで超重力でもアタッカー運用可
・熟成/陰の加護は高難度向きアシスト進化1
ワインリィ装備覚醒アシストチームHP強化チームHP強化チームHP強化火ドロップ強化+闇ドロップ強化+回復ドロップ強化雲耐性アシスト進化2
分岐ワインリィ装備覚醒アシスト火列強化×3闇列強化×3火ドロップ強化+闇ドロップ強化+コンボドロップ生成コンボドロップ生成
攻略
周回
アシスト
ウメマロ
ウメマロ
変身後ウメマロ
・周回リーダーとして運用可能
・5Tのギミック回復+76化+全ドロ強が優秀
・極悪に刺さる無効貫通アタッカーアシスト進化
ウメマロ装備覚醒アシストスキルブーストスキルブーストスキル封印耐性超追加攻撃チーム回復強化チーム回復強化
攻略
アシスト
モヒート
モヒート
変身後モヒート
・HP5倍の指定色リーダー
・3Tでルーレット/短縮/回復減/弱化を対策
・10コンボ+無効貫通で火力発揮アシスト進化
モヒート装備覚醒アシスト副属性変更・木スキルブーストスキルブーストダメージ無効貫通木ドロップ強化+
周回
アシスト
サムライロック
サムライロック
変身後サムライロック
・ずらし周回パーティのリーダーorサブ
・上限解放により100億の単体火力発揮
・ダメージ吸収対策も可能
・コンボ吸収対策は必須アシスト進化
サムライロック装備覚醒アシスト自動回復+自動回復+自動回復+木列強化×3光列強化×3コンボドロップ生成

ガチャ確率計算ツール

ガチャ確率計算

歴世の杯と神創の雫の確率計算

歴世の杯と神創の雫のガチャ確率

確率早見表

レア度 確率
歴世の杯と神創の雫-★9
★8
5%
歴世の杯と神創の雫-★7
★7
8%
歴世の杯と神創の雫-★6
★6
87%

ラインナップ対象と確率

レア 属性 対象 確率
★8 水 バーテンダー・クロトビバーテンダークロトビ 1%
木 バーテンダー・トウカバーテンダートウカ 2%
光 バーテンダー・イデアルバーテンダーイデアル 2%
★7 火 バーマスター・オーディンバーマスターオーディン 3.5%
水 始祖の鬼龍契士・クロトビクロトビ 1%
闇 バーテンダー・ワルりんバーテンダーワルりん 3.5%
★6 火 醸造魔・ワインリィワインリィ 5.28%
火 紅果精・ロベリールロベリール 5.28%
火 ウメマロウメマロ 5.28%
火 エルディアブロエルディアブロ 5.28%
水 ジントニックジントニック 5.28%
水 米磨龍・ダイギンジョーダイギンジョー 5.28%
水 蒼果精・ブルッカブルッカ 5.28%
木 酒宴神・バッカスバッカス 2.5%
木 碧果精・メローラムメローラム 5.28%
木 モヒートモヒート 5.28%
木 サムライロックサムライロック 5.28%
光 麦芽龍・ビアードンビアードン 5.28%
光 黄果精・レモックレモック 5.28%
光 ハイボールハイボール 5.28%
闇 穀糖龍・ウィスキールウィスキール 5.28%
闇 カルーアミルクカルーアミルク 5.28%
闇 紫果精・グレーシスグレーシス 5.28%

歴世の杯と神創の雫のイベント情報

歴世の杯と神創の雫イベント情報
魔法石10個で約3週間に渡って開催
新ストーリーダンジョンが登場
ログインスタンプが登場
お得ガチャセットが販売
対象キャラ入手できせかえが解禁
スペダン「歴世の杯と神創の雫」開催
シロキセイリュウ降臨が登場

魔法石10個で約3週間に渡って開催

歴世の杯と神創の雫

期間 5月6日(月)10:00〜5月24日(金)9:59
魔法石 魔法石×10

5月6日から「歴世の杯と神創の雫」ガチャイベントが開催。魔法石10個で実装され、5月24日までの約3週間に渡って開催される。

新ストーリーダンジョンが登場

ストーリーダンジョン

イベント開催に伴い、新たなストーリーダンジョンが登場。全話クリアで魔法石や限定装備を入手できる。

ストーリー報酬限定装備
フルーツ&ドラゴンズ
フルーツ&ドラゴンズ

歴世の杯と神創の雫編の攻略と報酬

ログインスタンプが登場

歴世の杯と神創の雫-ログインスタンプ

期間中はイベント限定のログインスタンプが登場。ログイン日数に応じてコラボガチャを含む豪華報酬が貰える。

10日分のログイン報酬内容
歴世の杯と神創の雫ガチャ
神創の雫ガチャ

×3
たまドラ
たまドラ

×50
ダイヤドラゴン
ダイヤドラゴン

×25
超サファドラ
超サファドラ

×10
ダイヤドラゴンフルーツ
ダイヤドラフル

×10
遅延耐性たまドラ
遅延耐性

×10
ニジピィ
ニジピィ

×10
枠解放たまドラ
枠解放たまドラ

×10

お得ガチャセットが販売

イベント開催中、魔法石ショップにお得ガチャセットが販売される。課金に抵抗がない方のみ購入を検討してみよう!

価格 内容
320円 魔法石魔法石×3+歴世の杯と神創の雫ガチャ
2,400円 魔法石魔法石×20+確定バッカスガチャ
3,600円 魔法石魔法石×30+確定バーテンダークロトビガチャ
┗おまけ:黒メダルイベントメダル【黒】

対象キャラ入手できせかえが解禁

対象キャラ入手で、きせかえドロップをゲット。「バッカス」を初めて入手すると、きせかえドロップが解禁される。

キャラ きせかえドロップ
バッカス
バッカス
きせかえドロップ

きせかえドロップの一覧と設定方法

スペダン「歴世の杯と神創の雫」開催

ダンジョン

スペシャルダンジョン「歴世の杯と神創の雫」が開催。ダンジョンでは進化素材「カクテリット」がドロップし、歴龍シリーズモンスターの進化に用いる。

上級を初めてクリアするとカクテリット×5がゲーム内メールで届くので、忘れずにクリアして歴龍シリーズを進化させよう。

※カクテリットは金曜ダンジョンでドロップするようになります

新進化素材「カクテリット」関連記事

カクテリット
カクテリット

カクテリットを使用して進化するキャラ一覧

究極アードベック
アードベック
究極ボウモア
ボウモア
究極ラガヴーリン
ラガヴーリン
究極ラフロイグ
ラフロイグ
究極カリラ
カリラ

歴世の杯と神創の雫ダンジョンの攻略

シロキセイリュウ降臨が登場

シロキセイリュウ降臨

イベント期間中は、シロキセイリュウ降臨が登場。ダンジョンでは新キャラ「シロキセイリュウ」や隠し要素で進化に必要な希石がドロップする。

関連キャラ
シロキセイリュウ
シロキセイリュウ
クロキレイリュウ
クロキレイリュウ

シロキセイリュウ降臨の攻略と隠し要素

オススメの記事