アースの洞窟の攻略チャート

【FFオリジン】アースの洞窟(リッチ撃破まで)の攻略チャート

編集者
FFオリジン攻略班
最終更新日

FFオリジン(STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN)における、アースの洞窟の攻略チャートを掲載。攻略手順やリッチの攻略方法も掲載しているので、FFオリジンを攻略する際の参考にどうぞ。

© 2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA LOGO ILLUSTRATION:©2021 YOSHITAKA AMANO

「白き霊峰」の攻略 「機械遺跡」の攻略

リッチ撃破までのメインミッション

ミッション名 / LV. クリア報酬とドロップ品
土の追憶
Lv.50
【クリア報酬】
鯨の髭(Lv.52)
ホワイトフィンガー(Lv.51)
アニマの破片×1【主なドロップ品】
佐助の刀・才蔵の刀(Lv.47)
鯨の髭(Lv.47)
ウィザードシールド(Lv.47)
ブリッツランス(Lv.47)
風切りの刃(Lv.47)
ブローヴァ(Lv.47)
明珍胴丸(Lv.47)
ホワイトローブ(Lv.47)

アースの洞窟の攻略チャート

手順 内容
1 トラップに気をつけながら道なりに進んでいく
2 「自由のために戦った者の霊廟」の奥にある闇の噴出孔を壊して進む┗正面突破できる場合は正面突破した方が速い
┗正面突破したくない場合はハシゴで上階に登り、上から柱を落として下にいる敵にダメージを与え、敵の数を減らしてから進もう
3 「自由のために戦った者の霊廟」を抜けるとキューブがあるので触れておく
4 道なりに進んで段差を降り、迫ってくる壁を壊して進む
5 2つ目の迫ってくる壁を壊したら、階段を降りて下に進む
6 「未来ひらく深謀の大橋」でカースグリフを倒し、王墓の鍵を入手する
7 王墓の鍵を使って扉を開き、扉の先の階段を降りる┗階段を降りた先にスタート近くのキューブに戻れるエレベーターがあるので、戻る必要があれば使おう
8 道なりに進んで段差を降り、迫ってくる壁を壊して進む
9 「空への憧憬の回廊」に出たら、左奥の下り階段近くにキューブが見えるので触れておく┗右側や正面の部屋には宝箱があるので必要なら回収しておく
10 キューブ近くの階段を下り、赤いスイッチがある方向へ進む┗スイッチ自体は罠なので踏まないように進む
11 槍の罠がある部屋を抜け、左に進むと大部屋に出る
12 大部屋の奥にある闇の噴出孔を壊して進む
13 道なりに進むとエレベーターがあるので、乗って宝箱を回収しておく
14 再度エレベーターに乗って下に戻り、キューブがある部屋に進む
15 エレベーターから見て左側にある部屋に入りキューブに触れる┗ボス直前のキューブなので戦闘準備をしておく
16 ボス「リッチ」と戦闘▶︎リッチの攻略と倒し方

下に向かって進んでいく

エレベーター

アースの洞窟は、下に向かって進んでいくダンジョンだ。スタート近くにある穴もエレベーターになっていて、ダンジョンを進むと下と行き来できるようになる。進むべき方向がわからなくなったら、チャートを確認しつつ下に降りて行けそうな場所を探してみよう。

ダンジョン内の罠に注意

罠

アースの洞窟には、引っかかるとダメージを受ける罠が複数設置されている。赤いスイッチや、床に飛び散った血痕を目印にして、罠に掛からないよう注意して進もう。

ダンジョン内にある罠の目印

火の矢トラップの目印 横槍トラップの目印
火の矢トラップ 横槍トラップ

上から柱を落としてダメージを与える

柱落とし

アースの洞窟内の「自由のために戦った者の霊廟」では、大部屋の周囲を囲むように上階があり、上階にある柱を落として下にいる敵にダメージを与えられる。敵が多く正面突破が難しい場所なので、ハシゴから上に登って安全に下の敵を減らそう。

迫ってくる壁は壊して進む

壁を壊す

アースの洞窟では、道中に落とし穴に向かって壁が迫ってくるギミックがある。迫ってくる壁は壊せるので、穴に落ちてしまう前に落ち着いて壁を壊そう。また、迫る壁の場所では同時に敵も出現するので、どちらを先に対処するか考えてから進むのがおすすめだ。

リッチを倒す

リッチ

リッチは、距離を取りながら魔法攻撃や状態異常を付与する攻撃をしてくるため、近付いて近接攻撃で攻めよう。また、スケルトンを使役してくる攻撃もあるので、仲間も上手く使って囲まれないように注意して戦おう。

後半は距離を取ると戦いやすい

腐食の大地

リッチは、後半戦になると積極的に攻撃を仕掛けてくるようになるので、攻撃パターンを見極めて回避や防御しよう。特殊技「腐食の大地」は、周囲に状態異常を付与するエリアを展開してくるので、接近戦は仲間に任せて離れた位置から魔法を使うと戦いやすい。

リッチの攻略と倒し方


「白き霊峰」の攻略 「機械遺跡」の攻略

ストーリー関連記事一覧

ストーリー攻略一覧へ
▶ストーリー攻略一覧へ
1 カオス神殿の攻略チャート 2 ビッケ撃破までの攻略チャート
3 西の城の攻略チャート 4 光歪の水郷の攻略チャート
5 水晶の蜃気楼の攻略チャート 6 浮遊城の攻略チャート
7 魔の樹海の攻略チャート 8 グルグ火山の攻略チャート
9 白き霊峰の攻略チャート 10 アースの洞窟の攻略チャート
11 機械遺跡の攻略チャート 12 海底神殿の攻略チャート
13 古代人の塔の攻略チャート 14 不夜城の攻略チャート
15 闇の大陸の攻略チャート 16 カオス神殿の攻略チャート