チャージャーの立ち回り

【スプラトゥーン3】チャージャーの立ち回りとおすすめギア

編集者
スプラトゥーン3攻略班
最終更新日

スプラトゥーン3(スプラ3)におけるチャージャーの立ち回りについて掲載。チャージャー武器(ブキ)を使う際の動きや注意点、おすすめのギアについても解説しているので、スプラトゥーン3でチャージャーを使う際の参考にどうぞ。

© Nintendo

過去作の情報を元に記事を作成
現在掲載している内容は、スプラトゥーン2での情報を元に作成しております。今後、スプラトゥーン3での変更点や新要素などが新たに判明次第、記事を更新いたします。

チャージャーの立ち回り

物陰から敵を一撃でキルする

チャージャーは、敵を一撃でキルできる威力を持つブキのため、敵をキルするのが仕事だ。チャージャーは射線が他のプレイヤーから見えてしまうため、チャージ中は物陰で射線を隠しておき、撃つ瞬間だけ敵に向けるように心がけよう。

敵に接近されないように立ち回る

チャージャーは接近戦が得意ではないため、敵に接近されないように立ち回ろう。常に射線を晒していると、気付かれて避けられるだけでなく、位置がバレて敵に接近されてしまうので、チャージ中は注意しておこう。

マップを見て敵の位置を把握

チャージャーは敵を狙撃するブキのため、敵にあまり近づかずに敵の位置を把握する必要がある。マップはインク状況を見れるので、敵のインクが塗られている場所に敵がいると予想がつき、動き回るリスクを負わずに大まかな敵の位置を把握できる。

チャージャーの注意点

他の武器以上にエイム力が必要

チャージャーは、チャージして撃つブキのため連射が出来ず、他のブキに比べて一発が重い。1撃で敵をキルできる強みはあるが、敵に当てられるエイム力がなければ意味がないので、他のブキ以上にエイム力が必要だ。

塗り性能は低い

チャージャーは、キル性能は高いが塗り性能は高くない。塗りではあまり貢献できないブキのため、キルできる自信がない場合は他のブキを持つ方が貢献しやすい。

同じ場所に留まらない

チャージャーは、強いポジションから敵を狙撃する動きが強いが、同じ場所には留まらないようにしよう。敵にバレると接近されて簡単にキルされてしまうため、キルされないように動き回ろう。

チャージャーのおすすめギア

ギアパワー おすすめ理由
イカダッシュ速度アップ
イカダッシュ速度アップ
移動時や退く際に有用
スペシャル増加量アップ
スペシャル増加量アップ
スペシャルが貯まりやすくなる
スーパージャンプ時間短縮
スーパージャンプ時間短縮
撤退やSPを安全に使うため
サブ影響軽減
サブ影響軽減
生存力を高める
相手インク影響軽減
相手インク影響軽減
生存力を高める

チャージャーの特徴

インクをチャージして狙撃するブキ

チャージャー

チャージャーは、一定時間インクをチャージした後、遠距離まで直線で射出するブキだ。1発の威力が高く射程が長いので、他のゲームにおけるスナイパーライフルに近い。

エイムに自信があるプレイヤーにおすすめ

チャージャーは長射程高威力だが、チャージを挟む必要があるため連射が出来ず、1発の重要性が高い。ただし、フルチャージであればほとんどのブキが1発で敵を倒せるため、エイムに自信がある場合におすすめのブキ種だ。

チャージャー系ブキ一覧

ブキ サブ SP 解放
Rank
スプラチャージャー
スプラチャージャー
スプラッシュボム キューインキ 2
スプラスコープ
スプラスコープ
スプラッシュボム キューインキ 10
リッター4K
リッター4K
トラップ ホップソナー 18
4Kスコープ
4Kスコープ
トラップ ホップソナー 27
スクイックリンα
スクイックリンα
ポイントセンサー グレートバリア 8
ソイチューバー
ソイチューバー
トーピード マルチミサイル 25
14式竹筒銃・甲
14式竹筒銃・甲
ロボットボム メガホンレーザー5.1ch 23
R-PEN/5H
R-PEN/5H
スプリンクラー エナジースタンド 14

チャージャー武器(ブキ)の一覧

ブキ立ち回り関連記事

立ち回り一覧記事

シューター シューター ブラスター
ブラスター
ローラー
ローラー
フデ
フデ
チャージャー
チャージャー
スロッシャー
スロッシャー
スピナー
スピナー
マニューバー
マニューバー
シャルター
シェルター
ストリンガー
ストリンガー
ワイパー
ワイパー
-