【無名騎士団】バトルに勝てないときの対処法

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

無名騎士団(Unknown Knights)でバトルに勝てないときの対処法を紹介。隊列やシナジーといったバトルに重要な要素はもちろん、バトルで勝てないときにやるべきコンテンツについても掲載しているので、無名騎士団の初心者は参考にどうぞ!

バトルに勝てないときの対処法

バトルで勝てないときにやること

バトルに勝てないときの対処法まとめ
隊列を見直す
シナジーを発動させる
キャラの武器を見直すまたは強化する
キャラを強化する
ルーンを見直すまたは強化する
アーティファクトを見直すか強化する
騎士団の城レベルを上げる

隊列を見直す

隊列を見直す

バトルに勝てなかったときは、隊列を見直してみよう。前線が崩壊して負けてしまったという場合は、攻撃を受けたいキャラが相手のターゲットになるよう配置を調整すると良い。なお、敵の攻撃対象は、敵キャラの右側に表示されるので確認しておこう。

敵にアサシンがいる場合は要注意
アサシンは後方のキャラを最優先で攻撃するため、前方にタンカーや戦士を固めると後方のキャラが倒されてしまう。敵にアサシンがいる場合は、後方に戦士かタンカーを1体配置するのがおすすめだ。

パーティ編成の組み方

シナジーを発動させる

シナジー

バトルで勝てない場合は、シナジーも見直そう。シナジーは同じ職業や属性のキャラを配置すると発動するバフ効果で、キャラのステータスを大きく上昇させる。シナジー優先でレジェンドキャラを外したほうが勝てるという場面もあるため、シナジーはできるだけ発動させよう。

編成にあったシナジーを発動させよう

シナジー効果は強力だが、ステージや編成によっては効果を生かしにくい場面もある。たとえば大地シナジーは大地属性キャラの防御力を上げるが、大地属性の戦士かタンカーがいない場合、戦闘に与える影響は少ない。ステージや編成キャラと相性の良いシナジーを発動させよう。

シナジー図鑑も確認しよう

配置で発動するシナジーとは別に、手持ちキャラの星数によって発動するシナジーも存在する。また、キャラの星数が増えてもシナジー図鑑でレベルアップさせないと効果が発動しないため、騎士団を一覧できる画面からシナジー図鑑にアクセスしよう。

シナジーの発動方法と効果

キャラを強化する

キャラを強化する

バトルに勝てないときはキャラを強化し、戦闘力を上げよう。配置するキャラの中で低レベルのキャラをレベルアップさせると、強化アイテムの消費量が少なく済む。また、レベルアップ以外にも、名誉スコアやシナジー図鑑からもキャラを強化できる。

キャラの強化要素と優先度

キャラの武器を見直すか強化する

武器

バトルに勝てない場合は、キャラの武器を見直してみよう。武器は種類ごとに上昇するステータスが違うため、キャラの役割にあった武器を装備させるだけでバトルに勝てる可能性もある。また、武器のレベルが低い場合は、強化して性能を上げるのも手だ。

武器の入手方法と強化のやり方

ルーンを見直すか強化する

ルーン

バトルに勝てない場合は、キャラに装備させているルーンを見直してみよう。使っていないキャラにルーンが装備されている場合は、配置予定のキャラにルーンを付け替えると良い。また、ルーンの欠片がある場合は、ルーンを強化して性能を上げよう。

ルーンの使い方と強化方法

アーティファクトを見直すか強化する

アーティファクト

アーティファクトを複数所持している場合は、ステージによって見直す必要がある。敵の編成や状況に応じて、アーティファクトを付け替えよう。また、アーティファクトは、ランクアップで追加の効果を発揮するので、可能な限り強化するのがおすすめ。

アーティファクトの使い方と強化方法

騎士団の城のレベルを上げる

騎士団の城

騎士団の城レベルがⅣになるまでは、城レベルが上がるたびに配置可能人数が増加する。配置できる人数が1体増えるだけでも戦力を大幅に強化できるため、騎士団の城レベルを上げられる場合は最優先で上げよう。

騎士団の城レベルの上げ方

ストーリーで詰まったときにやること

ストーリーで詰まったときにやることまとめ
各種ダンジョンに挑戦する
星3クリア未達成のステージに挑戦する
アリーナに挑戦する
タワーに挑戦する
遠征隊に挑戦する

各種ダンジョンに挑戦する

ダンジョン

ダンジョンへ入場する鍵が余っている場合は、「ゴブリン退治」「光の試練」「秘密の鉱山」に挑戦しよう。特にゴブリン退治は、キャラのレベル上げに必要な「EXPスクロール」を入手できるため、手持ちキャラを強化したいときに最適なダンジョンだ。

ダンジョンの種類と報酬

星3クリア未達成のステージに挑戦する

星3クリア未達成のステージに挑戦する

ストーリーの進行で詰まったときは、まだ星3クリアしていないステージに挑戦しよう。星3クリアすると宝石を入手できるうえ、勝利報酬でキャラの強化アイテムである「EXPスクロール」を獲得できる。ハードの場合はルーンも入手可能だ。

ストーリー攻略のやり方

アリーナに挑戦する

アリーナ

ストーリーで詰まった場合、アリーナで「アリーナメダル」を集めるのも手だ。アリーナメダルはメダルショップで「武器召喚トークン」や「EXPスクロール」と交換できる。入手した報酬で武器ガチャやキャラの強化を行おう。

アリーナのやり方とメリット

タワーに挑戦する

タワー

タワーは、各階層をクリアするたびに報酬を獲得できるPvEコンテンツだ。階層によっては報酬として「EXPスクロール」や「強化パウダー」といった強化アイテムを獲得できる。ストーリーに詰まった場合は、勝てる階層までタワーを進めてみよう。

タワーのやり方とメリット

遠征隊に挑戦する

遠征隊

コンパスが余っている場合は、遠征隊に挑戦しよう。遠征隊をクリアすると遠征トークンを獲得でき、遠征トークンで「ルーンの欠片」や「練磨石」などを購入できる。

遠征隊のやり方とメリット

関連記事

攻略ガイド記事一覧
シナジーの発動方法 騎士団の城レベル上げ方
バトルのやり方 毎日やるべきこと
バトルに勝つための方法 序盤の効率的な進め方
パーティ編成の組み方 アリーナ最強編成
ギルドの作り方とメリット ステージ攻略ガイドまとめ
バフとデバフの効果