【無名騎士団】エルンストチャレンジの攻略と報酬

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

無名騎士団(Unknown Knights)のエルンストチャレンジの攻略と報酬を紹介。チャレンジの開催期間やボス情報、称号についても掲載しているので、無名騎士団でエルンストチャレンジについて知りたい時の参考にどうぞ

エルンストチャレンジの攻略と報酬

エルンストチャレンジの概要

開催期間とボス情報

エルンストチャレンジ

エルンストチャレンジの開催期間とボス情報
開催期間 2023年12/11(月)〜12/25(日)
ボス エルンスト エルンスト

ラッキードローの目玉報酬

ラッキードローの目玉報酬一覧
エルンスト
エルンストの
欠片×20
厳粛な慈悲
厳粛な慈悲
(専用武器)
293987170195107342
サンタ・エルンスト(スキン)

レジェンドキャラと武器が入手できる

チャレンジで挑戦できるラッキードローの報酬として、レジェンドキャラの「エルンストの欠片」と専用武器「厳粛な慈悲」が入手可能だ。また、ラッキードローの最終段階では新スキン「サンタ・エルンスト」も手に入る。

エルンストの行動パターン一覧

通常攻撃

通常攻撃

特徴 ・前衛キャラを優先して攻撃

エルンストの通常攻撃は、前衛にいるキャラから攻撃する。エルンストのレベルが上がるごとに火力が上昇するので、回復や攻撃力ダウン、防御力アップなどで対策しよう。

スキル

スキル

特徴 ・精霊を3体召喚
・召喚した近くのキャラにスタン
・自身に被ダメージ減少付与

エルンストのスキルは、ダメージを与ええつつ精霊が3体召喚されるスキルだ。エルンストに近いキャラから順に精霊が召喚されるため、前方や中央に高耐久のキャラを配置しよう。また、スキル発動時にエルンストは、自身に被ダメージ減少を付与する。

エルンスト攻略のコツ

遠距離アタッカーが有利

アイブ

おすすめ遠距離アタッカー
アイブ
アイブ
レイヴン
レイヴン
アグネス
アグネス

エルンストチャレンジに挑戦する際は、遠距離から火力が出せるアーチャーや魔法使いを採用しよう。エルンストは、スキルで近いキャラに精霊を召喚するので、後方から攻撃できるキャラがおすすめだ。

最強キャラランキング

前方に耐久キャラを3体配置しよう

ミレナ

タンカーや高耐久の前衛キャラを豊富に所持している場合は、前方に3体編成しよう。エルンストのスキルは、近いキャラ3体にダメージを与える。そのため、前衛キャラを3体配置すると、低耐久のキャラにスキルダメージが当たらずに済むためだ。

編成できない場合は耐久型にしよう

前方に3体編成できない場合は、中央に配置するキャラを耐久ビルドにして編成しよう。HP30万以上&シールドが付与されていればサポーターでも、9段階目までのスキルダメージに耐えられる。タンカーが不足している場合やサポーターで高スコアを狙う際は、耐久型にするのも一つの手だ。

タンカーキャラ一覧

ステータス強化をする

ステータス強化をする

チャレンジで高スコアが狙いたい場合は、ステータス強化を行おう。攻撃力とクリティカルヒット、貫通力が強化でき、ボスによりダメージを与えられるようになる。また、ランダム効果でシナジーやキャラの基礎ステータスを強化可能だ。

おすすめのランダム効果

おすすめのランダム効果まとめ
・追加騎士召喚
・レジェンドグレード騎士の覚醒
・光の祝福
・光の絶頂
・魔法使いの絶頂

チャレンジのやり方と報酬

味方の火力バフができるキャラを編成する

ロネ

チャレンジはボスに与えたダメージが重要なため、味方の火力がバフできるキャラを編成しよう。レジェンドランクならアクアやロネ、低ランクならトリニチがオススメだ。

おすすめ火力バフができるキャラ

おすすめ火力バフができるキャラまとめ
アクア
アクア
ロネ
ロネ
トリニチ
トリニチ

防御力デバフができるキャラを編成する

防御力デバフを付与する

チャレンジで効率よくダメージが出したい場合は、防御力ダウンの効果を持つキャラを編成しよう。高段階になるほど敵エルンストの防御力があがるので、火力サポーターがいない場合は編成すると良い。

防御力デバフが付与できるキャラまとめ
無名騎士
無名騎士
ヒルダ
ヒルダ
-

攻略おすすめパーティ編成

タンカー3体編成パーティ

タンク 火力枠 サポート
ヴィルヘルム ミレナ ベルパー アイブ レミエル ロネ
デバフ 風バフ 光属性 メイン
火力
バフ
回復
バフ
デバフ

エルンストのスキルを対策したタンカー3体編成パーティ。タンカーを選ぶ際は、火力枠やサポートキャラとシナジーが発動できると良い。また、タンカーには、防御力ダウンが付与できるヒルダや無名騎士も入れ替え候補だ。

役割別入れ替え候補

役割 入れ替え候補
タンク ベルンハルト ソラム シャルロッテ ヒルダ 無名騎士
火力枠 アグネス アンバー レイヴン
サポート
デバフ
アクア カリー トリニチ

タンカーキャラ一覧

魔法使いパーティ

タンク 火力枠 サポート
ベルンハルト アグネス マリモ エルンスト アクア 無名騎士
サブ
火力
メイン火力枠 火力
スタン
光属性
バフ
バフ
回復
バフ
デバフ

ランダム効果で魔法使いの絶頂が出現した場合は、魔法使いパーティで挑むのがおすすめだ。ランダム効果を最大限活かせるので、ダメージが出しやすい。

役割別入れ替え候補

役割 入れ替え候補
タンク ヴィルヘルム ソラム シャルロッテ ミレナ ベルパー
火力枠 バイオレット リリース スノウ アネモネ
サポート
デバフ
ヒルダ レミエル ロネ カリー トリニチ

魔法使いキャラ一覧

低レアおすすめパーティ

タンク 火力枠 サポート
アルシス 自由 自由 無名騎士 ナターシャ トリニチ
耐久 メイン火力枠 火力
光属性
デバフ
バフ バフ

低レアおすすめパーティは、レジェンドランクのキャラを十分に持っていないプレイヤーにおすすめだ。 無名騎士は、チャレンジで光シナジーやデバフなど役割が多く持てるので、編成するのがおすすめ。レジェンドランクで入れ替え候補がいる場合は、入れ替えて運用しよう。

役割別入れ替え候補

役割 入れ替え候補
タンク ヴィルヘルム ソラム シャルロッテ ミレナ ベルパー
サポート
デバフ
アクア ヒルダ レミエル カリー エルンスト ロネ

低レアおすすめキャラまとめ

攻略班高スコアパーティ

タンク 火力枠 サポート
ミレナ アイブ カリー レミエル アクア ロネ
耐久
風シナ
火力枠 バフ
風シナ
バフ
光シナ
バフ バフ
カテゴリ 詳細
キャラレベル レベル120
武器 ベアナックル ベアナックルレベル40
アーティファクト 手早い保護の聖物 手早い保護の聖物★3
ルーン HPのルーン Lv.6 HPのルーン×5
カテゴリ 詳細
キャラレベル レベル160
武器 テンペストシューター テンペストシューターレベル120
アーティファクト 手早い闘志の証票 手早い闘志の証票★3
ルーン 攻撃のルーン Lv.6 攻撃のルーン×5
カテゴリ 詳細
キャラレベル レベル120
武器 慈愛の手 慈愛の手レベル80
アーティファクト 煌びやかな豊穣の花 煌びやかな豊穣の花★3
ルーン 時間のルーン Lv.5 時間のルーン×5
カテゴリ 詳細
キャラレベル レベル100
武器 M-53K M-53Kレベル40
アーティファクト 精密な先蜂隊長のイヤリング 精密な先蜂隊長のイヤリング★2
ルーン 時間のルーン Lv.6 時間のルーン×5
カテゴリ 詳細
キャラレベル レベル120
武器 ノトススタッフ ノトススタッフレベル20
アーティファクト 手早い豊穣の花 手早い豊穣の花★3
ルーン 時間のルーン Lv.5 時間のルーン×5
カテゴリ 詳細
キャラレベル レベル120
武器 マーメイドハープ マーメイドハープレベル20
アーティファクト 冷酷な豊穣の花 冷酷な豊穣の花★3
ルーン 時間のルーン Lv.5 時間のルーン×5

強力なスキルを持つアイブをサポーターでバフしたパーティ。サポーターシナジーでバフが途切れないようにしている。ただし、サポーターシナジーの発動によっては、スコアが低い場合があるため、安定して高スコアは出せない。

使用しているランダム効果

ランダム効果 個数
レジェンドグレードキャラクターの
攻撃力、HPが75%アップ
3
風シナジー3UP 1
サポーターのシナジー3UP 1

サポーターキャラ一覧

エルンストチャレンジの報酬

ランキング報酬

順位 報酬
1位 称号「サンタ」
2~10位 称号「プレゼント妖精」
11~100位 称号「トナカイ」

ラッキードロー報酬

報酬 個数 取得可能数
エルンストの欠片 エルンストの欠片 20 1
宝石 宝石 50 10
騎士召喚トークン 騎士召喚トークン 1 10
ゴールド ゴールド 10,000 10
光の試練の鍵 光の試練の鍵 1 3
秘密の鉱山の鍵 秘密の鉱山の鍵 1 3
武器召喚トークン 武器召喚トークン 1 5
パン パン 30 10
強化パウダー 強化パウダー 50 10
報酬 個数 取得可能数
厳粛な慈悲 厳粛な慈悲 1 1
宝石 宝石 50 30
スキントークン スキントークン 1 10
ランダムレジェンド武器召喚権の欠片(ランダム) ランダムレジェンド武器召喚権の欠片(ランダム) 1 5
ランダムレジェンド騎士召喚権の欠片(ランダム) ランダムレジェンド騎士召喚権の欠片(ランダム) 1 5
ゴブリン退治の鍵 ゴブリン退治の鍵 1 3
EXPスクロール EXPスクロール 50 30
パン パン 30 30
戦利品ボックス 戦利品ボックス 2,000 50
報酬 個数 取得可能数
サンタ・エルンスト サンタ・エルンスト 1 1
宝石 宝石 50 80
ルーン強化石 ルーン強化石 1 3
光のアーティファクトボックス 光のアーティファクトボックス 1 10
スキントークン スキントークン 1 10
ランダムレジェンド武器召喚権の欠片(ランダム) ランダムレジェンド武器召喚権の欠片(ランダム) 1 10
星 1 2
ランダムレジェンド騎士召喚権の欠片(ランダム) ランダムレジェンド騎士召喚権の欠片(ランダム) 1 10
アーティファクト分解粉 アーティファクト分解粉 5 30

関連記事

コンテンツ攻略の記事一覧
タワーのやり方とメリット チャレンジのやり方
アリーナのやり方 ダンジョンの種類と報酬
遠征隊のやり方 古代のタワーの攻略
ゴブリン退治の攻略 光の試練を攻略するコツ
秘密の鉱山を攻略するコツ エリメンタルタワーの攻略
遠征隊の攻略ポイント ナイトギアータワーの攻略
ネイチャースタワーの攻略 コンテンツの解放条件
キャラクター記事一覧
キャラ一覧 最強キャラランキング
アリーナ最強ランキング 低レアおすすめキャラ
イベント記事一覧
新しい騎士イベント イベントの情報まとめ
パスの種類と報酬 出席簿のおすすめキャラ