【無名騎士団】エルンスト(エリート10-21)の攻略方法とおすすめパーティ

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

無名騎士団(Unknown Knights)のエリート10-21「エルンスト」戦の攻略と報酬を掲載。「エルンスト」戦の敵情報や攻略ポイントも掲載しているので、無名騎士団でエリート10-21「エルンスト」戦を攻略する時の参考にどうぞ

エルンスト(エリート10-21)の攻略方法とおすすめパーティ

エルンスト(エリート10-21)の敵情報

敵の編成 敵の編成
敵の戦闘力 4,470,981
パンの消費量 パン パン×45

エリート10-21の敵構成

敵の名前 シナジー/特徴
エルンスト
エルンスト
光 / 魔法使い 魔法使い・遠距離攻撃
・スキルで精霊召喚
光の盾兵
光の盾兵
光 / タンカー タンカー・近距離攻撃
光の守護者
光の守護者
光 / 戦士 戦士・近距離攻撃
光のエリートスナイパー
光のエリートスナイパー
光 / スナイパー スナイパー・遠距離攻撃
・スキルで遠いキャラを引き寄せる
光のスナイパー
光のスナイパー
光 / スナイパー スナイパー・遠距離攻撃
・スキルで攻撃速度アップ
シナジー 効果
光
全体騎士の攻撃力60%UP
スナイパー
スナイパー
スナイパーシナジー騎士攻撃でスキルクールタイム0.4秒DOWN

光シナジーで敵の火力が高い

10-21ステージでは、高ランクの光シナジーを発動しているので、敵が高火力だ。後方に配置されている3体のスナイパーが特に高火力なため、スタンや攻撃力ダウンデバフを駆使して対策しよう。

スナイパーシナジーでスキル回転速度が速い

敵の「光のスナイパー」と「光のエリートスナイパー」は、スナイパーシナジーでスキル回転速度が速まっている。「光のエリートスナイパー」は、遠いキャラを狙って引き寄せるスキルで攻撃するため、陣形が乱されないうちに素早く処理するのがおすすめ。

シナジーの発動方法と効果

エルンスト戦の攻略ポイント

攻略のポイント
光のエリートスナイパーを優先して倒す
全体攻撃スキルのキャラが有利
キャラの超越や武器の突破を進める

光のエリートスナイパーを優先して倒す

光のエリートスナイパーを優先して倒す

10-21では、強力なグラップスキルを使う光のエリートスナイパーから優先して倒そう。敵の火力が非常に高いため、遠距離から後方を攻撃できるキャラで素早く倒そう。

ロスをグラップさせるのがおすすめ

ロスをグラップさせるのもあり

グラップ時に倒されない
ロスのステータス目安
・HP17万以上
・防御力220以上

ロスを後方に配置して、あえてグラップさせるのも一つの手だ。光シナジーでグラップ時の火力が高いため、アーティファクトやルーンでHPを高めておくと良い。

ロスの評価とスキル

全体攻撃スキルのキャラが有利

全体攻撃スキルのキャラが有利

エルンスト戦では、敵全体を攻撃できるスキルのキャラが有利だ。敵後方のスナイパー達に攻撃できる点に加え、エルンストが召喚する精霊に影響されずダメージを与えられる点も有利な理由だ。

おすすめの全体スキルキャラ

おすすめの全体スキルキャラまとめ
アグネス
アグネス
トリスタン
トリスタン
アイブ
アイブ

キャラの超越や武器の突破を進める

専用武器の確保やキャラの超越をする

10-21の敵はレベルが150以上と非常に高いため、キャラの超越や武器の突破を進めて育成しよう。特にタンカーやアタッカーは、超越や武器のステータスが性能に直結するため、優先して育成するのが良い。超越はエリート周回や出席簿、武器の突破は魔法の鍛冶屋を駆使するのがおすすめ。

キャラが星8以上でナイト覚醒が行える

超越を進めてキャラが星8以上になると、ナイト覚醒が可能だ。ナイト覚醒ではキャラのステータスを追加付与できるので、可能な限り覚醒しておくと良い。

キャラ超越のやり方

エルンスト戦の注意点

エルンストのスキルで攻撃を分散してくる

エルンストのスキルで攻撃を分散してくる

エルンストのスキルで召喚される精霊は、挑発して攻撃を分散してくる。単体攻撃キャラだと精霊を攻撃してしまうため、範囲スキルキャラのほうが活躍しやすい。また、サイレントやスタンなどでスキルの発生頻度を下げるのも一つの手だ。

サイレントかスタンが付与できるキャラ

サイレントかスタンが付与できるおすすめキャラ
レイヴン
レイヴン
ロス
ロス
マリモ
マリモ

光のスナイパーが攻撃速度を上げる

光のスナイパーが攻撃速度を上げる

後方に配置されている光のスナイパーは、スキルで自身の攻撃速度を上げる。光シナジーも相まって火力が上がるほか、スナイパーシナジーでクールタイム速度を高める点も厄介だ。複数の全体スキルキャラで、 光のスナイパーを素早く倒そう。

エルンスト戦おすすめパーティ編成

後衛アタッカーパーティ

後方 中央 前方
バイオレット
バイオレット
マリモ
マリモ
レミエル
レミエル
アンバー
アンバー
シャルロッテ
シャルロッテ
ベルンハルト
ベルンハルト

後方が攻撃できるアタッカーを中心に編成したパーティー。サポーターが少ない分、タンカーの育成をしっかり行おう。また、この編成で星3を狙う場合、後方に配置するキャラの育成がかなり進んでいる必要がある。

全体アタッカーがいる場合は入れ替えよう

アイブやアグネスなどの全体攻撃が可能なキャラを所持している場合は、入れ替えよう。後方に配置しているキャラの中で、育成が進んでいないキャラと入れ替えるのがベストだ。

キャラの強化要素と優先度

攻略班星3クリアパーティー編成

後方 中央 前方
ロス
ロス

Lv.112
レミエル
レミエル

Lv.100 アイブ
アイブ

Lv.120 ロネ
ロネ

Lv.100
ヴィルヘルム
ヴィルヘルム

Lv.140 シャルロッテ
シャルロッテ

Lv.120

攻略班が実際に星3でクリアした際のパーティー。ロスをあえてグラップさせる戦法を採用している。ロスを限界まで耐久ビルドにすれば、敵陣に引き寄せられた後もサポータの補助があれば倒されずに済む。

クリア可能なアタッカー入れ替え候補

キャラ ステータス目安/注意点
トリスタン
トリスタン
・キャラレベル126
・専用武器レベル20
アンバー
アンバー
・キャラレベル140
・専用武器レベル20
レイヴン
レイヴン
・キャラレベル140
・専用武器レベル60
・ロスのCT調節が必要
バイオレット
バイオレット
・キャラレベル103
・専用武器レベル20
・ロスのCT調節が必要
・スキルCTが長め

※ステータスは目安なため、ルーンや武器練磨などで変動あり

エルンスト攻略おすすめキャラ

タンクのおすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
シャルロッテ
シャルロッテ
大地 大地 / タンカー タンカー・味方全体に被ダメージ減少付与
・専用武器で瀕死の味方を守れる
・大地シナジーで被ダメ減少効果アップ
ヴィルヘルム
ヴィルヘルム
機械 機械 / タンカー タンカー・高い防御力を持つタンカー
・攻撃力ダウンデバフが付与できる
・スキルは防御が高いほど威力上昇
ベルンハルト
ベルンハルト
水 / タンカー タンカー・近距離に挑発するタンク
・タゲ取りで周囲の味方を守る
・被ダメ減少で耐久力高め
ベルパー
ベルパー
光 / タンカー タンカー・敵背後に回って挑発するタンク
・対多数向けのタンカー
・光シナジーで味方の火力が増加
ミレナ
ミレナ
風 / タンカー タンカー・HP追加と挑発が行えるタンカー
・風シナジーでアイブと好相性
・専用装備で攻防両面が強化

火力枠のおすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
アイブ
アイブ
風 / スナイパー スナイパー・全体攻撃が強力なスナイパー
・スキルで全体の敵に攻撃
・専用武器で単体火力が2倍
レイヴン
レイヴン
闇 / スナイパー スナイパー・単体火力に長けたスナイパー
・敵のHPが高いほど威力アップ
・専用武器でサイレントが付与できる
アンバー
アンバー
大地 大地 / スナイパー スナイパー・スキルで遠い敵を攻撃できる
・専用武器でダメージフィールドを生成
・大地シナジーで耐久力を底上げできる
トリスタン
トリスタン
光 / スナイパー スナイパー・広範囲攻撃が可能なスナイパー
・光シナジーが強力
・専用武器でスキル発動時間を延長
アグネス
アグネス
火 / 魔法使い 魔法使い・スキルで全体に強力な範囲攻撃
・火シナジーで段階的にダメージアップ
・CT短縮ルーン/シナジーと好相性
メタル
メタル
機械 機械 / スナイパー スナイパー・前方範囲を攻撃できるスナイパー
・専用武器でスタンが付与できる
・ロネ、ヴィルヘルムと好相性
マリモ
マリモ
水 / 魔法使い 魔法使い・敵のアタッカーにスタン付与
・水シナジーで初回発動を早める
・配置によってスキルの攻撃対象を変更
バイオレット
バイオレット
闇 / 魔法使い 魔法使い・最も遠い敵に対して召喚獣2体を召喚
・専用武器で召喚獣が追加攻撃を行う
・専用武器で召喚中は被ダメージ減少
ヘスティア
ヘスティア
火 / スナイパー スナイパー・範囲攻撃持ちスナイパー
・HPが少ない敵に追加ダメージ
・専用武器で火属性のCT減少
カリバン
カリバン
機械 機械 / アサシン アサシン・行動とスキルを遅延するアサシン
・専用武器で火力が大幅増加
・機械シナジーでスキル強化

サポーターのおすすめキャラ

キャラ おすすめ理由
ロス
ロス
闇 / サポーター サポーター・デバフを付与するサポーター
・敵の攻撃力と攻撃速度をダウン
・味方全体にシールドを付与
レミエル
レミエル
光 / サポーター サポーター・味方全体にシールドを付与する
・シールド消滅時に残量に応じて回復
・専用武器で範囲攻撃と失明付与
・光属性のためシナジーが強力
エルンスト
エルンスト
光 / 魔法使い 魔法使い・精霊2体を召喚する魔法使い
・ダメ減少と攻撃分散で耐久支援
・専用装備で精霊増加&スタン付与
アクア
アクア
水 / サポーター サポーター・味方全体を回復できるサポーター
・味方のスキル性能をバフできる
・専用武器の効果でスキルCTが短縮
ロネ
ロネ
機械 機械 / サポーター サポーター・全体回復持ちサポーター
・敵に被ダメージ増加を付与
・専用武器で味方のスキルCT短縮
カリー
カリー
風 / サポーター サポーター・シールド付与が可能なサポーター
・攻撃速度バフも付与できる
・アイブとの相性が良い

エルンスト(エリート10-21)の報酬

星獲得報酬 【1個】 宝石 宝石×20
【2個】 宝石 宝石×30
【3個】 宝石 宝石×50
クリア報酬 ゴールド ゴールド×43,500
騎士団EXP 騎士団EXP×1,510
EXPスクロール EXPスクロール×85
掃討報酬 エルンストの欠片 エルンストの欠片×1(50%)

関連記事

ストーリー攻略の記事一覧
ストーリー攻略のやり方 掃討のやり方と解放条件
ティエラ王国の攻略 秩序の森の攻略
凍り付いた大地の攻略 赤い炎の山脈の攻略
アウレ・アイランドの攻略 捨てられた荒野の攻略
メカニックシティの攻略 深淵の悪夢の攻略
色褪せた神殿の攻略 光の教団本部の攻略