レベル上げの効率的なやり方

【ゼノブレイドDE】レベル上げの効率的なやり方

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

『ゼノブレイドDE(リメイク)』におけるレベル上げの効率的なやり方について掲載!カジュアルモードなどのレベル上げの効率的なやり方に加え、序盤から終盤、つながる未来でのおすすめのレベル上げも解説しているため、ゼノブレイドリメイクを攻略する際の参考にどうぞ!

©2010-2020 Nintendo / MONOLITHSOFTI

レベル上げの効率的なやり方

効率よくレベルを上げる方法一覧
カジュアルモードに変更する
経験値が上昇するスキルとジェムを付けよう
パーティーよりもレベルの高い敵を倒そう
チェインアタック中に敵を倒そう

カジュアルモードに変更する

ゼノブレイド_レベル上げ

レベル上げの効率的なやり方は、カジュアルモードに変更する事だ。カジュアルモードは、戦闘の難易度が下がり敵を倒しやすくなるため、効率良く経験値を稼げる。獲得経験値も減少しないため、効率的良くレベルをあげたい場合は、カジュアルモードに変更するのがおすすめだ。

カジュアルモードは、システムメニューから変更できる。システムメニューは、Xボタンでメニューを開いてから+ボタンで開ける。システムメニューにあるオプションメニューのゲーム設定から、カジュアルモードをオンに変更しよう。

経験値が上昇するスキルとジェムを付けよう

ゼノブレイド_経験値アップジェム

レベル上げの効率的なやり方は、経験値が上昇するスキルとジェムを習得する事だ。スキルはキャラ毎に決められた性格によって異なるが、スキルリンクを使えば他のキャラのスキルを発動させられるため、レベル上げを行うキャラは経験値が上昇するスキルを習得させておくのがおすすめだ。

また、経験値獲得量が上昇するジェム「EXPアップⅢ」は、コロニー6復興で入手できる。「EXPアップⅢ」は、コロニー6の全施設のレベルを2まで上げると報酬としてを貰えるため、決められたアイテムを入手しコロニー6の復興をすすめよう。

経験値が上昇するスキル一覧

キャラ スキル 効果
シュルク 仕事熱心 クエスト達成の経験値を10%上昇
ライン 努力の成果 戦闘時のAP獲得量15%増加
リキ お日様超好き 昼の戦闘時の獲得経験値を15%上昇
リキ 見栄え成長 戦闘不参加時も参加時と同量の経験値を獲得できる
リキ 探検の喜び ランドマーク発見時の獲得経験値が20%上昇
リキ 見覚え特訓 戦闘不参加時も参加時と同量のAP経験値を獲得できる
フィオルン 成長の促進 戦闘時のEXP量を20%増加する

パーティーよりもレベルの高い敵を倒そう

ゼノブレイド_レベル上げ

レベル上げの効率的なやり方は、パーティーのレベルよりも高いレベルの敵を倒す事だ。パーティーのレベルよりも低いレベルの敵を倒しても経験値をほとんど貰えないため、出来るだけパーティーのレベルよりも高いレベルの敵が出現するエリアでレベル上げを行うのがおすすめだ。

チェインアタック中に敵を倒そう

ゼノブレイド_チェインアタック

レベル上げの効率的なやり方は、チェインアタック中に敵を倒す事だ。チェインアタック中の攻撃で敵を倒すと、通常の攻撃で倒した時よりも経験値を約1.25倍ほど貰えるため、なるべくチェインアタック中に敵を倒すのがおすすめだ。

また、チェインアタックを使うには、パーティーゲージを最大まで溜める必要がある。パーティーゲージは、アーツの特攻やクリティカルヒットを発生させると上昇するため、狙いやすいアーツの特攻を意識して戦闘を進めよう。

序盤でおすすめのレベル上げ

マップを埋めながらロケーションを見つける

ゼノブレイド_序盤レベル上げ

序盤でのおすすめのレベル上げは、マップを埋めながらロケーションやランドマークを見つける事だ。ロケーションやランドマークを見つけると戦闘をせずに経験値を獲得できるため、アーツ技が少ない序盤でも戦闘をせずにレベルを上げられるためおすすめだ。

クエストをこなす

ゼノブレイド_レベル上げ

序盤のおすすめのレベル上げは、受注できるクエストをこなす事だ。序盤は各マップで多数のクエストを受注でき、クエストをクリアすると経験値に加え武器やジェムも入手できるため、序盤の攻略においてはクエストをできるだけクリアするのがおすすめだ。

中盤でおすすめのレベル上げ

巨神脚でのゴゴール落とし

中盤以降のレベル上げは、巨神脚でのゴゴール落としがおすすめだ。巨神脚でのレベル上げは、マクナ原生林でメリアが仲間に加わった時点で行えるレベル上げで、カジュアルモードと組み合わせれば難しい操作も無く簡単にレベル上げができる。

しかし、レベルを上げすぎると、ストーリー攻略が簡単になりすぎ緊張感が薄れる。あくまでレベル上げの時短テクニックとして活用し、ストーリーの楽しさをじっくり味わうのがおすすめだ。

ゴゴール落としレベル上げの手順

1 メリアを操作キャラに変更し、バトルパレットに「スリープマインド」と「スピアブレイク」を隣同士にセットする。
2 巨神脚のランドマーク「ラグエル大橋 第2塔」に移動する。
3 湖側に進み、落下ポイントまで移動する。
4 ゴゴールをおびき出し、戦闘モードに入る。
5 仲間に全員集合をかけつつ落下ポイントまでゴゴールを誘導する。
6 落下ポイントにゴゴールが来たら「スリープマインド」でゴゴールを眠らせる。
7 眠ったゴゴールに湖に向かって「スピアブレイク」を使う。
8 ゴゴールが落下し経験値と宝箱からアイテムを入手する。
9 2〜8を繰り返す。

終盤でのレベル上げ

テフラ洞窟でのスパイド狩り

終盤でのレベル上げは、テフラでのスパイド狩りがおすすめだ。テフラ洞窟でのレベル上げはストーリーを17章まで進めてる必要があるが、1番効率良くレベルを上げられる方法のため、ラスボス戦やレベル100超えユニークモンスター戦前のレベル上げにおすすめだ。

スパイド狩りレベル上げの手順

テフラ洞窟でのスパイド狩りの手順
1 ストーリーを17章まで進める。
2 カジュアルモードをオンに設定する。
3 シュルク・ダンバン・フィオルンをパーティーに編成する。
4 テフラ洞窟の「慈悲の天窓」に移動する。
5 先へ進み「スパイドの狩場」まで移動する。
6 スパイドの狩場を周り大量の敵をひきつける。
7 突発キズナとアーツの特攻でパーティーゲージを溜める。
8 パーティーゲージが溜まったらチェインアタックを発動する。
9 範囲攻撃を中心に使い敵を攻撃する。
10 手順7〜9を繰り返す

繋がる未来でのレベル上げ

センニンの教えを装備する

ゼノブレイド_センニンの教え

繋がる未来でのレベル上げは、センニンの教えを装備する事だ。センニンの教えは巨人族の宝箱から入手でき、最初からEXPアップⅣのジェムが付いているため、装備キャラの獲得経験値が40%上昇し効率よくレベルを上げられる。

しかし、センニンの教えを入手するには、ユニークモンスター「討滅のアペルピスフィア」を倒す必要がある。「討滅のアペルピスフィア」はレベル77と非常に高いため、先にノポンジャーなどのクエストを達成し、レベルを75前後まで上げておこう。


攻略ガイド一覧