攻撃力アップ(チカラ)料理(薬)の作り方

【ティアキン】攻撃力アップ(チカラ)料理(薬)の作り方

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の攻撃力アップ(チカラ)料理や薬についてを掲載。作り方をはじめ、使い道などについても紹介しています。

攻撃力アップ料理(薬)の作り方

攻撃力アップ料理(薬)の作り方まとめ
ツルギ系の食材を使う
ツルギ系の生物と魔物素材を使う

ツルギ系の食材を使う

ツルギ系の食材一覧
ツルギバナナ
ツルギバナナ
ツルギダケ
ツルギダケ
ツルギソウ
ツルギソウ
ツルギゴイ
ツルギゴイ
ツルギダイ
ツルギダイ
ツルギガニ
ツルギガニ

ツルギ系の食材を使えば、攻撃力をアップできる料理が作れる。攻撃力が上がる料理を作りたい場合は、ツルギダケやツルギバナナなどの「ツルギ」が付く食材を使おう。ツルギバナナはウオトリー村南東などで大量に入手できるため、集めておこう。

ツルギ系の生物と魔物素材を使う

ツルギ系の生物一覧
ツルギカブト
ツルギカブト

ツルギ系の生物と魔物素材を組み合わせて料理をすると、攻撃力をアップできるツルギ薬が作れる。ツルギ薬を作りたい場合、ツルギガブトと魔物素材を使って料理をしよう。

攻撃力アップ料理(薬)の使い道

強敵と戦う際に使う

ライネル

攻撃力アップ料理(薬)は、ライネルなどの強敵と戦う際に使うのがおすすめだ。攻撃力アップ料理(薬)の効果は、攻撃力アップ装備の効果と重複するため、合わせて使おう。

料理関連記事

料理関連ガイド
寒さガード料理の作り方寒さガード料理の作り方 がんばり料理の作り方がんばり料理の作り方

料理の作り方とレシピ一覧