【オクトパストラベラー】ヴェルナー攻略|フィニスの門

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

オクトパストラベラーの隠しダンジョン「フィニスの門」で戦うヴェルナーの攻略情報を記載している。ヴェルナーの弱点や攻略手順を記載しているので参考にどうぞ!

© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ヴェルナー戦の攻略方法

ヴェルナー

攻撃力をダウンさせる

ヴェルナーの攻撃力が高いので、物理攻撃力をダウンさせるか味方の物理防御力を強化しよう。どちらか一方のバフデバフが入っていれば、被ダメージをかなり抑える事ができる。

弱点を突きやす編成を作る

ヴェルナーはブレイク毎に弱点を2つ無効にしてくる。物理攻撃を得意とする「武芸家」と魔法攻撃を得意とする「魔術師」を編成に入れて、弱点2つを無効化されてもブレイクしやすいようにしておこう。

恐怖の対策をしておく

ヴェルナーの攻撃には恐怖を付与する効果があるので、恐怖の対策をしておこう。薬師の健全化や商人のひと休みを使用すると、状態異常を無効化できる。

弱点の無効化に加えて恐怖状態に陥ってしまうと、ヴェルナーをブレイクしずらい状況になってしまう。

ヴェルナーの基本情報

ヴェルナーのステータス

HP 167,885
ブレイク 5→7→9
弱点(5) 短剣・斧・雷・風・光
弱点(7) 短剣・斧・雷・風・光
弱点(9) 短剣・斧・雷・風・光
ブレイクする毎に弱点2つが無効になる。毎回無効になる弱点は異なる。

ヴェルナーの特殊行動

特殊行動 【威圧】
全体に物防・属防ダウン付与【2連斬り】
対象に2回連続攻撃【なぎ払い】
全体攻撃+恐怖付与

ヴェルナー戦におすすめの編成

ヴェルナー戦おすすめパーティー
オルベリク 武芸家 トレサ ルーンマスター
プリムロゼ 薬師 オフィーリア 魔術師

健全化orひと休みで恐怖を無効化する

踊子の奥義を発動してから薬師の健全化を全体化することで、味方全員が状態異常を無効化する効果を得る事ができる。また、商人のアビリティ「ひと休み」を拡散のルーンで対象を全体にする事で、味方全体の状態異常を回復する事ができる。

拡散のルーンで弱点を突く

ルーンマスターの「拡散のルーン」使用後に、ヴェルナーの弱点となるルーン属性を味方全体に付与しよう。ブースト攻撃を行わなくてもブレイクまで素早くを持っていける。

弱点は武芸家と魔術して対応する

6種全ての武器を扱うことできるため、ヴェルナーの弱点が無効化されても対応しやすい。魔術師も6種全ての魔法属性を扱えるため、必ず弱点を突く事ができる。


フィニスの門/強化ボス攻略一覧
マティアス
マティアス
イヴォン
イヴォン
ヴェノムタイガー
ヴェノムタイガー
ヴェルナー
ヴェルナー
シメオン
シメオン
ミゲル
ミゲル
ダリウス
ダリウス
ドラゴン
ドラゴン

フィニスの門の攻略情報