【ドラクエ11S】「邪竜軍王ガリンガ」の攻略
- 最終更新日
「ドラクエ11S(ドラゴンクエスト11S/DQ11S)」スイッチ版(Switch版)とPS4・3DSを含む、「邪竜軍王ガリンガ」の攻略方法を掲載している。邪竜軍王ガリンガに勝てない、邪竜軍王ガリンガの倒し方を知りたい方は、ぜひ参考にしてほしい。
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO
邪竜軍王ガリンガの基本情報
邪竜軍王ガリンガ |
HP | 約5,000 |
獲得EXP | 32,000 |
獲得ゴールド | 15,000 |
特徴1 | 2回行動 |
特徴2 | - |
特徴3 | - |
出現場所 | 天空魔城(入り口) |
邪竜軍王ガリンガの攻撃と行動パターン
※味方のレベルがLv.45の場合に受けるダメージ数を表示しています。
行動 | ダメージ・効果 |
---|---|
通常攻撃 | 1人に約170ダメージ |
はやぶさ斬り | 単体に約90ダメージ×2回 |
れんごく斬り | 単体に約100ダメージ |
つきとばし | 単体に約120ダメージ+1回休み |
マヒャド | 全体に約100ダメージ |
ギガスロー | 全体に約200ダメージ+確率でマヒ |
魔人の絶技 | 全体に約220ダメージ |
青の衝撃 | 味方にかかっている良い効果を打ち消す |
5ターン毎に「青の衝撃」でバフを解除される
ガリンガの攻撃である「青の衝撃」は5ターン毎に使用され、味方にかかっているバフをすべて解除されてしまう。ガリンガ戦ではパーティにバフをかけるより、敵側にデバフをかけていく戦法がおすすめ。
邪竜軍王ガリンガの攻略方法
「ヘナトス」で敵の攻撃力を下げて戦う
ガリンガ戦では「ヘナトス」を使用し、敵の攻撃力を下げて戦う戦法がおすすめ。敵の攻撃は全体攻撃が多く非常に強力なため、ガリンガ自体の攻撃力を軽減すると、生存率を上昇させて安定した戦況に持っていくことができる。
「ヘナトス」の効果と覚えるキャラ |
補助呪文は「青の衝撃」後に行う
ガリンガ戦では、補助呪文を「青の衝撃」後に行うことが重要。青の衝撃は5ターン毎に放たれるため、青の衝撃が来る前にバフをかけてもすぐ解除されて意味がなくなってしまう。
もし「バイキルト」などの補助呪文を使用したい場合は、必ず青の衝撃後に発動するようにしよう。
「バイキルト」の効果と覚えるキャラ |
邪竜軍王ガリンガのおすすめパーティ編成と役割
キャラ | 役割 |
---|---|
主人公 |
「覇王斬」でボスを攻撃していこう。危ないときは回復や蘇生もできるため、器用に戦うことが出来る |
マルティナ |
「ばくれつきゃく」などで攻めていこう。回復やサポートは他の味方に任せて完全アタッカーの役割として入れてあげよう |
ロウ |
「ヘナトス」がボスに有効。攻撃力を下げてしまえば「ベホマラー」連打で対処可能 |
セーニャ |
「ヘナトス」がボスに有効。「バイキルト」などで主人公とマルティナのサポートをしてあげよう |