ドラクエ2_どくけしそう

【ドラクエ2】「どくけしそう」の入手方法と使い道

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ2(DQ2)のアイテム「どくけしそう」の入手方法と使い道を掲載。「どくけしそう」の効果をはじめ、効率的な入手手順や使い方、買値や売値も掲載しているので、ドラクエ2(スマホ版/アプリ版)を攻略する際の参考にどうぞ。

© 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO

「どくけしそう」の入手方法・入手場所

入手方法/入手場所 詳細
ローレシア 道具屋
サマルトリア 道具屋
リリザ 道具屋
勇者の泉 勇者の泉付近の宝箱
湖の洞窟 左側にある宝箱
ムーンペタ 道具屋
ルプガナ 道具屋
ラダトーム 道具屋
ベラヌール 道具屋
ペルポイ 道具屋
キングコブラ モンスターのドロップアイテム
よろいムカデ モンスターのドロップアイテム
メドーサボール モンスターのドロップアイテム
ポイズンキッス モンスターのドロップアイテム

「どくけしそう」の使い道

毒を消す時に使用する

毒におかされたキャラクターを治癒する

「どくけしそう」は、毒におかされたキャラクターを治癒する際に使用するアイテム。キアリーと同等の効果を発揮するため、サマルトリア王子がキアリーを覚える前や、毒沼を歩く際に重宝する。なお、毒の予防は出来ないため注意。

移動中・戦闘中の両方で使用できる

「どくけしそう」は、フィールド移動時だけでなく、戦闘中も道具一覧から使用することができる。「どくけしそう」を選択すると、治癒対象のキャラクターを選べるので、仲間が毒状態になってしまった場合に活用しよう。

「どくけしそう」の基本情報

カテゴリ 基本アイテム
説明 体内の毒を中和する
買値 10
売値 8

アイテムの関連記事

紋章の入手場所一覧 種・きのみの入手場所一覧
鍵の入手場所一覧 福引の景品と福引所一覧

アイテム一覧