シドー

【ドラクエ2】シドーの攻略方法【ラスボス攻略】

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ2(DQ2)のラスボス「破壊神シドー」の攻略方法を掲載。シドーのラスボス戦攻略をはじめ、落とすアイテム、獲得経験値(EXP)やゴールドも掲載しているので、ドラクエ2(スマホ版/アプリ版)を攻略する際の参考にどうぞ。

掲載データはスマホアプリ版に準拠
本記事の各データは「スマホ版/アプリ版ドラクエ2」にて神ゲー攻略班が検証した結果を基に掲載。

シドーのラスボス攻略

スクルトとルカナンを2回ずつ使用する

ラスボスであるシドー戦では、スクルトとルカナンを2回ずつ使うのが良い。また、シドー自体もスクルトとルカナンを使用してくる。そのため、シドーの守備力が元に戻ったり味方の守備力が下がった場合は、再度スクルトとルカナンを使うべきだ。

回復を優先しつつ通常攻撃と呪文で倒す

シドーは、HPが1,750とかなり高い上に、「激しい炎」など高威力の攻撃を仕掛けてくるため、回復を優先しよう。また、通常攻撃だけではダメージを稼ぎにくい点から、MPに余裕がある場合は「イオナズン」や「ベギラマ」などの攻撃呪文も活用していくと良い。

装備を整えて激しい炎対策をする

「水の羽衣」と「ロトのよろい」を装備

シドー戦は、装備を揃えると勝利に近づく。例えば100〜120の大ダメージを受ける「激しい炎」には、「水の羽衣」を装備でダメージ半減、さらに「ロトのよろい」を装備でダメージを約25%カットできる。

「力の盾」を装備させると

主人公に「力の盾」を持たせておくと、ベホイミの効果を発動できる。ベホイミの効果によりHPを回復するため、より敗北しづらい環境となる。お金に余裕があれば、「力の盾」を購入して主人公に所持させておこう。

ハーゴンの神殿の攻略チャート

シドーのステータス

アイコン 獲得経験値
シドー 0
入手ゴールド
0
落とすアイテム
ひのきのぼう
使う呪文
はげしい炎、スクルト、ルカナン

使用する呪文や特技の詳細

呪文 効果
スクルト 自身の守備力を上げる
ルカナン 全員の守備力を下げる
はげしい炎 全員に100〜120のダメージを与える

シドーに有効な呪文

攻撃呪文 ラリホー マホトーン
×
ザラキ マヌーサ ルカナン
×

※◎=確定/◯=高確率/△=低〜中確率/×=無効

シドーの出現場所

出現場所
ハーゴンの神殿 -

ボス関連記事

関連記事まとめ
ドラクエ2_ボス攻略 ボスの攻略一覧

【ドラクエ2】モンスターの一覧