密林のマップと入手できる素材一覧

【サンブレイク】密林のサブキャンプと手記の場所一覧

編集者
モンハンライズ攻略班
最終更新日
記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

モンハンライズサンブレイク((MH-Rise:SB))のマップ「密林」について紹介。密林サブキャンプの場所や解放条件、手記の入手場所やオトモ偵察隊の場所についても掲載しているため、サンブレイク攻略の参考にどうぞ!

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

密林のサブキャンプと解放条件

サブキャンプはエリア3の崖を登った先

サブキャンプの場所 詳細
サブキャンプの場所 詳細

密林のサブキャンプはエリア3の崖を登った先にある。崖の上り道には黄金霊テントウが道標となっているため、簡単に見つけられるはずだ。サブキャンプに到達した後はサプキャンプ開放に必要なサイドクエストに挑めるようになる。

サブキャンプの開放条件

サブキャンプの開放条件

サブキャンプ開放のサイドクエスト
依頼名 密林のサブキャンプ・安全確保
内容 密林でヤオザミを8匹討伐
┗M星1の「お船様の霧払い」がおすすめ

密林のサブキャンプはサブキャンプの場所に到達した後に、雑貨屋のオボロから受注できるサイドクエストのクリア後に開放される。M星1の「お船様の霧払い」に挑めば楽にクリアが可能だ。

手記(先人の遺物)の一覧

密林手記全体マップ

手記の目次(タップで移動)
▼手記1 ▼手記2 ▼手記3 ▼手記4
▼手記5 ▼手記6 ▼手記7 ▼手記8
▼手記9 ▼手記10

手記1の入手場所

手記1の入手場所

手記1はメインキャンプの西にある穴を進んだ先にある。特に注意するギミックなどは無いため、楽に入手可能だ。

手記1の詳細

詳細1 詳細2
詳細1 詳細2

手記2の入手場所

手記2の入手場所

手記2はエリア5の段差を登った先にある。段差を登る以外には特になく、楽に入手可能だ。

手記2の詳細

詳細1 詳細2
詳細1 詳細2

手記3の入手場所

手記3の入手場所

手記3はエリア5の段差を登った先にある木の根で浮いている地面の上にある。空洞になっている倒木の上から疾翔け(上方)をやるだけで手記の場所まで移動可能だ。

手記3の詳細

詳細1 詳細2
詳細1 詳細2

手記4の入手場所

手記4の入手場所

手記4はエリア10の遺跡の裏にある。遺跡の中ではなく回り込んだ先にあるのを覚えておこう。

手記5の入手場所

手記5の入手場所

手記5は、エリア3と4の間にある横穴の中を進んで崖の中間にある横穴の中にある。横穴はパッと見ただけではわかりにくいため、画像を参考にして見つけよう。

手記5の詳細

詳細1 詳細2
詳細1 詳細2
詳細3 -
詳細3 -

手記6の入手場所

手記6の入手場所

手記6は、エリア2とエリア3の間の崖を登った先にある。大翔蟲に繋がる崖ではなく、もう1段高い場所の崖上だ。

手記6の詳細

詳細1 詳細2
詳細1 詳細2

手記7の入手場所

手記7の入手場所

手記7は、エリア5の段差を登った先の崖の横穴の中にある。近くにエリア7に落ちる穴があるため、落ちないように気をつけながら画像を参考にして横穴を探そう。

手記7の詳細

詳細1 詳細2
詳細1 詳細2

手記8の入手場所

手記8の入手場所

手記8は、サブキャンプ付近の穴から入った先にある。穴を入った先の分かれ道を右に移動し、釣りポイントの背後の崖の横穴の中に移動しよう。

手記8の詳細

詳細1 詳細2
詳細1 詳細2
詳細3 詳細4
詳細3 詳細4

手記9の入手場所

手記9の入手場所

手記9は入手難易度が高く、翔蟲を使って木の頂上まで登る必要がある。エリア5から進み、木の周りを翔蟲で登りながら頂上まで移動しよう。

手記9の移動ルート

手記10の入手場所

手記10の入手場所

手記10は、エリア1と2の間にある大翔蟲で飛んだ孤島にある。大翔蟲はギミックを爆弾で破壊しないといけないため、必ず爆弾を持っていこう。

手記10の詳細

詳細1 詳細2
詳細1 詳細2

オトモ偵察隊の場所

偵察隊1:エリア5の北西の木近く

密林偵察隊1の場所

密林のオトモ偵察隊2はエリア5の段差を登った先にある。近くに手記2もあるので同時に取っておこう。

偵察隊1の詳細

詳細1 詳細2
詳細1 詳細2

偵察隊2:エリア2と9の間の高台上

密林偵察隊2の場所

密林のオトモ偵察隊2は、エリア2とエリア9間の高台上にある。特段見つけにくい場所でもないため、簡単に見つけられるはずだ。

偵察隊2の詳細

詳細1 詳細2
密林偵察隊2-1 密林偵察隊2-2

鉱石の場所と入手素材

鉱石のマップ

白鉱脈(上層) 白鉱脈(下層)
密林_白上層 密林_白下層
青鉱脈(上層) 青鉱脈(下層)
密林_青上層 密林_青下層

入手素材

ランク 白鉱脈の素材 青鉱脈の素材
MR アルティマ結晶
エルトライト鉱石
サファイアン鉱石
アルティマ結晶
エルトライト鉱石
カブレライト鉱石
サファイアン鉱石

骨塚の場所と入手素材

骨塚のマップ

上層 下層
密林_上層 密林_下層

入手素材

ランク 素材
MR 重厚な骨
苔むした重土骨
いにしえの巨龍骨

環境生物の生息場所

ヒトダマドリの場所

マップ

上層 下層
密林_上層 密林_下層

生息エリア

名前 生息場所
赤ヒトダマドリ 【上層】2、3、4、5、6、7
【下層】3、5、7、8、10
橙ヒトダマドリ 【上層】1、2、3、4、5、7、8、9、11
【下層】3、5、7
緑ヒトダマドリ 【上層】2、3、5、6、7、9、11
【下層】3、6、7、8
黄ヒトダマドリ 【上層】1、3、4、5、6、7、8、9
【下層】8

猟具生物とその他の環境生物

マップ

上層 下層
密林_上層 密林_下層

生息エリア

名前 生息場所
シビレガスガエル 【上層】4、9
ネムリガスガエル 【上層】5
ボムガスガエル 【上層】8
ドクガスガエル 【上層】7
泥玉コロガシ 【上層】7
雷毛コロガシ 【上層】8
雪石コロガシ 【上層】1
火石コロガシ 【上層】3、9
エンエンク 【上層】1、4、7
アメフリツブリ 【上層】7、8
クグツチグモ 【上層】4、5
堤灯オバケムシ 【上層】10
マキムシ 【上層】1
ロクロッヘビ 【上層】1、8
【下層】6
カモシワラシ 【上層】5、8
イチモクラブ 【上層】3、4、7
オニクグツ 【上層】11
【下層】3
翔蟲 【上層】1、2、3、5、10
【下層】7、8
回復ミツムシ 【上層】3、4、9
【下層】6、10
イッタンモンシロ 【上層】2、10、11
【下層】7
ホムラチョウ 【上層】2、3、5
【下層】10
ヒャクメマダラ 【上層】1、11
【下層】6
アミキリアカネ 【上層】5、11
【下層】7
セキヘイヒザミ 【下層】8
ツラネキイカ 【上層】3
イロヅキムシ 【上層】9、11
黄金霊テントウ 【上層】メインキャンプ、2、3、4、7、8、9
変幻翔蟲・紅 【上層】2
【下層】7
変幻翔蟲・金 【上層】3、5

サンブレイク攻略まとめ