アスナ(バニーガール)

【ブルアカ】バニーアスナの評価と性能

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の「バニーアスナ」について紹介。バニーアスナの評価やコンテンツ適正、運用方法、相性の良いキャラ、スキル効果、ステータスなどを掲載しているため、ブルアカのバニーアスナを育成するさいの参考にどうぞ。

アスナ(バニーガール)の関連記事
評価と性能
評価と性能
プロフィールと贈り物
プロフィールと贈り物
アスナ(バニーガール)の衣装違い
アスナ
アスナ

バニーアスナの評価

アスナ(バニーガール)

総合評価 最強 リセマラ
8.0/10.0 C C
役割
EX範囲攻撃防御力デバフコスト確保
恒常コンテンツの適性
任務 任務 B 戦術コイン 戦術対抗戦 B
合同火力演習の適性
射撃演習 射撃演習 B 防御演習 防御演習 A
突破演習 突破演習 A 護衛演習 護衛演習 A
制約解除決戦の適性
セトの憤怒 セトの憤怒 - - -

バニーアスナの性能

アスナ(バニーガール)_スキル

初期レア タイプ 役割
★3 神秘
軽装備
STRIKER
クラス 配置 遮蔽物
サポーター MIDDLE
武器種 装備
AR AR グローブ
グローブ
バッジ
バッジ
腕時計
腕時計

戦地適正

市街地 屋外 屋内
D D B B S S
( SS SS)

※()内は固有武器★3の性能を記載

スキル

EX ねぇねぇこれ見て! ねぇねぇこれ見て!円形範囲内の敵の防御力を%減少(5コスト/40秒)
さらに攻撃力%分のダメージ
ノーマル 楽しくやろう! 楽しくやろう!35秒毎に、自身の攻撃力を増加(23)
パッシブ もっともっと楽しもう! もっともっと楽しもう!HPを%増加
サブ これはおまけだよ! これはおまけだよ!EXスキルの使用時、攻撃速度を増加(30秒)

スキル倍率一覧

Lv 効果
1 コスト:5
円形範囲内の敵に対して、防御力を18.9%減少(40秒間)/
さらに、攻撃力の274%分のダメージ
5 コスト:5
円形範囲内の敵に対して、防御力を24.6%減少(40秒間)/
さらに、攻撃力の438%分のダメージ
Lv 効果
1 35秒毎に、攻撃力を18.4%増加(23秒間)
10 35秒毎に、攻撃力を29.5%増加(23秒間)愛用品T2
35秒毎に、攻撃力を40.2%増加(23秒間)/
さらに、スキルコストを1.35獲得
Lv 効果
1 HPを14%増加
10 HPを26.6%増加固有★2
HPを6479増加/
さらにHPを26.6%増加
Lv 効果
1 EXスキルの使用時、攻撃速度を20.1%増加(30秒間)
10 EXスキルの使用時、攻撃速度を38.3%増加(30秒間)

バニーアスナの強い点

バニーアスナの評価まとめ
防御デバフ付きの範囲攻撃持ち
EXは火力が低く召喚優先度は低め

防御デバフ付きの範囲攻撃持ち

バニーアスナEX

バニーアスナはEXスキルで円形範囲内の敵にダメージを与えつつ、防御デバフを与えられる。範囲はそこそこ広く、アスナの立ち位置がMIDDLEな事も相まって、非常に攻撃を当てやすい。

総力戦のペロロジラでは範囲攻撃とデバフが両方活きるため特におすすめ。また、単純に攻撃範囲が広いため、任務での雑魚処理手段としても優秀。

愛用品T2でコストサポートもできる

アスナ愛用

愛用品をT2に強化すると、ノーマルスキルが強化されてコスト回復の効果が追加される。NSが35秒毎のため、総力戦では多くても6回発動が目安となる。最大で約8コストを捻出できるスキルのため優秀だ。

バニーアスナの運用方法

高防御の敵にまとめて防御デバフを撒ける

ペロロジラ

バニーアスナは、EXスキルにより範囲内の敵にダメージを与えつつ防御デバフを付与できる。そのため、防御力の高い敵が複数出現するコンテンツなどで適正が高い。敵が特殊装甲かつ雑魚敵を素早く処理したい総力戦ペロロジラでは特に有効だ。

防御演習でも運用可能

防御演習

バニーアスナはEXスキルで範囲攻撃が可能なため、多くの敵が出現する防御演習でも運用が可能だ。前衛のタンクに敵を集めて、EXスキルで一掃しよう。倒しきれなくても防御デバフを付与でき、他キャラの範囲攻撃などで追い打ちをかけやすい。

単体のボスは苦手

総力戦特殊装甲のボス
シロ&クロ
シロ&クロ
特殊装甲
ゴズ
ゴズ
特殊装甲

バニーアスナは、EXスキルによる範囲防御デバフが強みのキャラだ。しかし、範囲攻撃の分防御デバフの倍率は低く設定されており、ペロロジラ以外の総力戦など単体で出現するボスを相手する場合は強みが活かしきれないため注意が必要。

バニーアスナと相性の良いキャラ

特になし

バニーアスナは範囲アタッカーとして自己完結しているため、特に編成の組み合わせなどは考えなくて良い。

バニーアスナの育成優先度

育成要素 優先度 理由
Lv ★★☆ 後回しでOK
運用する場合も最悪LvMAXでなくて良い
星上げ ★★☆ デバフ役としてなら星3で充分
総力戦で火力や耐久が欲しいなら強化
固有装備 ★☆☆ 固有2でHP強化
率先して強化する必要はない
愛用品 ★★★ T2でNSにコスト獲得効果
星上げよりも強化価値が高い

育成優先度は低い

育成優先度が高い神秘アタッカー(恒常のみ)
イロハ
イロハ


チセ
チセ


バニーアカネ
バニー
アカネ
ハルナ
ハルナ


バニーアスナが最適となるコンテンツはほぼなく、代用も効きやすいキャラのため育成優先度は低い。星3以上の神秘アタッカーの手持ちが少ないなら育成しても良い。

ペロロジラTORMENT目的で育成はあり

バニーアスナはペロロジラ適性が高いため、TORMENT攻略を目指すなら育成する価値はある。INSANEまでならバニーアスナ無しでも困る場面はない。

EXとNSを優先的に強化

スキル名 強化優先度
ねぇねぇこれ見て! ねぇねぇこれ見て! ★★★★★
楽しくやろう! 楽しくやろう! ★★★★☆
もっともっと楽しもう! もっともっと楽しもう! ★★☆☆☆
これはおまけだよ! これはおまけだよ! ★★★☆☆

ダメージとデバフの効果量を伸ばすためにEXは最優先で上げよう。愛用品がT2ならノーマルスキルの強化価値も高い。

バニーアスナの固有武器と愛用品

固有武器

武器:サプライズパーティー

サプライズパーティー

上昇ステータス
武器種 AR
上昇ステ
(Lv.50)
攻撃力:489最大HP:3342
強化状態による追加効果
★2 もっともっと楽しもう!+(Lv.10)HPを6479増加/
さらにHPを26.6%増加
★3 屋内戦への地形別戦闘力を SS SSに強化
フレーバーテキスト
アスナが使用するアサルトライフル。

潜入任務にはややそぐわない派手な名前だが、やはり彼女は気にしていない。

愛用品:ウサギ尻尾の手榴弾

ウサギ尻尾の手榴弾

強化状態による追加効果
T1 攻撃力:200
T2 楽しくやろう!+(Lv.10)
35秒毎に、攻撃力を40.2%増加(23秒間)/
さらに、スキルコストを1.35獲得楽しくやろう!(Lv.10)
35秒毎に、攻撃力を29.5%増加(23秒間)
必要素材
大きなホールケーキ 大きなホールケーキ
フレーバーテキスト
アスナがバニーガールの服装をするときに身につけるウサギの尾のような手榴弾。
ふわふわな毛で覆われて一見無害に見えるが、他の手榴弾と同様に驚異的な破壊力を持っている。

バニーアスナのステータス

アスナ(バニーガール)の最大ステータス
(★5、Lv.90、装備Lv.MAX)
HP 40,155 45/183位
攻撃力 4,138 111/183位
防御力 103 157/183位
治癒力 5,958 98/183位
命中値 956 23/183位
回避値 1,207 22/183位
会心値 1,060 35/183位
会心ダメージ 200% 2/183位
安定値 1,324 119/183位
射程距離 650 104/183位
CC強化力 100 49/183位
CC抵抗力 100 121/183位

※固有装備、絆RANKボーナスの値は除外。

アスナ(バニーガール)の初期ステータス
HP 2,387 116/183位
攻撃力 248 111/183位
防御力 18 152/183位
治癒力 1,731 76/183位
命中値 736 51/183位
回避値 757 90/183位
会心値 210 84/183位
会心ダメージ 200% 2/183位
安定値 1,324 119/183位
射程距離 650 104/183位
CC強化力 100 1/183位
CC抵抗力 100 1/183位

バニーアスナの育成素材

EXスキル

Lv 素材 クレジット
1→2 初級戦術教育BD(ミレニアム) レヒニッツ写本のページ 80,000
2→3 中級戦術教育BD(ミレニアム) 初級戦術教育BD(ミレニアム) 傷んだレヒニッツ写本 ネブラディスクの欠片 500,000
3→4 上級戦術教育BD(ミレニアム) 中級戦術教育BD(ミレニアム) 編集済みのレヒニッツ写本 壊れたネブラディスク 3,000,000
4→5 最上級戦術教育BD(ミレニアム)
×8
上級戦術教育BD(ミレニアム)
×18
完全なレヒニッツ写本
×11
摩耗したネブラディスク
×20
10,000,000

ノーマル・パッシブ・サブ

Lv 素材 クレジット
1→2 初級技術ノート(ミレニアム)
×5
5,000
2→3 初級技術ノート(ミレニアム)
×8
7,500
3→4 中級技術ノート(ミレニアム) 初級技術ノート(ミレニアム) レヒニッツ写本のページ 60,000
4→5 中級技術ノート(ミレニアム)
×8
傷んだレヒニッツ写本
×6
ネブラディスクの欠片
×15
87,500
5→6 上級技術ノート(ミレニアム)
×5
中級技術ノート(ミレニアム)
×12
傷んだレヒニッツ写本
×11
ネブラディスクの欠片
×19
300,000
6→7 上級技術ノート(ミレニアム) 編集済みのレヒニッツ写本 壊れたネブラディスク 450,000
7→8 最上級技術ノート(ミレニアム) 上級技術ノート(ミレニアム) 完全なレヒニッツ写本 摩耗したネブラディスク 1,500,000
8→9 最上級技術ノート(ミレニアム) 完全なレヒニッツ写本 摩耗したネブラディスク 2,400,000
9→10 秘伝ノート
×1
4,000,000

バニーアスナの入手方法

ガチャ 恒常排出
神名文字 大決戦レアコイン(月50個)

大決戦レアコインで入手可能

大決戦レアコイン

バニーアスナは神名文字を大決戦レアコインで月50個獲得できる。加入には120個の神名文字が必要になるため、大決戦コインがあれば3ヶ月で入手可能だ。

ステージ報酬や各コインによる神名文字の入手手段が無いため、ガチャで入手するしか入手手段が無い。恒常排出キャラのため、いつガチャを回しても入手できる可能性はある。

バニーアスナのプロフィール

アスナ(バニーガール)

アスナ(バニーガール)のプロフィール
名前 一之瀬(いちのせ)アスナ
所属 ミレニアムサイエンススクール ミレニアムサイエンススクール
学年 3年生
部活 Cleaning&Clearing
年齢 17歳
誕生日 3月24日
身長 167cm
趣味 襲撃
声優 長谷川育美
イラスト Mk2j
ゲーム内の紹介文
ミレニアムサイエンススクール所属、潜入ミッションのためバニーガール姿へと着替えた「C&C」のエージェント。

いつものメイド服ではなくなったが、そんなことには関係なくいつも通りにテンションは高い。むしろ新しい場所での新しい体験とあって、いつも以上に楽しそうだとも言われている。

好きな贈り物

効果 贈り物
効果特大
特大
サミュエラ「ザ・ビヨンド」
効果大
ミルフィーユの正統派パフェ 大きなホールケーキ
効果中
MX-レーションC型デザート風味 高級なクッキーセット

絆ボーナス

対象キャラ ランク ランクボーナス
バニーアスナ
バニーアスナ
2~5 攻撃力+2
6~10 攻撃力+3
11~15 攻撃力+4 最大HP+58
16~20 攻撃力+5 最大HP+69
21~30 攻撃力+1 最大HP+11
31~40 攻撃力+2 最大HP+17
41~50 攻撃力+3 最大HP+28
アスナ
アスナ
2~5 攻撃力+3
6~10 攻撃力+4
11~15 攻撃力+5 最大HP+58
16~20 攻撃力+7 最大HP+69
21~30 攻撃力+2 最大HP+12
31~40 攻撃力+3 最大HP+18
41~50 攻撃力+4 最大HP+30

アスナ(バニーガール)の関連記事
評価と性能
評価と性能
プロフィールと贈り物
プロフィールと贈り物
アスナ(バニーガール)の衣装違い
アスナ
アスナ

キャラの関連記事

一覧記事

全キャラ
全キャラ一覧
スキル別
CC
CC
移動スキル
移動
シールドスキル
シールド
回復スキル
回復
コスト
コスト
バフ
バフ
デバフ
デバフ
-
レアリティ別
星3
星3
星2
星2
星1
星1
戦術的な役割別
STRIKER
STRIKER
SPECIAL
SPECIAL
クラス別
アタッカー
アタッカー
タンク
タンク
ヒーラー
ヒーラー
サポーター
サポーター
T.S
T.S
-
攻撃タイプ別
爆発
爆発
貫通
貫通
神秘
神秘
振動 振動
防御タイプ別
軽装備
軽装備
重装甲
重装甲
特殊装甲
特殊装甲
弾力装甲
弾力装甲
学園別
百鬼夜行連合学院
百鬼夜行
トリニティ総合学園
トリニティ
ゲヘナ学園
ゲヘナ
アビドス高等学校
アビドス
ミレニアムサイエンススクール
ミレニアム
山海経高級中学校
山海経
レッドウィンター連邦学園
レッドウィンター
ヴァルキューレ警察学校
ヴァルキューレ
SRT特殊学園
SRT特殊学園
アリウス分校
アリウス分校
その他
その他
-
武器種別
SMG
SMG
SG
SG
HG
HG
GL
GL
AR
AR
MG
MG
SR
SR
MT
MT
RG
RG
RL
RL
FT
FT
-

その他関連記事

ランキング記事
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
低レアおすすめキャラ ステータスランキング
固有装備
固有武器一覧 愛用品一覧
攻略ガイド記事
最強パーティー編成 声優(CV)一覧
未実装キャラ一覧 限定(配布)キャラ一覧
武器の特徴と種類一覧 タイプの特徴と相性表