先を阻むものを調査せよ

【クライシスコア】先を阻むものを調査せよの攻略チャート|M2-4-6

編集者
ccff7攻略チーム
最終更新日

『クライシスコアリメイク』における「先を阻むものを調査せよ」について解説。CCFF7のモンスター調査計画の未探査領域調査計画ミッション「先を阻むものを調査せよ」の発生条件と攻略、発生時期や報酬、宝箱場所とクリア後の解放要素も掲載しているため、クライシスコアリユニオンをプレイする際の参考にどうぞ!

先を阻むものを調査せよの発生条件

落盤事件を調査せよをクリアする

大カテゴリ モンスター調査計画
小カテゴリ 未探査領域調査計画
発生時期 チャプター10
発生条件 落盤事件を調査せよをクリアする
ランク ☆9
報酬 エナジー
クリア後変化 洞窟を調査せよが発生する

「先を阻むものを調査せよ」は、前提ミッション「落盤事件を調査せよ」をクリアすると解放される。先を阻むものを調査せよをクリアすると「エナジー」を入手できるため、マテリアを強化したい場合は「先を阻むものを調査せよ」をクリアしよう。

先を阻むものを調査せよの攻略ポイント

先を阻むものを調査せよの攻略ポイントまとめ
全ての宝箱を拾う(2箇所)
ガードしてから攻撃を徹底する
ボスは暗黒で倒す

全ての宝箱を拾う

2−4−5マップ

先を阻むものを調査せよのマップ上には、2つの宝箱がある。宝箱には「川チョコボの腕輪」が入っているため、マテリアを強化したい場合は拾っておこう。

ガードしてから攻撃を徹底する

ガードしてから攻撃を徹底する

先を阻むものを調査せよに出現する敵は攻撃力が高く、まともに受けると大ダメージを食らう。必ずガードしてから反撃する動きを徹底しよう。

ボスは暗黒で倒す

ボスは暗黒で倒す

先を阻むものを調査せよにのボス「グランドホーン」は、物理と魔法を無効化してくる。鉄拳パンチなどではダメージを与えられないため、物理と魔法のどちらも無視できる暗黒で攻撃しよう。

先を阻むものを調査せよの報酬と解放要素

報酬アイテム

報酬 効果
エナジー
エナジー
敵にダメージを与える

クリア後に解放される要素

クリア後の新要素
洞窟を調査せよが発生する

関連記事

カテゴリ別ミッション一覧
M1:神羅カンパニー M2:モンスター調査計画
M3:ジェネシス軍を倒せ M4:ウータイ戦争終結
M5:宝条研究室 M6:貴重なものを求めて
M7:より貴重なものを… M8:マテリアハンター
M9:謎の大空洞 M10:世界の謎を求めて

全ミッションの発生条件と報酬一覧