FGO

【FGO】バーサーカーのスキル強化優先度一覧

編集者
FGO攻略班
最終更新日
11月イベント情報発表あり!直前CP開催中
ミステリーハウスクラフターズ速報(次回イベ)
イシュタルは引くべき?おすすめ宝具レベル
Lb6クリア応援キャンペーン
モルガンは引くべき?おすすめ宝具レベル

FGO(Fate/Grand Order)に登場するバーサーカークラスサーヴァントのスキル優先度を紹介。各サーヴァントでスキルの強化優先度と強化する理由を掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)でのサーヴァント育成の参考にどうぞ。

バーサーカー

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

星5バーサーカーのスキル強化優先度一覧

坂田金時

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 怪力怪力 10 ★★★★☆
S2 動物会話動物会話 10 ★★★★★
S3 天性の肉体天性の肉体 6~9 ★☆☆☆☆

「動物会話」を最優先で強化する

宝具の立ち上がりを早める「動物会話」を最優先で強化しよう。NP50%増加礼装と合わせて、開幕宝具使用も可能となる。

NP50%増加礼装には、コストが低いものや、火力アップの副次効果を持つものがある。スキルを強化することで、それらの礼装を装備しやすくなる利点は大きい。

並行して「怪力」も強化する

「動物会話」と並行して、「怪力」も強化していこう。自身の攻撃力を最大で50%強化できるため、宝具使用時に使うことで、宝具ダメージを大きく伸ばすことができる。

「天性の肉体」は後回しで良い

「天性の肉体」の強化は後回しで良い。強化により最大3,000まで回復量が上昇するが、バーサーカーの耐久性を高めるには物足りなく、スキル強化の優先度は低めだ。弱体耐性も攻撃デバフのみへの耐性と限定的のため、スキルLv6までで止めてしまっても良い。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

アペンドは「スキル再装填」の解放がおすすめ

レイドなどで宝具一発の火力を高めたい場合は、「スキル再装填」もおすすめ。W光コヤンと再装填によりCTが-5するため、同一ターンに「怪力」を重ね掛けできる。

スキルはどれを優先して強化する?

ヴラド三世

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 吸血吸血 10 ★★★★☆
S2 鮮血の伝承鮮血の伝承 10 ★★★★★
S3 戦慄の不死者戦慄の不死者 10 ★★★☆☆

「鮮血の伝承」の強化が最優先

ヴラドの「耐久性のあるバーサーカー」という強みが活かせるスキル「鮮血の伝承(変化)」から強化していこう。Lv10でのCT短縮まで強化を仕切るのがおすすめだが、後半の素材要求数が多いので一度Lv8で止めるのもありだ。

「鮮血の伝承」はスキル2「変化」が強化された後のスキルだ。強化前の状態では強みを活かせないため、強化条件となる「幕間の物語」も早急にクリアしよう。

「吸血」は早期にLv10を目指す

Lv10以外ではチャージ減少効果が不安定なので、「吸血」はLv10まで上げきるのがおすすめ。ヴラドはチャージ減少を利用したアーツ耐久パとの相性が良く、NPチャージの効果も併せて宝具回転に貢献しやすくなる。

「戦慄の不死者」も最後にはLv10推奨

「戦慄の不死者」は他のスキルよりも優先度は低いが、最後にはLv10にすると良い。スキル強化で追加された「NP獲得量アップ」の効果により、10ヒットする宝具でのNPリチャージ量が増える恩恵が大きい。

ただし、実質2回のガッツ効果はLv1でも使い勝手が良い。回復量は最大でも各2,500と少なく回復量目当てで強化する恩恵は少ない。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。NP30%チャージを持つため、NP50%礼装を装備すれば宝具を即発動できるようになる。

アペンドは「スキル再装填」の解放moおすすめ

システム運用の自由度を上げるなら「スキル再装填」を解放しよう。アトラス院制服なしでW光コヤンシステムに対応できるようになる。wave2で使用したNPチャージスキルを、アトラス院制服のCT短縮なしでもwave3で再使用できるようになる。

スキルはどれを優先して強化する?

ナイチンゲール

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 鋼の看護鋼の看護 10 ★★★★☆
S2 人体理解人体理解 6~9 ★★★☆☆
S3 天使の叫び天使の叫び 10 ★★★★★

汎用性の高い「天使の叫び」を優先

味方火力支援が可能な「天使の叫び」を優先して強化するのがおすすめ。味方アタッカーの火力強化だけでなく、ナイチンゲール自身の火力補助としても使えるので、汎用性が高い。

耐久サポート重視なら「鋼の看護」を強化

次点で「鋼の看護」を強化するのがおすすめ。スキル10まで上げれば回復量が初期の倍になる上、弱体無効と即死無効を付与できる頻度が増す。高難易度において有用な支援効果であり、回復量の増大/CT短縮共に恩恵が大きい。

サーヴァント戦想定なら「人体理解」も強化

高難易度クエストなど、サーヴァント戦で活用するなら「人体理解」も並行して強化しよう。自身の火力を高めつつ、バーサーカー特有の打たれ弱さをカバーする事ができる。

人型特性持ちは非常に多いものの、人型以外の敵には何の効果もない。人型以外の敵で使う機会が多いなら、強化優先度は低い。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

クーフーリンオルタ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 精霊の狂騒精霊の狂騒 6~10 ★★★★☆
S2 矢避けの加護矢避けの加護 10 ★★★★★
S3 戦闘続行戦闘続行 6~10 ★★★☆☆

「矢避けの加護」を最優先で強化する

耐久戦の要とも言える、「矢避けの加護」を最優先に強化しよう。防御力アップの上昇量は低いが、CT短縮による回避の付与機会が増え、耐久性が大幅に向上する。

「精霊の狂騒」も強化優先度が高い

エネミーからの被ダメージを削減できる「精霊の狂騒」の強化も優先度が高い。強化による倍率増加幅が大きく、回避効果が切れている間の被ダメージを減らせる。

「戦闘続行」は後回しでOK

「戦闘続行」はスキル1,2の強化が終わるまでは放置しても問題ない。強化するとガッツ発動時のHP回復量が増加するが、バーサーカーのためサポーターの補助なしには立て直しが難しい。

ただし、チャージタイムの短縮には価値があるため、最後には強化しよう。ガッツ発動後にサポーターによるHP回復で立ち直せれば、再使用による耐久戦への恩恵が大きい。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

単騎運用なら「追撃」や「スキル再装填」もおすすめ

クーフーリンを単騎で運用するならEX攻撃の性能が上がる「追撃技巧向上」や「スキル再装填」もおすすめだ。回避やガッツのCTが減少するのは、単騎運用時以外にも耐久の面で価値がある。

スキルはどれを優先して強化する?

源頼光

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 源氏の武練源氏の武練 6~10 ★★★☆☆
S2 雷神の顕雷神の顕 10 ★★★★★
S3 神秘殺し神秘殺し 10 ★★★★☆

汎用性の高い「雷神の顕」を優先

宝具含む自身のバスター性能が強化され、NPチャージ量も上がる「雷神の顕」を最優先で強化しよう。Lv10になればNP30%チャージとなるため、魔力装填もLv10にすればW光コヤン+オベロンの補助で宝具の3連射が可能になる。

「神秘殺し」も並行して強化しよう

「神秘殺し」による特攻範囲は広く、特攻による火力アップも見込めるため、並行して強化しよう。W光コヤンで運用する場合はLv10にならないと重ねがけできないため、倍率強化の割合は少なくてもLv10まで強化するのが良い。

「源氏の武練」も最後にはLv10推奨

「源氏の武練」はクリティカル威力アップの強化を目的に、最後にはLv10を目指すと良い。スキルレベルの低い間にクリティカルアタッカーとして運用する場合は、味方でクリバフの補助をするのがおすすめ。

アペンドは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。雷神の顕とあわせてNP50%になるため、NP50%礼装を装備して即座に宝具を打てるようになる。

スキルはどれを優先して強化する?

ヒロインXオルタ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 ∞栗餡子∞栗餡子 6~10 ★★★☆☆
S2 刹那無影剣刹那無影剣 10 ★★★★★
S3 王の見えざる手王の見えざる手 10 ★★★★☆

スキル強化は「刹那無影剣」が最優先

スキル強化は「刹那無影剣」の強化を最優先しよう。倍率アップに加えてチャージが短縮され、半分以上のターンでクイック強化の恩恵を得られる。

「王の見えざる手」も火力バフ目的で強化

味方全体の攻撃力を強化できる「王の見えざる手」も優先的に強化していこう。「刹那無影剣」のQバフと乗算されるため、ヒロインXオルタ自身の宝具威力アップにもつながる。

最後には「∞栗餡子」も強化

「∞栗餡子」も打たれ弱さをカバーする上で、最終的にはスキル強化していくのがおすすめ。最大で合計HP7,500の回復が可能になる。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキル再装填もおすすめ

スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。ガッツや魅了などの耐久スキルが使いまわしやすくなる。

スキルはどれを優先して強化する?

土方歳三

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 戦場の鬼戦場の鬼 10 ★★★★★
S2 凄烈たる道行き凄烈たる道行き 6~10 ★★★☆☆
S3 局中法度局中法度 10 ★★★★☆

「戦場の鬼」を最優先に強化

味方の支援もできる「戦場の鬼」を最優先に強化しよう。バスター性能アップにより、味方全体の火力を強化できる。スター発生率の倍率は低いため、主に火力強化の目的で使用するとよい。

クリアタッカー運用なら「局中法度」を優先

土方をクリティカルメインで運用するなら「局中法度」を優先して強化しよう。クリティカル威力アップの倍率は変わらないが、スター集中度が高くなるため、スターが集まりにくいバーサーカーでもスターを集めやすくなる。

「凄烈たる道行き」はCT短縮を目指そう

重複可能なガッツの回転率が早まるため、CT短縮を目指すべきだ。HPの回復量も上がってしまうため、低HPにしたい自身の性能とは真逆になるが、ガッツの再使用による火力と耐久面上昇の恩恵が大きいため、Lv.6もしくはLv.10にするのがおすすめだ。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

特劇技巧向上やスキル再装填もおすすめ

クリティカル運用が得意であるため、クリティカル威力が上がる「特劇技巧向上」もおすすめ。また、スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。

スキルはどれを優先して強化する?

項羽

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 未来予知未来予知 10 ★★★★☆
S2 戦術躯体戦術躯体 10 ★★★★★
S3 覇王の武覇王の武 6~10 ★★★☆☆

「戦術躯体」の強化が最優先

宝具やバスター攻撃のダメージを伸ばせる「戦術躯体」を最優先で強化しよう。クリ威力アップ以外の効果は3T持続するため、クリティカルが狙える場面で率先して使って行こう。

クリ運用なら「未来予知」も優先度高め

クリティカル運用を重視するなら「未来予知」のスキル強化優先度も高め。強化でクリ威力とスター集中度が跳ね上がるため、高火力のクリティカルが狙いやすくなる。

「覇王の武」も最後には強化する

毎ターンの安定したスター供給が可能になる「覇王の武」も最終的には強化していくのがおすすめだ。スター供給量が増加するLv4/6/8/10の区切りで、一気に強化していくと良い。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

アルジュナオルタ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 対邪悪(特殊)対邪悪(特殊) 10 ★★★★☆
S2 千里眼(超越)千里眼(超越) 10 ★★★★★
S3 魂の灯火魂の灯火 6~10 ★★★☆☆

「千里眼(超越)」を最優先で強化

アルジュナオルタはスキル「千里眼(超越)」を最優先で強化しよう。周回での運用がメインになるので、宝具を発動しやすくなるNPチャージスキルの強化優先度が高い。

2番目に「対邪悪(特殊)」を強化

スキル「千里眼(超越)」を強化したら、次にスキル「対邪悪(特殊)」を強化しよう。スキル「対邪悪(特殊)」を強化すると火力が上がるので、周回での確殺ラインが上がる。

「魂の灯火」は後回しで良い

スキル「魂の灯火」は、周回には直接恩恵があるスキルではないので後回しにしても良い。ただし、高難易度クエストでは役に立つスキルなので、追々強化していくのはおすすめ。

アペンドは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

スキルはどれを優先して強化する?

水着武蔵

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 アクセルターンアクセルターン 6~10 ★★★☆☆
S2 第五盛第五盛 10 ★★★★★
S3 天魔轟眼天魔轟眼 10 ★★★★☆

第五盛を優先して上げよう

NP獲得量と通常時の攻撃威力を上げるために、スキル「第五盛」を優先して上げよう。強化することでCTも短くなり、さらにNP獲得効率が良くなる。

天魔轟眼を次に強化しよう

第五盛を強化したあとは、スキル「天魔轟眼」を強化しよう。水着武蔵の火力が上がるので、周回と高難易度共に使いやすくなる。

最後にアクセルターンを強化

他スキルに比べると強化優先度は下がるが、アクセルターンもゆくゆくはLv10にすべきだ。CT短縮により回避の回転数が上がり、高難易度で耐久しやすくなる。

アペンドは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

スキルはどれを優先して強化する?

ガラテア

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 ピグマリオンの愛ピグマリオンの愛 10 ★★★★★
S2 彫像の乙女彫像の乙女 6~10 ★★★☆☆
S3 アフロディーテの恩恵アフロディーテの恩恵 6~10 ★★★★☆

「ピグマリオンの愛」を優先して上げよう

自身の火力アップに繋がる「ピグマリオンの愛」は優先的に強化したいスキルだ。宝具を含む手持ちカードの5/6が強化され、アーツ性能アップに関してはNPの獲得効率向上にもなる。

また、強化解除耐性はスキルマで100%となる。レベル最大にしなければ強化解除される可能性を捨てきれないので、安定させるためにもLv.10にするのがおすすめだ。

次点で「アフロディーテの恩恵」を強化

スキル強化後なら「アフロディーテの恩恵」も優先して強化しよう。レベル上げでバスター通常攻撃時のNP獲得量を最大10%にまで上げられるため、宝具の回転率が上がる。

耐久性能を上げる「彫像の乙女」も上げる

「彫像の乙女」のスキルレベルも最終的には上げていこう。スキルマで防御力アップの倍率が100%になり、回避や無敵と同様に敵からのダメージを0に抑えられる。

「彫像の乙女」や「アフロディーテの恩恵」にてガラテアの耐久性は高いため、CTを短縮させれば、バトル内に複数回使用するのも現実的。まずはLv.6を目指し、最終的にLv.10まで強化しよう。

アペンドは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

スキルはどれを優先して強化する?

モルガン

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 渇望のカリスマ渇望のカリスマ 10 ★★★★★
S2 湖の加護湖の加護 10 ★★★★★
S3 最果てより最果てより 10 ★★★★☆

スキル1をLv10にするのが最優先

モルガンのスキルはスキル1「渇望のカリスマ」を最優先で強化しよう。効果が火力バフとNPチャージなので活用できる場面が広い。

システム周回にはスキル2の強化も必要

モルガンでコヤンスカヤシステムやオベロンシステム周回をする場合は、スキル2「湖の加護」もLv10にしよう。スキル1と合わせてNP50%になるので、システム周回が可能になる。

最終的にはスキル3もLv10まで強化

モルガンのクリティカルアタッカー性能をあげられるスキル3「最果てより」も、最後にはLv10を目指して強化しよう。宝具を使わずにクリティカルで突破することもあるが、「最果てより」の強化によってクリティカルの安定性が増すため、強化するに越したことがない。

アペンドは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2を解放した時点で、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。

「スキル再装填」の解放もおすすめ

モルガンでよくシステムで使うなら、「スキル再装填」を解放しよう。アトラス院制服を使用せずに、2waveに使用した自前のNPチャージスキルを3waveに再使用できるようになる。

スキルはどれを優先して強化する?

水着伊吹童子

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 真夏の女神真夏の女神 4~9 ★★★☆☆
S2 サマー・チアリーダーサマー・チアリーダー 6~9 ★★★★☆
S3 ビーチ・アポカリプスビーチ・アポカリプス 6~10 ★★★★★

システムを成立させるなら4/6/6でOK

水着伊吹童子をシステムアタッカーとして使う場合、スキルレベルは4/6/6でも問題ない。もちろん敵のHPやクラスによって条件は異なるが、Wキャストリアの補助であれば宝具3連射に必要なNPが十分間に合う。

「ビーチ・アポカリプス」はLv10を目指す

「ビーチ・アポカリプス」のスキルレベルはまずLv6を目指し、最終的にはLv10にすると良い。Lv10にならば、水着伊吹童子の第3スキルと魔力装填Lv10でNP70%を用意できるため、キャストリアの第1スキルだけで宝具を発動できるようになる。

他のスキルも火力強化のためにレベル上げ

必ずしもLv10にする必要はないが、他のスキルもなるべく強化するのがおすすめだ。攻撃力やアーツ性能アップなどの倍率が上がるため、アタッカーとしての性能が高まるのはもちろん、スキルCTが短縮するため高頻度で使い回せるようになる。

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放するのがおすすめだ。解放してLv10まで強化すれば、「ビーチ・アポカリプス Lv10」とあわせてNP70%になるため、宝具を発動しやすくなる。

スキルはどれを優先して強化する?

千利休

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 侘びの極み侘びの極み 9~10 ★★★★★
S2 一輪の花一輪の花 10 ★★★★★
S3 幽玄たる黒幽玄たる黒 9~10 ★★★★★

Lv10の優先度が高いのは「一輪の花」

千利休のスキルはどれもスキルレベルを上げるべきだが、Lv10の優先度が高いのは「一輪の花」である。「一輪の花」がLv10になればNP増加量が30%になり、魔力装填Lv10とあわせてNP50%となるため、NP50%礼装で運用するにはLv10にすると都合が良いといえる。

他のスキルは運用にあわせて強化していく

「一輪の花」以外のスキルは少なくともLv9までは強化すべきだが、どちらを先に強化するかは千利休にさせたい運用による。システム周回で使うならQ性能とNP獲得量が上がる「詫びの極み」、クリティカル運用ならクリ威力が上がる「幽玄たる森」を優先すべきだ。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。NP30%チャージを持つため、NP50%礼装を装備すれば宝具を即発動できるようになる。

スキルはどれを優先して強化する?

水着キャストリア

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 春の鼓動春の鼓動 10 ★★★★★
S2 夏の妖精夏の妖精 9~10 ★★★★★
S3 聖剣操縦聖剣操縦 6~10 ★★★★★

NPと火力バフの「春の鼓動」が最優先

NPを最大50%チャージでき、クリ威力もアップできる「春の鼓動」のスキル強化優先度が高い。宝具の初動を早めるためにも、最優先でLv10まで強化しよう。

「夏の妖精」も上げる

宝具回転率に影響する「夏の妖精」もLv10を目指して強化しよう。スキル1と併せてLv10にすれば、最大でNP70%チャージが可能になる。

「聖剣操縦」も最後には強化する

術のキャストリアと組ませる事が多いため、火力バフが重複する「聖剣操縦」は他のスキルと比べれば強化優先度は低い。ただし、宝具火力に直結する効果であるため、最後にはLv10を目指して強化していこう。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。スキルLv10にすれば、NPチャージスキルと併せてNP90%チャージできるようになるため、NP10%供給の魔術礼装などでも開幕宝具が使えるようになる。

スキルはどれを優先して強化する?

星4バーサーカーのスキル強化優先度一覧

ヘラクレス

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 勇猛勇猛 9~10 ★★★★★
S2 心眼(偽)心眼(偽) 4~10 ★★★☆☆
S3 不撓不屈不撓不屈 6~10 ★★★★☆

「勇猛」が最優先

ターン数/倍率共に優秀な攻撃力バフスキル。バーサーカーの主な役割である火力を上げられるうえ、上昇量も中々。最優先でレベルを上げよう。

「心眼」と「不撓不屈」はLv6が目標

「心眼」と「不撓不屈」はヘラクレスの持ち味である継戦力の高さを支えるスキルのため上げておきたい。ただし、基本的に回避とガッツとしての使用になるため、レベル上げによる効果量の恩恵は小さい。ひとまずCTが短縮されるレベル6を目標にしよう。

「心眼」と「不撓不屈」をレベル6にしていれば、アトラス院制服と絆礼装の併用で、最後の1騎になってから最大9ターン攻撃ができる。

ターン 耐久方法
1T 「心眼」による回避
(「不撓不屈」も使用しておき、2つのスキル使用後にマスタースキル「メジェドの眼」を使用)
2T 「不撓不屈」によるガッツ
3T 絆礼装によるガッツ(1回目)
4T 絆礼装によるガッツ(2回目)
5T 絆礼装によるガッツ(3回目)
6T マスタースキル「オシリスの塵」による無敵
7T 「心眼」による回避
(再使用可能になる)
8T 「不撓不屈」によるガッツ
(再使用可能になる)

アペンドスキルは「追撃」か「再装填」がおすすめ

ヘラクレスが解放するアペンドスキルは「追撃技巧向上」か「スキル再装填」がおすすめ。いずれも単騎、絆礼装前提の運用でメリットの大きい効果であり、追撃は頻発するEX攻撃の性能が上がるため、全体的なダメージ向上に繋がる。スキル再装填はアトラス院制服を採用せずとも、生存ターンが1ターン短くなるだけなのが特徴だ。

無難なのは「魔力装填」

絆礼装を装備せずにヘラクレスを運用する場合は、他のサーヴァントと同様に「魔力装填」が無難である。ヘラクレスはNPチャージを持たないため、20%の底上げでも自由度が上がる。

「技巧」の優先度は低い

「特撃技巧向上」の優先度は低い。単騎運用時はマイティチェインが必ず発生するため、クリティカルの発生確率も上がるが、安定して発生させるにはスター不足であるため、恩恵が薄い。

スキルはどれを優先して強化する?

ランスロット(狂)

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 無窮の武練無窮の武練 6~9 ★★★★☆
S2 精霊の加護精霊の加護 4~6 ★★★☆☆
S3 魔力逆流魔力逆流 9~10 ★★★★★

「魔力逆流」の強化が最優先

ランスロットの強みを活かすために「魔力逆流」を最優先で強化しよう。クリティカル時の威力が大幅に上昇し、クリティカル主体の編成でもアタッカーとして運用しやすくなる。

「無窮の武練」を2番目に強化する

「魔力逆流」で強化されたクリティカルを活かすため、「無窮の武練」を2番目に強化しよう。

Lv1の時点で十分な効果量を持っているが、スター集中度の高いライダーと同時に運用する時は、星を吸いきれない事もある。再使用時間を合わせることで使い勝手が向上するため、Lv6以上を目指して強化しておこう。

「精霊の加護」はLv4~6がオススメ

第2スキル「精霊の加護」は通常攻撃時に使ってもさしたる恩恵は受けられない。宝具発動時以外は必要ないので、Lv4~6で止めておくのがおすすめだ。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

タマモキャット

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 怪力怪力 6~10 ★★★★☆
S2 呪層・猫日照呪層・猫日照 4~10 ★★★☆☆
S3 変化(ランチ)変化(ランチ) 10 ★★★★★

耐久重視なら「変化(ランチ)」を優先

「変化(ランチ)」をスキル強化すると、防御力と最大HP上昇効果が上がり、耐久力が高くなる。タマモキャットの耐久を伸ばしたい場合は優先して上げよう。宝具のデメリット対策に使える弱体無効も付いて多機能なので、CTを縮める恩恵が大きい。

火力を上げたい場合は「怪力」を優先

攻撃力をアップする「怪力」も優先度が高い。タマモキャットが唯一持つ火力バフで、CTを縮めておくと使いやすい。周回などで宝具火力を上げたい場合は、最優先で強化しよう。

「呪層・猫日照」は後回しでOK

「呪層・猫日照」チャージ減少の成功率がLv10でも60%と低く、あまり安定しない。追加効果である無敵のCT短縮を目的に強化しよう。「怪力」「変化(ランチ)」と比較すると強化の恩恵が小さいため、素材に余裕がある時に上げよう。

「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

スキルはどれを優先して強化する?

フラン

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 ガルバニズムガルバニズム 6~9 ★★★★☆
S2 虚ろなる生者の嘆き虚ろなる生者の嘆き 4~6 ★★★☆☆
S3 オーバーロードオーバーロード 6~10 ★★★★★

「オーバーロード」を最優先に強化

フランの宝具威力を上げられる「オーバーロード」を最優先に強化しよう。最大で30%も宝具威力を強化できるため、敵を一掃しやすくなる。

システム運用なら「ガルバニズム」を優先

スカディシステムで運用するなら「ガルバニズム」を優先して強化しよう。NP獲得量が最大45%も強化されるため、宝具後のNPリチャージ量が増加し3ターン周回できる幅が広がる。

ただし、通常運用ではフランの元々のNP効率が悪く、1枚しかアーツカードを持たないためスキルの恩恵を受けづらい。

「虚ろなる生者の嘆き」を最後に強化

敵にスタン付与と防御力ダウンができる「虚ろなる生者の嘆き」は最後に強化しよう。スタン付与率はスキルを強化しても60%のままだが、防御力が最大30%ダウンするため、宝具の火力を伸ばすことができる。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

ベオウルフ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 ベルセルクベルセルク 6~10 ★★★★★
S2 奮起の勇者奮起の勇者 6~9 ★★★★☆
S3 堅忍の老境堅忍の老境 4~6 ★★★☆☆

「ベルセルク」が最優先

バーサーカーの役割である火力を向上させるため、最優先でレベルを上げたい。攻撃力/宝具威力上昇かつ効果が1Tのため、基本は宝具に合わせて使おう。

「奮起の勇者」も優先的に強化

強化後スキル「奮起の勇者」は、クリティカル狙いに有用なスキルが揃っているため、「ベセルク」の次に強化しよう。星出しとスター集中、クリ威力アップの複合スキルのため、強化クエストは必ずクリアしよう。

「堅忍の老境」も最後には強化推奨

強化後スキル「堅忍の老境」のガッツスキルも、最後には強化していくのがおすすめだ。クリバフと2種の特攻バフが複合しているため、クリティカル発生時や特攻対象への攻撃で大ダメージが狙えるようになる。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

茨木童子

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 鬼種の魔鬼種の魔 6~10 ★★★☆☆
S2 大江の鬼あばれ大江の鬼あばれ 4~10 ★★★★☆
S3 変化変化 6~10 ★★★★★

「変化」が最優先

防御バフの持続時間が、耐久面に大きく影響してくるので、最初に上げてしまおう。Lv10でCT5がとなって、防御バフがかかっていないターンが実質2Tになる。使用したターンは、防御力60%アップという破格の性能なので、使い方次第ではダメージ0も可能。

次点で「大江の鬼あばれ」を強化

次点で「大江の鬼あばれ」を強化するのがおすすめ。クリティカル威力アップの上昇率が大きく、火力面を大きく強化できる。CTが最短で5ターンとなるため、高頻度で弱体とHP回復による味方の立て直しができるのも魅力だ。

最後に「鬼種の魔」を強化

「鬼種の魔」は、最大で攻撃力20%アップ+宝具威力30%アップ/CT5と非常に強力なスキルである。だが、場に残らないと火力を発揮できないので、変化に比べると優先度は低め。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

「スキル再装填」の解放もおすすめ

耐久重視の運用では、スキルCT短縮できる「スキル再装填」を解放しよう。短縮されるスキルCTは最大で各種1回のみだが、継戦能力を高められる。

スキルはどれを優先して強化する?

茶々

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 黄金律(凶)黄金律(凶) 10 ★★★★★
S2 無辜の怪物(焔)無辜の怪物(焔) 6~10 ★★★★☆
S3 日輪の寵姫日輪の寵姫 6~9 ★★★☆☆

「黄金律(凶)」が最優先

唯一の自己バフである「黄金律(凶)」を強化するのがおすすめだ。毎ターンNP獲得効果も上昇するため、即時NPチャージを持たないが、宝具を若干発動しやすくなる。

次点で「無辜の怪物(焔)」を強化

レベル10であればCT5/効果5Tで、毎ターンスターを10個獲得可能。ただし、上昇量が低くスター集中度ダウンに至っては変動しないため「黄金律」には優先度で劣る。CTが短縮されるレベル6/10を目指して上げよう。

「日輪の寵姫」は後回し

「日輪の寵姫」は、毎ターン効果量が増加する特殊なデバフスキルだが、耐久系スキルを持たず打たれ弱い茶々を、効果を活かせるような長期戦に連れていく機会は多くないため、育成は後回しで問題無い。

アペンドは「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

スキル再装填もおすすめ

スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。ただし、退場しやすいバーサーカークラスのため、スキル再使用を待たずに退場する可能性もある。

スキルはどれを優先して強化する?

ペンテシレイア

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 カリスマカリスマ 6~9 ★★★☆☆
S2 黄金律(美)黄金律(美) 6~10 ★★★★☆
S3 軍神咆哮軍神咆哮 6~10 ★★★★★

火力重視なら「軍神咆哮」を最優先に強化

火力を重視するなら「軍神咆哮」を最優先に強化しよう。スキルを強化することで、味方全体の火力を強化しやすくでき、自身の特攻倍率も大きく上昇する。

周回重視なら「黄金律(美)」最優先に強化

周回を重視するなら「黄金律(美)」を最優先に強化しよう。スキル強化によって、獲得できるNPが増えるため宝具を発動しやすくできる。

「カリスマ」は最後に強化

「カリスマ」は最後に強化しよう。「軍神咆哮」とCTを合わせるようにスキルを強化して、火力を強化する際に組み合わせて使えるようにしよう。

アペンドは「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

スキル再装填もおすすめ

スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。ただし、退場しやすいバーサーカークラスのため、スキル再使用を待たずに退場する可能性もある。

スキルはどれを優先して強化する?

水着織田信長

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 うつけ殺法うつけ殺法 9~10 ★★★★★
S2 敦盛ビート敦盛ビート 1~10 ★★★☆☆
S3 渚の第六天魔王渚の第六天魔王 9~10 ★★★★☆

火力強化スキルを優先的に強化

無条件でバフが発動する「うつけ殺法」を最優先に、炎上時に効果が発生する「渚の第六天魔王」も強化しよう。いずれも強化倍率は低いが、アタッカーとしての活躍を求められる水着信長の生命線だ。

「敦盛ビート」は余裕があればでOK

「敦盛ビート」は水着信長をクリティカル運用したい場合は強化しておくべきだが、毎ターンNP獲得は3%固定であるため、強化優先度は低い。クリティカルを含む周回に起用する時に強化しても遅くはない。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。水着信長は即時NPチャージを持たないため、魔力装填による底上げが重要である。

コインがあれば攻撃適正もあり

最優先は「魔力装填」であるが、コインに余裕があれば攻撃適正を解放しておくのもありだ。特にムーンキャンサーに有利なルーラーのアタッカーを所持していない場合は、水着信長が活躍する。

スキルはどれを優先して強化する?

アタランテオルタ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 魔性馴化魔性馴化 6~9 ★★★★☆
S2 アルカディア越えアルカディア越え 6~10 ★★★★★
S3 野獣の論理野獣の論理 4~6 ★★★☆☆

「アルカディア越え」は最優先で強化

クイック性能を大幅に強化する「アルカディア越え」は自己強化から味方のサポートまで幅広く活躍するスキル。最優先でスキルを強化しよう。

「野獣の論理」も優先して強化

自身のクリティカル威力を3ターン強化する「野獣の論理」もクリアタッカー運用として優先度が高いスキル。CT短縮のためにも優先して強化しよう。

「魔性馴化」もCT短縮目安に強化

「魔性馴化」はレベルが低くても高いスター集中度を発揮するため、強化優先度は低い。ただ、複合するスター獲得量も増加するため、CT短縮と併せてLv6/Lv10の区切りで強化していこう。アタッカーとして積極的にクリティカル攻撃をする運用を目指すなら、好みで強化優先度を上げても良い。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

特劇技巧向上やスキル再装填もおすすめ

スター集中効果を活かすため、クリティカル威力が上がる「特劇技巧向上」もおすすめ。また、強力なバフの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。

スキルはどれを優先して強化する?

水着ジャンヌオルタ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 シュヴァルツバルト・ファルケシュヴァルツバルト・ファルケ 1~10 ★☆☆☆☆
S2 失墜の魔女失墜の魔女 9~10 ★★★★★
S3 ムール・ウ・テュ・ドワムール・ウ・テュ・ドワ 9~10 ★★★★★

火力を伸ばすスキルを優先

自身の火力を伸ばす「失墜の魔女」と「ムール・ウ・テュ・ドワ」を優先して強化しよう。いずれも強化値は狭いが、水着ジャンヌ・オルタをメインアタッカーとして使うなら、強化して損はないスキルだ。

攻略に使わないなら回避スキルはスルー

高難易度攻略のメインアタッカーなど、被ダメージを受ける場面で水着ジャンヌオルタを使わないなら、「シュヴァルツバルト・ファルケ」が強化しなくとも良い。CT短縮で回避の再使用が間に合う場合もあるが、最短でも4ターンの隙間が生まれるため、スキルを強化しても長時間耐久するのは厳しい。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

鬼女紅葉

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 変化(恐竜)変化(恐竜) 6~10 ★★★★☆
S2 九頭竜の雷火九頭竜の雷火 10 ★★★★★
S3 命の綱命の綱 6~9 ★★★☆☆

使いやすい「九頭竜の雷火」を最優先で強化

宝具を含めて4枚のBカードのダメージを伸ばせる「九頭竜の雷火」を最優先で強化しよう。バフも3ターン持続するため、カード運が絡みにくく恩恵を受けやすい。

攻防両面アップの「変化(恐竜)」も強化

「変化(恐竜)」はクリティカル運用と耐久面の補助が可能なので、強化優先度が高い。元々がスター集中しにくいバーサーカークラスなので、最低でもLv6までは一気に強化するのがおすすめだ。

最終的には「命の綱」も強化がおすすめ

鬼女紅葉を主力として運用するならば、「命の綱」も最終的には強化していくのがおすすめ。ただし、スキル強化で上昇する効果がHP回復しか無く、上昇率も低いため他のスキルよりも強化優先度は低い。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難 アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

水着ブリュンヒルデ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 白鳥礼装(夏)白鳥礼装(夏) 1,6,10 ★★☆☆☆
S2 真夏の叡智真夏の叡智 6~10 ★★★★☆
S3 サマータイムラバーズサマータイムラバーズ 9~10 ★★★★★

火力上昇の「サマータイムラバーズ」を優先

自身と愛する者の火力が上がる「サマータイムラバーズ」を優先的に強化しよう。NPチャージ効果の「真夏の叡智」も強化優先度は高いが、1wave目の雑魚処理を担わせる場合は、毎ターンNP獲得効果は間に合わない。

攻略で使うなら他のスキルも強化

水着ブリュンヒルデを周回だけでなく、攻略でも使うなら他のスキルも強化すると良い。回避スキルをCT短縮まで強化すれば、生存しつつ再度回避を使用できる可能性も生まれる。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

水着清少納言

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 サマー・ストリート!サマー・ストリート! 10 ★★★★★
S2 ナイトプール・スライダーナイトプール・スライダー 9~10 ★★★★☆
S3 アテナル・サマースイーツアテナル・サマースイーツ 6~10 ★★★☆☆

「サマーストリート」が最優先

水着清少納言の火力とNP面を強化する「サマー・ストリート!」を最優先に強化しよう。NP増加量は最大まで強化しても20%だが、バスター3枚構成の水着清少納言にとっては宝具発動のための生命線である。

クリティカル運用なら他スキルも強化

水着清少納言でクリティカル運用をするなら、他のスキルも強化していこう。スター獲得量が上がるためにクリティカルが発生しやすくなり、高倍率の集中度で一極集中できる。

アペンドは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

スキルはどれを優先して強化する?

クリームヒルト

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 復讐計画(狂奔)復讐計画(狂奔) 1~10 ★☆☆☆☆
S2 殺戮応酬殺戮応酬 6~9 ★★★★☆
S3 位高き乙女の愛位高き乙女の愛 10 ★★★★★

「位高き乙女の愛」を最優先に強化する

NPチャージ増加スキルの「位高き乙女の愛」をLv10まで強化しよう。最大まで強化するとNP増加量が50%増加するため、NP50%チャージ礼装とあわせて宝具を即発動できる。

火力アップのために「殺戮応酬」も強化

自身が保有するカードの5/6を強化し、[混沌]特攻も付与する「殺戮応酬」も優先して強化するべきだ。強化することで特に[混沌]特攻の倍率が上昇するため、対サーヴァント戦での火力向上に繋がる。

「復讐計画(狂奔)」は後回しで良い

「復讐計画(狂奔)」の強化は後回しで良い。敵全体のチャージ減少は強力なものの、バーサーカーゆえの耐久性の低さから複数回使用するのは難しいため、CT短縮の恩恵も少ない。

アペンドは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

スキルはどれを優先して強化する?

ドゥリーヨダナ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 人悪のカリスマ人悪のカリスマ 6~9 ★★★★☆
S2 棍棒術棍棒術 9~10 ★★★★☆
S3 凶兆の申し子凶兆の申し子 4~9 ★★★☆☆

アーツバフが上がる棍棒術が最優先

ドゥリーヨダナのスキルは「棍棒術」を最優先で強化しよう。アーツバフの倍率が上昇するため、宝具のダメージやNPリチャージ量が増加する。システム周回にも影響するため、最優先でLv9〜10まで強化するのがおすすめだ。

人悪のカリスマを続けて強化する

宝具ダメージに影響する「人悪のカリスマ」も「棍棒術」に続き強化していこう。効果は味方全体に付与されるため、アタッカーを並べた編成でも重宝する。

凶兆の申し子は後回しでOK

「凶兆の申し子」の強化は後回しでも良い。最も重要な「NP獲得」の効果がレベル依存ではないため、他のスキルと比べて強化優先度は高くない。ただし、最大20個のスターを毎ターン供給できるため、クリティカルパーティに組み込むならば最後にはLv10を目指すと良い。

アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨

アペンドスキルは「魔力装填」を解放し、強化していくのがおすすめだ。Lv1からでも、システム周回でサポーターのスキル温存が可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

永倉新八

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 我武新我武新 9~10 ★★★★☆
S2 心眼(真)心眼(真) 6~10 ★★★☆☆
S3 剣伐怒頂剣伐怒頂 10 ★★★★★

「剣伐怒頂」はLv10にすべき

第3スキルの「剣伐怒頂」は最優先にLv10にすべきスキルだ。最短CTが4になるため、永倉新八のクリティカル運用に磨きが掛かるだけでなく、相性が良い光コヤンのCT短縮により、重ね掛も狙えるようになる。

ダメージを伸ばす「我武新」も強化すべき

汎用火力バフの性能が上がる「我武新」も強化すべきスキルだ。クリバフ以外に火力を伸ばす手段が少ないため、相乗的に伸びるバフは強化優先度が高い。

「心眼(真)」の強化優先度は低い

バーサーカーの脆さを回避やガッツでカバーできるとはいえ、「心眼(真)」を二度使うほどの耐久は現実的ではない。ただし、CTを短縮すれば光コヤンのCT短縮により、再使用も狙える場合があるため、Lv6にはしておくと良い。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難といえる。永倉新八はNP増加スキルを持たないため、宝具の初動を早めるには開始時のNPがいくらあっても損はない。

余裕があるなら追撃技巧向上も解放

コインに余裕があるなら、「追撃技巧向上」も解放するのがおすすめだ。自前のクリティカル威力アップが1ターンしか持続しない都合上、永倉新八はブレイブチェインを積極的に狙いたいサーヴァントなため、追撃技巧向上が役立つ場面が他サーヴァントより多い。

スキルはどれを優先して強化する?

静希草十郎

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 無死不殺遍路無死不殺遍路 6~10 ★★★★☆
S2 借転輪自在趺坐借転輪自在趺坐 10 ★★★★★
S3 百骨万世千塔修験百骨万世千塔修験 6~10 ★★★★☆

NP倍化の借転輪自在趺坐を優先しよう

NP倍化の効果を持つ「借転輪自在趺坐」の強化を優先しよう。NPチャージを持たない静希草十郎にとって、NP倍化効果は宝具の発動ハードルを下げる効果なため、倍化量を2倍にしておくのが最優先だ。

火力に貢献する他スキルも強化

即座に効果はあるものの効果量は低い「無死不殺遍路」と、効果は1ターン後だが効果量は高い「百骨万世千塔修験」は並行して強化しよう。1waveに使わない場合は「百骨万世千塔修験」も使う機会があるため、強化しておくに越したことはない。

アペンドは「魔力装填」が優先

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が優先だ。静希草十郎はNP倍化を持つため、仮に礼装や他のサーヴァントからNPの補助を貰えずとも、開始時に魔力装填でNP20%であれば、スキル使用で40%にできる。

スキルはどれを優先して強化する?

低レアバーサーカーのスキル強化優先度一覧

呂布奉先

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 勇猛勇猛 6~9 ★★★★☆
S2 反骨の相反骨の相 4~6 ★★☆☆☆
S3 乱世の梟雄乱世の梟雄 6~9 ★★★★★

「乱世の梟雄」を最優先に強化

「乱世の梟雄」を最優先に強化しよう。宝具威力アップとスター集中度アップの強化倍率がどちらも高く、強力なダメージソースとなる。

「勇猛」も並行して強化

「勇猛」も「乱世の梟雄」と並行して強化するのがおすすめ。3Tの攻撃力アップ倍率が強化されるため、安定してダメージを与えやすくなる。

「反骨の相」は放置でも良い

防御力アップしか強化されないため、短期決戦で運用するなら「反骨の相」は放置でも良い。長期戦で運用するならできるだけ強化しておこう。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

スパルタクス

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 被虐の誉れ被虐の誉れ 1~6 ★☆☆☆☆
S2 不屈の意志不屈の意志 6~10 ★★★★★
S3 剣の凱旋剣の凱旋 6~9 ★★★★☆

「不屈の意志」を最優先に強化

周回運用するために「不屈の意志」を最優先に強化しよう。スキル強化によるNPの増加量が大きい。スキルレベル8まで上げて、限凸した「虚数魔術」を装備すれば戦闘開始から宝具の発動が可能になる。

「剣の凱旋」も並行して強化

「剣の凱旋」も並行して強化しよう。スキル強化によるバスター性能アップの強化倍率が大きく、敵を一掃しやすくなる。また、HPの回復量も上がるため耐久力も高くなる。

耐久運用なら「被虐の誉れ」を優先

耐久編成で運用するなら「被虐の誉れ」を優先して強化しよう。スキル強化によるHP回復量の増加量が大きいため、スパルタクスの耐久力を強化できる。周回運用でしかスパルタクスを使用しない場合はスキルを上げなくても良い。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。NP30%チャージを持つため、NP50%礼装を装備すれば宝具を即発動できるようになる。

「スキル再装填」もおすすめ

宝具3連射のシステム運用をするなら、「スキル再装填」もおすすめ。W光コヤンとスキル再装填でCTが-5になるため、アトラス院制服がなくともNPチャージを持つ第2スキルを1waveに使えば、3waveで再度使用できるようになる。

スキルはどれを優先して強化する?

アステリオス

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 怪力怪力 6~9 ★★★★☆
S2 天性の魔天性の魔 6~9 ★★★★★
S3 深淵のラブリュス深淵のラブリュス 4~6 ★★★☆☆

「天性の魔」を最優先に強化

「天性の魔」を最優先に強化しよう。スキル強化による防御力アップの上昇量が大きいため、敵の攻撃を耐えやすくなる。また、CT短縮により最短5ターンでスキルの再使用が可能になる。

「怪力」を2番目に強化

「天性の魔」の強化を進めたら「怪力」を強化しよう。スキル強化による攻撃力アップの上昇量が大きいため、敵に与えるダメージを伸ばすことができる。

「深淵のラブリュス」は最後に強化

スキルレベル1からでも運用可能なため「深淵のラブリュス」は最後に強化しよう。バスター性能アップとCT短縮を目的にスキルを強化していこう。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

カリギュラ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 加虐体質加虐体質 6~9 ★★★★☆
S2 皇帝特権皇帝特権 6~9 ★★★☆☆
S3 在りし日の栄光在りし日の栄光 6~10 ★★★★★

「在りし日の栄光」を最優先に強化

「在りし日の栄光」を最優先に強化しよう。スキル強化によるバスター性能アップの上昇量が大きく、最大50%もバスター性能を強化できる。また、スキルを最短3ターンで使用できるようになる。

「加虐体質」を次点で強化

「在りし日の栄光」の強化を進めたら「加虐体質」を強化しよう。スキル強化による攻撃力強化の上昇量が大きく、スキルを最短5ターンで使用しやすくできるようになる。

「皇帝特権」は最後に強化

「皇帝特権」は最後に強化しよう。スキルの強化倍率は高いが、成功率が不安定なため強化優先度は低い。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

ダレイオス三世

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 黄金律黄金律 6~9 ★★★★★
S2 仕切り直し仕切り直し 4~6 ★★★☆☆
S3 アケメネスの誇りアケメネスの誇り 4~6 ★★★☆☆

宝具発動を目指すなら「黄金律」を最優先

宝具を発動させたいなら「黄金律」を最優先に強化しよう。被弾時のNP回収が重要なので、NP獲得量アップの倍率を上昇させておく必要がある。

耐久を優先するなら「仕切り直し」を強化

耐久力を強化したいなら「仕切り直し」を強化しよう。HP回復の上昇量が大きく、CTが最短5ターンになって再使用しやすくなる。

「アケメネスの誇り」は最後に強化

「アケメネスの誇り」は最後に強化しよう。バスター耐性ダウンが付いているが、デバフ倍率はレベルを上げても変わらない。耐久を意識するならガッツのCT短縮と回復量を増やすために強化しよう。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

清姫

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 変化(火竜)変化(火竜) 1~10 ★★☆☆☆
S2 スーパーポジティブストーカースーパーポジティブストーカー 6~10 ★★★★☆
S3 焔色の接吻焔色の接吻 9~10 ★★★★★

火力に影響する「焔色の接吻」を優先

1ターンしか持続しないが、宝具の威力上昇に貢献する「焔色の接吻」を最優先に強化しよう。ただし、スキル強化の上がり幅は少ないため、Lv9止めでも良い。

特攻の「ストーカー」も強化しよう

自身のやけど特攻と敵単体の防御力ダウンの倍率が上がる「スーパーポジティブストーカー」も強化するのがおすすめ。防御力ダウンは敵単体、やけどは宝具攻撃時に影響しにくいと噛み合いにくいが、貴重なダメージを伸ばす手段である。

攻略で使うなら「変化」も強化

複数ターン戦うのが前提な攻略で清姫を使うなら、防御力アップ値が伸びる「変化(火竜)」も強化しよう。もろい清姫だが、防御力アップで耐久性が若干伸びる。周回メインで運用するなら強化は不要だ。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

エイリーク

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 支援呪術支援呪術 6~9 ★★★★★
S2 戦闘続行戦闘続行 4~6 ★★☆☆☆
S3 血啜の獣斧血啜の獣斧 4~6 ★★★☆☆

「支援呪術」が最優先

敵単体の攻撃力と防御力を低下させる「支援呪術」を優先して強化しよう。間接的な耐久強化以外にも、火力補助として役立つため周回でも活きる。

次点で「血啜の獣斧」を優先

周回以外でも運用するなら、「血啜の獣斧」を次点で強化しよう。HP回復量が大きく上昇するため、耐久力の低さを補える。周回運用でしか使わないなら強化しなくても良い。

「戦闘続行」は放置でも良い

「戦闘続行」は強化しなくても良い。周回運用では必要がなく、通常戦闘でも2回以上使う機会はないため、CT短縮の恩恵が薄い。余裕があれば強化しよう。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

バニヤン

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 愉快な仲間たち愉快な仲間たち 9~10 ★★★★★
S2 豆スープの湖豆スープの湖 1~9 ★★★☆☆
S3 ポップコーンの吹雪ポップコーンの吹雪 6~9 ★★★★☆

スキル強化は「愉快な仲間たち」が最優先

スキル強化は「愉快な仲間たち」の強化を最優先にしよう。宝具で敵を殲滅する以外の役割は、味方の火力を上げることであるため、バスター性能アップ倍率を高めるのが何よりも優先される。

余裕があれば「ポップコーンの吹雪」も強化

敵全体の防御力を下げる「ポップコーンの吹雪」も余裕があれば強化しよう。「愉快な仲間たち」のように複数waveに渡る効果はないが、ギリギリ倒せない敵のwaveに使用して周回の安定性を上げるなど使用機会はある。

「豆スープの湖」は強化しなくて良い

バニヤンの運用上「豆スープの湖」は強化しなくて良い。サポートの役割であってもバニヤンに求められるのは、火力補助と速やかな退場なため、場に残りやすくするHP回復は不要である。

アペンドは「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

スキル再装填もおすすめ

スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。ただし、退場しやすいバーサーカークラスのため、スキル再使用を待たずに退場する可能性もある。

スキルはどれを優先して強化する?

森長可

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 精神汚染(兇)精神汚染(兇) 10 ★★★★★
S2 血濡れの蛮勇血濡れの蛮勇 6~10 ★★★★☆
S3 鬼武蔵の遺言状鬼武蔵の遺言状 1~10 ★★★☆☆

「精神汚染(兇)」を最優先して強化

クリティカル威力を上げられる「精神汚染(兇)」を最優先で強化しよう。強化によるクリティカル威力の倍率が非常に高いため、クリティカルアタッカーを主体とした運用が可能になる。

「血塗れの蛮勇」を次点で強化

次点で「血塗れの蛮勇」を強化するのがおすすめ。最大で1Tに45%の攻撃力バフを得られるため、アタッカーとして火力を出しやすくなる。

「鬼武蔵の遺言状」は後回しでも可

「鬼武蔵の遺言状」は、Lv1でも十分なスター集中率を持っているため、強化は後回しでも問題ない。また、スター獲得の量も変化しない。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

スキルはどれを優先して強化する?

サロメ

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 血塗られた銀盆血塗られた銀盆 6~10 ★★★★★
S2 天性の肉体(体)天性の肉体(体) 6~10 ★★★★☆
S3 七つのヴェールの踊り七つのヴェールの踊り 1~10 ★★☆☆☆

アタッカー役なら「血塗られた銀盆」優先

サロメを[秩序かつ善]特攻を活用した火力アタッカー役として採用するなら「血塗られた銀盆」の強化を優先しよう。特攻と攻撃力の両方が伸び、火力が一気に向上する。

呪い耐久なら「天性の肉体(体)」優先

呪いと呪厄を使った高防御の敵との耐久戦に使うなら「天性の肉体(体)」の強化を優先しよう。CT短縮と防御倍率の向上により、しぶとく立ち回れるようになる。

「七つのヴェールの踊り」は放置でOK

効果発動までに7ターンかかり、加えてデメリットが大きすぎるので、「七つのヴェールの踊り」の強化はしなくても問題ない。どうしても使いたい場合はLv10まで強化し、味方がターゲット集中などで守り続けて運用しよう。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

アタッカーとして使うなら「スキル再装填」

サロメをアタッカーとして用いるなら、「スキル再装填」も良い。最短CT5の第1と第2スキルを再使用しやすくなり、攻防の強化状態を維持しやすくなる。

スキルはどれを優先して強化する?

スキル強化関連リンク

クラス別スキル強化優先度一覧
セイバー
セイバー
アーチャー
アーチャー
ランサー
ランサー
ライダー
ライダー
キャスター
キャスター
アサシン
アサシン
バーサーカー
バーサーカー
シールダー
シールダー
ルーラー
ルーラー
アヴェンジャー
アヴェンジャー
アルターエゴ
アルターエゴ
ムーンキャンサー
ムーンキャンサー
フォーリナー
フォーリナー
プリテンダー
プリテンダー