FGO

【FGO】水着源頼光の宝具・スキル性能と強化優先度

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGOのサーヴァント「源頼光(水着)」の宝具性能やスキル性能、スキルの強化優先度を紹介している。ユーザーアンケートによるスキル強化優先度のデータも掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FateGO)攻略の参考にどうぞ。

水着源頼光の宝具・スキル性能と強化優先度

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

源頼光(水着)の関連記事
再臨画像
再臨画像
運用方法
運用方法
ボイス
セリフ
史実
元ネタ
源頼光(水着)の絵師と声優
本庄雷太
本庄雷太
戸松遥
戸松遥
源頼光(水着)の派生キャラ
源頼光
源頼光
水着頼光
水着頼光

水着源頼光の宝具性能

種別 名称
バスター しゃくだいかんいん・こんごうしょ
釈提桓因・金剛杵
効果
Lv敵単体に超強力な防御力無視攻撃<600%~1,000%>
OCスターを獲得<20個~40個>
敵単体に超強力な防御力無視攻撃
Lv1
600%
Lv2
800%
Lv3
900%
Lv4
950%
Lv5
1,000%
スターを獲得
OC1
20個
OC2
25個
OC3
30個
OC4
35個
OC5
40個

水着源頼光の宝具威力

※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、最低乱数の威力を記載。

自己バフのみの宝具威力

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対地属性 76,815 102,369 115,147 121,536 127,924
対天属性 69,845 93,077 104,693 110,500 116,308
対人属性 62,876 83,784 94,238 99,465 104,693

特定サポート想定の宝具威力

W光コヤンスカヤ

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対地属性 129,324 172,383 193,912 204,676 215,441
対天属性 117,581 156,725 176,297 186,083 195,869
対人属性 105,838 141,068 158,682 167,490 176,297

※()には特攻有効時の威力を記載。

W光コヤンスカヤ+オベロン

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対地属性 248,687 331,583 373,031 393,755 414,479
対天属性 226,079 301,439 339,119 357,959 376,799
対人属性 203,471 271,295 305,207 322,163 339,119

※()には特攻有効時の威力を記載。

水着源頼光の宝具レベルの目安

水着源頼光の宝具レベル目安
アタッカー目的なら宝具Lv2以上がおすすめ
・宝具Lv1→Lv2の上がり幅が大きい

アタッカー目的なら宝具Lv2を目指そう

哪吒をアタッカー目的で使いたいなら、宝具レベルはLv2を目指すのがおすすめ。宝具Lv1からLv2の上がり幅が大きいため、宝具レベルを上げる恩恵が大きい。

水着源頼光のスキルとカード性能

スキル1

スキル名 CT
影の風紀委員長[A]影の風紀委員長[A] 7~5
効果
・自身のスター集中度をアップ(1T/500%~1,000%)
・クリ威力をアップ(1T/30%~50%)レベル変動のスキル倍率を確認する

スキル2

スキル名 CT
錬鉄手車[C]錬鉄手車[C] 8~6
効果
・味方単体のバスター性能をアップ(3T/20%~40%)
・弱体状態を解除(-)レベル変動のスキル倍率を確認する

スキル3

スキル名 CT
サマー・カタストロフ[EX]サマー・カタストロフ[EX] 7~5
効果
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%)
・スター発生率をアップ(3T/20%~30%)レベル変動のスキル倍率を確認する

クラススキル

スキル 効果
対魔力[C]
対魔力[C]
・自身の弱体耐性をアップ(15%)
騎乗[A+]
騎乗[A+]
・自身のクイック性能をアップ(11%)
狂化[C]
狂化[C]
・自身のバスター性能をアップ(6%)
神性[C]
神性[C]
・自身に与ダメージプラスを付与(150)

アペンドスキル

アペンドスキルと効果※ 開放
エクストラカードバフ追撃技巧向上
・ExtraAttackカード性能をアップNPチャージ魔力装填
・NPをチャージして戦闘開始対バーサーカー攻撃適性対バーサーカー攻撃適性
・〔狂〕に対する攻撃力をアップ
サーヴァントコイン
コイン

各120枚
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
30%
10%
20%
32%
11%
21%
34%
12%
22%
36%
13%
23%
38%
14%
24%
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
40%
15%
25%
42%
16%
26%
44%
17%
27%
46%
18%
28%
50%
20%
30%

カード構成と性能

コマンドカード

ヒット数

Q A B EX 宝具
Hit 3 4 1 5 6

NP獲得量

Q A B EX 宝具
1st 2.5%
(4.7%)
12.0% 0%
(0.8%)
- 0.0%
2nd 3.7%
(6.0%)
13.5%
(16.5%)
0%
(0.8%)
-
3rd 5.0%
(7.2%)
18.0%
(21.0%)
0%
(0.8%)
3.8%
(7.5%)

スター発生量

Q A B EX 宝具
1st 4個 0個
(1個)
0個
(0個)
- 1個
2nd 5個
(5個)
0個
(1個)
0個
(0個)
-
3rd 6個
(7個)
0個
(1個)
0個
(1個)
6個
(7個)

※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。

水着源頼光の育成目安

スキルレベルの目標と強化優先度

スキル名 目安 優先度
スキル1 影の風紀委員長[A]影の風紀委員長[A] 10 ★★★★☆
スキル2 錬鉄手車[C]錬鉄手車[C] 10 ★★★★★
スキル3 サマー・カタストロフ[EX]サマー・カタストロフ[EX] 10 ★★★☆☆

「錬鉄手車」の強化が最優先

水着頼光のスキルは「錬鉄手車」の強化を最優先しよう。味方単体にもバスター強化バフが付与でき、効果が3ターン持続する優秀なスキルだ。バスターバフの効果は最大40%と高い上に、弱体解除による補助も可能となっている。

攻撃優先なら「影の風紀委員長」

水着頼光をアタッカーとして使う場合は「影の風紀委員長」を優先して強化しよう。威力が増加するとともにCTが短くなるので、クリティカルで攻める回数を増やしやすくなる。

補助優先なら「サマー・カタストロフ」

水着頼光をサポーターやサブアタッカーとして使う場合は「サマー・カタストロフ」を優先して強化しよう。攻撃力アップが最大で20%となり、「錬鉄手車」と乗算することでアタッカーの火力が大幅に増加する。スター発生量も増えるため、クリティカルの機会も増加する。

アペンドスキルの強化優先度

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★☆☆☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★☆☆
アペンド3 攻撃力対バーサーカー攻撃適性 ★★☆☆☆

「魔力装填」の解放が優先

アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。

「対バーサーカー攻撃適性」の解放もあり

バーサーカーとの戦闘で使うなら「対バーサーカー攻撃適性」を解放するのもあり。攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。

サーヴァントの目標レベル

Lv80まで上げよう

水着頼光のレベルは最大レベルのLv80まで上げるのがおすすめ。ステータスは最後まで平均的に上がるため、途中で止めるメリットがない。

ATKとHPステータスの推移

レベル ATK HP
Lv.40 5,294
(5,559)
6,953
霊基再臨
Lv.50 6,264
(6,577)
8,245
Lv.60 7,227
(7,588)
9,527
Lv.70 8,197
(8,607)
10,819
Lv.80
(Lv.MAX)
9,168
(9,626)
12,112
聖杯転臨
Lv.90 10,130
(10,637)
13,393
Lv.100 11,100
(11,655)
14,686
Lv.110 12,063
(12,666)
15,967
Lv.120 13,033
(13,685)
17,260

関連記事
水着源頼光
源頼光(水着)
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

オススメの記事